• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
YouTuber・TOMOKINが初めて「テレビの出演を断った」と明かす。その番組名があまりにも酷すぎて納得せざるを得ない…











テレビ出演を断ったというYouTuber TOMOKINさんより

出演を断ることを決めた背景や番組側とのやり取りを公開





D08eov1U4AACajw-orig


D08ep2-UcAYJHLZ-orig


D08erKLVAAAg109-orig


D08esP4U0AAocCY-orig





この記事への反応



マスコミがいかにゴミクズかよく分かった。これは拡散されるべき。
どこの局がバラしていい。


テレビ局としては、ネットメディアを潰したいって言う前提が有るんだろうな。

これはもう「世代の対立」と解釈すべき事態かもしれんな。
老人の娯楽(福祉)としてのテレビと、若者の表現としてのYouTubeとの。


テレビ業界にいたけど悪意の編集多いよね。
デカ盛り番組なんて、番組の為に特別なデカ盛りメニュー作ってくれと某局ディレクターが言う始末。


スポンサー・プロデューサー・ディレクター等々、様々な思惑が渦巻く利害関係者で構成されたテレビ局制作の、恣意的なフィルタ掛かりまくりバラエティ番組に出るよりも、
有名なYouTuberさん同士で、お互いの動画制作の裏側を撮影・編集し、公開。SNSで拡散。みたいな方が良いと思いました。


なるほど~、これがTV局のやり方か。

最初の出演依頼は良い感じの取り上げ方の企画で、そこから面白く、おかしく取り上げる方に企画が変わる。

ただ、この件は変更後の企画を知って辞退ができたけど、番組によっては知らされずに収録されて想定外の編集される事もあるのかなぁ。


めちゃくちゃ失礼だけどもはや先に全部どういう内容にしたいか説明してくれるだけましなのでは??と思えるなww

昔、モモーイがオタク晒しのTV番組からのオファーを断った時と変わってないんだな。

まだTVはこんな結論ありきな番組の作り方をしてるのか。ニュースとドキュメンタリーとNHKが一番おもしろいわ。

これは100%テレビが悪いですな……
ヤラセでも悪質で低レベルですよほんと……こんなんだからテレビ離れが増えるのに気づいてんのかなぁ?


YouTuberが楽して金儲けしてるとしたら、テレビ業界の連中も楽して金儲けしてることになると思うのだが

テレビがそんなスタンスだから視聴率取れないつまらない番組が多いのでは?楽して稼げる仕事なんてないと思います。

「1本上げれば後は外で遊んでてもお金ゲット!って面白いですよね」って、まさにテレビ番組のことではないですか。












このやり取りで動画一本作れそう












コメント(404件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:31▼返信
テレビは儲からんのやね
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:33▼返信
んでこのやり取りの相手と証拠は?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:33▼返信
重複記事書くなやナイフで滅多刺しにすんぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:34▼返信
どうせ捻じ曲げた紹介されて
偉そうな芸無し芸人にくさされて
会場のサクラはお通夜状態演出させて
バナナマン日村が貴乃花のモノマネやらされて
そんな感じ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:34▼返信
なぜそれを元にネタにしないのか
頭固いな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:35▼返信
嘘松
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:35▼返信
誰?
8.コイキング投稿日:2019年03月06日 19:36▼返信
活字を鵜呑みにするなら実話ナックルズ買ってこいよ
日本ひっくり返るような事いっぱい載ってんぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:36▼返信
テレビ番組とユーチューバーの違いなんて、電波を使ってるかネットを使ってるかだけの差じゃん
当たれば利益がデカいのは、組織に守られながらやってるか、個人でリスクを取ったのかの差だね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:36▼返信
その通りじゃん
ユーチューバーごときに世間体があるとでも思ってんのかなこのアホ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:36▼返信
申し訳ないけど俺もこのマスコミと同じ事思ってるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:36▼返信
まあテレビタレントとかも楽してそうに見えるからね
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:36▼返信
実際楽やんけ
動画適当に撮ってあげとるだけ
誰にでも出来る
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:36▼返信
こんなもんじゃね?
もしかしてユーチューバーって自分たちを高く評価しすぎてない?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:37▼返信
これでまた楽に稼げそうだなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:38▼返信
テレビのがネットより上だってマウント取りたいんやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:38▼返信
それを一人でやってるんだもんな
テレビでやってみろって思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:38▼返信
上級国民に逆らうとか何様だよ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:38▼返信
テレビ番組の場合予めシナリオがあって、その通り話してくれというのはよくある話だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:38▼返信
真面目な特集を作るより、視聴者に適度に叩けるネタを与えるほうが楽で話題になるからね
だから偏向報道も増える
はちまと同じ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:38▼返信
こんな事を言ってるけど結局はお金がなきゃ生活できないんだから
お金が入らなくなれば動画なんて投稿しなくなるだろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:39▼返信
でもこれが創作じゃないという証拠もないんだよね
自分(達youtuber)を被害者に仕立て上げたいがために
話盛ってる可能性も全くの捏造の可能性もある
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:39▼返信
妄想でバズれて内心ウキウキやろなww
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:39▼返信
他人のネタ盗んで流すだけのテレビのほうが楽だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:39▼返信
>>13
今すぐ動画上げろやクソゴミ下等生物
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:40▼返信
で、どこの放送局のなんて番組の企画だったの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:40▼返信
youtuberの何が面白いのかわからん
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:40▼返信
YouTuberって複数の工程を1人でやることをいつもあげて大変だーって言うけど会社員だって同じことずっとやってるわけじゃないぞ?
なにが大変なのか伝わってこないんだが…
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:40▼返信
カリスマユーチューバーヒカルに依頼したらいいじゃん
めっちゃぼろいわってぶっちゃけてるぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:40▼返信
そのテレビ局の名前を出さないと

ヘタレ、または売名ですよね?

31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:40▼返信
うまくテレビ側を食って知名度と好感度を上げたな
ええぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:41▼返信
ヒカキンのパクリやめろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:41▼返信
※28
見てわかんないほどの馬鹿なら同じことやってみれば?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:41▼返信
>>19
うちの地元にフジテレビの番組来たときもシナリオあったわ
ふざけんなってみんな怒ってその施設は今もうフジテレビの取材だけ断ってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:41▼返信
えー
俺なら、なぜ楽して
お金を稼ぐ事が悪なんですかあー?

