• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


日本人の「京都離れ」?宿泊客減少歯止めかからず 外国人客増加で混雑を敬遠か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00010001-kyt-l26

2019y03m04d_164527994


記事によると
・京都市内の主要ホテルに宿泊した日本人の実人数が2018年12月まで21カ月連続で前年実績を下回ったことが、市観光協会などの調査で分かった

・ホテル関係者の間では、訪日客の増加で市内の観光地が混雑するようになったのが大きな要因との見方が多く、日本人の「京都離れ」への懸念が強まっている

・18年の主要ホテルの外国人宿泊客は5.3%増の122万9030人。日本人客と合わせた総数は4.4%減の329万1745人だった





この記事への反応



外国人観光客が多く外国人に合わせたおもてなしは最早日本ではないように感じてしまう…
おもてなし京都は裏も表もなしであって欲しい


大阪・難波も観光客だらけやし、インバウンド目当ての商品展示が多くて、日本人にとって不便になりつつある

ちょっとした観光地に行くとルールもマナーもない、大声で喋る連中に占拠されてる所へあえて行こうとは思わんわな、、、

京都の近くに住んでるけど、まさにこれ。昔はよく河原町界隈に行ったもんだが、今は近寄ろうとは思わなくなった。

中心地は団体が押さえてるし、動きやすいホテルは全然取れないけどなぁ。外国人だらけで静かに観られないし。

京都に限らず、インバウンド頼みの観光地が日本人そっちのけで自ら選んだ結果でしょう。

そりゃあんな人だらけの場所用もないのに行きたくないでしょ

京都はんはえらい人気してはって羨ましいわぁ。 奈良にも分けてもらえへんやろか

せっかく来てくれた外国人観光客が悪い訳ではないが、とにかく混雑が酷い
もう京都の風情は味わえない…


宿泊客だけじゃなくて日帰り客も減ってると思う。家から近いので紅葉シーズンはほぼ毎年嵐山に行ってたけどこの3~4年は外国人客の多さとマナーの悪さにうんざりして行かなくなったもの。













日本人と外国人をあわせても微妙に減っているという…
インバウンド優先しすぎた結果がこれ








ワンパンマン 19 (ジャンプコミックス)
村田 雄介
集英社 (2019-04-04)
売り上げランキング: 75




コメント(282件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:00▼返信
自然淘汰
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:01▼返信
日本の人口離れ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:01▼返信
てか、まず今の日本人外出ないやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:01▼返信
どっちでも儲けれるとか思った時点でアホだよな
普通は予想できると思うわけで
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:02▼返信
まぁ普通の日本人は学生時代に必ず行って有名どころは回ってるからね、
いまさら行ってもシラミや病気持ちの特亜が多すぎていけんだろ、
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:02▼返信
そりゃねぇ。自分も京都とか行きたくないし。
それに観光パンフの写真なんてRAW現像で彩度マシマシとか
人払いしたり三脚使わないと撮れない写真ばっかだし、観光詐欺と言ってもいいよね。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:02▼返信
悪貨は良貨を駆逐するって奴か?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:02▼返信
そりゃ引き篭もりますわ日本人w
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:02▼返信
大阪もすごいで
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:03▼返信
これ全国的なデータと比較しないと意味ないのでは?
京都だけが減っているのか、他の観光地も減っているのか、そもそも旅行需要自体が減っているのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:03▼返信
トンキンで良くね?
トンキンでよくねぇぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:04▼返信
観光税の影響が大きいらしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:05▼返信
日本人「天岩戸プロジェクト、絶賛発動中」
14.投稿日:2019年03月04日 18:05▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:05▼返信
京都とか大阪は性格悪いクズしかいねえからな。誰が行くか。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:05▼返信
京都だけじゃなく日本国内みんなそうなんじゃないの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:05▼返信
ありがとう安倍さん、あなたのおかげで日本が良い方向に進んでいるのを日々感じることができます
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:06▼返信
観光地はどこ行っても中国人がうるさい
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:07▼返信
観光立国は結構な事だけど入場制限とか考えてるのかね?
遊園地でもそうだけど混雑し過ぎて行列に並んでばっかりの思い出とか欲しくないよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:08▼返信
※14
奈良も中国人でいっぱい
鹿をいじめてるぞー で反撃されてケガさせられて問題になってる
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:08▼返信
今の京都は人が多過ぎて落ち着いて観光できないしな
京都行くより奈良がおすすめやね
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:09▼返信
そもそも京都なんか行ってない
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:09▼返信
だって京都ってメシ無駄に高いし店がすぐ閉まるし。
朝電車で大阪から京都まで出て昼間に寺見て回って飯と宿泊は電車で大阪戻ってってやる方が楽しい
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:10▼返信
と言うか中国人がウザいんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:10▼返信
※15
京都も大阪もお前がいないだけでマシじゃねーかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:10▼返信
京都はもっと日本の首都であることをアピールしないとダメだと思う
京都民は謙虚だから無理かもしれんが
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:11▼返信
京都駅とか、ゴミみたいに混んでるな
通勤する人とは違いって動きが完全にランダムだから、ウゼェのなんの
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:11▼返信
日本は海外の人達からアトラクションとして扱われすぎてる
このままいけば外国人の増加で日本は日本でなくなるだろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:11▼返信
>>25
だまれ関西人
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:12▼返信
有名な観光地はアジア人で溢れかえってるからなぁ
ルートからちょっと外れたところなんかはまだいいんだけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:12▼返信
京都の人マジで腹黒いしイヤミしか言わないから嫌い
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:13▼返信
外国人も観光客もどっちもいりまへんby京都市内人
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:13▼返信
大阪はマジで外人を見かける事が増えた
それだけじゃなくて黒人やらなんやら近所で住み出してるし
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:13▼返信
まずあの駅周辺の作りがしょーもないんだよなあ京都
何であんな街づくりをしてしまったのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:13▼返信
確かにこないだ久々に行ったら、中韓だらけだったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:14▼返信
まぁわざわざ中国人だらけの場所に行きたくはないわなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:14▼返信
まあ2回行くとこじゃねえし
何度行っても楽しめるのは東北だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:15▼返信
あっそ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:18▼返信
一回行ったけどくっせぇし中国人が店の商品ベタベタ触りまくってるし二度と行きたくない
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:18▼返信
>>29
あなたみたいな下品な人には一生来てもらわなくて結構ですよ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:18▼返信
俺の周りの京都民は良い奴ばかりだぞ
東京都民がネガキャンしてて困ってる
語る歴史がろくになくて嫉妬してるんでしょうね
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:18▼返信


