• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






pokemon1


pokemon2


pokemon3


pokemon4


pokemon5


pokemon6


pokemon7


pokemon8


pokemon10


pokemon12


pokemon13


pokemon14


pokemon15


pokemon17


pokemon19



















この記事への反応



普通に面白そうなんだよなぁ

これからの時代、日本が世界に売るものはこれだな。
日本のアニメ文化は凄いと思う。


ミュウツーにボルテッカー復活とか神かよ

誰だよ最初にポケモン実写やろうって言い出した人…
あとスクールウォーズ思い出して燃えてきた


映画館で予告見たけど面白そうだったよ、ピカチュウがおっさん化してたけどな(苦笑)、

すごく面白そうだけどポケモンがリアル過ぎる

なんかしっくりこないんだよなぁ…









関連記事
【!?】ハリウッド実写版『名探偵ピカチュウ』劇場公開前なのにもう続編の制作がスタートwwww
ハリウッド実写映画『名探偵ピカチュウ』新CM公開!ベロリンガがホラー映画レベルに怖いwwww
実写映画『名探偵ピカチュウ』の撮影現場wwwwwwwww


可愛いような、リアルすぎてキモいような











コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:01▼返信
可愛いけど目が怖いんだよなあ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:02▼返信
ちまきちゃんが言うなら間違いなし(。・ω・。)
3.マスターク投稿日:2019年02月27日 16:03▼返信
ポケモンだからギリ許されてる感
新規タイトルの映画だったらキッモで終わる
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:03▼返信
グレムリンみたいなもんだと割り切って観れば面白そう
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:04▼返信
一発限りの短いCMなら全然あり
二時間これを観させられるのは苦行でしかない
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:04▼返信
声きしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:05▼返信
アホに殴るヒロちゃんに遠慮が無い
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:06▼返信
ピカチュウやリザードンはいける
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:06▼返信
レッツゴーといい迷走っぷりがひどいなポケモン
アニメ映画も下落しまくって焦ってるんだろうけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:06▼返信
エイパムがキモすぎてないわ、ほんと外人ってセンスねえわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:07▼返信
リアルにしたら頬っぺたの赤い丸が染めてるようにしか見えんwww
ひどすぎいいいいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:08▼返信
 
あーゴキのネガキャン嫉妬コメント気持ち良いな~w
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:09▼返信
任天堂ってディズニーの域に達したんだなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:11▼返信
ゴキステに映画化できそうな誰にでも愛されるようなキャラいないからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:11▼返信
今さらだけど、何でフサフサにしたんだろう
他のポケモン毛生えてないのもあるし
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:11▼返信
なにこれ酷すぎ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:11▼返信
ディズニーとか世界中の子供たちが一家に一台スイッチ持ってるのに比べればゴミみたいなもだけどなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:13▼返信
圧倒的ぬいぐるみ感
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:14▼返信
>>14
スパイダーマンはこんなのより遥かに上だぞw
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:15▼返信
さーてスプラトゥーンでもやるかぁ!!!!!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:15▼返信
スクールウォーズ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:16▼返信
>>14
スパイダーマンがアカデミー賞取ってすまんなw
任天堂ってアカデミー賞取った事あるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:17▼返信
ピカチュウがぬいぐるみにしか見えない
グレムリンの方がまだ生物っぽかった
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:17▼返信
アンチャ映画化もあるしなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:19▼返信
馬鹿の映画秘宝厨向き
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:21▼返信
※6
このおっさんピカチュウはデッドプールのライアン・レイノルズやぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:23▼返信
コラ混ざってね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:23▼返信
キモチュウ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:24▼返信
ゲームの方もこれくらいのクオリティでやってくれたらなぁ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:25▼返信
>>1
かわいいけどなんだろう