って直球ぶつけてるけどね
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:41▼返信
そもそも普通の仕事ができないからyoutubeに逃げてるんだろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:41▼返信
これは本当松
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:42▼返信
楽して稼げるならなんで皆やらないんですかねぇ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:42▼返信
被害者気取って売名して金稼ぎとか
半島のやり口みたいですけど…
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:42▼返信
※16
逆も然り
証拠もなしにこんな事鵜呑みにしてる馬鹿はテレビ叩きたいだけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:42▼返信
どっちもどっちじゃね?お互いパクリあって貶してるじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:42▼返信
でも楽して金稼ぎしてることには変わらないじゃん
バカなのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:43▼返信
どう考えてもTV界とはライバル同士じゃん
アウェイに呼ばれて浮かれるなよw
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:43▼返信
楽してみんなヒカキンになれるらしいよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:43▼返信
※16
でも実際は一方的なこいつの発言でマウント取ってるよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:43▼返信
※33
実際数え切れないほどの馬鹿が動画上げてんじゃん
まだ足りないのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:43▼返信
好きでやってるなら広告付けんなよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:43▼返信
youtuberなんてそもそも職業じゃないし
ただのフリーターやぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:44▼返信
どんなに人気な奴かと思ったら
ツイッターは9年前からやってて
フォロワー1万人程度なんだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:44▼返信
割に合わない仕事でお金のためにやってないとか流石にいい子ちゃんぶろうとしすぎだわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:44▼返信
企業が金くれるのに皆なんでやらないの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:44▼返信
それならTV局も真似すればいいじゃんって思うわ
今やYouTuber>TVだしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:44▼返信
これ裏を返せば、テレビ局も最近金がないからコスト意識をうるさく言われてる反映だと思うわ
ただでさえプロダクションに投げるから、高コスト体質だしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:45▼返信
図星突かれて吠えてるだけじゃん
あほらし
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:45▼返信
YouTuber・TOMOKINが初めて「テレビの出演を断った」と明かす。その番組名があまりにも酷すぎて納得せざるを得ない…
2019.3.6 09:00
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:45▼返信
元いじめられっ子でそれを変えたのがyoutubeです
ってこれいる?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:45▼返信
つべでは全然稼げない有名タレントだっているだろ
一部のユーチューバーが楽して稼いでいるというのは事実だが、これはうまく当てて有名になったから今では楽して回るようになったってだけの話
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:45▼返信
>>9
そうよね
タレントも楽して儲けて~って言われると素人には出来ないって反論するけど、YouTuberも色々大変だと思う
YouTuberの動画は別に見ないけどさ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:45▼返信
重複記事書いて楽して金儲けしとるやんけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:45▼返信
え?TAMAKIN?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:45▼返信
まず誰やねんお前
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:45▼返信
ここのゴミクズニート達とマスゴミは人非人ってそれ一番言われてるから
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:45▼返信
もうTV見てる奴とかおじちゃんおばちゃんばっかりだろ
現代の若者は圧倒的にYouTube
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:45▼返信
このやり取りを公開してら時点でユーチューバーは守秘義務守れないんだなと思った。

やり取りは話しちゃ駄目でしょ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:45▼返信
いや楽して儲けようとしてるのは事実だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:46▼返信

見知らぬYouTuber
「お金のためにはやってない!(広告は付いてます)」

67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:46▼返信
※52
>今やYouTuber>TVだしな
何を指してそう思ったんだ?具体的に
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:46▼返信
なんかお涙頂戴してる時点で胡散臭いわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:46▼返信
自分はこんなに大変なことやってるアピールうざいな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:46▼返信
※48
芸で身を立てる仕事はみんなそうだぞ
芸術家も芸能人も漫画家も、食えなきゃ趣味に高じてるだけの無職だ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:47▼返信
>>56
なんかセカオワもそんな事言ってたな、同情されるとでも思ってるのかな?
72.コイキング投稿日:2019年03月06日 19:47▼返信
※62
いきなり自虐とか自殺一歩手前な感じ?
背中押してやろうか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:48▼返信
で、誰なの?
で、テレビ局はどこなの?なぜ言わないの?
で、証拠は?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:48▼返信
まだちゃんと説明してくれるだけ良心的やな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:48▼返信
YouTuber=犯罪者予備軍
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:48▼返信
※13
テレビ局も同じ作業よな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:49▼返信
結局このネタで金儲けしてるのは問題ないの?
マッチポンプやんw
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:49▼返信
責任を伴わない時点で楽だけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:49▼返信
こんなもん
なんぼでも捏造できる話だなあ

80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:49▼返信
死にやがれyutuver
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:49▼返信
ここで一言。どうでもいい^^終了
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:50▼返信
>>64
普通は絶対に話さないな
意に沿わなかったら暴露するって何の取引もできないだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:50▼返信
広告収入外してから物言え
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:50▼返信
※28
うちは完全に分業制なんだけど。
営業が製造を兼ねたり、総務が営業もするような会社があるのか?
個人商店?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:50▼返信
バラエティやワイドショー出てる芸人なんて楽して小金稼ぐ奴ばっかやね。
YouTuberもヒカキンくらい登りつめれば楽に稼げるようになるんだろうけど
そんなの全体の0.1%にも満たないでしょ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:50▼返信
こいつの信者はめちゃくちゃテレビ下にみてるけど
こいつはおもいっきりテレビの出演暦掲載してる矛盾が気持ち悪い
しかも地方局
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:50▼返信
動画サイトとかテレビゲームはTV局のライバルだからね
そりゃあマスコミにとっては叩きたい相手だよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:51▼返信
規模こそ違えどテレビ局が分業してやってることを基本一人でやってんだから楽ではないだろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:51▼返信
本当に楽なら誰でも稼げるはずだけどそうなってないからな
芸能人とかと同じでしょ
人気のある人はテレビ出て適当に喋るだけで金が貰えるように見える
実際はそこまで簡単な話ではないだろうけど
結果だけ見て簡単だと決めつける手合いは多いからね
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:51▼返信
同情貰う気満々で草
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:51▼返信
テレビはYouTuberを潰したいからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:51▼返信
ニベア食ってウケ狙ってるガイジ集団でしょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:52▼返信
>>80
yutuver 草
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:52▼返信
下げたくもない頭を下げ、理不尽になじられ、それでも歯を食いしばって食らいつく。
それが仕事やと思うんですわ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:52▼返信
こいつらは誰も見なきゃ広告費も入らんけど、糞番組垂れ流して国民から搾り取ってウハウハのご同業がいるぞ。NHKにでも取材に行けや
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:52▼返信
そもそも自分で食っていけるだけ稼いでるのだとしても、テレビ批判するほど後ろ指刺されない立派な職業か?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:52▼返信
というかその撮影や編集で何十時間費やした動画自体つまらないのにどれだけ浮かれているのやら
所詮ゴミ共に持ち上げられているだけの存在なのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:53▼返信
まぁ、実力ある対戦ゲーの配信は面白いよな。
奇行youtuberは死んでどうぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:53▼返信
※91
それで何でテレビ局はオファー出して
オファーされた側も出演してんの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:53▼返信
みんなyoutuberになって楽して儲けようぜ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:54▼返信
有名になりたくて計画性がある奴は嫌悪感を押し込めてでも
出演してTVメディア利用するだろうけどね、こいつプライド高いだけの無能
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:54▼返信
まともな奴 1割
基地害 9割

