• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『FINAL FANTASY XV
』公式ツイッターより

追加コンテンツ『エピソード アーデン』に登場するルシス王国の首都「インソムニア」の街中が公開





D091KBqVAAEi-1E-orig


D091LKfU0AAvg0y-orig





FF15本編より
廃墟となったインソムニアにも似たようなお店があった


20170112_2720419






この記事への反応



ファンタジーが迷子

龍が如くみたいなことになってるやんw

これを本編でやれという

いやいや龍が如くかよ……映画の町並みはもっとまともだったろ

これ本編で探索したかった

何だろうファンタジーとリアルはいいんだけどこう・・・コレジャナイ感の残念感だよね
楽しみだけども


アーデンが如くに見えてしまう

ファンタジーが台無しw

ノクティス達で周りたかった。

最初に王都を出る前にもそれなりのボリュームが欲しかった。アニメであったノクトの幼少期からゲームとして再現したら神ゲーだったな















新宿西口だこれ!







小説 FINAL FANTASY XV -The Dawn Of The Future-
映島 巡 『FINAL FANTASY XV』開発チーム
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 1,233




コメント(208件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:26▼返信
製作者だけが面白いと思ったシリーズ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:27▼返信
クソ野島はドラゴンズドグマでもヒロインを殺して
イケメンの男キャラを優遇しています
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:27▼返信
(*´Д`*)
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:28▼返信
女キャラのデザインや設定はよかったよFF15その良さをホモ派ライターが全く活かさなかったけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:28▼返信
>>1
酷すぎるっピ!(≧Д≦)
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:28▼返信
ヴェルサスがやりたかった
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:29▼返信
>>1
ズンパス代返せ👹👹👹👹👹
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:29▼返信
寝不足
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:29▼返信

おにいさんお兄さんホテル行かない❓
マッサージするあるよ
素敵なことしない?

🏩
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:31▼返信
調印式の場に桐生ちゃんがいれば…
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:31▼返信
ヴェルサスからこういう国だったぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:31▼返信
異世界転生
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:32▼返信
センスないよね15作った人ら
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:32▼返信
だから、こういうのをやるのはいいが
 
通行人が誰もいねーからダメなんだっつの
 
日本に足りないのはそれ
 
人の生活がまるで見えてこねえ、そういうのに価値がないと思ってるマヌケが多いこと
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:33▼返信
最近のスクエニイケイケだよな違う意味で
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:33▼返信
今更?

アニメ観てないのかコイツラ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:33▼返信
MODで世界観崩壊するから悪とか言ってた人はどんな顔してこれみてんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:34▼返信

FF15スタッフよ、そうじゃないんだ

新宿をモデルにするのは良い、ただ新宿をモデルにしたファンタジー風アレンジされたマップが良いんだがな

ヴェルサスやKH3シクレみたいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:34▼返信
これを本編で遊ばせろや
無能が!
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:34▼返信
※16
見るわけねーだろ
アニメ見る前提のストーリー作るのやめろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:35▼返信
ただの新宿やん
現実そのままとかセンスなっ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:35▼返信

こんなFF見たくなかったわ

23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:35▼返信
※18
いやファンタジーアレンジなんていらんわ
実際にある街並みにゲームキャラがいるってのがワクワクするんじゃん

正直今回の更新もワクワクしてる
欲を言うならノクティスで遊びたかった
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:36▼返信


アーデンはドリームマシーンで
金の皿を手に入れた
アーデン「えびす屋で売るか」

⚪️
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:36▼返信
※20
観てないんならそこまでこのゲームに興味ないやんw
文句言う資格なしww

さよならー
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:37▼返信
俺はシミュレーション班で働いていたときからずーーーっと思ってるんだが
 
人の生活が見えるから、それを壊されることに対して怒りが湧くんじゃねえのか
 
誰もいねえ町なら別に悪人が壊しても何とも思わん
日本は、そういう細かいところ(感情を操作すること)がものすげえヘタクソ
まあ個人的な好みでしかねえが
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:37▼返信

新宿モデルは良いが、そのまま日本なのは何かな

日本語の看板かな?、何かダサいんだよなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:38▼返信
>>7
アーデンは含まれてないぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:38▼返信

