定期的に流れてくる「ライブハウスに来るおばさんってイタイ」ツイート。
— Peach (@PeachSatomi) 2019年3月5日
あのね、おばさん10代からライブハウスにいたの。来たのはそっちなの…。
最近はバンドメンバーの還暦祝いライブとかもありますから、その様なバンドはファン層も高めなのは当然なんですけどね。
— Peach (@PeachSatomi) 2019年3月6日
この記事への反応
・すっごい同感です!!
・すっごいわかる、わかります!
なにか、勘違いする若い子はいますね。
でも、新しいファンや若い子たちを蔑ろにする年季の入ったファンもいます。
自分も気をつけねば。
・本当にそうですよね
・歳とったからやめる、というほうが格好悪いんだぜ
・おばさん観てないで、ライブ観なさい。というか、人の目ばかり気にしてライブ行き慣れてないのね、きっと。
・拡声器で言ってやってください!
・楽しい事に躊躇したら歳を取るんだ。だから、おばさんたちはいろんな事から、未だに楽しいを楽しく選択してる。若いぞ
あとから来たのは若者なんやで・・・
ASTRAL CHAIN COLLECTOR'S EDITION(アストラル チェイン コレクターズ エディション) -Switchposted with amazlet at 19.02.18任天堂 (2019-08-30)
売り上げランキング: 36
イース セルセタの樹海:改【初回限定特典】音楽CD『イース古今曲集 -復刻版-』posted with amazlet at 19.02.07日本ファルコム (2019-05-16)
売り上げランキング: 10

それが長寿の秘訣じゃ
加齢臭ひどい記事だな
男に嫉妬して若い世代に嫉妬して
気の毒な人生だ
被災者は日本を食い潰す恐るべき穀潰し。将来がある分老人よりも厄介な存在。
自立しろ被災者
被災者は放射能で遺伝子がいかれた本物の劣等人種
じゃあファン辞めて新しいバンドのファンになればええんや
いいかげんにしろ被災者!いつまで引きずってるつもりだ!?
被災者は日本の寄生虫
汚染土壌よりも被災者の処理をなんとかしろ
そういう意味だと思ってみてたw
放射能で頭をやられた被災者だろ
被災者はいかれた遺伝子をばらまくな
ライブを聞くためだろうが!
そんなどうでもいい事考えてないで俺の歌を聞け!
ロックバンドはアイドルじゃねえっての
いつまで追っかけとかやってんだよ
おばさんはアルフィーとか矢沢とか行っとけ
海外だと大人が普通に聴いてるからな
これが日本人の限界だよ
被災者「権利をよこせ」
被災者
福島の放射能
って奴初めて見た
くたばれ被災者
被災者
被災者が日本から出ていかないのと同じ理由だな
被災者は気持ち悪い
いやそれがイタいって言われてんだろ気づけよババァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwww
核融合
家庭を放置してライブにのめり込んでるオバチャンが痛々しいんじゃね?
適度に遊ぶなら良いと思うけどね
カミカゼ核融合
いつまで引きずってるつもりだ被災者!
地球防衛軍が面白いって?今更その話題なの?
ゆとり コメ欄では威勢がいいwwwwwwwwwwwwwww
今のアニオタがおじさんになってもアニメ卒業できるか?
って話でしょ
音楽は全く違う
(どっちにしても痛いんだから)
すまん、今日のフリープレイで初めてやったんだ
ゆるしてくれ
このオバさんがガチで意味がわかってないところもイタさに拍車をかけてる
同類なんだから仲良くしろよ
全ての娯楽は同じ道をたどる
許すも許さないもねえわ
新しいEDF隊員として死ぬ気で楽しめ!
本当に気持ち悪いから日本から出て行ってほしい
いやいい加減勇者ごっこは卒業しろよおっさん・・・
そんなの若い子でも許されないのに、いい歳したおばさんが許されるわけないってわからないの?
粘着し過ぎだろ…。いい加減粘着体質治せよ、おっさん
被災者
同じ趣味趣向なやつがいたらおっさんやおばさんでも嬉しくなるけどな
ナンパ目的の男どもにとっては
声かけてみようかな→なんだよ!BBAかよ!ウゼェ…はライブあるあるなんだろ
オジサンはごろごろいるから誰も気にせんが
SMAPのコンサートは最後の方は親子4人で行ってたよ
イタイって具体的に何がどうイタイの?