京都人は糞
でも任天堂は大好き

❤️
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:18▼返信
※35
地方で観光誘致してるとこはそんなもんだぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:19▼返信
>>20
アホのやんw 化膿して死んだらええねんw
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:19▼返信
国内勢が離れてるというよりホテルが取れない
海外勢が増えすぎて
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:20▼返信
外国人だらけ、というより人混みで風情もクソもない
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:20▼返信
まあそら10年もしないうちに海外勢が10倍になったんだし
部屋が足りるわけ無いわな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:22▼返信
京都住まいだと
セクシーボンバーな海外姐さんに囲まれて
夏が最高に幸せな季節になった
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:22▼返信
自撮り棒振り回す中国人韓国人だらけで危ないわ

そりゃ景色はいいけどさぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:22▼返信
京都人って観光客見下してるんでしょ?気分悪いわー
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:23▼返信
あまりにも外人大杉て正直東南アジアみたいになってるからバブル弾けてブーム過ぎるまではメジャーな場所の観光は待ちやな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:23▼返信
>>21
だから奈良ももう‥
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:23▼返信
※50
たぶん東京ほど酷くはないぞ
京都は何だかんだ言って田舎の部類だしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:24▼返信
>>50
見下してるけど、愛想良くするし危害は加えないぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:25▼返信
有名観光地じゃなくて、ちょい離れたとこに行けばいんすよ
探せば面白いとこや料理が美味しいとこもたくさんあるよ
まあ多少マイナーなとこでちょろちょろ外国人もいたりするけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:25▼返信
外人すら寄り付かないトンキンワロタw
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:25▼返信
たしかにあの辺にある歴史ある建物には価値があるとは思うよ?しかしそれ意外の全てがゴミやからな
なのでまあ日本人そのものは離れるよね、観光に来たような外人はそんなこと知ったことではないから
これからも増えるかもだけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:26▼返信
こっからまた移民政策でバカスカ外人いれるんでしょ? どーなることやら
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:26▼返信
爆買いのときのデパートと同じ
日本人に敬遠されてどうなるか想像できなかったんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:26▼返信
>>50
見下すというか、普通に住んでると観光客いっぱいおって鬱陶しいなとは思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:26▼返信
※56
東京も海外観光客はすげえ増えてたと思うが
京都と東京をケンカさせたい国の人かい
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:26▼返信
>>41
お前が嫌な奴だということはわかった
嫌な奴の周りには、嫌な奴しか集まらない
その京都民"お前にとっては良い奴"ってだけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:27▼返信
京都は回避対象
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:27▼返信
京都は蒸し暑いしな。人が多くて不快指数高いので、なるべく行きたくないところだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:28▼返信
ぶっちゃけ京都以外にも歴史的なものはたくさんあるんだからそっちに行けば十分だしな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:28▼返信
奈良行けよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:28▼返信
日本人は主要ホテルじゃなくて民泊を使ってるんだろ
京都じゃいっとき
アホほど民泊新設のブームがあったし
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:28▼返信
京都行っても外国語ばかりで風情も何も無ぇ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:28▼返信
そうか?
ソニー社員が嫌で品川には近寄りたくないけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:29▼返信
外国の風景でしかない京都
風情のない京都なんて観光客だらけの外国の歴史的遺物くらい価値がない
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:29▼返信
正直行政は観光客ばかり相手にしてて住んでる人にはエエことないぞゴミ袋クッソ高いし
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:29▼返信
寺に行列できてて草生えた
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:29▼返信
京都人全員嫌な奴なんて言ってたら
日本人全員嫌な奴て言われても文句言えないやん

