• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


パンダの歯に自己修復機能 中国科学院研究チームが発見
http://www.afpbb.com/articles/-/3211979
名称未設定 6


記事によると
・中国科学院金属研究所、材料疲労・断裂実験室の劉増乾博士の研究チームはこのほど、パンダの歯に自己修復の機能が備わっていることを初めて発見し、新しいバイオミメティクス材料の開発などの研究に新たな進展を迎えようとしている。

・研究によると、自己修復を可能にしているのは主に歯の高密度なエナメル質に豊富に含まれるミネラルの隙間と巧妙な組織構造のためだという。

・劉博士によると、パンダの歯のミネラル質は樹木のように垂直で、緊密に並んだ「木々」がエナメル質の「堅固な森林」を形成し、ミネラル質でできた「木々」の間にある細かい隙間を有機物質が埋めている。ミクロレベルでみると、エナメル質の変形や損傷、自動修復機能はこの小さな隙間の中で実現されていると説明する。

・研究チームは、パンダの歯に対する主な種類や形式、組織構造など特徴も解明しており、今後はさらに性能面でのメカニズムの解明や、バイオミメティクス材料を精製するための計画を立てていくという。





この記事への反応



パンダの歯みたいになれば良いのにね~!

パンダって固い竹をバリバリ食べるし食事の時間も長いし歯が丈夫なんだなと思ってたんですけど、この特殊な歯の研究が進めば人間や他の生物にも凄く有益なのでは…

商売敵がパンダだったとは…😅
しかし、歯のどういった損傷が修復されるのか、書いてないぞ。


俺の奥歯も元に戻ってくれるかな。

人間の歯も分子レベルでみたら、歯の表面はむし歯菌の酸で溶けたり、唾液の成分で修復したりしてます。自己修復ではないけれども。

どの程度の修復昨日なんだろう。

羨ましい機能だ








自己修復機能で虫歯知らずに・・・
なんてことにはならんかなぁ






コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:02▼返信
実用化されても日本の歯科業界が色々難癖付けてきそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:02▼返信
無駄に伸びすぎたりガチャ歯になったりするよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:06▼返信
サメも何回でも生えてくるんだっけ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:07▼返信
やっぱりねそうだろうと思ってた
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:10▼返信
あ、気付いちゃった?でも残念!今のお前らじゃまだ無理だからね!
大きい声じゃ言えないけど後5
いや、なんでもないわ気にしないでバイバイ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:11▼返信
あ、気付いちゃった?でも残念!お前らじゃまだ無理だからね!
大きい声じゃ言えないけど、後5
いや、なんでもないわ気にしないでバイバイ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:14▼返信
各方面から全力で潰されるのがオチ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:16▼返信
はよ
入れ歯とか嫌だしめんどそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:17▼返信
毛根再生はまだ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:19▼返信
実用化する頃には死亡してるかと。あとリニア新幹線も孫の孫の代だろうね
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:20▼返信
げっ歯類は?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:24▼返信
ヒトの歯にも修復機能はあるよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:30▼返信
これハイドロキシアパタイトのフッ化物使ったの再石灰化の事言ってんだろ 人間にもあるよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:31▼返信
まさかこの応用の為だけにパンダの歯を抜くんじゃないだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:34▼返信
人間「早速パンダの歯を抜いて人間の歯に応用するぞー!」