これがユーチューバーの現実
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:54▼返信
YouTuberは責任感がなさすぎる
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:54▼返信
そんだけ大変だって言うなら、それこそ動画で「前回の動画のメイキング」みたいな密着動画も作ればいいじゃん
企画から投稿まで、どれだの人間がどれだけの時間をかけてやってるんです~って
テレビで情報発信する意味や価値の大きさは理解できるけど、そこまで大変だって言うなら動画で発信しろよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:55▼返信
この人はバラエティよりドキュメント形式の番組に出た方が良いな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:55▼返信
ヒカルと同類の詐欺師なのに
ほんまキッズはちょろいな
自分らの世代にマッチしないものを敵にすればほいほい靡く
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:55▼返信
仕事の依頼を断った上頭にきたからやり取りを公表するとかほんと楽に金稼ぎしてるんだなとしか思わんわ
そりゃこんな奴らが賃金に不満抱いたらバイトテロ起こすわけだ
自民党が推し進める外国人移民政策に賛成するやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:55▼返信
気持ちはわかるけど
世間はみんなそう思ってるよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:56▼返信
普通に勤めるより好きに割のよい金を得てるのは事実だろ
そりゃ生活できるレベルに稼ぐのは大変だとは思うが
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:56▼返信
お金の為じゃないとは言うが、お金は貰った方がええぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:56▼返信
その前にユーチューバーはクズ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:56▼返信
実際詐欺師だらけじゃん。偉そうに言う前にどうにかしろよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:56▼返信
※13
んじゃとりあえず上げてみてくれよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:56▼返信
「ユーチューバーになって楽して儲けたい」
「やってみ?」

で終わりな話
ユーチューバーで生計立てていけてるヤツって世界中で何人いると思ってるんだ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:56▼返信
パチプロも楽して遊んで稼いでると思われてるけど結構大変な事をやってるんだよね。
多分普通の人だと働いた方が楽と思うようなことをパチプロはやってる。
勿論全員じゃないけどね。大儲けしてる人ほどやってたりする。
だけど好きだから、それしかやれないからやってる。
それと同じじゃないの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:57▼返信
なんで
仕事の愚痴をSNSにアップしちゃうかなあ
そこら辺が信用ないんだよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:57▼返信
撮影編集に数十時間って嘘だろ、ちょっと撮って投稿するだけでウハウハの楽すぎる遊びだよ
もし本当に数十時間とかかけてるならただの無能
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:58▼返信
テレビ局は初めに放送する内容をあらかた決めてますので、現実とそぐわなくなると、現実のほうを捻じ曲げて自分の主張に合わせます。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:58▼返信
救急隊員に暴言吐いたクズでも密着しておくれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:58▼返信
テレビの思い上がった連中はホンマ吐き気がするなぁ

斜陽は斜陽らしく地面に埋まってろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:58▼返信
正直楽して儲けたいって奴しかいないように見えるがな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:58▼返信
コネ入社の出来損ないの猿と公務員よりは頑張ってると思うわ。
生産しない税金で豪遊してる公務員なんて現代の乞食みたいなもんだからな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:59▼返信
詐欺師と犯罪者ばっかりじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:59▼返信
まぁそう熱くなるなってどうせ次の戦争までの付き合いなんだから
報復も大量殺人も略奪もその時まで取っておけ
その時が来たら日本人の敵は日本人そのことを分からせてやればいい
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:59▼返信
編集して何十時間ってテレビも同じやでww
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:59▼返信
お前らっていつも馬鹿の一つ覚えみたいに嘘松嘘松言ってるのに、
これはなんのソースもなしに信じるのは何でなの?
結局は信憑性云々ではなく、叩きたい対象の場合は何でも良いんだろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 19:59▼返信
youtuberやるだけなら誰でも出来る楽な仕事だわな
収益化して生活出来るレベルにするなら段違いの難易度だが
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:00▼返信
これは本当松
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:00▼返信
ひと騙して稼ぐ連中だらけの業界に癖に
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:00▼返信
バカな一般人を騙すTV
バカなガキを騙すユーチューバー
どっちもくそw
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:01▼返信
元いじめられっ子が
youtubeで人生を変えた
そんな人物がやってる動画の内容が

英語で情報商材屋をおちょくる
英語でマルチ業者をおちょくる
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:01▼返信
まあ会社員が一番楽だよ
フリーランスのが楽だったらみんなそうしてるわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:01▼返信
まぁテレビは大体ヤラセだしなぁ

ユーチューバーはバカが目立つがピンキリと思いたい
ほぼ動物系しか見ないけどね
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:01▼返信
売名成功!
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:02▼返信
※130
はちまのバイトに踊らされてコメントしてる俺らはそいつらより上か下か
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:02▼返信
そもそも稼げてるユーチューバー自体が一握りだろ
誰だって歌は歌えるけど、誰もが稼げる歌手になれるわけじゃない
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:02▼返信
>>126
なに見ても嘘松嘘松しか言わない奴のが信用できないw
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:03▼返信
youtuberはつまらないけど手間は結構かかってるだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:04▼返信
※137
それって自分が信じたいものが嘘扱いされて頭にきてるからそうなってるだけでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:04▼返信
楽して稼ぐ=悪
とか言ってるやつの大半がニート

どうもラファエルです
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:04▼返信
どっちもひと騙してなんぼの業界
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:05▼返信
※102
いやまともは1%もいないでしよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:05▼返信
こう言うマスメディアの裏の顔を義務教育中に日本人に教え込んで欲しい
そうする事で表現の自由の保証の担保になると思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:05▼返信
長い、もっと文字減らせ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:06▼返信
TVの真似事やってるから下に見られるんだよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:07▼返信
詐欺師しかおらん
147.ネロ投稿日:2019年03月06日 20:07▼返信
どっちもゴミ

両方恥さらしってことで仲良くしろや
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:08▼返信
競争相手が数社しかいない電波独占企業の方が楽して金儲けしてるだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:08▼返信
いじめられっこでとかいう過去の自分辛かったアピールいらんわ読んでないけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:09▼返信
※143
その成果がユーチューバー育成の専門学校
変顔を教えてるってよ
日本の未来は明るいな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:09▼返信
10万程度で何をトップレベル層みたいなこと言うとんねん
みたこと無いけど、ちょっと面白い一般人レベルやろお前
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:09▼返信
交渉が決裂したからって、その内容や相手の発言晒すなんて
一般企業では絶対にありえないけどな
いや、個人事業主でもありえないけど、要するに仕事の域に達してない
お遊びみたいなレベルってことかね
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:14▼返信
ひと騙して稼ぐのはお前らも一緒。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:14▼返信
読んでないけど言うのはタダだし楽な仕事だなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:14▼返信
糞みたなチューバーも多いけど、この人の文から普通に良い人と分る
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:15▼返信
10年前のこいつ金髪でライオンみたいな髪型してるけどほんとにいじめられてたんか
つかいくつだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:16▼返信
 
 
 
なんだこのあからさまなイメージアップ大作戦は
 
 
 
