• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




 
 
映画「翔んで埼玉」が週末興行ランキングで1位 3日間で3.3億円を突破
http://news.livedoor.com/article/detail/16072856/




記事によると

・ 22日公開の映画「翔んで埼玉」が、24日までの3日間で興行収入3.3億円を突破
 
・週末興行ランキングで1位を獲得し、順調なスタートを切った
 
・舞台になっている埼玉県は、都道府県興行収入シェアで全国1位となった

 







 
 


この記事への反応


  
埼玉遠征して見ようとしてる私みたいな人たくさんいそう…
  
ナイスっ!さすが埼玉!笑😊
  
所沢に行ってこの映画みるべし!
  
作者に県民栄誉賞を♪
  
もはや県民映画😝
  
埼玉県民として誇りに思います❤
   
埼玉県って、あんなところでしたっけ…。なんか、違う気がする…。
  
久々に東映の一般向け実写が一位!これは東映作品好きとしては嬉しいものだ😂 中身自体も満足できるクレイジーすぎる茶番劇ww 因みにこういう作品が、アカデミー賞や文化庁芸術祭あたりにノミネートされれば快挙だとおもうw
  
すげえ、アリータに勝ってしまった、まあマジで面白いからここからもじわじわ増えそう
  
普段東京にいる人の大半は 埼玉県民だから…








 
   


  



  
  
  


このマンガがすごい! comics 翔んで埼玉 (Konomanga ga Sugoi!COMICS)
魔夜 峰央
宝島社
売り上げランキング: 57









コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:31▼返信
神映画
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:32▼返信
興味無い
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:32▼返信
ん?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:33▼返信
予告映像がよすぎた
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:33▼返信
いや、なんか言えよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:33▼返信
翔んで群馬も頼む
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:34▼返信
何か言えやw
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:34▼返信
埼玉のラッパーの方がええわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:34▼返信
吹き出しで笑った
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:35▼返信
🐷🖕
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:35▼返信
新座の映画館が人少ないレイトなのに今までにない混みっぷりでワロタ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:35▼返信
これはちまきが珍しく正論だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:36▼返信
何年後かにハリウッドリメイク、翔んでテキサスとかやるんだぜきっと
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:36▼返信
ちまき絶句で草
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:37▼返信
>舞台になっている埼玉県は

ロケ地は栃木なのに・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:37▼返信
映画配給会社「撮影場所が埼玉じゃねえのにw庶民は単純だなwwww」
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:38▼返信
センスがジャツプ
もっとウィット富んだユーモアがないと
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:38▼返信
ブスすぎる・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:38▼返信
主題歌以外いいね
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:39▼返信
TMAも実写化はよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:39▼返信
関東民向けでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:40▼返信
学芸会だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:40▼返信
まあ、言うことないわな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:41▼返信
なんかコレそれぞれの映画評価サイトにいっぱいサクラ送り込んでるけど…いいとこ「秘密のケンミンSHOW!スペシャル劇場版」ってところやで。「映画作品」の域に達して居ない。関東圏の人じゃないと分からない薄ら寒いネタにコスプレ学芸会並の拙い演技が加わって酷い事になっているんですが…
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:42▼返信
埼玉県には埼玉っぽい場所が無かったので
栃木県でロケしましたとか意味不明過ぎて理解不能
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:43▼返信
そりゃそうだろ
地元あるあるネタなんか地元民以外通用せんのだから
他県民で見に行くのはせいぜいガクトと二階堂ふみのファンくらいだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:43▼返信
ちまきちゃんの一言がいつも楽しみだったのに


