マクドナルドJR秋葉原店 3月31日(日)閉店
"12年のご愛顧ありがとうございました"秋葉原駅の電気街側とヨドバシ側を結ぶ東西自由通路にある「マクドナルドJR秋葉原店」が3月31日(日)閉店。これにはびっくり pic.twitter.com/mjVYnfBId3
— ツルミロボ (@kaztsu) 2019年3月9日
— 山K -マウントタイプK- (@YamaCate) 2019年3月9日
— 千 代 田 鐵 (@Chiyoda_6102) 2019年3月9日
マクドナルド Jr秋葉原店 (トリップアドバイザー提供)
この記事への反応
・えええ…
めっちゃ困るんだけど…
・えっまじか…
アキバ行った時はよくお世話になってた
・ここよりもヨド目の前のマックの方が居心地(は全店通じてクソ悪いけど比較的)良いもんな。
・え?まじで!?
なんでなくなるんだろう?場所的にもいいとこだし採算取れなくて閉店とは考えられないんだけどなぁ~。アキバ行ったときはよく使ってたのに、残念
・なくなっちゃうのか…ここ便利だったのになぁ
・帰りがけにちょくちょく寄ってたんだけどね、少し寂しいね。
・マジか秋葉原周辺三軒で1番世話になったわ
・はああああ?!?!?!まじで困るんだけど...
・マジで?
ここ無くなったらコーヒー飲みながら時間潰すの何処ですればいいんだよ
・まじかー!
向かいの魂ネイションショールームも移転するし何か作り直すんかな
ええええ
いつも賑わってるイメージあったけどなぁ
いつも賑わってるイメージあったけどなぁ

もうコケたんだって諦めろ
アニメ枠は消滅
スタッフはソシャゲに島流し
最悪の結果
巻数 初動 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 *8,398(**,856) 12,144(**,***) 15.12.24 ※合計 13,000枚
02巻 *6,865(**,791) *9,348(**,***) 16.01.29 ※合計 10,139枚
03巻 *6,691(*1,064) *8,476(**,***) 16.02.24 ※合計 *9,540枚
04巻 *6,021(**,701) *7,712(**,***) 16.03.25 ※合計 *8,413枚
巻数 初動 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
05巻 *5,618(**,663) *7,090(**,***) 16.04.22 ※合計 *7,753枚
06巻 *6,067(**,700) *6,904(**,***) 16.05.27 ※合計 *7,604枚
07巻 *5,775(**,734) *6,534(**,***) 16.06.24 ※合計 *7,268枚
08巻 *5,229(**,617) *6,232(**,***) 16.07.22 ※合計 *6,849枚
巻数 初動 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
09巻 *5,813(**,750) *6,765(**,***) 16.08.26 ※合計 *7,515枚
巻数 初動 2週計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 *5,266(**,843) *5,886(*1,044) 15.02.24 ※合計 6,930枚
02巻 *4,727(**,553) *5,346(**,***) 16.03.24 ※合計 5,899枚
03巻 *4,164(**,478) *4,797(**,***) 16.03.24 ※合計 5,275枚
04巻 *4,156(**,558) *4,873(**,***) 16.04.21 ※合計 5,431枚
アキバでテイクアウト需要ってそこまでないし
座って食うなら選択肢は他にいっぱいある
巻数 初動 2週計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
05巻 *4,043(**,615) *4,740(**,***) 16.04.21 ※合計 5,355枚
06巻 *3,565(**,524) *4,685(**,***) 16.05.26 ※合計 5,209枚
07巻 *3,756(**,570) *4,918(**,756) 16.05.26 ※合計 5,674枚
08巻 *4,651(**,583) *5,384(**,***) 16.06.23 ※合計 5,967枚
巻数 初動 2週計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
09巻 *4,439(**,579) *5,078(**,***) 16.06.23 ※合計 5,657枚
これで爆死って分かったか
二度と出してくんな基地外
特別な店舗だったの?