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:16▼返信
詐欺で稼ぐ輩が多いのに偉そうやな
自浄作用皆無やし
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:16▼返信
とりあえずこのバカはハテナの意味がわからないんだろうな。売名なんだろうけど。子供が憧れる理由が現状楽そうで稼げるくらいなんだから楽そうに見えて実はって展開の番組だろ、むしろバカにするどころか大変さを見せる番組じゃん。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:16▼返信
正直 動画計画 撮影 編集
一人でこれだけするから正直テレビの連中よりしんどい んだろうと思う
楽して稼いでるとは思わないけどな
分担してできる分、テレビの方が楽できると思う
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:17▼返信
やってる事はテレビも一緒なんだがな。使い捨てかどうかの違い。
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:17▼返信
ユーチューバーではないけど動画の編集って思っている以上に面倒だとは思うけどね
しょぼいゲーム動画なんかは楽そうだけどな
つーかテレビ番組でもバラエティとかで同じような工程があってそれぞれに割り当てられてるのを一人でやってるようなもんだから苦労はわかりそうなもんなのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:18▼返信
それはそれは小さくて狭い国のお話。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:18▼返信
※2
それな
マスコミ視点で暴露すると嘘松証拠出せと騒ぐのに
ちゅーばー視点の暴露は、全部真実で微塵も疑わないとか・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:18▼返信
売名行為
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:18▼返信
>>102
何かのDIY作成系ばかりがまともな奴だよな 
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:18▼返信
インフルエンザの予防方法の取材で
予防注射が一番あと手洗いって答えが番組的に面白くないから別のこと
医者に言わせようとしてたっていう話もあったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:18▼返信
つーかテレビも楽して稼いでるじゃん?毎日ツイッター監視してさ
ツイッターから嘘松さがして報道してるくらいだしwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:19▼返信
企画もテロップも全部真似してるだけのやつの何が大変なのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:19▼返信
はちまのゴミ屑共が説教始めちゃってるよw
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:20▼返信
タレントなんて毎日テレビの前で雑談してお金貰えて楽でいいなw
お笑いとかすげー楽そうwww
アイドルも大好きな歌と踊り下手くそでもお金貰えてすげー楽そうw
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:20▼返信
偉そうにいうなら詐欺師、どうにかしろよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:20▼返信
>>114
ユーチューブ何て小遣い稼ぎ(副業)みたいな感じだったよな昔は
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:20▼返信
※156
>いじめられてたんか
ローリー寺西や角田信朗は、いまでこそあんな風貌だが
幼少期はいじめられっ子だったらしいな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:21▼返信
もちろん努力はしてるんだろうけど、これで普通の人より稼いでるのかとおもっちゃう
ユーチューバーの広告収入のシステムは不思議だよな
これいつまでも続く気がしないんだが。いまは最盛期だけど儚さをかんじる
176.コイキング投稿日:2019年03月06日 20:21▼返信
※170
でたー傍観者気取ってマウント取りたがる雑魚なめくじ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:21▼返信
you中バーカはどうでもいいが、楽して稼せいで何が悪いって言えばいいだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:21▼返信
芸能人ってマジで楽な職業だよな
俳優ならまだ演技の練習とかありそうだけどタレントとかモデルは楽そう
顔よければ勝ち組みだからな世の中
イケメンはテレビへ、ブサはYouTubeへ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:21▼返信
※13
編集めちゃくちゃ時間かけて丁寧にテンポよくしないとソッコーで飽きられるぞ
草薙とか垂れ流しだからガンガン視聴減ってる
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:21▼返信
本当アングルありきだよな
学者がコメント求められてまじめに答えても
テレビ局が望んでるコメントじゃなかったら放映されなかったり
テレビ局に都合の良い部分だけ編集されて使われたり
逆にテレビ局の望んでいるコメントを安売りするようなどこかの名誉教授なんかが
その分野の専門家でもないのに非科学的なコメントを安売りして世の中を惑わせる
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:21▼返信
※174
で、何の関係が
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:22▼返信
ヒカキンが金持ってるのが気に食わないんだろうなw
楽に稼げたらそりゃ勝ち組じゃんw
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:22▼返信
こいつらが主観的に辛い辛い言ってるだけで、相対的に見りゃ十分楽な仕事だわな
特にテレビ局から見りゃカメラ一個で撮った動画に字幕やらをつけたり切り貼りしてるだけで金が入ってくるし、中流層だったとしても雇われてる立場じゃないから上手くやりゃ副業的に続けて行けるしな

こいつの企画っぽい動画、「ヒカキンとトモキンのブンブンハローYouTube、誰も聞き分けられない説」この動画の企画、撮影、編集に何十時間もかけてるってどんな作業スピードしてんだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:22▼返信
※179
その編集やらテンポってのも大手のを真似してるだけでしょ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:23▼返信
>>178
YouTubeも顔で稼いでるやつが多いから何とも言えないな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:24▼返信
昔は知らないけど、今の日本のメディアは「偏向報道ありき」で制作されており、メディアの思うように編集し扇動している。
しかも無責任に報道することも躊躇がない。誤った報道や扇動も数秒間の謝意の発言ですべて済ませる。
冤罪も含め被害者への賠償は全く無し。メディアの悪意を公開し、拡散してしかるべき。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:24▼返信
ひと騙して楽して稼げるしな
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:24▼返信
※125
テレビスタッフ一人でやってると思ってるガイジw
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:24▼返信
動画で楽して金儲けしてるくせに
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:25▼返信
でも実際なんかあるんだろうな
Toshiとか草なぎとか有名でも視聴回数も登録も全然伸びないし
やっぱユーチューバーってそういうセンスが必要なんかね
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:25▼返信
図星で発狂w
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:26▼返信
※186
ネットで自分好みの真実とやらを拾って偏ってるお前みたいな奴が偉そうに語るなよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:26▼返信
こんなヒカキンのぱちもんにオファーかけるTV局は楽じゃないね
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:26▼返信
楽して稼げると思うならなんでみんなやらんの?楽なんだから真似すりゃいいのに
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:26▼返信
偏向報道も得意技のくせに
テレビと一緒
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:26▼返信
マスコミなんて国民を情報操作するツールでしかないんやで
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:26▼返信
やっぱそうじゃん
ユーチューバーの現実とかどうでもいいんだよ
そんなどこにもない行間読んでたバカ、今どんな顔してる?
ただ扱き下ろしたいだけなんだよ、あいつらは
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:27▼返信
漫画家が絵を描いてお金貰うなんて楽でいいとか言われるのに似てるな
手間暇以上に一握りの才能ある人しか収益化できない厳しい世界なのも一緒
なんでそんな簡単なことがテレビの人間にはわからないんだろうか
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:27▼返信
テレビのドキュメンタリーは多分にフィクションの要素を含むと
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:28▼返信
詐欺師の巣窟
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:28▼返信
なんか、「主婦は大変なのよ!」ってのと通じるものがあるな。
「企画、撮影、編集、投稿に何十時間も費やすって…」
そのストレスなんてフリーなもんやろって話なのに。
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:28▼返信
このテレビ局の対応だって裏を返せばそれ程までにテレビは台本に徹底している、これが企画だろ