精が出ないぃぃぃぃ泣泣
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:45▼返信
飛んで群馬は無いだろ
あるとしたら、お前はグンマーを知らないだな
ブス過ぎるって原作もあんなもん、しかもBLだぞ学芸会?当たり前
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:47▼返信
突然GACKTが伊勢谷に拘束されて体の穴にピーナッツ詰め込まれつつ唇を奪われるシーンが出てから夢オチとか…いやいや、腐女子狙いで追加するシーンにしてもあざと過ぎるで…
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:48▼返信
なんで沖縄出身のガクト(45)が埼玉県人やってんの?
せめて埼玉県出身の佐藤健(29)ぐらいキャスティングできんかったんけ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:49▼返信
>>28
グンマーは翼竜が飛び交い、巨大UMAが出る未開の地として描かれていたで…
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:50▼返信
ノーコメントか
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:51▼返信
>>26
お前が想像してる内容じゃないぞ
34.投稿日:2019年02月25日 18:52▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:52▼返信
ノーコメントで草
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:52▼返信
ダサイタマクサイタマは東京に来ないでほしい
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:53▼返信
原作は中途半端に投げられたからなぁ
映画はどうなんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:53▼返信
個人的にすっごく気になったのが中尾彬とか竹中直人みたいなベテラン俳優まで悪ノリして軽い演技でお茶を汚していた事…いやいや、GACKTや二階堂は兎も角、あんたらはその演技経験の高さから映画の格をあげる役だろうが…あんたらも「軽い演技」をして作品の質を落としてどうするんだ…
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:54▼返信
群馬涙目wwwwwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:54▼返信
※29
その場面のキスに関してはGACKTの趣味らしいよ?
撮影してる時、猛烈に伊勢谷さんにキスしたくなり監督に提案して実現したとか・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:54▼返信
そら翔んで埼玉の埼玉は恐ろしく田舎の風景だからな。
今の東京のベッドタウンになる前って感じじゃ栃木まで北上しないとその風景が無いってのはわかる
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:55▼返信
邦画はみねーわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:55▼返信
ちまきコメ反転かと思ったら、何も言ってなくて草
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:56▼返信
よく行く大宮とレイクタウンからはダサイタマらしさは全く感じられない
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:57▼返信
なんか言えよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:58▼返信
みーちゃんもこれ描いてる時は30年以上も経ってから映画化されるとは夢にも思わんかっただろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:58▼返信
>>2
ソルジャークラス1st
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:58▼返信
後先日お亡くなりになった市原悦子さんのあの扱いは流石に悪ノリし過ぎ…故人をギャグに使ったあのシーンで一気に冷めた…
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:02▼返信
埼玉ほぼ全域と東京と
神奈川の横浜と川崎は昔
ひとつの国、武蔵国だったのに
なぜ埼玉だけバカにするのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:02▼返信
でもロケ地埼玉じゃなくて栃木だよね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:03▼返信
ちまきひでえ
そこまで悪し様に埼玉をディスらんでも・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:03▼返信
埼玉はまだマシな方でしよ?東京に近い分、ネタにされるからね。群馬や茨城も同様。
ガチでヤバいのは魅力度ランキング下位から東京近郊を抜いた福井・岐阜・鳥取・佐賀・徳島辺りだと思う。
福井出身だけど、関西方面の人は知ってはいるけど場所を石川だと思ってる人、関東方面だと福井すら知らないって人にしか会った事ない。
初対面の人に毎回、場所から特産品等まで全て説明しなければならないのでメンドい
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:04▼返信
他の田舎をいじるとシャレにならないからな
埼玉のみがシャレになる
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:06▼返信
>>52
鳥取は俺の心の故郷だから馬鹿にしたら容赦しない!
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:08▼返信
ちまき無言で草
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:09▼返信
はちまが珍しく正論
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:09▼返信
>>39
グンマーはアニメ化してるやろ、絶賛放送中や!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:10▼返信
千葉解放戦線の海女さん小沢真珠で声出して笑ってしまった
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:14▼返信
なにこれちょっとおもろそうやんw
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:15▼返信
見たけど面白くはない
最大の見せ場はさいたまと栃木の出身芸能人対決かな
大真面目にふざけてはいるんだけど、なんかギャグってニュアンスとは違う
中盤辺りからダレてくる
61.投稿日:2019年02月25日 19:15▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:16▼返信
面白かったぞ
ジャニ系ほとんどいないし顔の濃い人ばっか
話も最初から最後まで茶番そのものだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:18▼返信
>>54
※52を書いたものです。福井出身ですが毎回バカにされますよ?
鳥取なんて知名度高いです。

