• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

高橋一生・川口春奈タッグ映画が大コケ! 数字のない2人に業界は…(1ページ目) - デイリーニュースオンライン

http://dailynewsonline.jp/article/1725860/
http://dailynewsonline.jp/article/1725860/
  



記事によると

  
3月1日に公開された高橋一生・川口春奈のダブル主演映画『九月の恋と出会うまで』が大コケしている。このままでは、2人の役者生命にも影響が出かねない状況だ。
  
上映館数は全国248スクリーンとなかなかの規模な上、2人はプロモーションに多数のテレビ番組へ出演。土日2日間を対象とした「週末興行ランキング」のトップ10入りは確実視されていたが、フタを開けると11位という〝圏外〟に終わってしまった。
  
この苦戦ぶりは、同ランキング9位の『劇場版シティハンター 新宿プライベート・アイズ』が上映館数251とほぼ同数な上、公開4週目であることを踏まえればより際立つだろう。
  
映画大コケの責任は高橋だけにあるのではない。ダブル主演という形でパートナーを務めた川口は、13年に主演したドラマ『夫のカノジョ』(TBS系)で「21世紀の民放プライムタイム連ドラ史上最低視聴率」という空前絶後の珍記録を樹立。メディア露出の多さと反比例した需要の低さは明らかで、起用の段階から失敗が約束されていたとさえ言えるだろう。
  
若くして「史上最低視聴率」の称号を手にした川口と、40手前でようやく主演クラスまで上り詰めた高橋。いずれも没落していくのは気の毒な境遇だが、果たして今後のキャリアやいかに。
  

  
映画『九月の恋と出会うまで』監督・山本透さんのインスタグラム
  
View this post on Instagram

#九月の恋と出会うまで 思い返せば 初めてそのアパートを 訪れた時は 雪が積もってた。。 ここで9月が 描けるのか。。 季節という 不安は感じたけど 立地とデザインの 素晴らしさは イメージを越えていて 即決した。 この外観をベースに 美術の愛子さんが 室内のイメージプランを 練り初めた それは1年前の クランクインよりも さらにもっと前のお話 原作を読み、脚本を書き 準備、撮影、仕上げ、宣伝まで 約2年の歳月 100人以上の スタッフ、キャストが その都度 全力を振り絞って ようやくお客さんに 届き始めた この物語は 最終的に いったい何人の心を暖かく 出来るのだろう。 人数ではない。。 深さとか温度とか 恋をする人が 何人増えたか?とか 何だって良かったんだ 生姜焼きをフライパン2つで 作ってみたとか ケチって言ってみたとか。笑笑 分かち合う人間の営みの中で 放たれたピュアな物語の熱量が 少しでも多く伝わって どこかの誰かの心に ポジティブな心の温かさを 沸き起こすことが 出来さえすれば それは 何だって良いと 思っていたのだけど。。 ここまで 数字がついてこないと 正直 思わなかったから 悔しい。。という 悲しいというか。。 打ちのめされた。。 初週にトップテン入り 出来ない作品は 回数キャパコントロールされて あっという間に 消え去ってしまうという システムの中で。。 届ける前に 消えたくないよーー😭

Toru Yamamotoさん(@unchanged320)がシェアした投稿 -



  
  



 

  
  
  
  
「川口さん起用の段階から失敗が約束されていた」って
身も蓋もないwwww
シティーハンター面白いから仕方ないね

  
  
  



劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ> -VOCAL COLLECTION-(期間生産限定盤)
CITY HUNTER
アニプレックス (2019-02-06)
売り上げランキング: 16





コメント(350件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:02▼返信
広告頑張ってるなー
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:02▼返信
これは絶対消されるやつ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:03▼返信
日本の映画のつまんなそうさは異常
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:04▼返信
今時、ただの恋愛映画見る奴なんでいねーだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:04▼返信
この街で優しさに甘えていたくはない件について
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:04▼返信
これもノーカットワンショットで撮影すれば
映画賞取れるんじゃないの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:04▼返信
シティーハンターとか古くさ
アニメもすっかり老害の文化やね
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:05▼返信
 