あれだあれ、映画のFF15みたいな街や雰囲気にしてくれ

30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:38▼返信
なんかグラしょぼくて草
FF15からグラ取ったら何も残らん
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:39▼返信
>>28
主人公が最後死ぬFF15何が面白いの
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:39▼返信
本編からそうだっただろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:39▼返信
>>14
アーデンが襲撃してるんだから居なくて当たり前だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:39▼返信
>>20
貧乏人www
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:40▼返信
※27
でもアメリカの人はゲームで英語まみれだからいつも同じこと思いながらゲームしてるんやで
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:41▼返信
>>27
ヴェルサスのPVから既にそうだったぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:42▼返信
ヴェルサスの頃はあくまで新宿ベースの世界だったけど、これだとただの新宿やん
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:42▼返信
グラフィックしょぼ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:43▼返信
センスが…
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:43▼返信
どうせ店に入れないんだから劣化が如くじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:43▼返信
凄い映像より楽しいゲームを作れy
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:43▼返信
ドラッグオンドラグーンかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:44▼返信
ヴァルサス時代からこういう物だったが
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:44▼返信
街並みまでパクリ
こんなのに価値あんの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:44▼返信
今更これだと珍しくもないレベルだし
最低限、キンハのベイマックスのとこみたいに壁上ったり屋上行ったりはできるんやろ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:44▼返信
ヒロシが如く
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:44▼返信
このグラになんか既視感あるなーと思ったら

絶体絶命都市4だわ


そっくりじゃね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:44▼返信
もう迷走しすぎで痛々しい
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:45▼返信
日本のゲーム屋は、「本」で書くのは得意なんだよな
 
ところが「本に表れない、基礎的な部分」で人がどう受け取るか、どう感じるか、
 
それを意識してるやつは一人も見たことがない
 
逆に外資はけっこうそういうのを気にする
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:46▼返信
ちょっと新宿にしては綺麗すぎるな
空気感が足りないいかにもヴァーチャル空間の街って感じがする
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:46▼返信
※31
ヒロインが蘇らないならむしろ死んどけ。
そんな事より10章以降の話が酷すぎてそういう話以前の問題。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:46▼返信
あまいのう、あまあまや
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:46▼返信
15チームは恥を知れ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:47▼返信
>>34
ワイ見たけど見て損した
コンビニのコーヒー4杯飲んだ方がマシだったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:47▼返信
淫夢ソニア?
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:48▼返信
KH3といい、無理に現代日本を絡めなくていいから
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:49▼返信
こういうのじゃないんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:49▼返信
アイディアやありきたりな表現は著作権で保護されないし、何々に見えると著作権侵害は同じではない。
これくらいで騒ぐのもなあ…。
まあただのネガキャンかもしれんが。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:49▼返信
馬鹿だ
最早スタッフの自イだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:49▼返信
もうFFはスクエニが何かするたびに笑い物にされるだけのコンテンツと化した
15じゃなくて、FF全体がな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:49▼返信
※25
なんでアニメなんざゴミみたいなものをいちいち見ないといけないのやら
ゲームだけで完結できない時点でクソだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:51▼返信
パリピが作ったようなゲーム
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:52▼返信
ゲーム」でのFF15はこれで最後だしやっと金食い虫から解放されていい方に進んでくれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:53▼返信
くっだらねぇw
今更要らねーよこんなの。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:54▼返信
最近は昔からある人気タイトルを駄作にして売るのが流行ってるのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:54▼返信
ゲームを演劇とすれば、日本は「カメラ向いてるとき」の表現は得意なんだ
 
ところが「カメラに映ってないとき、こいつは何をしてるのかな」ってとこにまったく興味を持っていない
おかしいだろ
 
2000年代前半から言ってる気もするが、これからの時代はそういう部分が大事になるはずだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:54▼返信
今のFFは14が儲かっているから
ナンバリングは野村みたいなゴミしか作らないんだよ
正統派のファンタジーのシナリオを書ける人たちはFF14に取られてしまう
それどころか故意にオフゲーはファンタジー路線に出来ないようにされている
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:54▼返信
ゲハ抜きでマジでまだ7Rとか16に期待できると思ってる奴っている?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:55▼返信
※14
ほんそれ、なんか不気味なんだよ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:57▼返信
たいして歩けないんだろこれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:57▼返信
16はどうせポリコレ満点女と黒人のパーティーの最高の作品が出来上がるんだろうなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:59▼返信
インソムニア全域歩けるようにしろよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 22:59▼返信
力の入れどころがおかしいんだよ
鳥山求めないと変わらん
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:02▼返信
ちぐはぐのクソゲー
FFにこんなの求めてるとでも思ってんの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:03▼返信
>>66
普通は楽しみたいだけなんだからそんな所に興味は持たん

