バスの運転手がマジで丁寧で感動してお褒め入れたらめちゃくちゃ丁寧に返信来てちょっと幸せになった
— はつゆき (@H_2yUKi) 2019年2月25日
俺も接客業やけど苦情は沢山来るのにお褒めってほんまに無いから貰うと凄く嬉しいんだよな 一年で一店舗数回程度しか俺の職場はない
いい店員さんいたらお褒め入れてあげたらみんな幸せになれるよ pic.twitter.com/bzIPjYAFxQ
この記事への反応
・こんばんは
— すぎぬんのキセキ🏇 (@poniponiBoo) 2019年2月26日
わたしも先日、とても素晴らしい乗務員さんに出会ったのでついメールをしてしまいました。
こういうのが増えていけば世の中が幸せになりそうですね pic.twitter.com/fimzzaLWS0
・「お疲れのお客様が多数お乗りになられていた」 運転手さんだって疲れもあっただろうに、まず他者を気遣うこの発言。日本人らしい優しさが滲み出ていて、とても好きです。
・なんか涙が出てしまいました 大人だって褒められたら嬉しいんですよね 明日は誰かに喜んで頂けるよう頑張って仕事します はい!木に登るタイプです!
・もしかしたら、同じ運転手かもしれません。 路線は違いますが、せ〇〇゛バスの吉祥寺〜新座方面を毎日利用しています。 同じように丁寧に、アナウンスして下さります。15時のおやつの時間までお知らせしてくれた時は、クスッと笑っちゃいました(笑) 同じように感動した方がいて嬉しいです。
・ツイート最後の一文にまるっと同意いたします。 ホテル勤務経験者としましては、サンキューメールは宝物です。チップを頂くより嬉しく誇らしい事です。なので自分も良かった所には御礼のメールをします。この「チップ」が広まると、日々しんどい接客業従事者も少し救われると思います!
・まずは、行きつけのヨークベニマルの「お客様の声」でやってみよう(o^^o
・褒め合うことって大事ですよね♪
・そのお褒めのメールをした あなたも素敵です
クレームと同じ入れ方で簡単に入れられるので是非入れてあげて欲しいし僕も接客業なので入れて欲しいです 僕も一回貰ったけど本当に嬉しいし、ブラック労働で有名な職場で本当に疲れ切ってて嫌になって腐ってたんですがあのお褒め一つで本当に報われた気持ちになれて嬉しかった
— はつゆき (@H_2yUKi) 2019年2月26日
確かに嬉しいよなぁ
【PS4】スーパーロボット大戦T プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦T「早期購入3大特典」を入手できる特典コード(封入)posted with amazlet at 19.02.26バンダイナムコエンターテインメント (2019-03-20)
売り上げランキング: 20
ディビジョン2 【数量限定初回特典】 「トミーベア」ゲーム内デジタルコンテンツ + 「トミーベア」1:1スケール レプリカ ぬいぐるみキーチェーン 付 - PS4posted with amazlet at 19.02.26ユービーアイソフト株式会社 (2019-03-15)
売り上げランキング: 18

会社から依頼で客を装って従業員を褒める
ブラック企業の従業員のやる気アップ
クレームきたら評定や給料下げる方式じゃなくて
お褒めの言葉がきたら評定や給料上げる方式にすれば
みんな自分の頭で考えてあらゆるサービスするようになるぞ
…とかやると自演メールするやつ出そうだけどな
ってか最後まで読む気ない
返信する側の負担を増やすんじゃねぇよ
スムーズな乗り降りを妨げないように振る舞うだけで十分だろ
クレーム入れて放置とか難癖つけてるの一緒だろ
最後に「返信不要」をつければ尚よかった。
これでブラックでも耐えていける(´;ω;`)
いいからさっさと働け
例えば電気ガス水道なんて毎日ちゃんと使えて当たり前、使えなかったらクレームだからね
サービス業ならお客さんに直接触れることもあるから褒められることも多少あるんだろうけど各種インフラ業務は基本的に見えないところで仕事して「当たり前」を維持し続けるだけだからね
誰か毎日普通に使えてありがとうとか言ってくれんかな
ごちゃごちゃ言ってねーでハロワいけ
今度やってみよう
どんどん送ってあげてください。
打ちきりや
お前ら、弱いなあ
空手家の酒の摘みとはいえ、情けないな笑