こいつらのあげてるような動画の企画なんて片手間にできる思いつきだろ、会話の切り貼りっていうテレビでは許されない革新的な編集技術のお陰で、台本作って読み込みなんて絶対にしてないよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:29▼返信
ユーチューバーが生み出した企画なんてひとつでも何かあるのか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:29▼返信
楽して儲けようとしてるのはどちらやら
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:29▼返信
おい別のバイトが同じ記事投稿してんぞ
 無 能 バ イ ト
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:30▼返信
熱く語ってるがこいつ誰だよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:30▼返信
企画撮影とか大変って書いてるからちょっと動画見たけどほとんど動きもないし大した企画でもないし。
そんなに大変?
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:30▼返信
仮想テレビ局
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:31▼返信
※2
はいニート確定
断っても仕事関係の書類ややり取りをネットにアップするのは
俺はすぐゲロるヤベェ奴てアピールするのと同じやぞ
次の仕事がなくなるような事するわけないやん
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:31▼返信
偉そうに語れる業界じゃねーよ
詐欺師ばっかりだし
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:31▼返信
本当に楽だったらみんなやってるだろ
テレビの連中はそんなこともわからんのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:31▼返信
弱者気取って登録者数稼ぎか
楽でいいなー
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:31▼返信
そもそも動画投稿は誰かからやれと命じられている訳じゃないんだから
好きでやってんでしょ?趣味でやってんでしょ?
好きでやってることなのに大変とか楽じゃないって感情を抱く意味が分からんし
嫌ならサッサと辞めろよとしか言いようがない
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:32▼返信
もう最初から番組の内容は決まってて
出演者が何を言おうが都合の良い部分しか放送されないよ
常識でしょ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:34▼返信
脱税も多いよな、こいつら
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:34▼返信
そのまんまで事実じゃん
馬鹿なことしてキッズとか信者釣ってるだけ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:34▼返信
>>198
漫画とYouTubeじゃ手間が違うわ
こいつの動画見てみろよ、こんなクソ動画に何十時間もかけてるならこいつマジの無能だぞ
そんで才能なくてもこれ一本でやってく必要なんてないからな、倍率は高いけどやる事自体は楽だわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:34▼返信
実際楽だろ
トップレベルの人間が美容クリーム食って話題になるんだから
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:34▼返信
片方の意見だけ聞いて、素直にそれを信じるヤツもどうかと思うが
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:35▼返信
ひとは騙す、税金は払わない
楽でいいですね
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:35▼返信
>>218
あいつら奇抜な事を見つける事を企画って呼んでるからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:35▼返信
金稼ぎでやってないなら収益つけんなよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:36▼返信
はちまで見た
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:38▼返信
>>34
そう何度も取材に来る施設ってなんだよ?
新興宗教か?
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:39▼返信
ユーチューバーのやり口のも相当汚いよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:39▼返信
毎日上司のパワハラ受けて無給で深夜残業や徹夜当たり前
そんな会社員より楽しい毎日なのは間違いないでしょう
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:40▼返信
※13
じゃあお前やって見てよ楽なんでしょ?
俺はその辺の苦労知ってるからやらないけどな
1人で企画~撮影~編集~プロデュースと全部やるなんてよほどの気概がないと続かないし無理だもん
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:40▼返信
YouTuber最低だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:41▼返信
ひと騙すやり方はテレビよりたちが悪い
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:41▼返信
※192
ブーメラン
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:41▼返信
>>178
モデルが楽ってお前、食生活どんだけシビアか知ってんのか
タレントだって好感度下げないようにかつテレビの編集通らないと全く使い物にならないぞ
人間的魅力、まさに才能がないと全く稼げない
そう言ったところではYouTuberと似てるかもしれないけど事務所入らないとほぼ無理だから売れなかった時のデメリットがでかすぎる
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:41▼返信
YOUTUBERは「クズで悪いか!へん!」ってぐらい堂々としてたらどうなの?
それともTV大嫌いだけどTVタレントみたいになりたいの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:43▼返信
持ちかけたテレビ局やその番組の名前を全部出せよ
断った詳細内容出したんだから別に構わんだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:45▼返信
これを動画にしたらアクセス数稼げたのに勿体ない
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:45▼返信
テレビが事実を作る時代はもう終わった。
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:45▼返信
テレビ局ガーっていうけど、こういうのってほとんどぶら下がってる企画製作会社だろ。
大抵、局名出してくるけど、担当者連絡先聞くと製作会社。
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:46▼返信
YouTuber・TOMOKINが初めて「テレビの出演を断った」と明かす。その番組名があまりにも酷すぎて納得せざるを得ない…
2019 03 06 09:00 コメント393

同じ記事書いて楽して稼ぐはちまwwwwwwwwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:46▼返信
でも入りは楽して稼ぐ!が目的でしょ?現実には色々な苦労があるって今は分かっただけなんだから、そう言われても仕方がない。
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:46▼返信
鼻くそほくろのニートがいじめられて楽なユーチューバー()になったんだからどこが間違ってるのかわからん
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:46▼返信
>>25
ほならね?
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:46▼返信
初音ミクのへえご立派ですねえ思い出した
アッコにおまかせの
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:47▼返信
登録者11万人の配信者相手に楽して儲かるとTV取材が来るわけがない
30万人超えでテレビ出たい暴露したいと言ってるやつが何人もいる以上説得力はないわ
純粋に売名目的が成功してバズったから後追いかけてるだけだ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:47▼返信
※234
こんだけバズったらすると思うよ
ツイッターとかで再生数稼げそうだし後日今回のやり取りを分かりやすく動画にまとめますとかやってもおかしくない
今頃収録や編集してるんじゃないの
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:47▼返信
同じ内容の記事書いてもこんなにコメつくとかはちま民ちょろすぎるだろ、あと5回くらい同じ記事書いてもコメつきそう
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:48▼返信
※227
楽だと思ってる奴が腐るほど動画上げてるけどそれは無視?
youtubeの動画の99%は視聴数0だぞ
それだけ楽して稼ぎたい人間が溢れかえってるって証拠じゃないのか
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:49▼返信
で、どこのテレビ番組??って聞くと答えられませんでしょ??はい、風評被害の嘘松
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:49▼返信
YouTuber・TOMOKINが初めて「テレビの出演を断った」と明かす。その番組名があまりにも酷すぎて納得せざるを得ない…
YouTuber・TOMOKINが初めて「テレビの出演を断った」と明かす。その番組名があまりにも酷すぎて納得せざるを得ない…
YouTuber・TOMOKINが初めて「テレビの出演を断った」と明かす。その番組名があまりにも酷すぎて納得せざるを得ない…
2019 03 06 09:00 コメント393
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:51▼返信
キモオタなりに考えることもあるんだねぇ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:52▼返信
もっと登録者数が多い人を俺ならチョイスするけどなwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:52▼返信
クソTV 放送利権で楽して金儲け
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:53▼返信
黒人差別受けたって言ってた黒人有名人が
実は自演の嘘松で捕まったっていう海外ニュースあったな
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:55▼返信
思ったよりええ子やん。
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:55▼返信
まずYoutuberは人気が出るまでが大変だから
成り上がれる人なんて宝くじに当選するのと同じくらい難しい
だから、グレーゾーンスレスレの迷惑動画とかで注目を浴びようとする人が多いんだろうね
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:56▼返信
無名ゆーちゅーばーの嘘松でメディアのネガキャン完了。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:57▼返信
>>242
微妙な小物だからこそ、晒し者として選ばれたんだろう
下手に人気のある奴だと、後々面倒な事になるからな
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:57▼返信
まさに結論ありき
報道も番組もやり口は全く同じで反吐が出る
しかもGO出してる連中が頭ナナメ左の間抜けどもだからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:59▼返信
こんなとこに連続してテレビ側擁護、youtuber叩きのコメついてんのホントきもいわ
まとめブログ専用の工作書き込み企業ってゲーム会社だけでなくテレビ局の仕事も受けてんだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 20:59▼返信
ユーチューバーも同類。
詐欺師ばっかし
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:00▼返信
じゃあ楽して稼いでません。こんなに大変なことしてますって動画上げてくれよwwww誰か知らねーけどこいつwwwwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:00▼返信
※256
よぉ頭ナナメ右の底辺
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:01▼返信
※257
じゃあお前はこのTAMAKINの信者扱いされても文句言うなよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:01▼返信
>>257
テレビ擁護側から見るとお前すげぇ糖質みたいだぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:01▼返信
>>257
ゆーちゅーばー(笑)擁護して狂ったようにメディア叩いてるやつも、普通の人からみたら気持ち悪いから安心しろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:02▼返信
※13依頼したバラエティ番組の制作と、やってることは、同じだと思うけど、マスコミ側には、組織でやらせばっかりさせてるのと、個人で面白くつくれる能力がないってだけだからね
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:03▼返信
そもそも誰だよこいつ。こんなやつ茶の間に出てきても誰??で終わるだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:03▼返信
>>257
YouTuber擁護TV叩きのトモキンさんちぃーす!ww
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:03▼返信
※242
その中に、企業のビジネスが関わっていない個人発信者がどれだけいるのよ
大半はビジネスとして発信窓口の仕事をしている立場での営業トークだろ
広告収入を直接得てるわけじゃなくて給与を得ているyoutuber
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:03▼返信
犯罪者も多いよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:04▼返信
>>257
こんなネットの場末の掲示板で印象操作して何になるんだ...
お前みたいに狭い世界で生きてる人間にしか影響ないのに金出さねーよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:05▼返信
嘘松だな ソースは?