だがこれからは本当に、裏側で何やらかしているのかを知る必要が出るのかもな…
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:03▼返信
A列車で行こうで作った街みたい
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:03▼返信
バクでインソムニア探索したけど、結構広いがエピソードアーデンじゃほとんどいけないだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:03▼返信
ルシス王国とかインソムニアって名前なのにひらがなと漢字あるのかよw
違和感半端ねえな
制作トチ狂ってんな悪い意味で
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:05▼返信
>>37
たつきとけもフレ2問題に似てるな

センスが違う
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:05▼返信
VRもまさにそれなんだよ
VRなんか使い道はねえ!と思っているがヘリコプターゲーと、
「マルチアングル」には使えるはずだ
 
カメラに映ってないところに視点を向けると、犯人がいるとか
怪しげな人物が何かしてるとか、そういう「カメラに映らない部分」は大事なものだとずっと思ってる
しかし肩書き偉い人でそういうのを大事だと言ってる人に会ったことがない
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:08▼返信
>>56
ベイマックスはそういうワールドやし
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:08▼返信
PS4糞ゲーばっか
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:09▼返信
gtaより狭いし自由度ないじゃん。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:11▼返信
FF16や7とか後十年出ないぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:12▼返信
ファイナルファンタジー13ノムティス
野村の日常をゲーム化したかったんだよきっと!?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:12▼返信
お前らが実写みたいとかもてはやすから勘違いして実際の風景そのまま取り込んだりするんだろ
お前らが悪い
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:12▼返信
キャラクターが浮いてて草
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:13▼返信
これ色々と酷いな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:14▼返信
イキリコブタ発狂
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:15▼返信
ffブランドは終わったんだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:16▼返信
XVとなる前の最初のPVは確か都庁だった気がするし、設定通りなのかもしれんがこれは
もっと急いでキムタクが如くとコラボとかすれば良かったのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:17▼返信
リアルにするほどファンタジーが薄れていく。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:19▼返信
>>38
まあ、実際に本編より悪くなってるね
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:22▼返信
龍が如くよりしょぼすぎる
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:23▼返信
他のDLCは手つけてないけど
これはネタでやってみたいw
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:24▼返信
地球防衛軍並の安っぽさを感じる
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:25▼返信
なんだこのゲーム
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:27▼返信
どうせなら売る気で作れと
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:28▼返信
日本一やコンパ以下なんじゃねーの今のスクエニって…
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:28▼返信
ガイジン受けすると思ったんかな
FFも終わったな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:29▼返信
龍が如くの町並みって凄かったんだなと再確認
あの天下のFF・・ですよ・・ね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:29▼返信
ヴェルサスの頃の設定的にはこれで正しいよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:31▼返信
スマホゲー並のグラやなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:31▼返信
>>99
エピソードDLCのディレクターは全員若手
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:33▼返信
グラショボ・・・なんか質感がハリボテみたいなんだが、テクスチャやばくね?

これほんとにスクエニ内製?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:34▼返信
そら男だけで旅したら最後は新宿行くっしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:34▼返信
新宿再現叩いてるやつはエアプやろ
ヴェルサスの頃からそういう設定なのに
むしろ本編でやらなくて文句出たところをやってるんだぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:35▼返信
>>105
エピソードDLCのディレクターは全員若手
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:35▼返信
40億弱の損失を出してでもDLCをキャンセルした理由がよくわかるスクショだ

これ以上世界に恥を晒すなよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:39▼返信
そりゃインソムニアは新宿やし…
龍が如くも新宿やし…
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:41▼返信
アニメでも出てたけどすげぇ違和感あったわ
最高にスベってる感じ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:48▼返信
ファンタジー要素皆無

