入社当初は「会社飲み会なんて絶対行かねぇ」を貫いてたけど、いつも不参加だと有能でない限り飲み会の場で自分の陰口を肴にされて悪評が増すので「3回に1回は会社飲み会出たほうが余計な面倒を回避できる」という真理に辿り着いたとき、本当に社会人になってしまったと涙が出ました…
— ねくま (@nekuma221) 2019年2月27日
3回に2回出ても 出ない1回に…。結局 会社飲み会は その場にいない人がツマミにされてしまう傾向があるかな。逆に3回に1回どころか10回に1回くらいにすると希少なレアキャラ扱いをされるので居心地悪くないですよ!。
— 🐸ひでたん🐬 (@greenfrog5000) 2019年2月28日
会社なんて担当タスクをこなして、その分の報酬を貰うだけなんで仲良しこよしなんてする必要無いんじゃないかなと。それじゃ仕事のクオリティが上がらないと言う人は、シラフじゃ何もできないって言ってるのと同じなので無能だから付き合わなくていいんじゃないかなと。
— コン (@con_msk290) 2019年2月28日
この記事への反応
・というか裏で陰口をたたく前提の人間しかいない時点でお察しでは?転職をお勧めします。
・私は行っても行かなくてもツマミになりますwそんな社会人もおりますw
・陰口のない職場なんて基本ないので
行きたくなければそれで良いのでは
と思います。
・陰口を叩いてる時が一番生き生きしている同僚。人間って腐った性根だけは治らない。酒はそれをさらけ出していい場所だとでも思っておるのだろう。飲み会参加しなくなったら同僚の罪を擦り付けられてたりするから、本当に危ない。飲み会っていう人事評価システムまじで怖い。
・こういう話を聞くから社会人になるって言葉、本当に良いイメージもてないなぁと思いました。
社会人って『なれた!』というより『なってしまった』と言う方が多い気がします。
・なんで飲み会全部断り続けててみんなから好かれると思ってるのかが謎
飲み会行かない、会社の人とは付き合わないを徹底するなら悪口も許容しないと
・まあそれもしょうがないなぁって割り切ってしまえると、さらに社会人になったなぁと感じます。
人間関係を円滑にするためには仕方ないのか・・・
イース セルセタの樹海:改【初回限定特典】音楽CD『イース古今曲集 -復刻版-』posted with amazlet at 19.02.07日本ファルコム (2019-05-16)
売り上げランキング: 10
ファイアーエムブレム 風花雪月 Fódlan Collection -Switch 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付posted with amazlet at 19.02.18任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 3

なぜ分からない?
イヤなら金と権力と政治力を装備して自分で変えるしかない
陰口を叩く時点で人を見下したり蹴落とそうとするような人間だし
よっぽど好きな職場でもなきゃ転職したほうが良いわ
仕事以外に接点の無い、個人的にもつまらない人達の集いだからしょうがない
才能も人付き合いも悪いんじゃ、ただの変わり者扱いで当然だろ
上層部は糞でブラックだが、現場はまともな所に恵まれたわ。
俺もいま無職だけど、あんな糞会社に務め続けて自殺するよりよっぽどいいと思うよ
あたりめぇだろw今更何言ってんだw
小学生みたいな事言ってんな
未だにTwitterやってる子ってやっぱり目立たない引っ込み思案な人が多い(特にコミュニケーションツールではなくこういう物申し系にあるある)から思考回路もそうなってしまうんやろうね…
仕事だけして給料貰ってそんな関係て普通に考えて一般の思考から逸脱してるって分かるでしょ
仲良くする事と悪評をたてられないようにする事は違うだろ
本当にすごいなw
それをどう判断するかは自分次第
何が悲しくて勤務時間外に会社の人間と顔付き合わせなきゃならんのか
周囲の人間レベルの低さと同じところに居る自分を呪うしかない。
世の中、ゴミには徹底的にゴミの要素しか集まらないよう格差が広がっている。
まともなところへ行ける様、自分を高めるしかない。
はぁそうですか…
大した話題もなく梅干しとかチャンジャ頼んで酒飲んでるだけだからな
そんなんで時間と無駄金使って何が楽しいのやら理解できん
お前…大変そうだな…
深く考えずに、失礼し過ぎない程度に適当に流してつきあっとけばいいよ
仲良くしてとは言ってない
いない人間の悪口を言うなと
社内に「異様」な仲良し感は必要無い
どこにでも馬鹿は居るけどさ(どちらがとは言わない
あとは上司酔い潰して介護する采配。
いう奴はどんだけ仕事してる奴に対しても言うけどな
なんなら「来てないこと」それ自体を悪として叩く
その無能の中で仕事しているお前も無能なんだよー!