ただライブハウスに通ってる自分が好きなだけで来てる若作りおばさんとか単純に邪魔なんだよな
夏フェスで参加アーティストのCD1枚も持ってないどころかアーティスト自体どういう人なのかしらんけど
とりあえず夏フェス参戦したって周りに言いたいだけでろくに曲聞かずに仲間と騒いで写真ばっか撮ってるおばさんと同類
痛いって言われてその返しじゃ反論になってないっしょこのオバサン
わからん馬鹿の言葉きにしてもしゃーない
まあこういう馬鹿は立場が逆転すると今度は被害者面するから関わらんのが一番
おばさんが好きなのはライブ通いしてる自分自身だよ
そうやって人の趣味をけなしたり排除しようとするやつは人生を卒業してきてくれ
むしろ金銭的にも時間的にも行きやすいんだけどな
平日のライブハウスとか
キモ
年齢で考えが変わるものなの?
何か根拠があるの?
初耳なので詳しく教えて?
しーでーw
オッサンオッサンw
現時点でのものさしでしか計れない
フェスじゃなくてワンマンならいいの?
豚君は留年繰り返した挙句ゲームやらない買わないだから
一般からしたらひっくるめて同じ生き物だとおもってるよ
夏フェスなんか普段聴かないミュージシャンの方が多いけどな
むしろ夏フェスがきっかけで聴くようになるとか
女は若さが絶対だからそれでマウント取りたくなるのもわかる
フルボッコw
バーカまともな人間は歳を食う頃には卒業すんだよ
だから痛いんだろうが、そんなことも分からんのか
けどいい年しておっさんおばさん云々は20年も生きて
自分が近づいてることにも気づかない子供のままってことだ
だから何故卒業しなければならないのかって尋ねてるんですけど?
それを答えずにバカの一つ覚えみたいに「イタイ」「イタイ」って、まともに反論出来ないの?
それで?何で卒業しないといけないんですか?
いやおじさんおばさんになったら卒業するだろ
それが出来てないからイタイって言われてる事が分からんの?
わからないから聞いてるんですけど?ちゃんと納得させて?
いやいけないとか良いとかじゃなくて、イタイって言われてるだけなんだが?
イタイと思われてもいいなら好きにしろよ
シワが増えるぞ痛いおばさん
これが公園で遊ぶとかなら理解できるがライブハウスなんて老若男女なんでもこいだろ
これに同調してる奴の大半はライブハウスにも行ったことねえインキャだろw
30超えて吸ってるやつとか頭おかしいし、はよ卒業しな
卒業とか意味分からんw
体質によってやめられない危険性があるから最初から吸わんのが正解
自分が好きなアーティストのライブとか行かなくなるの?
Bzとかならむしろ通常運転って感じ
いや、あんたの許可なんかもらわなくても好きにするけど、卒業しなくていいなら何で「イタイ」とか言われないといけないの?
わざわざ煽る必要ある?
黙ってりゃよくない?
若い子のやること本当に意味わからんわー。
今更気にしねぇよ
なんでやニシくん…
未だに吸ったことすらないわ
子供のころ吸ってみたいって思ってたけど大人になったら臭いし迷惑だから絶対吸いたくねぇってなった
いくつになってもライブやフェスに行ってもいいだろ
海外のばあちゃんでロックフェス?に行ってた話をどこかで見た
ここまで極めたなら振り切れててカッコいいじゃん
油物お菓子遊園地とかな
趣味で卒業するのは飽きたか満足した時だけだろう
生きづらそうな頭の構造だなあ
そりゃ家引きこもってひたすらゲーム三昧の陰キャオッサンがたむろするブログですし
何を言っとるのかねヤニカス
ニコチン脳に回ったか?
ライブに限らず、そういう性格・言動だから「イタい」って言われるんだぞ
現にネット掲示板ですら「イタい」w
おはニート
自分の子供にもいい加減漫画ゲームは卒業しなさいとか言うんだろうなあ
毒親まっしぐら!頑張れ!