おわったな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:50▼返信
グラフィックスですら売りにできないFFには何の価値もないな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:54▼返信
さすがにコンパ以下はないだろう
同レベルだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:56▼返信
現代の東京を舞台にしたファンタジーとかおもろいだろうなーって妄想はこいつらによって打ち砕かれた
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:57▼返信
キングスの方の街並にこんな雰囲気の場所あったっけかなぁ?w
と思っちまうが…まぁさっさとゴミ屑出して沈めクズエニは。よりによって一番どうでもいいDLCだけやって唯一の希望だったハッピーエンドへのDLCは中止。
クズエニの奴等はそんなにライターの屑女に弱み握られてんのか?w
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 23:59▼返信
15と新宿の関係で文句言うのは10年(もっとか)遅いだろ
ヴェルサス当時からだぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:06▼返信
セールでやったウィッチャーがおもしろすぎてもうRPGですら追い抜かれたと思い知らされたわ
さすがにRPGではまだ和ゲーに分があると思ってたけど幻想だった
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:08▼返信
MODならいいよ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:09▼返信
頭おかしい
悪い意味で
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:16▼返信
今のクズエニならマジで余計な糞イラネェ追加入れたりしそうだなFF7Rも。
ゴールドソーサーのデートに「ヴィンセントとのデートも追加!」とかな。
野郎同士のイベントばっか追加したりとかな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:17▼返信
スクエニどうしたの?
バカなの?
死ぬの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:18▼返信
※1
イイね!
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:18▼返信
※107
こういう新宿じゃないんだよ
しかもグラ見れたもんじゃないし
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:21▼返信
>>16
いやアニメなんか見ないだろ…
ゲームしたいんだからそこはゲームで再現しろって…
なんでそこアニメやら小説やらに逃げるかね…
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:22▼返信
>>19
本編でこんなふざけたステージあったら嫌だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:22▼返信
>>34
このアニメ見るのにお金かかるの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:24▼返信
>>23
えー…こんな感覚のヤツいるの〜…
そりゃお終いだわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:26▼返信
センスも無ければ技術力も低い
まじでスクエニこれからどうすんだ?FF16大丈夫か?
いやそれ以前にFF7Rか
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:28▼返信
>>1
やっぱホストだったんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:29▼返信
ファンタジーの新宿諦めたの?
リアル新宿のショぼグラって性根いれかえねえとマジで死ぬぞスクエニなんとかしろやks
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:37▼返信
Mod感が凄い
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:39▼返信
そもそもルシスが新宿じゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:41▼返信
幻想の終わり、まさにファイナルファンタジー