つか個人事業主じゃないのだから、集団に対する自己アピやコミュニケーションを拒否すれば排除されるのも想定内だろ…
そんなに仕事のオンオフきっちりしたいならフリーランスで働きなさいな
それすらできない無能ならアキラメロン
参加しないとダメという、理由は様々だが、媚びしようと上司へお強請る。所謂、昇進させるための、作戦ってやつよ。しかし、今の時代は管理職なんでしたくねぇよという続出。難しい時代になったもんだ。
その結果の他者の行動・思想にケチをつけるクズ
管理職になっても大して昇給しないうえに残業代つかなくなって
責任だけ増えるからな
誰もやりたがらんよ
仲いい出席してるやつの一人から聞いたりするもんよ
普通に子供の話や仕事の話や世間話や食べ物の話とかだわ
わざわざ、いないやつの話なんかしないよな。
上司にも持病のことは診断書付きで理解もらってるし
それで悪口言われてもしゃーないと思ってるわ
飲みに行ってないことによる普段の仕事上での周囲からのマイナスフィルターがやばいって事
飲みに行くことで仕事が回るわけでなく、行かないことで理不尽なマイナスが降ってくるのを覚悟したほうがいい
まぁ会社によるってとこはあるが日本の会社でこの状態を免れている会社は1割も無い
別に友達になる必要もないけど、勤務時間外でも他愛もない会話をするぐらいの仕事仲間がいた方が良いと思うけどね。その方がその職場で長続きするしね。仕事仲間は大切だよ。困った時にフォローしてくれるしね。人間関係できてなければ助けてくれないよ。
嫌なヤツの悪口はどうしても出るだろ?
仕事だけして給料もらえればってどんだけ視野狭いか分かれや。
昼食会にすりゃいいんだよ
陰キャは吊ってろw
アルコール摂取しに行くのが意味わからん
自腹なら行かない。
あんまりくっつくと自分も助けなきゃいけない同調圧力働く状況になるけどな
そっちが特にめんどくせえわ
個人で完結する職種ならそれでいいんじゃない?でも普通は無理です。社会はそんなもん。
これはこれでヤバい気がする
ってか20年前は20年後は無くなってると思ってたよ
まだあるとか本当に今は2019年なのかよ
酔ったフリして嫌いな上司にゲロぶちまけたら二度と呼ばれなくなった
どうやばいの?最高じゃね?
ちょっとした食事会くらいやればいいのに
そんな堅苦しくなくていいから、ケータリングサービスとかピザとか頼んでさ
もうちょっと我慢したら飲み会にも最初から呼ばれず
話題にもならなくなるのに
パワハラ問題で飲み会強要されなくなったからこその悩みだな。
来なくていいけど、陰口は言うよ的な
誘われなくなったら最後、挽回することは不可能
仕事してれば文句言われないと思うだろ、そうじゃねぇんだよ
仕事して成果だしたとしても、評価はされないか、別の飲み会参加してるやつに付け替えられていたりするんだぞ
それすらも本人に伝えられなくなるから本人がきづくこともなくただただ損してる状態になる
気づかないってこともある意味幸せかもしれんが
本当に終わってるところは仕事中だろうと誰かがほんの少し退席した瞬間に悪口が始まるよ
わりと他社の人が聞いてたりするからなwww
便所飯か?
年齢かかわらず社会人ってそういうもの
スクールカーストよりは優しいぞ、最初は声かけてもらえるから
洗脳されすぎだろうちの会社は飲み会なんかねーぞ
大昔から酒宴はあるから無理だね。どうしても嫌なら人間社会から離れた方がいいんじゃない?
結局はそういう事なんだろ?
