• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 


 
ゲーミングアイテムはゲーマーの“命”も守る?モニターが銃撃防ぐ奇跡―動作も問題なし
https://www.gamespark.jp/article/2019/03/05/87895.html




記事によると

・これは米カリフォルニアはフレズノに在住のゲーマーEric Ganさん宅で朝4時頃、Ganさんと友人の部屋が突如5発の銃撃に襲われたという。

 
・銃撃は家の壁を貫通し、インテリアなどにも損傷を与えましたが、なんとMSIのゲーミングモニター「Optix G27C2」が背面に直撃した内1発を、そのまま止めてしまったとのこと。

 
・現地警察の調べでは、銃撃の直前、路上にてパーティが行われており、そこで放たれた弾丸が着弾したのではないかとしています。

 
・そしてなんとモニターは壊れず正常動作するという奇跡的な事態に。


 
・銃撃の際、Ganさんはモニターの前には居なかったが、公開された現場画像では銃弾がモニターの中央付近、利用者の頭に近い位置に着弾しており、“もし”を考えたら非常に危険な状態になっていたことも考えられる。

 
・この事態を知ったMSIはGanさんに対し、無償で新たなモニターの送付を行う対応を実施する模様。











D0zO6FfUcAAzK7H

D0zO6FZVYAUZaMC

D0zO6FcUcAEScxY

D0zO6FZUwAAo9XL












D0zY5jUU0AAveoO

D0zY5jWUwAAiZLi

D0zY5jZU4AAnnY2









 
 


この記事への反応


  
モニターが丈夫なことよりも金庫のようなPCケースを作ってしまえば万事解決、外付け水冷式待ったなしだが
  
パーティで発砲とかいかれてんな
誰かが怪我したらとか思わねーんだろうか

  
マルチモニタは、作業スペースが広がるし身を守れる範囲も広がるし、良い事だらけだな。
  
ゲームキューブは鈍器として使えてゲーミングモニターは防弾として使えるのか・・・
  
次買うモニターは裏が防弾仕様で決定だね!
まぁでも、アメリカで度々ゲームグッズが銃弾受けてるけど、そのうちジョークで防弾仕様のグッズが本当に販売されるかもね

  
ゲーマーは自身の防御よりHDDの防御を優先しそう。。。
   
UL752 レベル7(乱射事件で度々使われる.223remに5発耐えられる)のガラスをはめ込んだモニタを発売すれば売れ…ないか
  
バリスティックモニター 展開可能
  








 
   


  

なんという奇跡


  
  
  











コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:01▼返信
スイッチなら即死だった
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:02▼返信
日本も早く一般人に🔫持たせるようにしろよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:04▼返信
湾曲モニターに挑戦する勇気がなくていつも平面モニターだわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:04▼返信
これ曲面のお高いモニターじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:04▼返信
お気軽に銃撃ち過ぎやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:06▼返信
何百m先からの流れ弾に当たったニュースもあったし
外人は何も考えずにバカスカ撃ちすぎだわ
なんでパーティでチャカぶっ放すんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:06▼返信
家にいても銃弾が飛び込んで来る銃社会サイコーだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:07▼返信
モニターが無ければ即死だった・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:07▼返信
パーティで銃を撃つのは普通のことなのかね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:07▼返信
怖い
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:08▼返信
ゲーマーw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:08▼返信
つーか普通の家に銃弾が普通に飛んでくるとか壊すぎやろ・・・
流石アメリカ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:09▼返信
日常生活に銃なんぞまったく必要ないのに
銃から身を守る為に銃が必要な国とか狂ってるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:10▼返信
何言ってんだよ
ゲーマーは被弾しても視界が赤くなるだけで死んだりしないんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:10▼返信
やっぱりゲーミングPCが最高なんだなって
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:11▼返信
ダイ・ハード4.0かよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:13▼返信
角度さえ守れば板一枚で銃弾は防げる
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:14▼返信
壁を貫通した時点で威力落ちてるし
直撃してもBB弾喰らったぐらいの痛みだろ