ぶん殴りたい
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:25▼返信
生き物つ~か動くぬいぐるみにしか見えんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:26▼返信
スパイダーバース楽しみ
33.投稿日:2019年02月27日 16:26▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:26▼返信
かわいいけど、ピカチュウの尻尾、ほっぺの赤丸が不自然すぎるw
自然界ではありえないよなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:27▼返信
ピカチュウって沢山いる訳で。
サトシのピカチュウとは違うんだから何の問題も無い。
オッサンみたいのもいるやろ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:27▼返信
レンタルで借りるかどうか迷うライン
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:27▼返信
>>31
それだよなぁ
ピカチュウの声にライアンレイノルズ当てたり、多分製作陣はテッドのノリでやりたいんだろうな
それならテッドと同じくぬいぐるみ設定でやりゃいいのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:30▼返信
>>33
アカデミー賞取ってから世界語れよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:31▼返信
ヨイショしてる連中はどうせ見ないんだろ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:32▼返信
外人の悪ふざけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:32▼返信
気持ち悪いなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:33▼返信
別にポケモンに思い入れ無いから構わんわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:33▼返信
フル3DCGアニメでやれば良かったものを、何で実写にしちゃったんだろうねぇ
ポケモンのデザインとリアルさは相性悪いっつうのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:34▼返信
この気持ち悪さがまた絶妙に良い...
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:35▼返信
>>14
豚はこの程度の映画で満足かw
俺らはスパイダーバースとMCU映画観に行くんでw
こんなネタ映画観に行っている暇無いんだわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:36▼返信
>>44
これに絶妙さを感じれるお前の感性が羨ましいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:37▼返信
唐突に掛かるヒーローで笑ってしまった!
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:37▼返信
元ネタがなんなのか推測する楽しみがあるじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:38▼返信
※45
そのセリフすげぇザコっぽい!
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:38▼返信
ミュウツーのCGは悪く無い
だけど他が絶望的なまでに合っていない
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:38▼返信
※38
あんな身内びいきの形骸化したガラクタ賞を有難がってるのは老人くらいなもんだろう
ポリコレで身動きが取れなくなった選考基準に何の価値もない
しかし任天堂は世界が認め期待する新進気鋭の若き才覚で世界を魅了し続ける
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:40▼返信
>>49
そのセリフすげぇ負け犬っぽい!
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:40▼返信
ピカチュウスタジアムで気張ってね?(ウ〇コ?)めっちゃおもろそうやんw
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:40▼返信
ふつうに気持ち悪い
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:41▼返信
※40
リアルアンパンマンとかのノリがチラついてなあ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:41▼返信
>>51
うっわ・・・きもッ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:43▼返信
このくらいリアルになってほしいね
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:43▼返信
このピカチュウ見てるとマジで腹パンしたくなるんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:43▼返信
>>51
なんかすげえ朝・鮮・人のコメントみたいだわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:43▼返信
これ怖いもの見たさに観に行くやつ居るやろ絶対
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:44▼返信
気持ち悪っw
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:45▼返信
これヒットしたときのお前らの反応見るの楽しみ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:45▼返信
表情の作り方が人に近すぎて不気味の谷に落ちてるんだと思う
特定の表情作ってないときはそこまでキモくない
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:45▼返信
>>1
可愛いのはまぁ解るとしてさぁ
サトシとか出てこないやん?
世界観もへったくれもないいきなりピカチュウがしゃべってるぽいし
それでもみんな見たいのかな?
日本で大コケするか大ウケするか両極端だと思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:45▼返信
結論
キモカワイイでよいやろ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:45▼返信
狂気
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:47▼返信
どう見ても体毛じゃ無くて毛糸だよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:48▼返信
アリータの様にはいかないなこりゃ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:49▼返信
すげー面白そうじゃん
ポケモンはこうじゃなきゃだめ!って頑固な人は受け入れないだろうけど
いろんな作品の可能性だったり、演出みたい俺にとってはこれも充分期待作だ
「こういうもんだ」という概念持つといろんな物が楽しめるぞ
ドラゴンボールエボリューションでさえ楽しんだ俺が言うんだから間違いない
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:50▼返信
安っぽいな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:51▼返信
>>64
名探偵ピカチュウの原作知らないだろお前
これはその原作の映画化であってサトシがーとかレッドがーとかと関係ないです
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:51▼返信
まあ外人にはああいう造形の可愛さは表現できないよな
マスコット系デザインだけは日本がダントツだわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:51▼返信
※64
普通にアッシュ(サトシ)が出てきて旅とかしてもつまんなそうやん?
コメディ路線だからなお面白そうなんやろ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:52▼返信
※69
逆にお前が駄目なラインってなんなんだw
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:52▼返信
リアルすぎる表情も慣れてくると悪くない気がしてくる…