真向いの魂ショールームも同日閉鎖して移転するから
駅改修工事がようやく次の段階に移ることになるのだろうな
カロリーだけなら勝てるぞ
JRは家賃が糞高い
余裕をもって美味いもんを食う飲食店ではなかった
ただ近年は秋葉原の飲食店が注目されるようになったし、ECサイトがメインストリームになっている今に秋葉原でモノを買うメリットは少なくなった
閉店したってのは「オタクが買い物する街」という秋葉原のあり方が少しずつ変わっている証拠かもしれんな(キリッ)
マクドナルドは本業は不動産屋だからだよ
そんなに興味ある?
どう見てもあの作りは仮設通路だろうよw
しかし、えらい時間かかったな。
ほんのちょっと歩くだけで今のアキバは美味い飯屋沢山あるのにわざわざ中央通り沿いでもない連絡路のマック使う理由がないからな
お先マクドら(意味不明関西語)
電気街って感じももうしなくなってきた
クーポンでポテトL190円の時は秋葉原くるたびに買って電車内で食べながら帰ってたわ
べつにーって感じだな
めちゃくちゃどうでもいいローカルニュースやなwww
客いたの?
ビックのとことかヨド前で事足りる
お前がバカなのはよく分かった
そもそもフィギュアの展示の方見て歩くから店自体見てないわ
やたら新商品・新システム・頻繁なディスカウント組み込んでくる割に忙しさが増す一方で人員増やす対策が取れないほど、従業員不足
しかも複雑化するメニューに新人がついてこれない、指導する人も足りない、そして辞める、負のスパイラルが今のマクドナルド
これからもっと増えるぞ~
ここは駅最寄りとはいえただの通路で立地的によくなかったし
全然ちげーよ
なんで嘘ばっかつくのか
あそこは再開発で全部一旦閉店するんだぞ
あのなんかフィギュアとか飾ってある場所も一旦閉店
その仕上げなんじゃないかあのトンネルみたいな通りは
建設用の一時通路で仮店舗だよ
バンダイのミュージアムも撤去した
大通りにバンダイのビルが建つのでそちらに移動する
その代わり立ち退きの際には問答無用で出て行かないといけない
未だとあの下の辺りはローテションで耐震工事入れているのでその一環かと
工事終わって話がつけばまた戻ってくるかも
コンセント使用禁止の糞店だけ
残るとかつっかえねえなマジで
あの一体に何店舗あるんだか...
外国人観光客の多さは東京でもトップクラス
ぶっちゃけ何があるわけでも無いのにあれだけ人が呼べるのは流石の街づくりというか成功だと思う
なんか入りづらいんだよなここ
東京じゃないものからしたら知らんよ
秋葉原駅ずっと整備してたからなぁ、一時期は東西自由通路閉鎖して工事してたから不便だったし。
まぁ、最後の締めの工事でしょうね。
俺はもうお菓子とジュースとカップ麺を食べるの一切やめた。
マクドナルドって存在していても使うことなんて年に1度あるかないかだから
日頃気にも留めないからな
あの通りは寂しくなるかも
今は殆ど行ってないなあ
ここのマックは場所があまり好きじゃないかもしれない
じゃあな
秋葉にも行ったけど正直あれならただの人が多い街のようにしか思えなかった。
今の人達にとっては今ある秋葉こそが秋葉らしいと思うのだろうけど、「都会ってこういうもんなんだな」ってしみじみと感じた。ま、20年はさすがに間が空きすぎたのかもしれんけどね。
*109
牛車居なくなっちゃったしのう
なかなかえげつない過去があったのね。マック…
拍手するほどの傑作ではないけど、ちょっと他人にオススメしたくなる映画でした
レイ・クロック曰く
「マクドナルドという名前だからここまで成長した。
ほかの名前だったら成功はしてないだろう」
この間アキバズトリップ2やったら結構変わってて懐かしかったわ。
数年前でもそうなんだからそりゃね。
向かいのバンダイのショウルームの移転もそういうこと
目的が決まってて秋葉にくる層には無縁な場所
喫茶店と勘違いしてる奴がたむろってたし、回転率悪かったのかもしれんな
あそこずっと工事してるし
マック全般に言えるけど