 
せうもな
 
 
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:06▼返信
この前見た映画で予告編流れたけど君の名は意識してんのバレバレ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:06▼返信
量産型の恋愛映画って何が面白いんだよ、みんな内容一緒だろうが
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:06▼返信
タイトルがしょぼい
漫画もゲームも小説も映画も題名を軽視しすぎ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:06▼返信
わさび版ドラえもんが強すぎる
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:06▼返信
アニメでやれば客入ったろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:07▼返信
※7
公開4週目のそれに負けた邦画さんェ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:07▼返信
もう恋愛映画も恋愛ドラマもオワコンだからなー
女しか観に行かないんだから、妥当な順位でしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:07▼返信
※7
 
高橋一生ファンのブスババアも同じこと言ってた
 
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:07▼返信
まぁこの時期ならドラえもん一択だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:07▼返信
おっさんおばさんが高校生コスプレして
しょぼいセットで劇をやってもつまらんでしょ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:07▼返信
邦画で成功しろとかハードル高すぎる・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:08▼返信
コケたら監督も終わりw
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:08▼返信
女しか観にいかんし
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:08▼返信
※16
高橋某さんも十分古くさい俳優だが
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:08▼返信
まだ恋愛映画なんか作ってんのか、恋愛物は多過ぎて大量の凡作に埋もれるから止めろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:08▼返信
♪街はきらめくパッションフルーツ~
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:09▼返信
※19
そこそこ人気ある少女漫画をジャニーズでやればいいんじゃないの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:09▼返信
いいね
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:09▼返信
邦画ってさ、客がこうした映画が見たいんだけど?って注文をクリアできる才能を持つ監督がゼロだよね
アニメ以外は
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:09▼返信
こんなのに金払うなら他に行くわな。見所、俳優の有象無象の量産クソ邦画、いい加減やめろよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:09▼返信
今時「〇〇が出ているから見る」なんて人の方が稀だしなぁ・・・
30.投稿日:2019年03月11日 12:09▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:09▼返信
いやーこれは役者が悪いとかじゃないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:10▼返信
誰だよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:10▼返信
>>15
でも女に猛烈に支持されたおそ松さんとかかなり数字良かったからなあ
女も観に行かないって話じゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:10▼返信
ますます東野圭吾頼みになるなこりゃ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:10▼返信
役者や監督がどうこうじゃなく
邦画自体が飽きられてるからなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:10▼返信
映画に限らず漫画とか創作物全般でそうだけど、
最近は失敗やらかしてもTwitterで命乞いすれば助かるみたいな風潮あるよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:11▼返信
知らないけど
役者のせいなの?
脚本のせいなの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:11▼返信
つまらない邦画の上映館ふやすより
シティーハンター、ルルーシュ、幼女戦記とかみたいな
めちゃくちゃ面白いアニメ作品の上映にまわしてくれと
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:11▼返信
ちょっと前のCMとかでも高橋一生がオタゲーやれば面白いと思ってる広告マン居るみたいだし
完全にすべってたし感覚おかしいと思うわ
こんな映画でも数億使ってドブに捨てたんだろうし
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:11▼返信
カメラを止めるなのリバイバル上映やったほうが金儲けできたろ映画館も
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:11▼返信
監督がなぜ川口春奈を選んだのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:12▼返信
>>25
今の時代ジャニーズじゃ客寄せにもならないよ
そもそも恋愛モノが飽きられてる
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:12▼返信
なろう見習ってインパクトあるタイトルにしよう
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:12▼返信
>>37
全部
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:13▼返信
※37
二番煎じどころではないストーリーに加えて一人で集客を見込めない役者二人が主演の時点でこうなることは目に見えていたけどなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:13▼返信
役者云々でなくどう考えてもネタが悪い
今の時代に普通の恋愛映画が受けると思ったのか…
まぁ役者を売り物に映画を作る方も時代遅れとしか言えない
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:13▼返信
この時期に9月とか言われても…
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:13▼返信
スペシャルドラマでええやん