劇場で見よう。吹き替え派だけど、これは字幕で見たい(笑)
76.コイキング投稿日:2019年02月27日 16:53▼返信
この不快感
実写マリオの映画と同じ臭いがする
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:53▼返信
俺ゴキだけど面白そう
批判してるやつって信者やろ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:54▼返信
技量無いくせに変に毛表現に挑戦するからぬいぐるみに見えてしまう
ズートピア並の毛表現を出来る者が初めて挑戦する事を許される題材
まぁ製作陣も「どーせコメディのノリでやるからこの程度でも許されるだろ」みたいな安易な考えだったんだろうな
ポケモンを舐めてんのか
折角の実写化を台無しにしやがって
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:54▼返信
サトシのママとやってそうなバリヤードだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:56▼返信
グレムリン系かー
しょせん外人はこの程度よ
大谷ピカチュー育江だけでええんじゃボケ
そんで字幕というのが世の必然やぞ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:56▼返信
※75
サムネのピカチュウっていうかこの映画のピカチュウなんか違和感あると思ったら目のハイライトだわ
試しに大きくしてみたらだいぶんマシになった
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:00▼返信
これが今夜のポケモンダイレクトか
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:03▼返信
まぁ本家のポケモン映画の100倍は面白そうだけどさ
それでもやっぱ微妙やな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:08▼返信
所詮テッドの劣化版だな
ギャグもテッド程のぶっ飛んだ事も出来ないんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:08▼返信
これは暖かみのないグラだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:09▼返信
ペニーワイズマンピカチュウ不覚にも笑ってしまったw
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:10▼返信
きめえ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:11▼返信



「面白そう!」とか言ってんのほとんど豚だから実際には賛否じゃなくて否しか無いのに豚が抗ってる感じ


89.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:27▼返信
最初違和感あったけど全体の落とし所としては好きだけどなw
ただ声が個人的にいまいち。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:28▼返信
動くとこを見たら良く見えるのかなぁと思ったけどそうでも無かった
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:31▼返信
折角デッドプールで救われたライアンレイノルズがまた黒歴史を作ってしまったな
こりゃデッドプール3のエンドロール中にデップーがピカチュウを撃ち頃すシーンが作られるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:32▼返信
>>88
映画でもゲームでもソニーに惨敗だからな
そりゃ抗いたくもなるさ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:33▼返信
SONYはスパイダーバースでオスカー貰ったけど

で、これでオスカー取れるの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:34▼返信
エイパムがキモ過ぎる
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:41▼返信
>>93
賞なら取れるさ
ラジー賞をな
96.にゃーーー投稿日:2019年02月27日 17:55▼返信
クマの映画のテッドの勢いでファー生やすからキモイんだよ
短毛と長毛の部位を分けてスタイリングしないから法線方向が全部外側向いたぬいぐるみ感しか出ない。
まあこれでgo出したってことはそれでいいと判断したやつの責任になるんやからエエんちゃう
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:05▼返信
まさか日本版の予告に泣き虫先生とか出さないよね
麻倉未稀のヒーローは使われそうな予感
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:11▼返信
ごめん。質感が気持ち悪い。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:11▼返信
そもそもな話
ピカチュウがアニメ準拠のモデルでも見に行くか?っていう