なんで地域限定で嫌な奴なんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:29▼返信
※64
冬の金閣寺とかどうや
雪が降ってたらもう最高やで
まあ京都は滅多に積もらないけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:30▼返信
美味い店に行こうにも、良いところは一見さんお断りだから二流の店しか無いって印象
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:30▼返信
秋葉原も日本人が少なくなったからなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:30▼返信
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:31▼返信
有名な観光地はどこもそうや
ワイは最近観光地を外して旅してる
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:31▼返信
>>41
ホンマのこというてどないすんねん!
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:31▼返信
スイッチハブのことかと思った(*^^*)
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:32▼返信
日本に来る外人の9割くらいがシナテョンてデータ見て京都が今こんなことになってるのも納得すわ
そら寄り付かなくもなる日本人も、白人とかなら全然違ってたろうにな、だが現実は非情である
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:32▼返信
中国人がICOで京町屋を買い漁ってる
そのうち観光客じゃなく移住者になって中華街になると思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:32▼返信
JRの広告を見る限りなんとか奈良に人を移そうとしてるのはわかる。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:32▼返信
>>73
京都民のせいで日本人全員が嫌な奴だと思われてんのかよ…。京都民じゃない俺からしたらいい迷惑だぜ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:32▼返信
※71
でも京都市内は分別がフリーダムで羨ましいわ
俺は府内だけど可燃・不燃・ペットボトル・リサイクルプラスチック・電池・粗大を
丁寧に分けとかないと回収して貰えない
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:33▼返信
※84
どう見ても国内対立を煽ってる半島民だろ
つかお前もか
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:34▼返信
去年、京都行ってこれ痛感した。
マナーの無い騒ぐ外人ばっかりで、風情なんて感じられない。京都好きだったけど、魅力減ったなって感じた。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:34▼返信
一昨年の夏、大阪に久しぶりに行ったら
外人ばっかだった

その前に福岡のキャナルシティ博多に行って外人、特にピーナやチ.ョン、チ.ャンコロばっかでうんざりしたけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:35▼返信
爆買い頼みのデパートと同じ道を歩んでるな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:35▼返信
京都エアプのネガキャンももう飽きたな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:36▼返信
>>75
飯は正直大阪の方がええと思うで安くて旨いしな、京都で何か旨い物を食おうとすると途端にヤバいことになる・・・
観光なら京都はお菓子買ってき
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:36▼返信
京都人って大阪人と奈良人にも嫌われてるよな。同じ関西人なのに温度差あるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:37▼返信
今や京都市は巨大なテーマパークみたいなもんや
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:37▼返信
京都人は糞だしなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:37▼返信
福岡で外人ウザいと思ったから京都ならもっと凄いだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:38▼返信
※74
雪の降る時期まで行くと京都って盆地だから寒さが堪えそうだな
紅葉の時期位までが個人的には好き。
三千院の紅葉とかは何度でも見たくなる
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:41▼返信
なんで兵庫人は関西弁なの?関西人じゃないのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:41▼返信
>>85
おぅ、昔はナベも燃やしてたらしいでw
仕事で大阪住みになったらこんなにちゃんと分別するんや!と愕然としたわw
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:41▼返信
※92
もともと関西人ってアンチ東京以外で一致できる点がないぐらい近隣県どうしの仲悪いよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:42▼返信
つまり英語を喋れない人ばかりという事だな
義務教育からあんなに勉強しているのに英語を実用できる人は一握り
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:43▼返信
外国人増えたら日本人が住みにくくなる
対馬も韓国だし、大阪福岡沖縄方面は行きたくない
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:43▼返信
日本人が来ても金落とさないからいらんどすえ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:44▼返信
そうでなくてもバスとか地獄やね
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:44▼返信
なんでアマエラこんな所までいるんだよ!って場所にまで進出されてたら、そりゃ足を運ばなくなるわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:46▼返信
あいつら一々声がデカイんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:47▼返信
京都住まいやけど、人多いの中心部だけ、後は過疎ってるで しかもジジババばっかやしそのうち人おらんようになる
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:47▼返信
※101
お前そもそも家でねーじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:47▼返信
そもそも観光どころではない年寄り世代が増えてるしなー、逆に日本人観光客が増えてる地域ってあんのかな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:50▼返信
おもてなし京都は裏も表もなしであって欲しい