邦画って大体こんなんだわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:13▼返信
煽り抜きに実写の邦画を見たいと思う心理状態ってなに?
駄目なもの見て自分はこれよりはマシだなとか自分を励ますため?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:14▼返信
ドラえもん~のび太と9月の恋と出会うまで~
ならヒットしてた
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:14▼返信
>>7
その考え方自体がすでにおっさんになって来てる証拠だぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:14▼返信
そんな映画の存在を今知ったわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:14▼返信
お決まりのお涙頂戴恋愛映画なんか誰が金払って好んで見に行くんだよ
10代の女子しか見に行かんジャンルなんだから、そこに人気の俳優使わなきゃ
その客層は演技とかどうでも良くて顔さえ良ければ良いんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:15▼返信
役者がどうこう以前に、題材がこれ……恋愛映画? なのが爆死の原因だろ
今どき1800円も払って劇場で恋愛映画なんて観る奴いるのか? 連ドラで良い枠だろが
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:15▼返信
エキストラに野獣先輩いたら見るゾ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:15▼返信
役者のせいにするなよ
単純につまらなさそうってだけ
実写化が顕著だけど役者ありきで考えるのをやめろ
ジャニとAKB入れたら男女の客を確保できる!とか本気でやってるうちは無理
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:15▼返信
「ドラマでやれ」って内容を映画でやりゃあ、そらそうなるよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:15▼返信
>メディア露出の多さと反比例した需要の低さは明らかで、起用の段階から失敗が約束されていたとさえ言えるだろう。

この元記事書いた奴失礼すぎで草
マスコミってほんと何様のつもりだ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:15▼返信
※46
恋愛ものなんて九割役者次第だぞ往年のキムタクのドラマを江頭が主演やって数字とれるか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:16▼返信
原作あるとはいえ、どこかで聞いたことある感じの名前にどこかで見た内容、毎度見るようなメンツって並ぶと
別に見なくても…ってなるよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:16▼返信
監督・山本透に高橋一生か…

山本に高橋とかキムチ臭ぇ同一ミンジョクで業界を固めて占拠しようとするからこうなる
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:16▼返信
>>58
ただ、的を射てる。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:17▼返信
キモゲはいらぬ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:17▼返信
この二人だれ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:17▼返信
嘘つくな!公式サイトを見たら大ヒット上映中って書いてあったぞ
冗談は置いといて

未来からの警告で隣人の女を助けたら
タイムパラドックスで一年後に女が消えるって分かって
運命に抗うってストーリーがいかんのだろうな
ガッキー主演でも見ねーぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:17▼返信
本当に消えなきゃならないのは

ムク崎とキムカンなのにね…
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:18▼返信
※58
広告会社の番宣という名のごり押しが通用しなくなってるんだなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:18▼返信
完全に知名度の差だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:19▼返信
ポエム詠んだら終わりみたいなとこあるよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:19▼返信
※49
少しは面白いかもしれないと微かな希望にかけて見てみるけど惨敗の繰り返し。
普通に面白いと思える邦画なんて50本に1本あればいいほうだわ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:19▼返信
予告編で
あーよくあるやつやん
って思ってしまったw
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:19▼返信
高橋一生がそもそも
誰に人気あるのかよう分からんやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:20▼返信
日本は恋愛映画多過ぎやねん
あと、漫画、アニメの実写化
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:20▼返信
>>1
タイトルにセンスを感じない。
役者、脚本まで行き届かないタイトルが問題。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:20▼返信
公開中のフォルツナの瞳?とただかぶりの上
役者人気で負けてる模様
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:21▼返信
この映画すげー宣伝してたけど駄目だったかw

恋愛モノはフォルトゥナの瞳が上映してるしな
原作力も役者人気もこっちが上

九月はタイムパラドックスとか今更なSF要素が引かれたな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:21▼返信
邦画はクソ、見たいと思うものが全く無い
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:21▼返信
初めてタイトル見た気がする
興味ないから記憶に残ってなかったか
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:21▼返信
>>58
無理やり誉めたり注目の期待作であるとかくだらねぇ嘘宣伝されるより100倍マシ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:21▼返信
シン・ゴジラの高橋一生は好き
というかゴジラが好き
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:21▼返信
高橋一生の名前を見るたびに、2代目加勢大周と勘違いしてしまう
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:21▼返信
この程度の爆死でギャーギャー言っててどうすんの?
ゴキステなんが出すソフト爆死連発やでw
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:22▼返信
>>59
逆に取れるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:22▼返信
ますます漫画の実写化増えるなこりゃつか製作サイドもなに作ればいいかわからなくなってるんだろうか
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:22▼返信
※82
NintendoなんちゃってVRは売れますか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:22▼返信
>>73
邦画はアクションが下手くそなので
サスペンスかヒューマンドラマか恋愛しか
まともなの作れないんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:23▼返信
>>70
すげぇ時間の無駄
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:23▼返信
ざまぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:23▼返信
じゃあ、菅田将暉とか山崎賢人が主演だったら大ヒットしてたのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:24▼返信
学生がデートで見るにしては主人公の年齢高いから
どこの需要狙ってるのかと疑問に思う
お笑い時代劇含めて制作費は安いんだろうけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:24▼返信
>>30
可愛いけど致命的に人気ないんだよな
何とも不憫な境遇
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:25▼返信
フォルトゥナの瞳
人の死期がみえる青年が恋人の死を防ぐため奮闘する