19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:17▼返信
壁は貫通するのに!?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:20▼返信
パーティーで銃乱射の方がずっとやべえ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:21▼返信
ニンテンドースイッチだったら即死だった
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:22▼返信
ウンコ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:23▼返信
モニターがどうのとか防げる防げないの話より
近隣のパーティーから流れ弾飛んでくる生活をなんとかしろよ
アメリカ人の感覚ズレすぎだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:23▼返信
※19
だからモニタで止まったんじゃね
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:23▼返信
モニターを交換してもらった美談じゃなくて深夜に路上でパーティーやって発泡するようなやつが居る事の異常性を訴えろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:26▼返信
やっぱりアメリカはくるってんなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:27▼返信
※23
リベラルや左翼的には日本よりマシで安全なんだよなあ……
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:27▼返信
これから必要なのは防弾ハウスだな!
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:28▼返信
パーティで路上ではしゃいで銃撃とかやっぱアメリカ基地外だわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:28▼返信
全米ライフル協会「彼が銃で武装していたら撃たれる前に犯人を倒していた」
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:29▼返信
部屋で普通に過ごしていたら流れ弾で死ぬ可能性のある国、USA
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:29▼返信
アメリカこわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:30▼返信
パーティで発砲ぐらいじゃ海渡って入ってくるようなニュースにはならんわな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:31▼返信
これでも防弾ガラスが一般的でない社会とかアメリカって駄目な国だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:32▼返信
※33
銃乱射ですらアメリカにとってはお祭りみたいなもんだしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:32▼返信
銃撃パーティーが華麗にスルーされる国
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:34▼返信
陽キャラ:実弾発砲
陰キャラ:FPS内発砲

トランプ 「過激なゲームを規制する!!」
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:35▼返信
○○だったけど大丈夫だった。←任天堂がよく使うステマ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:36▼返信
Switchだったら死んでた
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:37▼返信
ゲームで生き残るよりもリアルで生き残る方が大変なんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:39▼返信
銃ぶっ放すパーティーする家がご近所にある実家とか
治安どうこうって話じゃねぇなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:40▼返信
>>38
任天堂なら胸ポケットに入れていたSwitchが奇跡的に持ち主の命を救い
Switchも無事だったが、任天堂が新しいSwitchを送り持ち主が「ありがとう任天堂」までやる
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:40▼返信
つか壁って突き抜けるんだなぁ
ゲームとかドラマで壁越しに躱すってのはウソやったんや…
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:42▼返信
バリスティックシールドいらねえな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:46▼返信
防弾の家じゃないときっついなー
バズーカは無理だけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:48▼返信
PCゲーマーでありながらこのモニターを所持してないオレって異端な男の子なのか???
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:49▼返信
堅固なPCケース内でゲームしてればいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:53▼返信
俺持ってるやつと同じじゃんこれ!撃たれても安心だな良かったわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:54▼返信
嘘松、というかお前はなんで無事やねん
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:55▼返信
27とか小さい画面でよくゲームできるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:56▼返信
だれか
>Gan(ガン)さん
にもツッコんであげて。銃弾だけに
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:58▼返信
PCゲーマーならOptix G27C2を必ず持ってるとな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:58▼返信
モニターに直撃する前に銃弾の運動エネルギーが減衰してるからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:00▼返信
※50
ゲーマーなら24インチモニターが視野角や応答速度等の面からベストなんだけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:05▼返信
いや美談にしてるけど家に銃撃ち込まれる事が異常やろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:09▼返信
魂を洗練させるためにアメリカ国民に、本来は全人類に銃は必要。
お前等の死んだ顔みてれば納得だろ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:13▼返信
壁のおかげだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:14▼返信
どこにいても流れ弾が飛んでくる可能性あるって怖すぎるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:14▼返信
ゲーミングシェルターが必要だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:15▼返信
※56
殺人サバイバルでもして来たら?
サイコパス一掃できて、君もこの世から居なくなって結構な事じゃん。自分勝手な思想押し付けちゃダメだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:16▼返信
いやいやいや。壁さんがかなり衝撃を吸収してくれたおかげやろ。モニ公より壁さんを讃えろよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:16▼返信
自作自演の嘘松だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:17▼返信
パリピ x 銃社会
恐ろしい答えが出たということか
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:18▼返信
※56
そういうのをお花畑の妄想って言うだろな
米兵とか好きで志願してるようで、あれ戦地から帰ってきたらPTSD患って良くて人格崩壊、最悪自殺してんのよ
レイテ島に行ってた爺さんも二度とごめんだって言ってたっけな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:19▼返信
MSIがモニター出してたの知らんかったわ。
海外のモニター掲示板でもMSIモニターは話題にでたことないし。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:23▼返信
GTAのせいだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:27▼返信
>>56