いつまでも責任を負いたくない子供でいたい
酒よりジュースが好き!って事だろ
それからはみ出すのは自由だが、それによって被るデメリットはよく考えないと
会社か人生辞めるしかなくなるぞ
一言目には老害老害と、脳みそ老害なのは己
それの何が問題なんだ?
お前は素面でここで陰口を言ってるだろw
どんなことをしてても悪口を言う奴は居るし気にすんなよ
絶対に飲み会なんぞにゃ行かねえ
強制されたら適当に食って頃合い見て逃げるわ
なんでもアニメ・ゲームのせいにしてるやつとかわらんわ
会社で評価されるのが飲み会でしかないんだろ察してやれ。。。
酒飲めない人と非喫煙者ばかり採用するようになって
今となっては飲める人のほうが少ないです
仕事中だけで作れる有能ばかりの場所に行けるほど優秀な人は少ないからだよ
というか、飲み会行かなかったことに対して陰口を言われるのではないからな。
そいつの日々の立ち振る舞いでの不満が爆発しての陰口だからな。
勘違いしないように。
実際は自分だって「早く帰りてー、こんな愚痴聞いてないで家帰ってゲームしてー」
って思いながら参加してる癖に自己正当化するために飲み会賛美してて哀れだわ
むしろ上司が前より有利になってるだけなのに気がつけない無能ってこういう場所だといきるよな
いや、あるわww
直接聞いたらショックだけど
パワハラ受けなくて普通に給料出てて劣悪な労働環境じゃなきゃ
あとはどうでもいいじゃねえか
そんなに仲良しごっこしてえか?
よほど有能なら話は別だがな(笑)
無能はいても有能と呼べる人なんて一握りしかいない
でも有能と呼べる理由の一つに気づかいが上手かったり、人付き合いや愛想の良さがあるのは働いてればなんとなくわかるだろ?
仲良くないと仕事の雰囲気が悪くなる一方だからな
コミュ障は適当な理由つけられて遠方へ異動させられるのが目に見えてるわ
いじめられっこの発想w
クラスで言えば君以外の全員は楽しめるのにな
周りはお前とは仕事しづらいと思っとるんやで
あくまでも仕事をしっかりとやったうえでだけど
正直あの場にいると鬱になる
なんかネットでいきってる奴って寡黙で何でもこなす有能主人公設定の奴多いよな
コミュニケーション無しで捗る仕事なんて工場のラインぐらいじゃないの
そんな底辺で働いたことないから知らんけど
飲み会に出たってどうせ陰口は叩かれるだろうからな
ちなみに逆に聞くけど、飲み会絶対いかない宣言してるような付き合いが悪いコミュ障に良いやついると思うか?
中身がわからない人間に良い噂があると思うか?
そういうやつは飲み会では決まって「あいつって普段何してるんでしょうねぇ?」トークから始まるもんだ
まぁこういった飲み会でネタにも上がらないようなやつは、多分職場にいてもいなくても変わらないからいつでも辞めれると思うよ
逆にギスギスしたいのか?
それなのになぜ無くならないのか不思議
自分の仕事やってりゃいいだろとか言ってるけど
コミュニケーションが出来ないからその仕事が出来てないことに本人が気づいてないんだよな
一番厄介な存在
そりゃそいつの悪口大会にもなるわ
図面扱う事務系の専門職だが黙々とやってるよ
むしろウェイな営業職以外そんなに飲み会いらんやろ
うち技術系の会社だから飲み会殆どないわ
今日のコメ欄は体育会系の営業さんばっかりなんかね
あるいは商社マンか
なんで一々悪口言うのかが謎
仕事中俺はちゃんと仲良くコミュニケーション出来てる!とかたまに無自覚系主人公がいたりするけど幻想だからな
ほとんどの場合が陰口の対象だよ
人からバカにされない人間などこの世に存在しない
ならば自分は人の事バカにしないように生きよう
そう思った
お前ら人間関係悪すぎだろ
地位が上がれば上がるほど人と話す機会が何より重要だと気づくよ
そんな出世するようなポジションじゃないから大丈夫や
静かに暮らしたい
だからそれを仕事中にすればいいんだし
そう思ってるお前とは仕事したくないわ
そのほとんど無い飲み会ではどうなんです?
