松本人志、R―1で意味深ツイート「R―1の客。。。」 : スポーツ報知
https://www.hochi.co.jp/entertainment/20190310-OHT1T50260.html
記事によると
・ 「ダウンタウン」の松本人志(55)が10日、自身のツイッターを更新。ピン芸日本一決定戦「R―1ぐらんぷり2019」について意味深なコメントをツイート
・ 松本は霜降り明星・粗品(26)が「M―1グランプリ2018」に続き史上初の2冠を達成すると、一言「R―1の客。。。」と意味深なツイートをした。
・テレビ観覧客については「R―1」3回戦で敗退し、運営批判を展開したお笑い芸人・キートン(45)が「やっぱり、賞レースでのテレビ観覧客の過剰な反応は邪魔ですな。おもしろい時に笑うだけでいい。全員おもしろいネタをやったんだからさ」などと観覧客の反応に注文をつけていた。
この記事への反応
・
R-1の観客の笑い声の不自然さがネタの邪魔をする!!笑い声以外にもネタなのに変なリアクションするのも気持ち悪い!もぉ!!
・松本人志、R―1で意味深ツイート「R―1の客。。。」 #SmartNews これな。ほんとこれ。 笑い声ならともかく、「へー」とか「いやー」とかいる?
・R-1のサクラはドリフの大爆笑のおばちゃん達の笑い声より酷かったなぁ。 来年はマツモトクラブがそれをネタにして欲しい。
・ちょっとだけR-1見たけど、エンタの神様みたいな「面白いとされることを芸人がやる→観客の笑い声のSE」というのがくどすぎて耐え難かった。優勝した人も全然ピンと来ないし……まあ関根勤はああいうの大好きそうだけど玄人ウケでしょ、完全に
・
R-1見てたけど数分でチャンネル変えた。まぁ、最初から見るつもりなかったんだけど。何なの?あのエンタの神様みたいな客の笑い声。
てか、個人的にはそもそもピン芸人ナンバー1決定戦なのにコンビ芸人の片割れがピン芸人として出れるシステムの意味がわからない。
・録画してたR-1を見ようと思ったけど、足された笑い声が気持ち悪くてすぐ消した
・R1面白いけど笑い声うるさくない?
こらひでぇわ・・・
ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~ (初回封入特典(ルルアコスチューム) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.03.10コーエーテクモゲームス (2019-03-20)
売り上げランキング: 24
【PS4】Days Gone 【早期購入特典】 バイクアップグレードパック /ドリフタークロスボウ早期アンロック をダウンロード出来るプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 19.03.10ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-04-26)
売り上げランキング: 28

ばんなそかな
これとワイプがウザくてテレビ見るの辞めたわ
つーか年末の笑ってはいけないシリーズで笑い声足してるじゃねーか松本さんよ
今更だがテレビはそんなもん
宮城を半壊滅にまで導き未来を奪った称賛すべき大地震!
その名も東日本大震災!
今日はその満8周年記念である!
そんな中、関根勤だけが演技で笑ってるのもシュール
もうR-1畳んだほうがいいよ
バラエティーでも多いでしょ。
ワイプのない時の えぇ~ ワハハ とかCM前の
驚き声
これが苦手でTV見なくなったわ
エンタの神様の急造芸みたいで見てられんかった
とかいらない
不自然な笑い声マジでいらん
アホみたいに笑う客を揃えました
ここまでいまだに堂々とやってるのは世界でも類を見ないレベルだろうね、海外だとやらせかどうかは事前に告知せんとあかんからな
まあ海外はそういう反則を過去に皆が黙ってやりすぎて荒れに荒れまくった結果そうなってるから日本より海外のがどうのとか言うことではないけど
日本はそういう結論になかなかいかんくてモタモタしてるよねて話、ステマとかもいつまでも放置してるしな
それは分からんがスタッフとかには「ここで笑え」みたいな指示は出されてる
ララ💖
1人暮らしはつらかった。
そもそも観覧客がいないから
ドリフ大爆笑からの伝統だから
もう10年も持たないだろうから許してやって
癌になるリスクさん
笑い声じゃなくて「え~っ!」「お~」「へぇ~」とかな。
アメリカのコメディドラマかよ
廃車へ行く、、
「おー」とか「へー」とか言ってみたり、有名芸人以外では笑わなかったり
何も面白いところがなかったけど…
素人さんでしょこれ?
ケースの中に生まれた。赤ちゃんが死にました。
豚日🐷
全部サクラの笑い声っぽかった
海ガメが、人間の光害で、迷子になったあげく、昼間に噛み殺されてるんだぞ!