この上手いこと言ったった感嫌い
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:51▼返信
難波とか心斎橋行った時も外獄後の方が多く聞こえてくるレベルで外国人だらけだったな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:54▼返信
五輪終わったら閑古鳥やろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:54▼返信
良い面なし。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:54▼返信
雰囲気だけで中身がないの知ってるし
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:55▼返信
単純に観光出来るような金銭的余裕がないと思う。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:55▼返信
観光公害は早い内に何か手を打てとは言ったよ?
それが入国税や出国税などの徴税強化しか出てこない辺りはもうこの国あかんわと思った
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:55▼返信
家電屋とかも値札はボッタクリ価格つけてるよな
商品切らさないようにするためか値下げ全然しないし
日本人の味方は通販なんだなってつくづく思うわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:55▼返信
もっと別の所に行こうとなるから良い事だね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:57▼返信
ぶっちゃけ京都を楽しもうと思ったら結構金かかるからね
元のヤフコメ見たらやれ飯が高いとか寺の拝観料が高いとか笑わせるわw
京都はお前らみたいな小僧が楽しめる場所じゃねーんだよ
財布と心に余裕ができてから出直してきな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:57▼返信
銀座の百貨店と同じだな
中国人観光客を集めたら民度と品が下がって日本人の客が減って全体の売り上げが下がった
目先の小銭を追ってその場の「格」を落とすと業績は悪化するんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:57▼返信
来たくなかったらこんでええどす~
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:58▼返信
去年浅草に行った時に電車降りたら中国語(と思われる言語)しか聞こえてかなくてビックリしたわ
でも電車内では静かだったから昔のイメージよりはマナーが良くなってる気がする
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:58▼返信
国も国だけど、地方も地方で入湯税や宿泊税強化や配分巡って陣取り合戦しかしてないの
本当に住民逃げ出して過疎化加速しても知らんからな!!
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 18:59▼返信
Bubuzuke Dos.  
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:00▼返信
ホテルが高くなったな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:05▼返信
>>40
そもそも、そいつはここでイキッテるただの出不精だろ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:06▼返信
最近は京阪の始発の特急に乗ってお昼に帰るパターンだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:07▼返信
外人に媚びたから減ったんじゃないの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:07▼返信
日本人は金ないんだし外人からどんどん金とるようにしたらええやん
そしたら人減るだろうし減らなきゃバンザイだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:10▼返信
定番以外の観光地というか、日本の景観を良くすればもっと色々なところに来てもらえるんじゃないかな?
まず建築自由問題と電柱問題を何とかしてほしい。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:11▼返信
京都に限らずどこの観光地も同じようなもんで情緒もへったくれも無いから国内観光自体敬遠してるわ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:12▼返信
来とくれ言うた覚え無いどす
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:13▼返信
そもそも去年は関西にとっては地獄だったろ
関空が沈むわ、地震があるわで増える要素ないから普通じゃないの
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:15▼返信
ほな滋賀や奈良に行ってくれやす
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:16▼返信
若い人ラがあまり歴史に関心ないのでは?悲しいことだが
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:17▼返信
日本人が旅行しにくくなってしまったなあ


何が観光立国だ

一般人にはデメリットしかないわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:18▼返信
嵐山のトロッコ行ったけど始発から中国人がホームを占拠しててトロッコ列車の写真が撮れませんでした
マジで迷惑
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:19▼返信
修学旅行で行ったら終わりだろ
そんなしょっちゅう行くような場所でもない
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:20▼返信
中国人の訪日を規制してくれれば行くわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:21▼返信
中韓多くて行きたくないと父がいっていた
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:22▼返信
有名なの清水寺と金閣寺だけだしな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:22▼返信
これ地元にとっては悲報というより安堵だろ
いくらなんでも受け入れ可能な許容上限を超えてる
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:25▼返信
大声でうるさい中国人客だらけになると、間違いなく日本人の常連客は減るよね
うるさくしないでその場の雰囲気を壊さずに金だけ落とす日本人常連のが間違いなく優良客なのに、
マスコミによる「爆買いしてるから優良客洗脳」は確実に定着してる