ここで嫌がってる人達は確実にそれもいやがりますけど
仕事以外の場に行くことを嫌うやつが、普段から円滑なコミュニケーションできるとは思えないけどなぁ…
まあその辺の価値観は人それぞれやからな
そんな人間と、プライベートで親しくなろうって思うか?
飲み会に来ない、仕事できない。
そんな人間と、職場で親しくなろうって思うか?
思わねぇだろ
間違った
休んだり、酷いときにはちょっと席を離れただけで、
陰口なんて簡単に始まる。
みんな本当は楽しいからな。
穏やかに飲んでるよ悪口なんか聞いたことない
みんなどんなギスギスした会社勤めてんだ・・
ギスギスを選ぶべきだそして辞めるのが一連の流れ
それは偏見にも程がある
悪口大会言ってるけどお前らがネットで何か叩きまくってるのと何が違うんだ?
おれにはその違いが全く理解できん
乱してる奴が言ってると思うと含蓄あるな
君以外のチームプレイは良くなってるからある意味ファインプレーやで
俺もお前と仕事したくないわ
会社で同僚の陰口言うのと匿名の不特定多数が特定のものを話題に出すのとが
同じだと思うなら病院行った方がいい
うちではありえねー
本質は同じだぞ
ただネット上では自分を無限に偽れるから常に優位な状況で人と会話ができるってだけ
要するにコミュ障とそうじゃない奴らのフィールドの違いってだけで
影で言ってる奴らなんて本人に意見言えないヘタレだしな
何かの悪口を言ってるって点では同じだろ?
人としての美徳という観点ではどちらも間違ってる
むしろ俺にはリスクを負わない分、後者の方が卑怯に思えるが
ですよね。用事がなければ嫌がることもないでしょうし。
うちも無難に済まして終わりですよ。来ない人の陰口なんてないね。そんな奴が居たら場の空気がまずい事になるし、ネガティブな話題は嫌われるのが社会人の常識ですよ
そんな有能な人がそんだけ少ないってことやろ
言って貰えるとか甘えすぎだろアホかw
学習しろよ
出来ない奴が有能なわけないんだよなぁ
別に行きたい人が行けばいいんだし強制させられるものでもなんだし
なんでそれで自分さえよければの考えになるのかが不思議だわ
それが仕事の時間内ならともかく
原因は別にあるよ気付けよ
むしろ誰かが飲み会で居ない誰かの悪口を言い出したら
周りに「まあまあ」ってたしなめられてるよ
普通はいい大人が陰口なんか叩き始めたらそいつがウザがられるもんだと思ってたが
従ってるだけとかそれはそれでかわいそ。。。
ほんとそれ
はい無能
ハア?いまどき家庭、交際相手、趣味でもあれば十分嫌がる理由です。上司もそれで嫌がってますし他の人間も同じです。無ければ無いに越したことはない
みんなと同じ事しない奴は陰口や排除しても良い。
これが団塊世代の考え。
それに洗脳されて「俺たちはコミュ強の陽キャ!」
ってキャッキャしてる若いもんもチラホラ
なら全員が全員飲み会を含む社外行事に行って社会回ってるということか
んなわけないだろ
ほんそれ
別に酒が美味いと思わないのに飲まなきゃいけない
プライベートの時間が侵食される
帰る時間が遅くなって家庭や次の日の仕事に支障が出る
聞きたくもないくだらない陰口を聞かされて気が滅入る
十分だろ
わいは無能がから酒の席で弁明見たいなことするがな
無能で来ない奴がどうなるかはお察し
>ここで嫌がってる人達は
まーた仮想敵作って叩いてるのか
見苦しいからやめなよ
なんかそれ女の派閥みたい
最低限は1次会で解散がデフォの気がする
付き合いが下手なのはわかる
給料もらわんとやってられんわ
逆に無能でも、飲み会に参加しただけで有能扱いされる
酒飲んで運転できなくなるから
職場近くのビジネスホテル抑えるまでがデフォじゃね
ほぼ出席しないってことはあんたたちといても楽しくないですよと石を投げたようなもの
石を投げられたらいい気分がしないでしょ何言われてもしょうがない
酒飲みの席が定期的に用意されてる職場は大体その風習がある
それがいやなら定期的に開かれない職場に転職するしかないよ
昔ながらの日本の会社ってのはそういうのが多いのかもしれないなどんどん潰れていってるし
そういうとこだぞw
陰でしか言われない人間は
もうあいつには何を言っても無駄
と見なされてるから言われないんだよ。
(´・ω・`)そこまでして飲み会をする意味が分からない
だって楽しくないんだもん^^
世の中わからんことがたくさんあるな
これ大半は拗らせてると言われて消えていくな
でもそれって単なる自己満足じゃね?