ふむ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:25▼返信
恋愛映画なんて相当内容良くて相当人気ある役者使ってないとトップ10入りなんて無理じゃないの?
正直これで11位なんて超善戦してると思うわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:25▼返信
いやこれは役者の責任というより邦画の体質の責任だろ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:26▼返信
※87
見ずに否定はしない主義だから一応評判悪くても見てる
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:26▼返信
だって川口春奈ブスやし
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:26▼返信
邦画=ゴミ

揺るがない真実
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:26▼返信
いや、芸の無い芸人とか映画で使い続けてたら俳優や女優がいくら頑張っても台無しじゃない…?(-_-;)役にハマる人をチョイスしないと全体的な損失だし。良いものを作るより、作ること前提で、イメージ崩してまで作るのは産廃でしょ…。そういうの繰り返してると客足離れちゃうの仕方なくない?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:27▼返信
まず誰を主演で映画を作るか決める、次にどの事務所から何人ずつ次にどの役者、最後に内容と脚本そしてキュンキュン
ドラマも映画もこの作り方何とかならんのか、潜在視聴率とか動員力とかウソ臭いと思うんだけどなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:27▼返信
>>78
映画館で死ぬほどプロモ流してたで

フォルトゥナの瞳と似たような恋愛ファンタジーで
どっちがどっちだか最初混乱したわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:27▼返信
※75
あー、最近似たようなもんどこかで見たと思ってたらそれかww
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:27▼返信
>>50
見たいw
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:27▼返信
顔でかい演技はそこそこ声も普通の川口さんに集客力はない!
顔きもい演技きもい声もきもい高橋さんに恋愛映画の主演は無理!
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:28▼返信
>>93
話題作なら初週くらいは10位入るぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:29▼返信
高橋応援してたのに消えるんか
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:29▼返信
予算の問題だろうな。
邦画の市場が小さい以上、洋画を超える映画は一生作れないだろうね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:29▼返信
そもそも邦画の出来の悪さが問題だわ
洋画も酷いけど金かけてるし演技もそこそこだからまだエンタメとして見れる
感動モノのラブストーリーとかもう需要ないって気づいてほしいわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:29▼返信
事務所の方が力あるんだろ
こいつ暇だから何か映画作ってくれよみたいな順番
ジャニーズとかも
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:30▼返信
>>94
マジでそれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:30▼返信
>>92
面白そう
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:31▼返信
※96
ブスではないが魅力がないのはたしかそして見た目がうるさいからしっとりした映画には合わない顔たぶんやさぐれた役の方があってる
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:31▼返信
役者のせいにばかりしてんじゃねーよ邦画はもう脚本も演出もゴミだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:31▼返信
役者の責任とかじゃなく
作品に魅力がないからだろ
まあこのストーリーや配役でいこうと決めた監督の責任が一番大きいだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:32▼返信
時間モノ流行ってるし
純愛で死ぬ死ぬストーリーも鉄板だし
こりゃ行けるだろ!