に対する反論にはなってないな
野生動物の縄張り争いみたいに
先にいたのはこっちだから
ここに来るんじゃねぇって言いたいのならそれでいい
吸って「不味っ」ってなってやめるのが理想なのかなぁって思っただけ
元から煙草は副流煙以外吸ったことない
煙草はよ滅んでくれ
すまんな
46歳のおっさんだが来週、ZeppTokyoに電グルのライブに行くんだわ
そりゃ周りじゃなく本人のせいだよ
ブラック企業と男女差別と痴漢の冤罪なくしてくれたら働くわ
映画のポップコーンを食うなに通ずるものがある
どんどん娯楽の場の数が減るだけだ
でっ?
それがどうかするの
年相応なのが美徳らしいしそうなんだろうな
んで高齢者になったら年相応に認知老害になりたいんだよそっとしとけ
まともな反論の一つも出来ないガキがw
ダサい捨て台詞ですね。
お前ら若者が後から来たから私たちオバハンは痛くない!とか言い出してるオバハン痛くない?
せやなインディアンは皆殺しでいいよな
Bzは親子2代で行ってる
ちなみに今年のサザンのライブは親父とお袋、俺と嫁、息子の家族全員で参戦予定
それこそ捨て台詞だぞ年増w
やっぱ痛いわあ〜〜
後から来たやつは来るなとは言ってないのでは。
確かに返しとしてはおかしいけどね。
普通に考えてライブハウスにおばさんいたら場違いだろ
出てくる反論が「うちらが先にいたんだからな!」とか
そういうとこだぞ、って話だろ
こういうのが老害・古参って言われるやつだろ
普通二番手になるように自重するのが正しいはずなのにな
何言ってんだろこの人
ニュアンスが変わってまんがな
何だこれアホなのか
そもそも若者批判ではなく
謎の年齢観振りかざす奴がアレなんだろ
テヘペロ
特に迷惑かけてもいないのに非難されたから反論しただけだろ
それだけで叩かれる意味がわからんぞ
老害じたいは好きじゃないけどこれは老害とは言わんだろ
じゃあ任天堂はアタリに敬意を払ってアタリの下になるように努力するべきだな
そんなん書いてないよ
ゴミ
遊園地はむしろ行く機会増えるぞ
そうだよだから楽しみ方は人それぞれ年相応なんてない
騒ぎにライブハウスに行くのか生の音楽を聴きに行くのかそれは自由
同じこと言われるだろw
要するにキメぇんだよ
まぁこんなトンチンカンな反論してる時点で
この人自身にも後ろ暗さみたいなコンプレックスがあるんだろう
仲良くしてくれ
ファミリー席あったんやで
10年なんてあっという間よ
解散してなきゃバンドの10周年15周年なんてすぐ来る
気付けばババアになってて新規をにわかと呼んで煽ってんじゃねえかな
君らが好きなアーティスト(アイドル?)は
こんなオバハンまで惹きつけるスゴイ魅力があるのよ一緒に応援しよう
…ぐらい言えばいいのよ
「そっちが後からきたんだからな」じゃあその若いのとレベル一緒じゃん
強いな
煽って悪かった
余計なお世話じゃん
若い人も、昔から見ている人も、みんなで楽しんでいけばいいのです。
アイカツおじさんとかも数年やってれば、
新規の幼女先輩に「お前が後から来たんだろ」とか言っていいってことかw
そりゃ若い奴が後から来るのは普通だろ
老害そのものの考え方だな
パフォーマンスやファンのノリは昔通りだったけれど
来る者を拒んでるわけじゃないでしょ?
言われた方の被害妄想
これぞ女ってかいとうだよな。要点理解してない。
BiSHなら痛いだろ
来たのはお前も同じだろうババア
それが分からなきゃ判断出来んわ
新参来るの拒んでる言い方と捉えられても仕方ないわ
ババアもおばさんとか読んだだけで発狂するキチガイいるから仕方ないね
わかったか阿保
状況的にそうじゃないだろ
そうなん?