無理やり楽しいフリを強制してそれを見て満足しようって話だろ?
風習だから転職するしかないってのは理屈として分かるけど
自分達と居て楽しいかどうかを演出するって凄い欺瞞のような
って言ってるようなもん。自分という存在をチームに染み込ませるには仲良くする以外ないぞマジでさ
俺は時間を無駄にしない分かってる人間と思ってるかもしれないけど
出席してるやつの中には我慢して無理して楽しんでるやつがいるわけよ
そいつらからどう見られるかも想像できんもんかね・・・
ぶっちゃけその程度でいいと思う
わざわざ上手くもない酒を飲みたいとも思わない
そうだよ欺瞞だよ組織に属して金稼ぐってそういうもんでしょ
組織がどれだけ汚い集まりで回ってるか見定めることから始めないと
それが嫌ならそういう会社か自営業しかないって気づきなよ
言ってることはわかるがそれを飲み会でしかできないならそいつか若しくはその会社なりチームが機能してないだけだと思う
プロジェクトの人員割り振りとか相談していたりしたな
毎週なら嫌だな
さあどうなるでしょう?
上司に早く昇進するのはイベントによく参加する人間からだしよくあるケースだぞ
昔ながらで使えないとこばかりに就職しては潰れてきたの?w
すまんそれが嫌だから自分で会社立ち上げたんだわ
ほんこれ
今は良くても将来きつくなるよな
案外出続ければ慣れてきつくなくなるしな
目先の楽だけ考えてたら将来痛い目を見るって学生時代に学ばなかったんか
参加しないと普段の仕事でおまえ誰だっけで空気みたいに扱われるけど
飲み会に参加しないで楽になるのは最初だけあとからきついよ
それが嫌なら就職するときに会社選びの条件に付け加えて事前に対策しとけ
参加しない数を増やすんじゃ無くて開かれる数を少なくする方が賢いぞ
面白い奴はもっと話したいと思うし知りたくなるやん、なんかおかしいか?
断るって相手や場合にもよるけど、お前が嫌いとか興味が無いと断絶するようなもんだからね?
古い考えだし思わないし
付き合いが飲み会だけと思ってる時点でどうかと思う
食事や他の場所で繋がり作れるし
そもそも仕事中に会話してコミュニケーション取っとけよ
学校も勉強だけすればいいところ、家も衣食住があればいいところ、とか
会社だろうが学校だろうが親友の家だろうが、楽しめる環境なら楽しむことを見つけて居心地よく俺ならするけど、他の人はこの発想できないんだろうなあ
逆に答えるけどもうそういう考えになる時点で仕事中上手くいってないと思うけどな
レス間違ってね?
お前みたいな無能クズに興味ないし誘わんしレスしてくんな
気持ち悪い
横だが仕事中に飲み会であったこと聞いてくるやつは
控えめに言って邪魔だわ
図星やん
中学生時代から打ち上げとかに参加してなかった呼ばれなかった層の人間には一生理解できないだろう
飲み会参加者の話に嘴を突っ込みたいなら飲み会に参加してね。
そこでなら言い分を聞くから
それ以外で嫌な思い出はねーなあ
でも僕ちゃんを疎まないでね
人の仕事を邪魔してる時点で仕事ができない奴になるけど、本人は仕事はキチンとしてるからオフは参加しないと思ってるんだよな
技術職ぐらいしかないんじゃないか
技術職でも大きいとこはやるけど
人が減るリスクのある社内交流はそこそこってのが増えるだろうね
行きたくもない飲み会行ってんのかw
悪口言われるような自覚あるんじゃねーの?