福井なんて何があるのかすら理解されてません。そういう県です。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:19▼返信
まぁ言う事無いわな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:20▼返信
>>62
茶番劇ってのは真面目に馬鹿な事するから面白いのであって…「翔んで埼玉」みたいにまるで歌舞伎みたいな大仰な芝居やったら興醒めだわ…洋画「トロピックサンダー 史上最低の作戦」を100回見てブラックジョークのなんたるか?を勉強せい!これだから日本の俳優は世界で活躍出来ねえんだよ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:28▼返信
※6
群馬はマッドマック怒りのグンマーだろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:32▼返信
初めてはちまで笑ったわ
悔しい
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:32▼返信
「 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 」(真顔)
69.ネロ投稿日:2019年02月25日 19:48▼返信
すげえクソアニメ臭い画像やな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 20:08▼返信
日本人がレイシストだと証明されたか
民度低
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 20:11▼返信
>>48
撮影した時には存命だったし
偉人扱いでいいんじゃないかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 20:12▼返信
>>40
マジかよGACKT最高だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 20:13▼返信
>>39
跳んで埼玉観てないな!
グンマーがグンマーの理由がちゃんとあったぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 20:14▼返信
>>37
現在の埼玉の様子を活かしたオチだったよ
日本は埼玉だったんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 20:15▼返信
面白そうだけど
1時間半とか耐えられるストーリーがあるのこれw
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 20:16▼返信
埼玉に映画館あるのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 20:24▼返信
ネタ映画としてはよいできだけど
コメディ映画としては残念な感じ
テルマエスタッフなので期待したんだけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 20:25▼返信
バイト君言葉失っとるやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 20:28▼返信
そこらへんの草でも食わせておけ!
埼玉県民ならそれで治る!
あたしたちは牛じゃない・・・
行きましょう!
夢の島に埼玉県民のための特殊診療所があったはずよ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 20:28▼返信
ちゃんと埼玉で公開してんだな
きっちりディスるために「えっ!? 埼玉に映画館なんかないでしょ? 紙芝居でしょ!?」って
公開ゼロにするんだとばかり思ってたのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 20:50▼返信
摩夜先生の作品好きで、中年で、関東圏の知識がある人なら目一杯楽しめるかと

逆に摩夜作品に一度も触れたことがなく、原作も知らず、関東圏の常法にまったく知識の無い人間は観るだけ無駄

千葉に於けるジャガーさんの偉大さを知らないと、まったく心に響かないだろうしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 21:02▼返信
幼女戦記さん・・・w2億で大喜びしてましたねwwwwwwwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 21:07▼返信
京本政樹のあのポーズでわらう
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 21:10▼返信
※76
県庁所在地浦和駅のど真ん前にあるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 21:22▼返信
グンマーの映画より面白そう
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 21:58▼返信
昨日友人と見て来たけど普通に面白かったわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 22:09▼返信
>>48
撮影したとき生きてたぞ
失礼なのはお前だ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 22:12▼返信
GACKTが、マリスミゼル時代を彷彿とさせるな...
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 22:37▼返信
マリスの頃のガクトみたいで懐かしいわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 23:06▼返信
素直に面白くて草
たまにはこういうのもいいかもね
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 23:07▼返信
>>87
サクラが反応するって事は確信犯だな。ますます許せん!
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 23:08▼返信
>>75
無いよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 23:17▼返信
幼女戦記よりも売れてるじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 23:29▼返信
コメントしろよwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 23:47▼返信
原作者が新潟県民というのがまた
母親が新潟出身で埼玉生まれの俺はとても複雑な気持ちになる
あ、魔夜先生の漫画は大好きです
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 00:02▼返信
埼玉でも大宮でも浦和でも無く さ い た ま
この文字の脱力感
いわき いすみ には無い
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 00:38▼返信

原作パタリロの人かw

どっかで見たことあるなあと思ったわwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 00:40▼返信
でも聖地は埼玉じゃないとうw
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 01:14▼返信
30年以上前の旧版の原作持ってるわ
当時はやおい君の日常的でない生活という相手の男のケツを掘って脅すという
イカれた漫画のおまけ的扱いだったのに、こっちがメインになって実写映画化とか
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 01:21▼返信
この埼玉ンゲがー!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 01:24▼返信
>>95
奥さんの実家は、あの茨城県なんだぜ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 02:26▼返信
原作もおもしろかったのはじめだけだからある意味再現してるのか。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 04:17▼返信
なんか言えよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 04:19▼返信
>>49
この映画の出だしでその説明もあるんや
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 05:21▼返信
口が埼玉になるからしゃべれないとでもいうのか!?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 16:20▼返信
草でも特典にすればいい
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 16:25▼返信
実際さいたま県民は東京の有名どころは作ってきたけどね
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 16:27▼返信
あえて埼玉なのは、ディスっても許す心の広い県が埼玉だからでしょうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:24▼返信
埼玉県人に失礼だよなこれ。とても不愉快。
自分は埼玉県人じゃ無いが、こういう差別を助長する映画には抗議の声をあげたい。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 20:33▼返信
>>60
すまん、今日見てきたんだが、あのシーン埼玉vs千葉の合戦のシーンの芸能人って栃木出身だったの!?

直近のコメント数ランキング

traq