【【ダウンロード違法化】文化庁、法改正のために賛成意見を水増し&海外の事例を都合のいいところだけ紹介 →専門家が批判】
違法ダウンロード規制の項目を削除へ 「ネット利用萎縮」を懸念 自民了承見送り
https://www.sankei.com/politics/news/190308/plt1903080002-n1.html

記事によると
・ インターネット上の海賊版対策として、政府が今国会への提出を目指す著作権法改正案をめぐり、自民党が8日の総務会での了承を見送り、違法ダウンロードに関する項目の削除を求める方針を固めたことが7日、分かった。
・改正案はダウンロードの規制対象を全著作物に広げることが柱で、党内から「ネット利用を萎縮させる」との懸念が出ていた。
・安倍晋三首相は6日夜、総務会メンバーで超党派のMANGA(マンガ・アニメ・ゲーム)議連会長を務める古屋圭司元国家公安委員長と電話で協議し、削除を指示した。
・改正案は漫画などの海賊版サイト対策の強化が目的。
この記事への反応
・ まあ、こんだけ批判されて保護する対象からすら叩かれたものがそのままっていうのはないわな
とにかくよかった
・ ね、実務的な交渉は政権側としなきゃダメなんですよ。デモには周知以上の意味は無く、野党とハンターイアベハドクサイシャーって官邸前で騒いだってむしろ状況は悪化するだけですよ。
・これは⋯安倍さんありがとうってこと?かな(馬鹿にはよく分からん)
規制するばかりじゃ世の中良くならないもんねー
・ こういうダメな部分はしっかり民意を聞いて改善するのが自民党なんだよね。一部の声が大きいクレーマーみたいな人達が騒いでても無視するだけで。
・とりあえず、一安心ですね。
抗議してくれた専門家さんたちには感謝です。
・とりあえず今の所は一息つけた感じなのかな。なにより驚いたのはこの案件ですらもアベガーが居た事だけど
・とりあえずほっとしました。
であると同時に、 与論で 大反対されるようなアホな法案であっても平気で通そうとする 役所の存在が明らかになったのでそういう連中にちゃんと 首輪をつけて管理してほしい。 自由だからといって バカなことしていいわけじゃない
・ おっ!珍しく民意を反映した対応。。。
・ どうせ附帯決議止まりでしょう。そしていつだって本邦捜査機関は立法者意思を蹂躙して文面通りの条文運用を行うし刑事では裁判所もそれを追認する
範囲がガバガバだし恣意的プレゼンもあったみたいだしそりゃそうなる
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ コレクターズエディション【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応オンラインコード版posted with amazlet at 19.03.06スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 35
【PS4】ONE PIECE WORLD SEEKER【早期購入特典】湯けむり温泉ミッション&水着 コスチュームが入手できるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 19.03.08バンダイナムコエンターテインメント (2019-03-14)
売り上げランキング: 10

現在値 29,470円
前日比 −1,020円 (-3.35%)
3月8日 13:07 JST
任天堂…お前…死ぬのか…?
日経が死んでる
アホなこと言っても消しゃあいいやってクズの得にしかならんし
アベを打ち負かしたぞ!!!!!
何が始まるの?
すんなり通すための、スケープゴートだったかも
終わるんじゃなくて?
象になりきれるんだぞすごいことだと思うよやりたいとは思わないけど
会心のグッジョブやな
データ改ざんはダメ!
悪いオジサン本当に多いから
著作物そのもののスクショならともかく著作物が移りこんでいたスクショでもアウトになるのが問題
例えば、ブラウザやデスクトップなんかのスクショでも引っかかりかねん
ファンアートなんかもアウトになるしな
これ通ったらこのサイトが著作権侵害で消されるじゃない?
謎のごり押しした奴は何を考えていたのか分からんレベル
地方で一般道の流れが良ければ高速なしでも15km、30分で走れます。この場合は、地域により、3500-5500円の見積もりになります。
国が認めたようなもんだ
クーポンあるから、得してる、
カードの置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場をわけて置き場を
「終わり」が始まるのさ
誰がそういう屁理屈ほざけっつった?