田舎の工場なら普通にあるぞ
飲み会とかないのは研究職ぐらいじゃねえの
陰口怖いってことは私は無能ですって言ってるようなもんだ
意味がない・無駄・醜い事を改善しようとしない言い訳。使ってるやつは途上国以下のゴミ
職場の人間に嫌われようが全く気にしない割り切れるって言う人なら問題ないだろうけど
ザコ
研究職は意外と研究室内でパーティーしたりするな
所属している母体のパーティーがホテルで行われたりもする
学校のイジメも同じ
自分から孤立しようとするから、はけ口の対象にされるんだよ
飲み会が嫌で会社を作るって凄いな
いいから、仕事探せよ無職
それな
そんな考えの世代はもう定年退職してるだろ
一緒に楽しくやろうってお誘いをしてるわけで、それに参加する人らは仲良くなるし
しない人は仲良くなれないのは当然なわけで。付き合いあって仲いい人には
あんま悪く言う事もないだろうが、気使う必要を感じない程度の相手なら
悪い所があれば遠慮されずに話のネタにされちゃうのは当然の事やぞ
大体そんなもんだよね
そういう奴は陰で
あいつ調子乗ってんなと言われているという
昼飯だって、休憩室だって悪口言われる人は言われてる
嫌った行列いつしか並んで
見たくはない夢を見た。俺は死んでる
俺は俺だと叫んでいたいよ
ラッシュアワーに踏まれているやすいプライド
結局は自分が傷付きたくないから甘えてるだけやろ
参加しない人間の陰口言って話題のきっかけにするやろ
さも自分だけ聖人みたいに振る舞ってんじゃねえ
なんなら飲み会言ってもグループに別れた時聞こえないグループで言われたりするからな言われてる奴は
いちいち陰口を気にする無能
それコミュ力ないやつの発想では
実際の現場での呑みニケーションは否定するってダブスタだろ
馴れ合いをヨシとしないのなら、SNS上でもそうしろ
と思うわたぶん体育会系の古い体制の会社で
飲み会が重要と思ってる数人が必死で飲み会擁護してる
若者の飲み会離れを見りゃ時代遅れの考え方なのは明らかなんだが
まず飲みに行きたくない人は無理に誘わない
そもそも陰口を言われるような人も誘わない
自意識過剰ちゃうん?
逆に酔うことでその人間の本性が見えてしまい
嫌いになる事の方が圧倒的に多い。
中のいい友達、同僚意外と飲み行くのはホントしんどいぞ。
お前は無能主人公設定なの?
じゃあ何でいきってんの?
むしろ普段隠れているなら隠す努力していると思うが
本能を理性で抑えるのが人間だろう
みんな自分を守りたがるんで。
それで仕事にあまりにも支障が出るんなら考えものだけど、基本仕事に陰口うんぬんが影響するわけでもなし、気にしなくていいし参加は自由
お、これがいきってる有能主人公設定の人か
リスク負わない分賢いと思うが?
辞めたいと思ってそうしてるなら良いけど
しょうもねぇ話しかできない無能老害だから他人をダシにした陰口という甘えに走るんだろ?
懐古厨とかなw
老害って大人ですなぁwww
しょうもない話題しかない無能だから陰口に甘える
楽しませる話題もない老害なんかと飲むなんて嫌がられて当然
有能気取りの無能で付き合いまで悪いなら悪口で酒の肴になるしかない
学校と会社が似てるってのはあってるわ
歓送迎会、忘年会、プロジェクトの打ち上げくらいは顔だしとけ
あと酔っぱらうほど飲むな
そうでないなら会社辞めろ
その集団こそが真のコミュ障だと思うんだ
陰口ダメ! みたいな事言ってるのは草が生える
やってることは同じやで。別に悪意があるわけでもないけど
何かの誰かの悪い所は語りやすいから飲みの話題にもなりやすい
けど陰口言ってる人らは同時に人の良い所も語り合ってるんやで
うん、お前みたいなのばっかりだとそういうコミュ障陰口コミュニティになるんだろうな
まさか自分は陰口も叩かない陽キャだとは言わないよね?(笑)
出るか出ないかはお前らの自由だぜ?