これを知れば秋葉原で、トラックで突入してあげるわ今週の日曜日に、、
勝ってるのは制作費の高さくらいかwww
えへへ
あそう
がわるい
SNSのせいでどうでもいい不満の声がでかく聞こえるようになっただけかもしれないけど
パパ👨👋🔪
まあ、これは勝ち抜き戦だから駄目かもね
あれだけ小ネタあって2,3個軽くクスってなるだけってレベル低すぎだろ
薔薇エッチ〜
雪男エッティ
KND解散
粗品おもろい言うてる奴、バカガキッズだけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
婆婆エッティ
●←鼻くそ
いつもやってることらしいし
バラエティの観覧行ったことある人は経験あると思うけど、本番前に笑い声とか盛り上げの練習させられる
たぶんスタッフは指示していないんだけど「え~」とか「おぉ」とかを盛り上げのひとつと考える客がいる
ちなみに女性客しかいないのは応募のほとんどが女性+局側が盛り上げにふさわしい声と思っているから
男性にも支持されてますよと示したい時には少人数を別枠で用意する。少ない手当だけど呼ばれたことある
劣化陣内すぎない?
面白いかつまらないかは審査員が決めるんだから
客を入れる必要は皆無
いつもどおり身内だけで笑ってればいいんじゃねえの
広告代理店に支配された国はこうなるんだね
無理に反応せんでええやろw
たぶん前説の盛り上げ方がキモいんだろうな
他のは面白いのもあったが
なんかショーパブ芸みたいなのが多かったかな
R1は毎年そうだけど
前座?前説?で声出す練習するで
つまらないとは言わないけど面白くもない微妙なネタだな
しかもどこかで見たようなネタのオンパレ
子供の頃はほんとにみんな笑ったるんだと思ってたけど気づいちゃうとね
昔はそんなことやってるなんて疑いもしなかったけど、
逆にあれはあれであったほうが良いときもある
っておいちゃん思うんだよね
笑いが足されてる云々より、クスッとも笑わなかった自分に驚いたわ
ライブ見に来た客(全員仕込み)が一切笑わない中でどれだけネタを続けられるか、ってのがあった
客の反応関係なく最後まで演じきるやつ、焦りまくって支離滅裂になるやつ、
いたたまれなくなって謝罪して逃げ出すやつetc
逆の意味で、結構面白かった
芸能界を仕切ってる犯罪集団がいまだにテレクラとかやってて昭和だから
その下部組織が昭和なのは当たり前かもしれないが
暇な奴等だなと、キートン誰よお前??
売れないクレーマーは黙ってろひがみなアホが
つまらない奴が売れたなと言われたいんだろ
賞レースではこういうのいらねぇよな
粗品がもともとピン芸人だって知らない人多そうね
テーマがなんなのかわからんから、意味不明で笑えもしなかったな。
同じ芸ならやっぱ陣内の方がおもろいわ。
どうせ今回のRー1見てなくて松本にケチつけたいだけだろ
笑ってはいけないやエンタ以上に酷かったわ
去年のザコシとか一昨年のアキラとかクソつまんなかったし、R-1自体のレベルが低い
笑い声が機械的だったのも気持ちが冷めたわ
内容無い上に面白くない芸人を何人もゴリ押しで出してお通夜状態
かつてのお笑い番組もそうやって消えてった
バラエティの客は9割女性客で募集してる
女の方が声が高いのでよく響くのと
女は添え物・花という古い考えが強いから
アキラは同意。
でもザコシ初見おじさんはクッソ笑ったぞ。
ある程度、芸人を乗せるために客が反応を良くするのは理解出来るけど「フー」みたいな歓声はいらないかな
視聴率を稼ぐ為にゃ、何だってする目先しか見てない阿呆しかおらん
それに遣われる観客
相変わらず、酒の摘みが減らんなあ♪
60点くらいのエキストラの女集めて予定調和と指示通りに笑わせてるだけ
日本の笑いすべてがエンタ化しつつある
アメリカのコメディードラマ並みに付け足し酷いね、
巨匠の残党には期待してるし頑張ってもらいたい。
エンタの神様レベルじゃんこれ
こんなのが優勝したってまじかあ
つまんないって言うけど、ここ数年で一番面白くてコレだからな
面白い奴が全然上がってこない、つまり審査員がクソ
元々バラエティは見ないから笑いSEではなく、エーエーいう驚きSEに対する不快感だが
お前らのつまらんコメントもうるさいんじゃい💢