
日本史Aで最後にやりたい授業のテーマが決まった。
— かみつき先生@3/17(日)映画行かない? (@Kamitukit) 2019年3月2日
「第二次世界大戦を起こさないためにタイムスリップできるとしたら、いつ、どこに行き、どんな行動をしますか?」
これだ。
日本史Aで最後にやりたい授業のテーマが決まった。
「第二次世界大戦を起こさないためにタイムスリップできるとしたら、
いつ、どこに行き、どんな行動をしますか?」
これだ。
質問です!
— 橘 ユウヤ (@CreteGo) 2019年3月2日
①複数回、また複数の地点に行くことは可能ですか?
②1937年からの東アジアでの戦争、1939年にヨーロッパで勃発した戦争、1941年に東南アジア、西太平洋で始まった戦争、これら全てを起こさない。という解釈でよろしいですか?
複数回はOKとします。
— かみつき先生@3/17(日)映画行かない? (@Kamitukit) 2019年3月2日
②は鋭い質問です。私の設定が甘くてすみません。
どれを止めて頂いてもOKです!最悪、「日本がWW2に参加しない」をゴールにしてもOKです!
絶対に一回は考えて欲しいこと。
— かみつき先生@3/17(日)映画行かない? (@Kamitukit) 2019年3月2日
ちなみに、この前おっちゃん先生と同じ話をしたけど、何をしても詰む。
社会主義が圧倒的パワーを持って成功するくらいしか出なかった、
かなり社会好きをムラムラさせる発問だということが分かった。嬉しい。
— かみつき先生@3/17(日)映画行かない? (@Kamitukit) 2019年3月2日
〈分かったこと〉
問いが広すぎる
〈訂正案〉
・日本がWW2に参加しない方法
・WW2を起こさない方法
・太平洋戦争を止める方法
(日本が植民地になったらゲームオーバー)
〈分かったこと〉 問いが広すぎる
〈訂正案〉
・日本がWW2に参加しない方法
・WW2を起こさない方法
・太平洋戦争を止める方法 (日本が植民地になったらゲームオーバー)
今色々コメントしてくれる人たちみたいに楽しく考えてくれたら、将来戦争が起きないために何が必要かを考える時間ができてくれるかな。
— かみつき先生@3/17(日)映画行かない? (@Kamitukit) 2019年3月2日
※ツイッター民の回答
↓
①江戸時代中期に開国、富国強兵策を進め世界に打って出る
— ハニワ猿人 (@in_kofun) 2019年3月3日
②秀吉の朝鮮出兵を成功させ満州まで支配する
③本能寺の変以降も織田信長を生き残らせ政権を安定させる
④室町時代に行って大航海時代に日本も参加、ヨーロッパがたどり着く前に東南アジア一帯を征服する
下に行くほど確実
あと、第二次世界大戦はどうあがいても起こる
— ハニワ猿人 (@in_kofun) 2019年3月3日
第一次世界大戦の戦後処理が下手すぎてドイツが恨み持ちまくったのがナチス台頭の原因で、その第一次大戦は大航海時代と植民地政策に乗れなかった内陸国のドイツが起死回生を求めたのが原因なので、第二次世界大戦の原因は日本史のレベルでは防げない
なので「太平洋戦争を起こさない」ことを主眼に考えると
— ハニワ猿人 (@in_kofun) 2019年3月3日
「鉄砲伝来した時点で世界中ヨーロッパの植民地だらけ、後は時間が経つほど国力に圧倒的な差がついてしまって起死回生の日清・日中・太平洋戦争に賭けるしかなくなりアウト」となる
これを防ぐにはヨーロッパに先んじて領土拡張するのが最も確実で、そのタイムリミットが④の室町時代
— ハニワ猿人 (@in_kofun) 2019年3月3日
ここを逃すと「ヨーロッパと激突してでも植民地を奪い取る」しか方法がなくなり、番号が若くなるに従って技術力と国力の差が広がっていく
この技術力格差が致命的になるのが産業革命以降
なので鉄砲の質・量共に世界一を誇る②③の時代に政権を安定させて植民地を切り取りにいくのが次善の策となる
— ハニワ猿人 (@in_kofun) 2019年3月3日
これの最終リミットが①
ここを逃すとイギリスで産業革命が起こってアヘン戦争から太平洋戦争までまっしぐら
太平洋戦争に限るなら、幕末・明治維新の頃に戻って長州閥が権力を独占しないように努めるのがよいような気がします。今の日本の右傾化にも長州閥の暴走は影響しているのでは?
— rundogrun5 (@rundogrun5) 2019年3月2日
日露戦争直後に小村をど突き倒して入れ替わり、アメリカとシベリア鉄道共同経営、日米同盟締結か、家治になって田沼政権延命させて早めの蝦夷開拓。
— くーにー (@CanadaGingerAle) 2019年3月3日
どこかな。第一次大戦後ベルサイユ条約でフランスがドイツに莫大な賠償金をかけなかったら…そこに戻ったらどうでしょうか。あと他国がブロック経済をしてなかったら?ヒトラーは出てこなかったかな…と思います。
— からっと12345 (@kYoYF3riEwneX8Y) 2019年3月3日
この記事への反応
・似たような質問は自分も毎年授業でしています。
自分は世界史なのでドイツでも考えていますが、
なかなか面白いですよね。
ヒトラー政権が合法的に民意で登場している以上、
なかなか考えるのは面白いですし
多様な考えがありますね。
小中で、何でもかんでもヒトラーは悪だ、
日本は悪いんだというイメージで学習してきているので、
こう言う視点は面白い、という反応をする生徒もいます
・若きヒトラーを画家として雇う。
・HoIおじさんです。
タイムスリップなどしなくてもHoIをやれば体験できますよ(ダイマ)
2019/03/04現在HoI4が60%OFFです。今すぐNOW
https://store.steampowered.com/app/394360/Hearts_of_Iron_IV/
・1「原始時代に行ってホモサピエンスを絶滅させれば100%すべて防げる」
2「ペリー来航のとき併合を持ち掛けてハワイに次ぐ51番目の州になれば太平洋戦争は防げる」
・一度獲得した植民地や領土を戦争なしに放棄するのは、
歴史上どんな国でもほぼ不可能なので、
朝鮮と満州に植民地を獲得するという事態を防ぐのが最良の施策。
明治政府による最初の海外遠征、台湾出兵の阻止に一票。
・本屋に走りレシピ本を買い漁り帝国主義に走る前の英国にバラ撒く。
コロンブスにねこを与え「こいつを置いて冒険になど出れぬ」と思わせる。
スターリンと岡田眞澄を入れ替える。
信長に本能寺宿泊をドタキャンさせる。
・ 茶化す人もいるが、これいいなぁ。
戦争なんて愚か!じゃなくて、
じゃあどう止められるか、という具体的考察。
考えれば、集団心理の恐ろしさや平和ボケの多少の抑止になりそう。
答え全くわからんが!
ちょっと違うけど、かわぐちかいじの『ジパング』は
面白かったなぁ
ジパング 超合本版(1) (モーニングコミックス)posted with amazlet at 19.03.05講談社 (2018-05-23)
売り上げランキング: 34,602
【Amazon.co.jp限定】ドラゴンボール超 ブロリー 特別限定版 (初回生産限定)(オリジナルハンカチ付)(スカウター型アクリルフォトフレーム+作画監督・新谷直大描き下ろしフォトカード付) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.03.04TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2019-06-05)
売り上げランキング: 1
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.03.01フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 5

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
またツイッター?