これがチャイナリスク
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:27▼返信
入国料を1万円にしろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:27▼返信
京都は歩道とか狭すぎてそもそも観光できる地方じゃ無い
観光地名乗るなら全面的に作り直さないと、、
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:27▼返信
ゾーーーーーーーン!
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:30▼返信
中国人お断りにするとヘイトになるのでできない
詰み
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:34▼返信
アベノミクスノミコトの政策に不満があるとかほんとに日本人かよ信じらんねぇわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:36▼返信
京都以外の観光地も中国人ばっかやん
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:36▼返信
数年前は害人そんなに居なかった印象
特ア共と遭遇する為にわざわざ京都へはもう行かない
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:37▼返信
古い寺があるだけでなんもないからな
食べ物もいまいち美味しくないのに「これを美味しいと言える私素敵!」的なノリで持ち上げられてる
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:37▼返信
とか言ってる割には欧米の観光地で「最近アジア人が多くなった」とか言うと
差別だの見下してるだの騒ぐんだよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:38▼返信
そうだ北京へいこう!
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:40▼返信
俺もこの前、富士山見に静岡行ったら中国人しかいなくて焦った。日本人を一生懸命探したレベル
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:41▼返信
そうだ京都行こうの曲はサウンドオブザ・ミュージックに出てくる曲だよ!
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:42▼返信
久しぶりに行った別府が中韓だらけでかなしくなった
賑やかなのは良いんだけどなんか国旗多いんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:43▼返信
学生の頃、友人と2人で京都旅行いったんだけどさ
せっかく京都だしやっぱ雰囲気味わいたいよねと民宿予約とったのに同じ日に外人客が飛び入りで来たらしく、外国人は一生に一度しか日本に来れないかもしれないから日本を味合わせてあげたいとかって理由でこちらの了承もなく勝手に宿泊予定の部屋を貸された

「クーラーも最新だし若い子はこっちのほうがええやろ?^^」とかってレオパレスに押し込まれたよ、チェックイン時間に遅れたとかそういうわけでもないのにさ…、絶対子供だからどうにでもなるとナメられたんだわ、以来京都のイメージ悪いわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:43▼返信
特別美味いものは無いのにぼったくりすぎなんだよ
観光地価格の象徴みたいな土地だし京都は
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:44▼返信
京都は減少というかキャパの限界を超えただけ
これ以上観光の発展の余地が無くなっただけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:48▼返信
がいじん増えすぎて最悪
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:48▼返信
※156
俺なら他所に紹介してもらうか宿泊後返金してもらうわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:55▼返信
あぶれた人で京都以外のところが潤えばそれでいいだろ。
問題視する必要は全くない。
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:57▼返信
昔は良かったけど今はゴミ
ストレスしか溜まんない
意識高い()店が乱立して風情も何もない
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:57▼返信
わかる
奈良も韓国人中国人多くて嫌だわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:57▼返信
京都人性格悪いんだもん
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 19:58▼返信
安倍のおかげです。感謝してね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:00▼返信
くっそわかるわ
駐車するの大変やねん
日帰りで行ったとき運転だけで疲れたわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:01▼返信
>>9
あいつら京都に観光に行って、食い物の安い大阪で飯食うて泊まってしよるんや
大阪市内住みやけど、ハルカスで外人が麻疹撒き散らしよって、今パンデミックな状態やで…
外人多すぎてたまらんわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:02▼返信
観光客離れが嫌で外国人のマナー違反にも目を瞑る
問題が起きれば全部日本人が悪いことになる
こっちは時間と金を費やして空間を楽しみに出向いてるんだよ
二度と行くか!
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:03▼返信
インバウンドなかったらさらに減ってるぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:06▼返信
いいんだよ京都はインバウンドのエサだから
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:08▼返信
先週も奈良に平日いったが外国人9割くらいだったわ
平日なのに人多すぎて疲れた
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:10▼返信
京都ってどこや?埼玉の隣ぐらいか?
173.ネロ投稿日:2019年03月04日 20:10▼返信
欲を優先したバカな日本人の例やな