○ね
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:42▼返信
すごい新宿臭
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:43▼返信
狙いすぎてて恥ずかしい
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:48▼返信
ファンタジー部分が浮きすぎてて大草原
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 00:51▼返信
※20
前提では無いんだ、面白さがわかるけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 01:03▼返信
絶望的なセンスの無さ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 01:15▼返信
なぜかアニメが洗脳カルト宗教臭さくて気味悪い
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 01:17▼返信
あそこが新宿をもとにしてるのは前々からそうだが
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 01:17▼返信
新宿なのは別にいいけど、なんで言語が日本語そのままなの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 01:18▼返信
狭かったけどな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 01:23▼返信
エピソードイグニスはすげー面白かったけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 01:34▼返信
※142
ヴェルサスの頃から元々日本語が公用語という設定
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 01:42▼返信
これに関してはなんでこんなことやってんだじゃなくて
これを最初からやれよって言ったほうが正しいんだよなぁ設定的に
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 01:50▼返信
わろた
これはファンタジーとリアルの融合じゃなくてミスマッチにしかなってねぇwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 01:58▼返信
俺もミスマッチだと思うが15はヴェルサスの頃からこうなんだよなあ
ツッコむのは今更だぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 02:11▼返信
新宿巡りができる
広大なオープンワールドゲーだと
発売当初思っていたわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 02:15▼返信
バカが作ったFF
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 02:34▼返信
FF15で遊ばなくてほんとに良かったと心底思うわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 02:44▼返信
お前らインソムニアの街中冒険したいっていってたよな?
まーた口だけで金出さないノイジーマイノリティかよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 02:57▼返信
吉田第一開発部乗っ取ろうぜ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 03:21▼返信
まぁ次は王道ファンタジーでお願いします
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 03:29▼返信
新宿をもとにしてるといっても、言語くらいは横文字風にしてほしかったわ
こんな国の王子がノクティスと思うとギャグすぎるだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 03:55▼返信
スネ吉兄さんに質感が足りないと怒られそうな背景
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 03:56▼返信
龍が如くだろとかファンタジーが台無しだとか言ってるヤツはFF15知らないだろw
ヴェルサス発表時からずーーっとこういう世界観だったじゃねえか
むしろヴェルサスの頃のほうが都庁のデザインとかもっと現実に近かったな
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 03:58▼返信
ドラゴンエンジン以下
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 04:03▼返信
言語もヴェルサスの頃から日本語だったぞ
昔のPVに高速道路を白金で降りているシーンがあったな
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 04:07▼返信
アーデンが襲撃したのはレギスが若い頃なんだよね?
映画で皇帝がアーデン引き連れてきたシーンとか矛盾してないか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 04:46▼返信
ツイッターは無知ばかりだな
ヴェルサスからこういう路線でいこうとしてたのにとうとうおかしくなったんですか?とか馬鹿すぎ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 04:49▼返信
モンスターがうろつく砂漠とかアメリカンなガススタとかと同じ世界なの?
新宿の外にいきなり荒野があったりすんの?
世界観やストーリーに全く説得力がなくなるわなw
絵だけがリアルって言われるの当たり前w
なんかバカバカしくてやる気にもならない
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 04:55▼返信
こういうの萎える
マジで萎える
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 04:57▼返信
>>162
ちゃんと納得いくような世界観にはなってる
昔は国があったけど敵国がどんどん領土拡大して新宿だけは王がいる場所だから魔法障壁で守った
領土を拡大した国と新宿の2国になって開発の発達もお互い違う
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 04:57▼返信
麻雀いれたり本当にクソ野郎ばっかだなFF制作陣は
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 04:58▼返信
一部に漢字が使われてるならともかく
街の看板みるに完全に日本語文化圏なのに住人に日本人もしくはハーフ
それか名前に和名が混じって受け継がれてるとかいう連中が全く居ないってのが笑える世界観だな
刹那Fセイエイとかいるガンダムのがまだ良いわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 05:06▼返信
世界観づくり本当下手だよな
ヴェルサス当時から思ってたわ
日本語出しまくるのは良いけど何故か王家や貴族は白人
そして名前等も完全に白人の文化圏w
公用語が日本語なのになぜ住人が欧米人系なのかの歴史的な背景があったり
そうなった理由があるのかと思ったらただのノリだし
それを何故か疑問に抱かないアホが擁護しまくってたけどw
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 05:12▼返信
もっと多国籍な感じならまだ誤魔化せただろうけどね
新宿出したかった以外の理由がなくその屁理屈付けすらしない
ファンタジーにあるまじき手抜き
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 05:43▼返信
元々発売前はインソムニアの街をある程度好きに探索できると期待してたからな
漸くアプデで未来の荒廃したインソムニア動けるようにはなったけどモンスターと少しのサブクエしか無くてガッカリしたな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 05:57▼返信
これ最後「本当に…本当にありがとうございました」って言って終わるやつだな
俺にはわかる
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 06:18▼返信
こんなのFFじゃないよ…本当にファイナルきちゃったな
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 06:19▼返信
>>161
いや間違ってないよ。見てみろよこれ、コレジャナイやん?
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 06:27▼返信
KHの最後らへんとかもそうだけど最近のスクエニ(つーか野村の趣味?)世界観台無しにするの好きだねぇ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 06:32▼返信
>>172
元々1からSFと中世ファンタジーが混ざったゲームでしたよ
どうコレジャナイのか説明しましょうや
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 07:06▼返信
ミレニアムタワーとこの中道通りの入口ですねわかります
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 07:46▼返信
ズンパス出しといて、更に有料DLC、そこからのやっぱ開発中止とか、業界の信頼を失墜させた悪手だったな。
これでまだ新品に手出す奴はシ○ブ漬されてるも同然の人。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 08:06▼返信
KH3のアホ映像と繋がってんのか?
まぁ伝染してFFもアホになったのは理解した。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 08:13▼返信
FFが如くコラボきちゃいますね
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 08:14▼返信
龍は東口側、FFは西口側だから龍が如くみたいではないな
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 08:18▼返信
どっちかというとノクトゥがここで生活してアーデンが荒野で人々を助けるみたいな感じのほうがいいんじゃないかな
それでラスボスと主人公のストーリーが交差して、最後アーデンを殺害するのをプレイヤーにゆだねる
MGS3のビッグボスみたいな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 08:22▼返信
インドの興行収入最高でたバーフバリ伝説って映画みんな借りて見てごらん
次世代のFFはこんな感じがいいっていうの感じたね
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 08:28▼返信
田畑がFF病を患らったスタッフを排除して壊すだけ壊してとんずらしたからね
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 08:38▼返信
映画の街並みは中心部と難民街だかなら
市街地はこっちのイメージなんだろ、アニメもそうだったし
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 08:50▼返信
FFでやる必要なかっただろって思える画像だな
あ、FF病患者は害悪でしたかそうですか
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 09:02▼返信
日本の街並みでも近未来的ファンタジーの雰囲気にもうちょっと合いそうな場所他にありそうなもんなのに、何でゲームにする場所って決まって新宿か秋葉原なんだ?
馬鹿の一つ覚えかと
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 09:09▼返信
こんな現代のオフィス街にインソムニアとかいう中二な名前つけちゃうとかギャグでやってんだろ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 09:15▼返信
※60
ゲーム界のバキだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 09:49▼返信
ここまでファンタジー要素0の街並みならFFである必要ないよな
普通に現代RPGとして新しいタイトルで売ればいい
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 10:20▼返信
もうスクエニ(スクウェア)は駄目だ…(これこの間も言ったな…)
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 10:21▼返信
もうこれやりたいなら現代東京舞台にしたRPG出せよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 10:45▼返信
うわぁ・・・こりゃひでぇ・・・もうファンタジーな街とか作れる優秀なスタッフ
残ってないんだろうな・・・KH3やレフトアイブもそうだけどスクエニの終焉が見えたな
2年以内に潰れるかも
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 11:46▼返信
あれだけ叩かれてまだこれかよ。
作ってるやつらどうかしてるわ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 11:50▼返信
ファッションセンスと街づくりのセンスがこうも方向違いになるかね。
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:32▼返信
ファッションセンスも終わってるけどな
今どき黒づくめ集団がカッコいいとか本気で思ってそうで見てて頭が痛いと言うか恥ずかしい