将来の出世のために顔繋ぎ程度で参加してればいいんだよ
日頃の行動にかかっている。
話している側も間を持たせるために話しているだけ。
ただのクソ会社だよ。
コミュニケーションとれないやつは仕事なんてしないで引きこもってることすすめるよ
酔ってくるとどうでもよくなってくるが
ってか、一人でできるもん!っていうなら、会社に所属する必要ないよね?起業でもしたら?
くらいに思っとけば気にならないぞ。
職場が酷いだけやん
転職準備いまのうちからしたほうがいい
飲み会に必ずしも参加する必要はないけどその結果交友関係の帝都の差がでるのは自然なことなんだから甘受しろよな
酔っ払いの暴言を諫めたり、終電終わった後に家まで送り届けたりで
俺はおまえら酔っ払いの後始末をするためにいるんじゃないぞと思い至り
職場の一切の飲み会に参加していませんな
まぁ、昼食すら普通に取れない体なので仕方ないね
半年に1回、下手すりゃ忘年会1回やるだけの会社の飲み会ですら行きたくない言うやつの神経はさっぱりわからんわ
飲み会言うても別にアルコール飲まなくてもええんやぞ
研究職だけど、普通にあるぞ。
ってか、ここのスレだと飲み会=つまらないって流れだが、結構楽しんでる自分は異端なのか…?
毎週だとめんどいけど、月一くらいならアリだと思う。
まぁ社会なんてそんなもん
その反骨精神を仕事に向ければ
そもそも会社という集団に入ってくるなと
こいつの会社がクソなだけだろ
↑これ。いつまで中高生みたいなノリで生きてんだよ
社内の飲み会程度もこなせないやつが仕事なんかできるのか
ってなところに回帰するからな
工場のライン工でもなければ他社との仕事はかならずあるんだから
あーまだわかってない、わかろうともしない
こーゆーのが居場所なくした後で強がっちゃったりするんだよね
まー生きていくだけならいいんじゃないかな
悪口を回避するためにいやいや参加してるってな悪口を囁かれて
会社から
社会から
ドロップアウトしていくんだろうな
目立たないキャラの話題は全然出てこないよ
付き合いはいいけど仕事が雑でミスの多いやつと、付き合いは悪いけど仕事が丁寧でミスのしないやつ、
自分ならどっちと一緒に働きたいか?
高度成長期ならだらだら仕事しても毎日飲みに行っても業績が上がったから付き合いのいいやつのが重宝されたかもしれんが、
いまはだらだら残業なんか許されないし夫婦共働きだから男は家事も育児もせずに飲みに行って付き合いも仕事のうちだなんて認められるはずもない
無能と仲良くしてたらそいつの尻拭いのために無駄な仕事が増える
飲みに行って陰口言って喜んでいるようなカスとは付き合うな
飲み会(笑)なんて百害あって一利なしだぞ!!
ただそういう若い人たちの新しい価値観とコミュ障や陰キャが飲み会嫌いなのは全く違う問題なのにすぐ乗っかってくるのなんなんw
まあそういうのに気づいてきた人間が多い結果、労働者減、人口減になってるんだろうけど
結局日本の風習自体古くてこういうしがらみが人生の全てみたいになってるんだろうな
いじわるな言い方だけど、ニートだと日本のブラックではない労働者の感覚が欧米化してるのを知らないね。家庭優先、有給完全消化、持病持ちの家族介護のために定期的に全休・半休など。
居心地の悪さを環境のせいにして自分を省みない
コミュ障ぼっちの始まりである
現実には有能な人間もミスをする
その時得体のしれないやつだと思われていたら最小限の助けしか得られないし
本当に有能ならメリットの為にそつなく付き合いもこなす
そして殆どの人が有能ではないしそれを理解してるからいざという時助け合うためにコミュニケーションをとりあって自分の存在をアピールしてる
もちろん飲み会の時「だけ」じゃなく普段から
自分がミスをしない有能な人間だと勘違いしてる凡人には生きづらい世の中なんだろうね
一部の企業の話をされてもなぁ
ほとんどの人はそこまでいい会社に勤めてないですよ
あと向こうの方がきちんと対話するでしょ、いきなり誘いを断絶する奴はアッサリクビになるし