
「翔んで埼玉」から、埼玉県民は皆池袋に集まるイメージを持たれつつありますが、そうではないんです。
— 道琉@法華 (@tokyoloopline) 2019年2月28日
そこで埼玉県民の地域間移動イメージをまとめてみました!
と言いたいんですが、埼玉県民の自虐癖によっていつの間にか殺伐とした地図になってしまいました。 pic.twitter.com/GuSGV42vkh
この記事への反応
・「豆の木で待ち合わせ」が通じない方々は連邦共和国民の可能性が高そうですね。
・熊谷含む北エリアは、翔んで埼玉でのセリフの通り、むしろ群馬派ですわ
・さいたま連邦共和国は南北に川越を主都とする東武自治区と所沢を主都とする西武自治区で構成されることを補足しときますね
・埼玉の人は主に南北には移動するけど東西には行かないよね
・最近の越谷・草加エリアはレイクタウン派が大勢を占めてると思います
・こんばんは、この地図すっごくよくわかるんですが、赤羽が完全に黙殺されているのが気になりました。いろんな駅の一時終着点ですけど、埼玉では気にならない感じなんですかね?
・埼玉県赤羽市がどうかしましたか?
・ちょっと趣旨と違うけど、埼京線がりんかい線直通になった時は神の采配かと思った。年2回しか使わないけどw
・民主共和国民です。 毎日往復3時間半超かけて都内まで通勤してます。 上野ー東京ラインのお陰で体力保ってるので、仕事帰りの買い物とかは一旦、さいたま新都心か大宮まで戻ってからじゃないと気が休まらないです。
赤羽はマジで降りないんよな・・・
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.02.28フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 5
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.02.28カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 1

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. マスターク
サイタマリア
2. はちまき名無しさん
埼玉豆知識
「サイの国さいたま」というが
さいたまに野生のサイは
おらぬ!!(看板倒れ)