なんか、文章が読みにくい
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:30▼返信
年末msi のpc買った所だったからちょっと嬉しい
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:39▼返信
>>42
胸ポケに入るとか未所持バレやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:56▼返信
PCゲーマーなら絶対持ってる????絶対?????
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:02▼返信
わいのつかってるZOWIE XL24は銃弾なんか普通に貫通するだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:02▼返信
何気に曲面モニターでワロタ、アレ見やすいのよね〜
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:17▼返信
>>1
あんまりスイッチの事を変に言うとはちまにコメント削除されるぞw
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:19▼返信
サムスンやLGなら死んでたな
モニターはいい奴を選ばないとな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:23▼返信
外人って進化遅れた猿だなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:30▼返信
つまらねーこと言うけど、これって銃弾は窓から入って壁にあたって跳ね返ったのがディスプレイの裏に当たってるから正常動作してることはそれほどすごいことではないよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:31▼返信
パーティで銃打つなし
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:34▼返信
家の壁には感謝せんのかい!
壁が無かったら貫通しとるやろがい!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:40▼返信
剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:41▼返信
最低のクズだな安藤
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:55▼返信
路上で弾丸が飛び交うパーティとか意味分んねぇなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:58▼返信
アメリカはイカれてるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 00:00▼返信
アメリカって善人と悪人の差が日本の比じゃないからなぁ・・・
よくも悪くも平均的な人間が多い日本の方が住みやすいのは事実なのよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 00:07▼返信
モニターが銃撃防ぐ奇跡なんかより、「路上にてパーティが行われており、そこで放たれた弾丸が着弾した」という状況自体が我々まともな人間からしたら到底理解できない奇跡なんですが

ねえ、ライフル協会さん
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 00:19▼返信
パーティーで発砲とか壁突き抜けてくるとか怖いんだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 00:25▼返信
ヘッドホンで聴くアホだろゲーム中毒性だ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 00:30▼返信
新建材が脆いとは言え9mm弾の弾痕じゃないぞ
45ACPか結構な大口径弾のはずだが何なのこのモニター・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 01:21▼返信
ゲーミングチェアも防弾可能なら前後共に安全ですね
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 01:22▼返信
路上パーティーでなんで銃撃あるんだよ
アメリカ怖すぎ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 01:35▼返信
たまたまやろw 弾だけに…
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 02:34▼返信
アメリカやばい
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 03:01▼返信
見た感じ色々貫通してきて威力減衰しただけだろ
ダメリカは普通に新しく買った銃の試し撃ちの流れ弾で2km先の人間が撃たれるとか起きるから怖いわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 03:37▼返信
陽キャに銃を持たせると危険だってわかるんだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 03:57▼返信
銃撃が日常で起こるアメリカは恐ろしい国だな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 05:30▼返信
家のMSIのマザーボードはコンデンサから火花か出たがな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 06:30▼返信
小口径かよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 07:27▼返信
ダムの崩落現場撮影しようとしたらカメラが巻き込まれたけどメモリーは無事で
メモリーの会社がカメラマンに新しいカメラとメモリープレゼントしたって話思い出した
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 11:15▼返信
銃協会「銃を所持していれば防げた事件ですよね?」
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:49▼返信
論点すり替えられてる感が否めないわ。
まずは銃社会をなんとかせい。

直近のコメント数ランキング

traq