何が始まるか言えっつってんだろ馬鹿豚
お前マジでいい気になるなよ豚のくせに
調子のんな死ねカス
プレステガイジいらいらで草
あたらしい分野の規制なのにそれやっちゃいかんし本来はこれがあるべき姿だしなw
当たり前のインフラとしてどう対処してくか世界中で試行錯誤してるところ
マスコミは理解しないままわかった振りで報道してるけど
ちょい前にあった学者の記事とか日本の通信云々の学者は頭が60年代だから
未成年に対する規制もダメともかくアナーキーが正しいって立ち場だからな、ケータイの頃から反対してる
一部の文言修正だけして通すのか、記事の通り一文削除してしまうのかはまだわからない。
制定したら俺すぐ死んでやるからよ。早くしろよ。
この先のトンネルで出るんですょ、、
2016年3月19日に閉鎖。 今までありがとうございました。株式会社インサイトとは2016年10月から2017年3月現在、はちま起稿を運営しているとされている企業である。なお当項においては『東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル4F』に存在する株式会社インサイトを挙げているので注意されたい。この株式会社インサイトはかつて2chまとめ風の悪質な広告を出していると2016年12月28日にnetgeekから告発があった。ソースこの悪質な広告を出す企業がはちま起稿を買収した。 今後の展開が注目される。なおこのサイトはインターネットアーカイブでのサイトの保存が不可能であることにも留意されたい。買収元のDMMとは現在とも取引相手であるためDMMが完全に無関係になったわけではない。
北の拉致問題でもそうだけど、いろんなグループの役職やってんな。
これでまったく政権の中枢に入れないのが逆に凄い
2016年3月19日に閉鎖。 今までありがとうございました。株式会社インサイトとは2016年10月から2017年3月現在、はちま起稿を運営しているとされている企業である。なお当項においては『東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル4F』に存在する株式会社インサイトを挙げているので注意されたい。この株式会社インサイトはかつて2chまとめ風の悪質な広告を出していると2016年12月28日にnetgeekから告発があった。ソースこの悪質な広告を出す企業がはちま起稿を買収した。 今後の展開が注目される。なおこのサイトはインターネットアーカイブでのサイトの保存が不可能であることにも留意されたい。買収元のDMMとは現在とも取引相手であるためDMMが完全に無関係になったわけではない。
朝鮮豚ちゃん自分にレスするのが趣味なの?
はちま記事はもっとちゃんとしたタイトル書けよ
違法アップの方を取り締まらないと意味ないんだからそっちをやれと
自分たちの票田からすらもそれじゃ駄目ってクレーム入ったから修正しただけ
最近は新元号、沖縄、統計、景気と疑心つづきだしオタク票や若者票を取りこぼすわけにはいかないからな
安倍さんGJ
忙しいんだから見逃すこともあるだろうし
自民党にもアレなのは沢山居るし
まあ陰に隠れてコッソリやれるような他の大きなイベントもないし諦めたってことかね
間に合わない
それでサスガ安倍さんって・・・・
マッチポンプで支持率上がるなら、この手使いまくるんじゃないの
ネット事業参加企業なんざ優遇する価値が無い
捕まるのはアップロード者だけw
多分麻生さんも絡んでいると思うけど
DLしてる人は減らんかも知れんが国内でupしてる方は激減するし、誘導サイトも減るだろ
次の機会に完全ダンマリ決め込んでスルっと法案通してくるからw
他人のコンテンツをUPして広告とかで金儲けしているわけで。
どうせあまりメディアが取り上げられないのをいいことにコソっと通そうとしてたんだろ?
危ねぇわ
証拠隠滅とかの為に提案したんだろうな
真面目に仕事しようよ!知的障害じゃないんだからさぁ!