定期的に似たようなことを言って人気取りをしてるユーチューバーが出てくるね
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:05▼返信
で、こいつは苦労してるのに量産型無名ユーチューバーなの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:06▼返信
はいはい楽して金稼いで売名よかったでちゅね~ww

さっさと死ねよ粗大ゴミ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:08▼返信
>>18
お前みたいな底辺に言われてもなwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:09▼返信
>>18
低脳が何様だよwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:09▼返信
いっその事出て行って好き放題やってやらのも1つの手か
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:09▼返信
FF14題材の光のお父さんも最初の企画担当者からは
ネトゲが引きこもりでそこから抜け出そう的なゲーム=害悪的なものだったらしいからなぁ
何かにつけてテレビってのはフィルターを通したがるよな
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:10▼返信
>>268
ユーチューバー信者は
よく芸能人が犯罪すれば芸能人まるまる犯罪者扱いするのにユーチューバーに対しては無反応だよね
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:11▼返信
※28
一度でも自分で企画した動画撮って
字幕やエフェクト、SEや音楽付けつつ編集すれば分かるよ
クッソ地味で面白くもなんともない作業でアホほど時間かかるから
ヒカキンレベルで儲けられるならともかく
俺は会社員の方が遥かにマシだと思うわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:12▼返信
業界近くで働いとるけどテレビ屋なんてこんなもんだよ、マジで
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:14▼返信
まあ事実やし、しゃーない
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:14▼返信
>>277
リアルの知人には話が通じにくい、ニワカは叩くっていうネットのアングラ感が信者化を進めてるんだろうな
コメント欄とかファンクラブ状態だし
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:15▼返信
久しぶりにTV見たけどスカスカでつまらないな
もう潰れてもおかしくないんじゃないか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:15▼返信
五十歩百歩だな
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:19▼返信
これがよくある番組作りのクソな所だぞ = 【 や ら せ 】
相変わらず、懲りてねーのなw
きちんとした中身をそのまま出すのはいいんだよ
それをこうあるべきだという前提にすり替えたら、クソだろ
いい加減、そのヤラセを止めろよ、ゴミ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:21▼返信
まあどうせあれだろこんだけツイッターでもバズったしさらに今回の詳細のツイートもバズったから
ツイッターで今回の件を分かりやすく動画にします。
とか言うんだろ
まあ今回の事を動画にしてあげたらその今回断ったテレビ番組の企画持ち込んだ奴クラスに下衆になるけどな
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:22▼返信
編集にめちゃくちゃ時間かかってるなんて今は皆知ってるだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:22▼返信
ということは今後テレビで似たような番組があったらそれの可能性が高いな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:24▼返信
>>286
中高年はそうでもないぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:24▼返信
>>278
「クッソ地味で面白くもなんともない作業」
もうこの時点で論外、労働者の何割がこんな事思ってんだって話だろ
それにYouTubeの企画なんてたかが知れてるからな、それこそおふざけみたいな動画とか、ゴミ見たいな検証とかばっかり
はじめしゃちょーがトイザらスの福袋開ける動画があったけど、中のおもちゃの感想を言うだけで、おもちゃの作品自体すら紹介しないクソ動画で度肝抜かされたわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:29▼返信
おまえらわかってんのか?
おまえらが俺のこと「は?おまえ誰やねん」と怒らすからこーいう「テレビ批判に方向を変えさせる」ツイートしたんやわ




って本音ダダ漏れンヌ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:32▼返信
ユーチューバーとか、カスやん
ゴミ以下、働け無い 能無しやろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:32▼返信
こういうクズっぽいの取りたかったら生主のほうがいい
よっさん、野田草履、石川典行この辺
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:34▼返信
>>13
それで収益化できるまでが難しい
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:35▼返信
最近のTVって通販ばっかでつまらん。
3時すぎでも容赦なく中国製のブランド品押しつけるが如く宣伝してくるし・・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:38▼返信
ユーチューバーの苦労もそりゃあるだろうけど
テレビ局って基本内職やネットを介した商売を
楽して儲けてるって考えてるのがな
まぁ本当に楽して儲けてるケースもあるとは思うが
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:39▼返信
こいつが辞退しても他のYoutuberが出演したら成立するからね
別にこいつじゃないとだめだったわけじゃない

それにYoutuberの中には適当に顔だしてお菓子食べて雑談したら 1 0 0 万 再 生 ってやつもいる
馬鹿が有名になりたくて馬鹿なことをやってる
こういう印象は結局変わらない
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:39▼返信
虚業の王様テレビが虚業を笑いものにする滑稽さよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:40▼返信
実際YouTuberっていらない、子供が見れなけばいいけど、悪影響になってることが多い。
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:42▼返信
テレビで番組作るのも一緒やん
俺は動画編集とかめんどいからよーやるわって関心してるけどな
ユーチュバー嫌いだけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:43▼返信
これをネタに動画投稿すれば完璧だった
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:47▼返信
 
楽して儲ける為のエサになったんだよテレビ局は
 
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:47▼返信
番組制作と編集自前でやってるわけだから
youtuberは絶対に楽じゃないよね
ノー編集の生放送オンリーならまだ分からなくもないけど
それで稼げてるのは英語圏の超有名ゲーム配信者がtwitchでってくらいだし
人気出すためにみんな別にyoutubeや編集したアーカイブ投稿やってることのほうが多い
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:49▼返信
編集大変って言うけど数時間あれば凝った編集動画作れるぞ
覚えるまでが面倒なだけで
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:50▼返信
人気が出たら手間と比較して莫大な金が入るとは思うけどコンスタントに面白い動画をあげ続けないといけないから人気がでるまでやろと思うと相当しんどいだろうなぁ
あと今は昔より金が入りにくくなってるんだっけ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:51▼返信
何故かヒカキンではその晒し番組をやらない不思議w
在日お仲間だからだろ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:53▼返信
大手やテレビのパクリにオリジナリティを加える事を企画って言うのか
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:53▼返信
ニベア食ったり大変だよな
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:54▼返信
ユーチューバー出して楽して儲けようとしたテレビ局
という題名で動画UPしろwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:54▼返信
炎上売名お疲れ様ぁ
次は局名でも言う芸でもしてくれょ??
押しが弱くてキッズも騒がないんやからな
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:55▼返信
>>304
人気出るまでは副業、趣味として出来るんだからデメリットはないぞ
俺は楽とまでは言わないがこれをどう取るかは人によるわな、特にテレビやってる奴らからすれば
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:55▼返信
いや間違ってたかどうかはテレビ出てみないとわからんだろ
憶測でテレビ番組を叩くのはアンフェアじゃないか?