やっぱ人間って屑だわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:35▼返信
サメの歯も再生するよな
アーロンは何回も再生してたし
トカゲの再生能力とかも全部人間で出来るようにしてくれよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:41▼返信
そういえばそうだな
サメは生え替わり続けるらしいが
チンパンジーとかゴリラとか、固いものを食べるやつらにもパンダみたいな機能があるのかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:45▼返信
なんだよ中国かよ
ノーベル賞欲しさに出まかせ言ってんじゃねえの?
毎年ノーベル賞取りまくりの日本人の優秀さに嫉妬してんのかね?
なんでもかんでもパンダじゃ芸がねーよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:46▼返信
ざっくり掻い摘んで言うとつまり
微細なぎざぎざが規則的に並んでてその溝に歯を修復する為のミネラル分が留まり易くなってる
というカンジか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:46▼返信
人間に応用するには一生笹だけ食ってくださいとか そんなオチだろどうせ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:47▼返信
>>16
サメの歯は単純に、無制限に生え変わるってだけ
こっちは歯自体が損傷を直せるっていうハナシ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:51▼返信
キシリトールの虫歯予防や再石灰化効果ってのも
口の中に入る一切の糖分や虫歯菌の餌になるもの全てをカットしないと得られないしな
パンダって特殊な食形態の動物の話されてもな どうせこれも人間には実現不可能な話だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:55▼返信
はちまや外野が勝手に言ってるだけで
人間の歯に応用するなんて記事にはなんも書いてない
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 03:57▼返信
生物的には最弱なのに歯だけは強いんか
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:02▼返信
ワニのように老化せずに成長し続ける体になればいいんじゃない?
最終的には丸一日食べ続けても基礎代謝分のカロリーすら摂取できずに餓死しそうだけどねw
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:02▼返信
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:05▼返信
日本よりも欧米の歯科業界が潰しに来ると思うよ。
医療費無料の国でも歯科と眼科は有料というのが多いし、歯の矯正で儲かるから発言力もあるんだよね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:05▼返信
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:06▼返信
>>28
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:06▼返信
>>29
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:06▼返信
>>30
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:06▼返信
>>31
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:06▼返信
>>32
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:06▼返信
>>33
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:07▼返信
>>34
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:07▼返信
>>35
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:07▼返信
>>36
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:08▼返信
>>37
パンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:08▼返信
>>38
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:08▼返信
>>39
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:09▼返信
>>40
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:15▼返信
普通に治るが(´・ω・)
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:26▼返信
神経死んで黒くなった歯も治るかね
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:30▼返信
そりゃパンダの屁は一撃必殺だからね。それくらい朝飯前よ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:43▼返信
元々人間の歯でも培養が早いから、再生医療の研究が進んでいるんじゃなかったか?w
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 04:51▼返信
歯医者 けっ消せ!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 05:08▼返信
久しぶりに結浜見たらデカくなっててびびった
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 05:39▼返信
目  は  笑  っ  て  い  な  い
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 05:48▼返信
歯医者が死ぬ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 06:03▼返信
この研究が中国で良かったな。中国なら国内の歯科学会に配慮して成果を表に出さないよりかは先進性をアピールするほうを選ぶだろう。その時世界の歯科学会はなんて文句言うのかなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 06:04▼返信
歯本体の構造じゃなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 07:15▼返信
あんまり見てなかったけど竹ってものすごくかたいよねばんぷーって建築材料とか足場に使ってるところは使ってるよね あれバリバリ食べてるんだもん鮫みたいに生え変わってないとおかしいもん強度違うとしか思えんもんけっこういけるよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 07:17▼返信
うつ病かなんかの薬を直接歯にぶっ刺すと再生してくってやつはまだ認可されないの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 07:48▼返信
それよりサメを研究しろよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 07:51▼返信
応用技術が確立されたら中国が莫大なロイヤリティ請求してきそうだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 07:53▼返信
>>49
歯の再生は歯医者の分野じゃなくなるのかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 07:56▼返信
パンダからターンAガンダムやラインバレルが開発できるんですね。
58.にゃーーー投稿日:2019年02月25日 08:00▼返信
自己修復機能てそれパンダ自身の細胞が持ってるやつやろうから人間へインプラントで完結するようなもんや無いやろ
「鳥は羽があるから飛べる」言うとるようなもんやん
実際は体重比に対して膨大な筋肉と可動する仕組みがないと無理やしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 08:03▼返信
人間の歯も自己修復してるんやで
それを上回る侵食をされるから虫歯になってるだけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 08:33▼返信
パンダは甘いもの食わないからなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 09:45▼返信
髪の毛と同じでその後何の進展のない話
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 10:05▼返信
真魔剛竜剣やな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 10:18▼返信
うちの会社もその研究してる
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 10:51▼返信
こんなの実現したら歯医者いらんやんかw つまり実現しないということ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:02▼返信
サメなんか使い捨てやぞ歯は何回も生え変わる
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:33▼返信
人間の歯にもあるよ 修復機能
歯科医師会が絶対認めないけどな
虫歯がチャンと清潔にしてるだけで治るって分かったら飯が食えなくなる
歯医者、歯科衛生士はまだいいが歯科技工士は完全に死滅するしな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:40▼返信
問題は人体の自己修復が追い付かない程に高栄養価多食化が進んだ現代生活であって
既に新興国ではウルトラデヴが増えすぎて社会を維持できる限界に近づいてる事だ
この上に虫歯にすらならない枷の外れた論理感が育ったらデヴの惑星になるね
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:22▼返信
※大人の事情で人への応用はされません
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:26▼返信
サメの歯のことを言ってるヤツが多いが
サメは歯自体が再生するんじゃないぞ
全部が入れ替わるだけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:28▼返信
フェニックスのクロスかよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:01▼返信
ハゲの治療薬を開発した人が東京湾で発見されたからな
つまりそういうことよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:48▼返信
お前らの拙い歯磨きだけでは食事の汚れを完全に落とすことは出来ない
だから虫歯になって無くても定期的に歯科医院に行け
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:53▼返信
可愛さ全振りの欠陥生物だと思われたパンダさんにも
ちゃんと長所があったんだな…
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 17:06▼返信
パンダの歯も魅力的だけどサメみたいにどんどん生え替わる歯の方が欲しい
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 17:41▼返信
歯の隙間のケアをしなけりゃ結局のところ口はくさい
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 21:09▼返信
※74
どうだろうか、なんか歯茎がムズムズしそうだけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 22:52▼返信
絶対世に出てくることはない
無能歯科医たちによって潰される利権で

直近のコメント数ランキング

traq