ゲーム作中の会話テキストのセンスも絶望的にない
ここしばらくスクウェア系ゲーは特に寒い会話が多い
ブレイブリーセカンド、ワールドオブFF、KHもなかなかひどい
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:44▼返信
どんどん悪い方に突き進むなこのゲーム
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:58▼返信
街並みは細部までこだわってます!(ゲーム自体は打ち切り)
もうね、アホか、としか思わん。
最後まで作りきる事にこだわれよ。
きっとFF7Rだって、今から更に十年以上待たされて、やっと三部作の一つ目が出たと思ったら「次の第二部で打ち切りです。発売には三年以上かかります。第三部は小説です。」とか言うんだよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 15:09▼返信
キングスグレイブのインソムニアはもっと無国籍な感じとファンタジーがいい感じに融合してたんだけどな
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 15:24▼返信
エピソードイグニスは王道だぞ
ひねくれあがったFF15本編がなんだったの?ってぐらい
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 16:36▼返信
>>194
服はあの国での正装みたいなもんだし仕方ない…
まぁなんで街並みがこんなになっちまったのかは謎だけど、アニメ版FF15のプロンプト回も似たようなもんなんだよな。すげぇ現代日本っぽいっていう。
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 16:50▼返信
よく公式がここまでゴミに出来るな。
本当に心の底から止めていただきたい。
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 19:00▼返信
インソムニアって公用語が日本語なのか
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 19:02▼返信
今更FF15最後の1000円DLCにごちゃごちゃ文句言うな
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 19:11▼返信
王子がバイトしてた店もあるんだよなあ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 19:37▼返信
キングレもアニメも本編も同じ舞台なのに全て世界観バラバラ
アニメはどこぞの日本の住宅街だしキングレはヨーロッパと
新宿のミックス、アーデンはまんま新宿西口
新宿風の街並とファンタジーの融合が元々のコンセプトじゃなかったか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月08日 00:15▼返信
和田洋一@yoichiw

ヴェルサスがキャンセルされたってデマ流してるやつがいるらしい。フフ..たった今ヴェルサス定例会議が終わったとこ。今日プレゼンされた街なんぞ見たら腰抜かすでぇ~w

21:57 - 2012年7月23日
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月08日 14:25▼返信
スクエニはみうキャラクターに喋らせてはだめってくらい台詞回しもモーションもクソ寒い
207.ネロ投稿日:2019年03月10日 11:33▼返信
これおかしくねってスタッフの誰も気づかなかったん?
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 12:06▼返信

どこが龍が如くなんだ?歌舞伎町にでもみえんのかコレが
新宿だろ、どんだけ田舎もんなんだよ

直近のコメント数ランキング

traq