youtuberだって毎日のように炎上やヤラセを繰り返してるのに
どれだけ正しいのか怪しいところ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:56▼返信
一方的な言い分じゃ何もわかりませんねえ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:56▼返信
テレビでネットの動画垂れ流して楽してるテレビ局がよく言うでw
NHKてめえだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:56▼返信
>>305
嘘だからだよ
日本に稼いでるユーチューバーめっさおるのにこんな無名アメリカ在住に声かけるわけねぇだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:57▼返信
実際やってることは楽やろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:57▼返信
YouTuberはウケる動画を必死に作るわけだけどそれはTV局も同じなわけで。
企画の時点から関われてない時点で相手の方針に反対なら出演断って終わる話。
結局Twitterで一方的に相手を悪者にしてるわけだしやってることは同じだ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:57▼返信
これ日テレのマツコの番組か?
Vtuberも同じような扱いで笑いものにしてたよな
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:58▼返信
まずおまえ誰やねん
ネットニュースで初めて聞いた配信者だわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:58▼返信
えー
テレビ番組製作ってこうだろ昔から
番組サイドの筋書き通りに進行して
ここでこういえああ言えって感じで
ドキュメントとして見る人はもはやいない
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:58▼返信
自意識過剰なyoutuberなのに局も番組名も明かさないなんてありえない
嘘松
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:59▼返信
※311
そりゃ素人だらけだからネットはゴミだらけだわな
テレビはもっとゴミだが
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:59▼返信
マスゴミは糞
滅びろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 21:59▼返信
>>318
そんなことみんな思ってることだから言っちゃダメな
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:00▼返信
テレビに声掛かるほど名前売れてんのか?
テレビで放送されても誰やこれ?で終わりやん
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:02▼返信
こんだけ騒がれたんやから次は局晒しやな

ここの奴らにdisられて顔真っ赤なん知ってんだよ??無名くん
炎上売名したんやからやるところまでやれよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:04▼返信
一番楽なのは稼げる実況生主
トーク力とゲームの腕さえあれば遊んでるだけでがっぽがっぽ金入る
動画は人間らしい生活送れないから割りに合わん
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:05▼返信
まあテレビがクソなのは昔からだ
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:06▼返信
じゃあテレビで打ち切りになるようなもん作ってる奴等は必死に頑張って赤字垂れ流してる無能って事だな
仮にユーチューバーが楽して儲けられてるならそれはその人の才能だろう
自分たちの無能を隠して有能な者を貶めようとする前にやる事やれよボンクラ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:10▼返信
タモリが居なけりゃただのゴミのくせにな、ゴミテレビwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:11▼返信
>>325
マジでそれっぽいのいるよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:13▼返信
なんとかキンシリーズ
ヒカキンにパクリ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:22▼返信
>>328
ゆ、ゆうのう...?
何十時間もかけて作った動画とやらが3万再生程度のYouTuberがゆうのう?
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:23▼返信
やりとりを動画化してこそのYouTuberだろ?
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:24▼返信
どれだけ講釈垂れた所でユーチューバー自体が
目立つ為、金儲けの為ならモラルもマナーも
ない事をやって地位を下げてんだから見方なんて変わるわけないよね
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:34▼返信
TVの芸人と何の違いが?
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:35▼返信
これ秘密事項だろ
契約違反になりそう
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:35▼返信
NHKをはじめ、今のテレビ番組って昔の再放送がBSでも地上波でも増えたよな?
受信料を払っていて、再放送ばかりって 頭こないか?受信料払いたくない。安倍政権、対策してくれ!!
テレビって ほんとゴミ 正確にはテレビ企画を作るひとが ひどい!
テレビつけない日が我が家では増えた。あんたらの家ではテレビつけない日が増えたか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:46▼返信
>>2
一切ございません
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:59▼返信
収益システムが廃止になったとして、どれだけのユーチューバーが続けるか気になる
そりぁ好きな事だから続けるよね?
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:12▼返信
これがテレビのアホなところよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:13▼返信
いやユーチューバーって楽して儲けるためにやってるんでしょ(笑)
そんな大変ならまっとうな仕事しようよ(笑)
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:15▼返信
一方NHKはネットで受信料の強制徴収をしようとしてるな。
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:15▼返信
一般人の勘違い雑魚VSカスメディアwwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:17▼返信
>>336
なんの契約を結んでいるのか
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:24▼返信
ようつべが楽して儲けられるところなら、テレビ業界もそうなるな
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:32▼返信
これがTVのやり方かあああああ(おかずくらぶ風
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:33▼返信
結局台本ありきでそれを演じる説得力ある知名度のある操り人形が欲しいだけだからやらなくて正解だろう
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:39▼返信
※344
「秘密を外部に漏らさない」とかそういう契約書無しに進めるんか・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:56▼返信
比較の話で言えば楽なのは事実じゃないの
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:05▼返信
はちまの糞ゴミ屑はどんだけYouTuber(笑)を命をかけて愛してんの?w
同じ記事またわざわざ上げるとかどんだけ悔しかったんだよ屑が屑に馬鹿にされたってだけの笑い話でww
YouTuber=ゴミ屑なんだから間違ってないだろTV側は。事実を言っただけで逆ギレして断ったやつがカスだわ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:07▼返信
>>339
それな。好きな事だからやってるだけなら続けられるよなぁ。収益一切を無しにして、TV出演なんかによるギャラも無しで純粋に趣味のみで動画あげ続ける奴がいたら、そいつは本物だな。
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:11▼返信
今日のテレビもつまらなかったなあ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:12▼返信
>>291
完全にその通り。
そして毎回沸くテンプレの「でもヒカキンより稼げてないじゃん」てアホなw
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:12▼返信
いやテレビもゆーちゅーばーもどっちもクズだよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:33▼返信
キッズ達が発狂しとるな
TV局や世間一般の仕事と比べたら楽なの間違いねーだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:33▼返信
※354
責任者が表に出てる分ゆーちゅーばーのがマシなクズだ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:34▼返信
だってお前ユーチューバー(笑)じゃんw
ユーチューバー(笑)の世間評なんてこんなもんだろww
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:37▼返信
※355
見られなきゃ1円にもならずに何十時間が無駄になるユーチューバーより
誰も見てなくても予算と給料が出るTV局ならTV局のが楽じゃね?
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:39▼返信
テレビという旧メディアだって、ひと昔前のバブルに乗っかって楽して高給もらっていたからな
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:45▼返信
ゲーム実況者とか楽して金儲けで間違ってないやろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:52▼返信
名前の時点で楽して金儲け丸出しだろ
説得力ゼロ過ぎてな
どうしてもテレビを下にしたくてしょうがない病
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 01:06▼返信
「NHK 楽して金儲け!?」なら見てみたい
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 01:07▼返信
まぁTVに限らず番組というかメディアには送り手の意図があるわな
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 01:12▼返信
YouTube見ないけど嫉妬と僻みとが溢れるコメント欄すぎん?
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 01:14▼返信
色々あるけど、割としっかりした文章で印象は悪くない
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 01:30▼返信
世間一般じゃタレントも芸人も楽して金儲けしてる連中だろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 01:51▼返信
楽じゃないだろ
TV局は予算が潤沢で大人数で分業してるけど、多くのチューバーはひとりでやってんだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 02:22▼返信
>>367
こいつの動画観てみろよ そんな時間と手間かける程の編集してねぇじゃんw 観てないけど
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 02:37▼返信
「テレビは結論ありきで話を作る」
まさにそのまんまでワロタ。テレビはずっとこれ一本でやってる