30.40代のババアなのに若い人におばさん、すいませんとか呼びかけられて
私はおばさんじゃないとかほざいてる基地外ババアについて一言どうぞ
職場にそういうババアがいたわw
いい歳して幼稚な老害が多いからイタイって言われてんだろ
じゃ、あかんのか?
反面教師にして将来は若者に老害言われない立派な大人になって下さい
ライブハウス行った事ある?
しばらくして、モッシュピットの領域に踏み込んだから思いっ切り吹っ飛ばした
ナンバーガール再結成でツアー回る可能性あるから、10年ぶりにライブハウス行く予定。
モッシュ・ダイブはライブハウスでも本来「禁止行為」だから気をつけるんやで
老害出現で草
お前心当たりあるのか?
まともな人なら仲良くできる
そうでなければできない
若者だろうと老人だろうと同じこと
SMAPのデビュー当時からのファンだった嫁も解散した時点で44歳で現役ファンだったな
生でガッカリすることもあるよね。それもまた醍醐味かもしれないけど。
今はそうでもないけど昔のトクマルシューゴとかこれじゃない感かなりあった。
?
全然関係ない話題が出てきた?
その、周りの目をキョロキョロ窺っちゃう思考の方がよほど痛いでしょ
もっと年上のローリング・ストーンズも昨年は元気に欧州ツアーやってたしな
大人になったらジャンプ読むの止めるのと同じレベルで考えてるんだろww
30越えてライブハウス行ってる女はたいがい未婚子無しやろ
そーでもないだろ
夏フェスとか行くといいパフォーマンスする若手もいるしオーディエンスも年齢関係なく盛り上がってるじゃん
で?だから何?答えろよカス
中途半端に反応すんなよコラ
子供部屋未使用おばさん・・・
フジロック、今年も1次先行でチケットゲットしたぜ
親子4人で前夜祭から4日間フル参戦やで
ライブハウスとかより野音みたいな開けた場所の方がさすがに多いけど
子連れとか一家で来る人もそれなりにいるよ。
同感、全く無関係のアニメキャプサムネが、事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、はちまはサムネがコピペできないので、サムネにしていた過去記事を突き止めるのが面倒
まだ、1日に2記事、2日連続、人が死んだ記事、などのサムネになっていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
夫婦や親子でも行くよ
音楽との付き合いも同じ、若い時は若い時なりの、いろんなことを経験して(自分もミュージシャンもね)年をとって、また違った楽しみ方をできるようになるものなのよ。
若い時は自分がおじさんおばさんになった時のことなど考えられないだろうけど、そう悪いことばかりでもないもんですよ。
認めてくれる人多くてよかったな。
文盲が要点を理解してない(キリッとかウケるw
それを文字通り「ライブハウスに来んな」とだけ読んでいい歳こいて行間すら読めない基地外BBAが騒いでるだけ
この件に関してはお婆さん側に旗上がるだろうね。
ライブハウスが年寄り出禁にでもしない限り、それは勝手な若者側の解釈
自分ルールだからな
ネットで人には新参に対して散々言うくせに、自分が言われると非難する奴多すぎる
おばさんおじさん言っていいのは甥姪くらいだ
他人におばさん言うのは失礼
アニメと音楽はちゃうやろ
騒いではいないと思うよ
若い子も自分の好きなアーティストが色んな年齢層に受け入れられてて嬉しいくらい思ってくれたらいいのだけどね。
年寄ばっかのライブで若い子見つけると分かってるやんって思うけど逆はないもんなのかな。
おばさんに余裕がないってのはその通りだとは思うけど。
場合のよっちゃ同じじゃね?
幼児向けアニメ観てヨダレ垂らしてる汚いおっさんと若いバンドマン追っかけてあわよくばベタベタ触ってセクハラしようとするキモいオバハンでしょ?
ジブリのアニメを子供と一緒に観る普通のおじさんとかゆっくり酒飲みながらジャズ聴くおばさまとかその辺りと一緒にしちゃあいけないが
ベストヒットUSAとか観てアルバム借りたの30年以上昔だわ
若いバンド書いてないやん
歳に見合ってないってことやろ
フェスのような歩いてるだけで色んなアーティストのパフォーマンスが勝手に聴こえてきて周りも祝祭的なテンションになってるような環境と決め打ちで行くライブハウスとは単純に比較はできないと思うけどね。
議論自体がアホらしいのは否定しないけど。
それにしても上のコメントのフジロック行く一家もそうだけど、フェス行く人のドヤ感はなんなんだろ。
歳に見あったって誰のルール? こういう考えが一番うざい。
歳に見あったって誰のルール?誰基準?