別に外人を擁護してるワケじゃない、当たり前やけどな
俺からすりゃ、結局は人間
全部、酒の摘みや
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:11▼返信
京都人は日本の恥
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:11▼返信
もう何年も行楽観光地行ってないわ
どうせChineseだらけなんだろうし
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:12▼返信
そうだ
キョートへいこう!!!
キョートでブッディストになろう!
ゼンを学びボンズになろう!
生き方を変えるんだ!
インガオホー!!
インガオホー!!!
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:14▼返信
英語看板がある時点でもうダメだろw
箱根に温泉つかりに行くわ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:15▼返信
小さい島国にも限度があります
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:17▼返信
西成付近に泊まって30分かけて京都駅に行って阿闍梨餅だけ買って東京に帰る。
京都駅に降りた時点で新宿レベルにめんどくさいなって思って改札出る気がおこらない。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:18▼返信
どこへ行っても外国人だらけなのは日本だけではない。外国旅行もしなくなった。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:20▼返信
ホテルのリネンスタッフも異人
コンビニ店員も異人
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:22▼返信
京都って在日多いのよ、ウトロがその典型なんだけど。
本当最近はどこの都道府県も中心部はあっちの連中が多くて怖いったらありゃしない。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:24▼返信
海外もだぞ
中国人だらけだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:26▼返信
外国人が少なくて、そこそこ花や景色を楽しめる少しだけ賑やかな観光地って何処かないかな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:27▼返信
なんでも離れって言いたがるいつもの奴か。
大体金離れで解決できるのに、事実書こうとしないな、マスゴミは
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:27▼返信
そうだ、京都を避けよう
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:34▼返信
日本人外でないとか数字で外国人より多いのにアホかとw
こんな安易な考えだから、この結果なんだろうけど。なんにしても京都は大丈夫だろね。
無理に外国意識せずに国内旅行者向けのが無難な場所には適してる。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:35▼返信
>>6
あんた京都行ったこと無いでしょ
ただの詐欺なら観光名所になんかならないよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:35▼返信
現地に行くよりも、ネットで京都らしさのある画像を眺めてるほうが一番京都を楽しめる
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:37▼返信
>>14
残念ながら奈良も中韓人だらけですよ
日曜日とか日本語よりも中国語が多く聞こえるくらい
桜の季節になったらまた迷惑外国人でごった返すんだろうなーやだやだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:38▼返信
京都人は田舎者に来てもらいたくないんだからちょうどいいだろw
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:39▼返信
>>82
奈良の空き家も中国人に買い漁られてる
本当にどうにかしてほしい
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:40▼返信
わざわざ行ってもどこも混んでる上に大したものないからな・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:41▼返信
>>92
奈良人だけど別に京都人嫌ってないよ
リニア問題の時は死ぬほどウザかったけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:43▼返信
今は離島が良いよ
まだあまり外国人に知られてないから少ない
特に特亜は全然見かけないのが最高
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:44▼返信
もし地元だったら最悪だな
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:44▼返信
今後もっとひどくなるから覚悟して行くことにした
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:47▼返信
根本的に、寺とか神社なんか見て何が面白いんだろと子供の頃から思ってる。
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:49▼返信
※184
四国にでも行くといい
徳島あたりは外国人多いらしいが
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:52▼返信
>>195
離島っていうのか知らんがもう沖縄はダメやぞ
チャイナばっかり
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:53▼返信
任豚は在日外国人だから未だに京都に執着してるんだよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:54▼返信
どこも汚い中国人だらけでうざすぎるわ。
路上につばはくゴミクズは入国禁止にしろよ。あれで富裕層なんだろ?
列にも並ばいないしただの金持った原始人だろ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 20:55▼返信
どこ行っても外国人がヒャッハー!してて落ち着かない
やっぱ家は最高だぜ!
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:02▼返信
京都は大好きなんだけど、最近は奈良の方が熱い。奈良公園もアジア系外国人増えたけど、何より奈良の人は優しい。自分ら田舎もんですからと言ってる人多い気もするけど、実際そうでも奈良は最高にいいとこ。イニエスタも好きって言ってたし。あ、京都はね、、、うーん、、、
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:16▼返信
確かにこないだ行ったけど外国語ばっかり聞こえてくるわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:21▼返信
これもある意味日本政府のサボり

根本的な経済伸長を目指さなかった代わりに安易に観光収入に頼ったツケ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:24▼返信
京都ほんまに人多すぎて行かなくなったなぁ
京都に行っても行きたいお店にちょっと寄って帰るくらいだわ
ついでに寺社仏閣でも行こうかとも思わなくなったな
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:25▼返信
いいんじゃね
お前らより中国人の方が遥かに金落としてくれるし
地域の人も喜んでるよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:26▼返信
京都人は陰湿民族だもんな
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:29▼返信
観光地はどこ行っても外人ばっか
関わりたくもないし行く気失せるのも頷けるわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:32▼返信
2年前に行ったけど何処へ行っても外人だらけで疲れる。
路線バスが長蛇の列で混んでるし疲れる。