だからこういう裏話が次から次へと絶え間なく出て来るんだよ
これでしかやってないから。
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 03:31▼返信
実際楽して儲けてんだから見栄張らないでさらけ出しちゃいなよwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 03:46▼返信
※358

何十時間もかけてるYouTubeの映像ってあるの?
薄っぺらい映像ばっかやん
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 05:28▼返信
YouTuberになんの生産性があるの?ちゃんと働け!
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 06:18▼返信
むしろあんなクッソどうでも良いことに何十時間とか話盛り過ぎやろ…
隙あれば自分語りするのほんと気持ち悪い。
ヒカキンレベルの更新頻度とクオリティなら話は分かるがね。
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 07:08▼返信
共演者から批判があるかもしれないけど本心じゃないから許容してほしいって
いじめる気まんまんで怖いわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 07:23▼返信
>>364
これで嫉妬とか妬みとしか思えん時点でイカれてるわw
純粋に馬鹿にされてんだよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 07:33▼返信
お、好感度稼いでチャンネル登録者増やすためにテレビ局を一方的に悪者にして自分を美化するスタイルか?

抑もYouTuberが軽視されてんのはお前の様に生き残るためなら何でもやるという、韓国的なその浅ましさが一番の原因なんじゃないかい?
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 07:46▼返信
共演者の失礼な発言は本心ではない ← これも代台本通りだったんだ😭
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 07:49▼返信
水色フォント見づらい
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 08:09▼返信
YouTuberは適当にうけることやって金儲けしてるだから
あながち間違いじゃない
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 08:51▼返信
まず知名度上げなきゃいけないからそれまで大変なんじゃない?
有名になったらもう後は稼ぐだけって気がするけどほんの一部だけだろうし
楽に稼げるとは思わんな
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 08:59▼返信
本当にあったの?
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 10:24▼返信
いや楽だろw
顔とコミュ力さえあれば誰でも良いw
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 10:25▼返信
※374
芸人のイジリでしょ
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 10:46▼返信
※371
圧倒的不審者の極みの刃物作製動画は時間かかってそうよ、面白いかは好みによる
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:56▼返信
マスコミはクズだけどユーチューバーもクズだと思ってる
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 13:33▼返信
ほんとマスゴミって結論ありきの制作多すぎるんだよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 13:34▼返信
うーん、やり取り読んだけど、、、言うほど酷くないし、むしろ普通じゃない??
そりゃー怒る理由もわかるけど、メディアって面白く見せるのが基本だし、
仕事だから割り切る部分、妥協する部分ってのは必ずあるし、
ピュアな気持ちは持ち続けてほしいけど、目を覚ました方が得だと思うけどなぁ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 14:24▼返信
楽っていうか運かなって
すごい面白いけど日の目見ない人と、全然面白くないけど売れっ子になってるのとみると運だなっておもう
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 15:41▼返信
テレビの関係者はYou Tubeが嫌いなんだよ
だから怖くてぶっ潰そうとしてる それだけ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 18:59▼返信
動画投稿者的にはアレかもしれないけどYoutube的には楽してお金儲け出来るって投稿者が増えた方が嬉しいんじゃないの?
なんかライバル増やしたくないって意図も感じられて微妙
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月08日 00:02▼返信
堀江のテレビ局買収騒動が成功してたら今頃どうなってたかなぁ? くらいは思ってしまう内容だな。ネットと共同で色々やってればなぁ…
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月08日 02:00▼返信
パヨって認定されちゃう人達ウヨウヨ連呼厨がyoutuberやまとめサイトをニート扱いしてやたら邪険にしてるよね。何故だか知らないけど。
歴史系の考察動画は面白くて好きだよ。教科書と違って文句言えるから。若干信用されてない信用できない距離感がまた良い。
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月08日 15:54▼返信
※48
まぁそれな
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月14日 18:38▼返信
YouTuberは大金稼ぎまくってるから嫉妬されやすいよな
結局YouTuber批判してる奴は嫉妬や
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 02:31▼返信
今回の件でこいつの知名度上がったしどっちにしろこいつの勝ちやな
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:04▼返信
楽して金稼いでるってむしろ凄いよな
優秀や
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 15:13▼返信
別にYouTuberはテレビ出なくても稼げるしな
テレビに媚び売る必要ないわな
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 14:04▼返信
何言われようが楽して金稼いだ奴の勝ちやしな
YouTuber達は勝ち組やわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:13▼返信
>>379
それな。YouTuber擁護してる奴、ほとんどYouTuberか、その信者だろ。でも、世の中のほとんどがそうじゃねぇーから。世の中がYouTuber擁護してる見たいな風潮止めろよ。YouTuberが、楽して稼いでるのは事実だろーが。偉そうにしやがって。何の生産性もないごみどもが。社会に適応できねぇーで、粋がってる虚業集団が調子に乗るな。
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:14▼返信
>>372
それな。虚業でしかねぇーわ。気持ち悪い
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:28▼返信
>>211
は?みんな自分の仕事とか勉強とかがあってできねぇーんだよ。ニートどもとはちがってな。
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:31▼返信
>>194
世間で、真っ当に、仕事してる人間ができるわけねぇーだろ。そんな時間ねぇーよ。どこぞのYouTuberとか言うニートとちがってな。しかも、国民全員が、YouTuberとか言う何の生産性もない虚業をしてみーや。日本経済壊滅やぞ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:43▼返信
>>140
出た。詐欺師YouTuberの代表格のラファエルとか言うゴミクズ。さすが詐欺師。人を騙して楽して金儲けするのが、偉いと勘違いしてやがる。こんな社会のごみをいつまで放置してんだ?Googleも警察も。早く社会から消してくれ。害悪だ、こいつもその信者も。
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:58▼返信
>>38
世間で真っ当な仕事してる人間は、そんな時間無いから。どこぞのニートYouTuberとか言う虚業集団とは違って。
国民全員が、YouTuberとか言う虚業しかしなかったら、日本経済壊滅やぞ。その、楽して稼げるなら、みんなやれば良いみたいな議論は破綻しとる。みんな、実業をして日本を支えとるんや。だから、YouTuberが楽して稼いでるという批判は虚業への正当な批判だと思うがね。

直近のコメント数ランキング

traq