ポケモンが出てくるくらいしか要素ないだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:11▼返信
>>91
黄色い何かを袋に入れて蹴るんだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:17▼返信
ちなみにテンセント傘下のレジェンダリー製作
だから必ず中華要素が入って来ます。
今度やるゴジラも製作予定のガンダムもみんな
そうです。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:20▼返信
>>101
それ聞いて一気に見る気失せたわ
パシリム2酷かったからなぁ
いつの間にか中国人女が主役級の活躍してんだもんな
この女の会社がやらかした話の筈なのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:22▼返信
>>96
この映画作ったスタッフにはズートピアを見習って欲しいわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:22▼返信
はあ?これに文句言う奴は
毛もないCG丸出しのツルツルテカテカなのが良いのかよ?w
実写映画なのだからリアルの動物に近付けるのは正しい事
アニメの表現をそのまんま実写でやる方が無いわアーホ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:32▼返信
多分、最初の週はポケモンファンだったり興味本位で見る人で週間一位とかになりそう。
けど、翌週からランキング下げていき、結果的に制作費の割には大爆死となりそう・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:37▼返信
>>104
リアルな動物の毛になってないから文句言われてんだろアーホ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:44▼返信
※104
名探偵ピカチュウのCMではいつものピカチュウ じゃなかったっけ?
後、日本ガイシのCMで普通のご家庭にピカチュウ 、街中で寝てるカビゴンや飛んでるリザードン。
湖で泳ぐラプラスとか出てたけど?
映画みたいに無駄にリアルではなく、いつもの感じで。
むしろこっち方向で実写化すれば良かったんじゃと思うくらい違和感なく日常にポケモン溶け込んでるけど?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:47▼返信
完全にクリーチャーですわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:49▼返信
まあリアルにいたらこんな感じやろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:50▼返信
>>9
チョ.ンジローより瞑想してないよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:51▼返信
>>22
スパイダーマンとかいうアクアマンに負けた雑魚
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:52▼返信
>>45
アクアマンに勝てるの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:54▼返信
>>68
埼玉に負けた雑魚でしょ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:56▼返信
>>93
でもアクアマンに負けるたんでしょ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:57▼返信
>>95
マーベルから借りたコンテンツじゃなくて
チョ.ンジローで賞取ってみろよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:58▼返信
ホラーもの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 19:10▼返信
日本ガイシのCMみたいな感じで実写化が良かった
映画のポケモンは全体的にキモい
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 19:16▼返信
ギズモだっけ?アレ思い出したw
夜に何かあげると分裂して凶暴になるんだろ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 19:16▼返信
豚がアクアマンでマウント取ってきてて草
名探偵ピカチュウに対する豚の信頼度の低さが伺えるよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 19:17▼返信
>>111
つまり任天堂には何もないってことですねww
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 19:17▼返信
>>113
何でクソ豚は映画もゲームも国内レベルでしか測れないんだ?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 19:18▼返信
いつからポケモンは探偵モノになったの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 19:19▼返信
>>115
まずお前らが賞取ってみろよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 19:19▼返信
>>122
行き詰ったコンテンツは奇をてらった事をしだすんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 19:20▼返信
>>109
ぬいぐるみのリアルならこうだろうな
でも生物としては全くリアルじゃないんだよなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 19:23▼返信
ピカチュウが探偵をやる意味とは?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 19:23▼返信
グラフィックはリアル風にはしてあるけど
生物感を全然出せていない
そこが気持ち悪さの原因だろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 19:26▼返信
>>114
お前ら豚はそれら全てに負けるんだよ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 19:41▼返信
任天堂はマリオの次はピカチュウを過労死させる気かな?w
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 19:55▼返信
>>114
スパイダーマンがアクアマンに負けたところで
お前ら豚には一切関係無い事だけどな
そして迷探偵ピカカスがキショいって事も変わらないんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 19:59▼返信
ふざけて作ったのかマジメに作ったのにコレが出来上がったのか本当に分からない
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 20:00▼返信
モンハン映画にかてるの?
ソニックの映画にかてんの?
マリオの映画は2年後か
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 20:01▼返信
ぬいぐるみみたいでめっちゃかわいい
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 20:02▼返信
>>124
エヴァも名探偵になってたな
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 20:06▼返信
ハリウッド版ピカチュウもソニックもモンハンも今年か、FF15キングスグレイブは爆死したし楽しみやな、もちろんゴキはモンハン見に行かないよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 20:07▼返信
どんだけステマ垂れ流せば気がすむんだこの映画
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 20:08▼返信
名探偵ピカチュウなのに技使ってて草
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 20:08▼返信
マリオの映画はミニオンのスタジオで宮本茂も参加してるんだろ、大ヒット間違いなしだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 20:11▼返信
ゴキイラが止まんないな、ゴキには誰も知らないラチェット&クランクの映画があるじゃない
ツルピカハゲ丸の作者のラチェットの漫画もコロコロコミックで連載してたろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 20:12▼返信
ゴンじろー探偵なら見に行くのにな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 20:19▼返信
俺の方がかわいい
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 20:30▼返信
可愛いのに声がおっさん、、、
143.ネロ投稿日:2019年02月27日 20:33▼返信
却下
冷めた顔で見下しながらコメントしてるわあ…

あーぁあ、
ゴミクズ、パねえ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 21:33▼返信
これがポケモン新作…w
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 21:34▼返信
静止画は可愛いが声はライアンレイノルズだろ?w
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 21:41▼返信
面白そうとかつまらなさそうとかじゃなく
ただただ滑ってる
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 21:51▼返信
フェルティングよのうな質感はちょっとキモイ
あとはちまはしねシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 22:04▼返信
※115
スパイダーの利権はSONYの所有物ですが。

借り物の方はポケモンだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 22:07▼返信
いやキモイ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 22:09▼返信
チャイルドプレイかよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 22:54▼返信
なんか聞いたことあるような曲だなぁと思ったら
スクールウォーズか

昭和の日本の曲をカバーするってまた思い切ったことするな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:00▼返信
迷走しすぎて草
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:03▼返信
クソゲー確定
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:29▼返信
かわいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 01:25▼返信
リアルには見えないんだよなあ
素人の手作りぬいぐるみみたい
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 01:56▼返信
観てみないとわからんけど、ピカチュウがおっさん設定なのがなんだかなぁ..
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 02:18▼返信
神さま、最寄りの劇場で字幕スーパー版やりますように…
というか、吹き替え版のみの製作とか、無いよな?嫌な予感…
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 12:30▼返信
ピカチュウおっさんでいいよ

直近のコメント数ランキング

traq