近場だと秋葉原も外国人だらけで嫌になって来たわ。
昔は平日なら空いてたのに。
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:36▼返信
>>15
福岡も入れてくれ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:37▼返信
>>33
日本乗っ取り始まりましたねwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:38▼返信
>>39
触ったんなら買って欲しいよな
店の人にも迷惑な客だね、中国人
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:40▼返信
別に日本人こなくていいよ
外人がいっぱい来てくれるんだから
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:41▼返信
今は外貨を稼ぐべき、京都なら白人系が多いし中朝系が多いよりはマシ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:43▼返信
もう滋賀と奈良も吸収して
近畿ぜんぶ京都にすればいいのに。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:44▼返信
今度のGWは金沢行くわ‥‥‥
( *`ω´)
219.投稿日:2019年03月04日 21:52▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:56▼返信
住民は性格悪いわ外人ばっかだわろくなとこじゃねえなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:57▼返信
来てもいいけど
ルール守れ原始人ちょ・ん

触る、パクる、侵入
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:58▼返信
クソゴキチョオオオオンを駆除しろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 21:59▼返信
修学旅行にいった時も京都で○○には近づくな注意されたっけな
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:01▼返信
>>218
金沢行くなら京都の方がマシだわ悪いけど…
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:02▼返信
外人多すぎて居心地が悪いからね。仕方ない。
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:16▼返信
ちなみに冬はスキー場も同じ状況。
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:25▼返信
外人多すぎ
中国人が喚きまくってて不快
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:26▼返信
京都お得意の「皮肉」はインバウンドさん達には一切通用しないからがんばれよー
もはや情緒も何も無くなってしまった京都になぞ日本人が行く意味は無い
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:28▼返信
臭いシナチョ.ンだらけで風情もない
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:29▼返信
世界中の観光地は外国人だらけで、風情もあったもんじゃないぞ
だから、観光地化されてないところがおすすめ
観光地の基準は中国人がいるかどうか
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:31▼返信
京都によく行くけど、確かに日本人は40~50%くらいかな
新京極なんかは腸線人だらけだぞw
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:31▼返信
 
 
任天ゾーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:33▼返信
ぶっちゃけ外国人が多く来る所には近寄りがたいんだよな

余裕のある人が多いから比較的安全なのは分かるんだが、
他に逃げ場所のある人に何かされたらと思うと・・・事故ったら既に遅いからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:36▼返信
どこも外人と老人だらけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:37▼返信
そんな事言ったら大阪と東京もチャイニーズで溢れかえっとるやんけ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:48▼返信
※235
新宿区とか成人式参加者の半分以上ガイジンだしな
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:52▼返信
はっきし言って、あいつら臭い。汚い。
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:59▼返信
はんなりギロリの頼子さんが発狂しそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:59▼返信
※237
お前よりマシだろw
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:16▼返信
京都には任天堂があるから外国人が来るのかもな
会社だけで外貨を稼ぐのはすごい
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:18▼返信
京都は任天堂の本拠地

ありがとう任天堂
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:20▼返信
ソニーってどこにあるんだ?外国人観光客も来ないだろうが
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:21▼返信
京都と言われただけで任天堂ガーを発症www
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:23▼返信
任天堂が憎いので京都には行きません
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:25▼返信
ファルコム「通過しまーす」
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:25▼返信
※235
比率が違いすぎる
今まで大阪が一番多くて次いでアキバ近辺が中韓が多い場所と思ってたけど京都は段違い
墓参りで年数回母方の実家の大阪に寄ってから京都に行くんだけど四条通りとか烏丸通りは特定アジアの人だらけだわ
来るなとは言わんが集団で広がって自撮り棒で撮影しつつ大声で話すから京都の雅感は完全に死んでる
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:27▼返信
外国人にとって京都は任天堂のイメージだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:31▼返信
※242
シリコンバレーだから観光客は来ないだろう
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:32▼返信
中国人は京都なんか来なくても四川とか行けば同じようなもの見れるだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:38▼返信
西欧人は任天堂目当てに京都に来てそうだけど中国人は食だろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:31▼返信
これからもっとますます酷くなるよね
街で外人見かけたらテンション上がったあの頃が懐かしい