海外の手が出しにくい犯罪者も抑制できるのに
反対した漫画家と出発点は頭おかしい
動画や音楽はとっくに違法だけど恣意的な悪用なんてされてないのに
親告罪なのにそんなので告訴する作家がいるのか?
裁判所だってバカじゃない
出発点→出版社
バカなの?
漫画・出版は基本的にパクりだらけなので己の首が締まる事になる
それに限らず日本という国は他国の産業コピーでのしあがった国だから、厳密にコピーを禁止するということは国の存在自体が危うくなる
これは竹中平蔵も暗に指摘しているのをテレビで見たことがある
もっと考え方あるだろ
放送の奴等は権力には逆らわない
忖度なんだよなぁ
パクリとコピーはまったく違う
ビジネスモデルはともかく
商品そのものを反社含む犯罪者がコピー配布しまくってるから
規制しようという流れを被害者の漫画家自らが妨害するのはくるってるように見えるが
声でかいだけ
自民党がんばれ
違法アップロードやってる連中はさして影響受けないんだから反対するに決まってるだろ
親告罪なんだから1~2P正規のものをスクショしてアウトになるわけがない
創作目的でも違法アップされたものは当然アウト、買えよ
DLが認められなくなればアップしても需要は減るから効果がでかいのは間違いない
うまく足のつきくいサーバ用意できても見る側がいなけりゃ広告もアフィ収入も生まれないから
可決されたら最後暴動が起きて役人から死傷者が出るレベルでむちゃくちゃ
著作者本人じゃない外部の人たちがシュバって違法スクショだ著作権だで宣伝者を叩きつける図が容易に想像できる
ずっと本が売れてたんだぜ
違法アップが減っても合法無料の消耗戦になるから
漫画市場が急回復はしないけどね
ただ今のままだと新人が可哀想すぎる
今後またこんなクソみたいなことしてくるに決まってるし
官僚には無能しかおらんのか
雑誌とか立ち読みでどんな作品が載ってるのかわかるからよかったのに
今は雑誌も全部ヒモかけられて中が見れないブラックボックス化
新しい作品とかやっても知ることはなくなってるんだよね
そういうの狙った層がごり押しに働きかけてたんじゃないの
問題発言、行為の魚拓とったほうが違法行為で訴追される可能性があるし
前にも同じようなことして否決されてんのに懲りないなクソ文化庁
ならないよ無知
主従関係で従のものと引用は著作権侵害にはあたらない
むしろ漫画家への営業妨害でしかない
赤松の本は絶対買わない
無許諾版権同人誌利権の赤松にだまされるな
あれは違法じゃないのかね
自民は日本を中国みたいな社会にしたがってるからな。
Switchじゃトラッキングもまともに出来ないから、垂れ流しの3D動画見てるのが関の山
しかもダンボールで4千円とか、中華のスマフォ用のVRアタッチメントを1000円で買ったほうが断然いい
株価も下がるよね
ただ施設の前で騒がれても政府だろうが企業だろうがノーダメだし
やっぱ権力者には権力者がぶつからないと意味ないわ
小市民だけで変えるってなると無視出来ない大きな行動しかないが、それってテロぐらいしかない
漫画協会も、大御所漫画家や売れてるほかの売れてる漫画家も規制反対してるのに、139はいったい誰の味方してるつもり?
リンク税とか考えてるEUは頭おかしいとか笑ってたけど、今回のはもっとやばいからなあ
安倍がやめろって言ったんだよアホ
だから反発される
というか、方針さえ合えばどんな無茶苦茶なまま通してもいいんだ、ってんなわけない
野党やマスコミが桜田大臣馬鹿にしてるけど他の政治家だって同じだよ
それで技術者が足りないって騒いでるんだからアホらしいよね
いじめっこA「殴るぞ!」
いじめられっこ「やめて!」
いじめっこのボス「やめてやれ」
いじめっこA「OK」
いじめられっこ「ボス最高!」
ネトウヨって操りやすそうだな
安倍の一声で変わるってそれ独裁ね