自分が年齢を重ねれば重ねるほど、様々な可能性を否定することになる
その老害とやらにお前はなるなよ?
お前もジジイになるんやで
いつまでも若いつもりでいるなよ
むしろイタイとか言っちゃってる方が中身がお粗末なんやなって感じるで
同じ事言えるな
あなた達があとから来たの^q^ って言ったら怒りメンスでブッシャーなるんやろな~
男さんの方が年齢層での対立ヤバイでしょ
ホント男さんって現実直視できないよねー
おばさんには読んでもわからないんだな…
あのな、おじさんおばさんが多いベテランミュージシャンのライブ聴きに行った若い子が「ライブハウスに来るおばさんって…」とか言うと思うか?
圧倒的に若者だらけの若いミュージシャンのライブだからこそ言うんじゃん
その程度もわからない頭でどうやって生きてるの?凄く不思議略してSFだよ
それが理解できないオバハンがいるってわけです
ライブハウスとクラブは全然違うだろ
大人の女性が若者向けライブに行くのがおかしいorアーティスト関係なくライブハウスに行く事自体がおかしい
・・・のどちらなんだろね?
前者なら分かるけれど後者なら余計なお世話だと思う
実際にライブ行く人達は老若男女関係なく交流してるのに行きもしない外野が騒いでるだけでしょ
社会経験のないキッズなんでしょ
ライブ行った事なさそう
楽しいからな
ドヤ感はとにかくテンションは上がる
今のおっさんおばさんも若い頃は当時のおっさんおばさんを毛嫌いしてたからな
そして今の若者が更に若い世代に老害扱いされるようになる
歴史は繰り返すんだよ
現在の70代なんかもろにヒッピー世代だからな
今の若者以上に既存の社会風習や体制に反発してた世代なんだけどな
嬉しいけどな
それこそ昔はそういう年代の人は批判する側だけだったし
おばさん的には、歳とったくらいでライブハウスに来なくなったら、ファンとして
の沽券にかかわるから、ライブハウスに行かないという選択肢はないわな
映画館に子供向けアニメ映画見に行っちゃう、大きなお友達みたいなもんだな
通報しました
ひとり?
女性の初回ひとりは厳しいから友達誘ってみたら?
あれホントに規模が違うから出来れば前夜祭から通しで参加してみて欲しい
80歳越えた加山雄三がステージに立つんだからフェス楽しむのに年齢は関係ないね
グダグダ言ってるのは音楽の楽しみ方知らない人だから気にせんでいい
発達障害かよ?
おじさんwがいたら
痛くないか?
クソワロタ
確かにwwwwwwww
そんな奴いねーし例えがイマイチだなあ
俺なんて物心ついた頃からスーパーマーケット出入りしてるおじさんwだけど痛いかなぁ?
例え下手
でも君、ライブ行った事ないやん
イタイって思われたって構わない!みたいなオタクでもイライラすることはあるよ~
実際アンパンマンガチ勢が「ああいうのキモいよね~」ってツイート見て、
たまたまイライラしてたから「俺より年下はみんな後から来ただろ!」とか呟いちゃったみたいなもんでしょ?
若いバンドで客も若い時に来るのが痛いって話じゃないのか
ある程度の年齢になったらっていうのは昔の環境に合わせた古い話だと思うんだがな
ネット関しちゃジジババがネットなし世代なだけなのに歳食ったら辞めるとか妙に錯覚されてて
ネット当たり前の世代なんてそれこそ辞める理由もないだろうしそのうち還暦越えがレスバトルしまくるようになると思う
現に結婚しても子供できてもどんだけ忙しいやつでもネットで愚痴雑談現役バリバリだし
とりあえず追うタレントや応援の仕方までカテゴライズして型に嵌める見方が一番あかんよ