252.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:40▼返信
中国人がデカイ声でぺちゃくちゃ母国語喋ってクセー息吐きまくるから行かねーわ。
他国にいるときくらい声のボリューム考えろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:47▼返信
飯 が ま ず い
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 01:19▼返信
外人からぼったくる為の割高価格の店も増えてきて終焉が近い
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 01:23▼返信
京都住みだけどマナーの悪い外国人そんなに見ないよ
電車でも静かな外国人がほとんど
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 01:28▼返信
そもそも外国人がいるから疲れるってのがね
京都にいると慣れてなんとも思わなくなるよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 02:25▼返信
ちなみに外国人も日本で外国人ばかりの観光地は避けるらしい
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 02:52▼返信
日本人の拠り所が減っていく・・・
外国人を取り込みすぎると最後は
日本人には愛されない忘れ去られる街になるということだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 03:14▼返信
>>206
ホンマやでちゃんと外国に加工品を売って儲けてかなアカン
観光に頼ったり、ましてやカジノみたいな賭博に頼るようでは国が滅びるわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 03:18▼返信
>>133
京都に住んでるけど正直滋賀に釣りにでも行った方がおもろいやろと思うけどなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 03:19▼返信
>>194
ホンマすんません
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 03:22▼返信
あまりにも観光観光言い過ぎて現地に住んでる人の事をないがしろにしたツケだな
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 04:53▼返信
外国人客相手にイキれないもんだからその分日本人客にイキり倒した結果でもあるんやで
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 06:06▼返信
東の京都()でも行けばええやん
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 06:34▼返信
そのうち東京離れとかくるんだろうな
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 10:07▼返信
データとしては京都に来た総数よりも一人あたりの消費額のほうが重要じゃない?

まあ外国人(特にアジア系)がうるさかったり、入っちゃいけないとこに入っていったり、ゴミ置いていったりとかもあるから日本人以外がよくいるとこに行きたくなくなるのはまあ分かるなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 10:56▼返信
秋葉原も外国人向けに改装して
行かなくなった所あるな・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:47▼返信
東京の街も歩きにくくなったな
マジで外人邪魔なんだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:12▼返信
※3
金のない底辺かっぺのお前だけは外には出れんわなwwwwwwww
金ある日本人は他のニッチなところに行って観光楽しんでる。
別に京都だけが日本じゃないしな。
なんで疲れを癒しに行ってるのに特亜のクソうるせえ連中と一緒の場所にいなきゃねーんだよw
ますます疲れるわ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 15:35▼返信
団体客に依存した町の構造が最終的にどうなるかは鬼怒川温泉が示してる
街の半分は雑じり気なしの本物の廃墟だ
頑丈な建物が祟って取り壊しも出来ない
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 17:35▼返信
聞いた話じゃ竹下通り位人混みらしいな
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 00:45▼返信
おいでやす!ありがと茄子!
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 00:58▼返信
>>1
東南アジア人が観光に押し寄せている時点で円の実効レートが酷いことになってるのがわかる
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 12:36▼返信
東京よりは良い所だと思うけどな
東京は人が多すぎるし騒音もすごいし
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:57▼返信
あんなに特ア優遇してたら日本人来やしないだろ

どうでもいいがなんで嵐山の中之島の掃除 嵐山小学校の小学生にさせるんだよ
小学生 阪急使う以外通らんぞ
嵐山観光協会はクズだから嵐山なんか廃ればいい
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 16:20▼返信
外国人旅行客には高額な入出国税を課した方が良いと思う。

旅行客が溢れかえることで日本人の生活の質が下がったら良くないだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:24▼返信
京都に住んでいます。京都人でも、京都の人間は性格のクセが悪いと思う。後、外国人観光客は本当に迷惑です。外来種みたい。
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月04日 08:21▼返信
※275
>どうでもいいがなんで嵐山の中之島の掃除 嵐山小学校の小学生にさせるんだよ
京都の人口・経済力の貧弱さを物語ってるな…
当方大阪だがさすがに大阪では子供にタダ働きさせるような鬼畜な話は聞いた事ない。
東京も同じ事が言えると思うが…
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 15:30▼返信
※15
こっちも東京なんか仕事以外いかねぇよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月06日 21:44▼返信
はちまの過去記事にも
【悲報】日本人の『京都離れ』が進行中「外国人客の混雑が凄まじい」
ってあっただろ。

外国人をいっぱい呼び込んで日本人が来づらい環境を作ったのは自分たちなんだから自業自得
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月06日 21:46▼返信
※280は誤爆スマソ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 18:11▼返信
※150
まるで裸の王様だなwww

直近のコメント数ランキング

traq