フォルトゥナに客奪われて死亡
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:32▼返信
あらすじ見たけど、なんかつい最近やった神木のやつと似てない?
恋人の死期が超能力で見えて奮闘するってとこ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:32▼返信
>>107
金をかけても出来るのがデビルマン、キャシャーンだぞ?センスがねぇんだよ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:32▼返信
ナック思い出した
約束された爆死
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:32▼返信
シティーハンターにも負けって馬鹿にしてんのかよ
普通に勝てるわけないだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:32▼返信
※93
フォルトゥナの瞳は一位とってたから
恋愛ものでもヒットするものはヒットしてるよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:32▼返信
※112
脚本なんてこの国の恋愛映画見る層は気にしてないぞ映画のポスターみりゃわかるだろ役者のプロモーションでしかないんだよ邦画なんざ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:32▼返信
>>105
九月で存在が消えるのは
高橋の方だった…?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:33▼返信
>>59
絶対とれるw
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:33▼返信
内容が面白くなさそうなのにそれを出演者のせいにする夜はお門違い
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:33▼返信
>>115
そっちの方が面白いぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:34▼返信
高橋一生とか日村顔なのに恋愛映画とかやらせる方が悪い
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:34▼返信
>>118
四週目だからな。流石に初週だし勝てると思ったんだろうw
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:34▼返信
ラブライブサンシャインよりダメなのかよ...
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:35▼返信
※116
デビルマンはともかくキャシャーンは監督が異常だから。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:35▼返信
川口なんかより斎藤飛鳥つかえや
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:36▼返信
知らんがなwwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:36▼返信
まず言っとくと、女はSFが苦手、理系が駄目
とにかくSFぽさを最初に出すと引く
タイムパラドックスとかの単語を
プロモで出した時点で負けは決まってた
女は馬鹿だからSFに拒絶反応するぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:36▼返信
日本の映画というか予告CMって
結末とか隠しているネタをすぐにばらすよね。

例えばこの映画も、予告CM観ただけだけど
未来の声が聞こえる。これを言わなければいいんじゃないのかな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:37▼返信
フォルトゥナは
超能力の設定が女神の力由来
つまりファンタジー
だからSFわからん馬鹿女にも受けた
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:38▼返信
冒頭40分がクソつまらなかったからコケたん?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:38▼返信
>>92
ほんのちょっとの違いなのに全然印象変わるな、これ役者のせいじゃなさそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:38▼返信
邦画って、監督、俳優、女優の多くは、あの民族だからな~
オリジナル性なく、普通に面白くないって・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:38▼返信
>>3

これなwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:38▼返信
邦画とか金かける癖してチープで面白くねぇ上にセンスが臭すぎる、古すぎる
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:39▼返信
フォルトゥナに比べて設定がややこしい
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:39▼返信
邦画マジでつまんねぇの多すぎなんだよなぁ
頭ゆるゆるの馬鹿女しか見ねーんじゃねぇのって奴しかないわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:39▼返信
予告が酷かった。日本映画ってこんなのばっかりだよね。だからカメ止めとか普通の映画が傑作みたいに扱われる。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:40▼返信
酷い記事だ
映画をダシに川口春奈をディスりたいだけなんじゃないかと思う
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:40▼返信
シティーハンターは歴史がありらからぽっと出の映画で勝とうと言うのは如何なものか
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:40▼返信
日本は恋愛系のドラマか映画ばっかだからつまらねぇのよ
もっとジャンル増やせ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:40▼返信
主演の二人とも知らん
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:41▼返信
マスカレードと十二人はまぁまぁ良かった
トラック部分はどっちも「それ無理だろ」って思ったけど
サスペンスしか邦画はもう残ってないな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:41▼返信
>>4
これだったw
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:41▼返信
TVの2時間ドラマ枠でいいじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:42▼返信
役者生命に影響なんか出るわけ無いだろ
なんで出演者が責任取るんだよアホか
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:42▼返信
>>7
その老害の文化に負ける旬な恋愛映画ぇ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:42▼返信
なんだかふわふわした恋愛映画はみたくもないわな
ターゲット層?の高校生なんて何人いるのか

152.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:43▼返信
そもそも近年の邦画にシティーハンター超えられるような作品一本もないっていう事実
ただ恋人が死ぬだけとかロリ脳おじいちゃんのキモい作品とかいらねーんだわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:44▼返信
これまんさん向けやろ
男はシティーハンター見に行くからまんさんこれ行ってやれや
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:44▼返信

コケたら主演のせいにする風潮嫌い

どうみても作品が悪い
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:47▼返信
これだけエンタメの選択肢が増えた中でこんな脳死映画を見に行くやつが減ったってことだね。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:47▼返信

スパイダーバース観に行きたいわ

157.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:47▼返信
アニメっぽい設定だなー、現実でやると覚めちまうんだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:49▼返信
※156
面白いぞー。アカデミー賞取るだけのことはある。
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:50▼返信
アホな女ぐらいしか見に行かなそうな映画作っておいて
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:50▼返信
「にも」ってなんだw昨今の邦画でシティーハンターに勝てる映画があるのか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:50▼返信
毎回さーなんで俳優が悪いに何だよ?
失敗の責任はプロデューサー・監督や脚本・碌に製作費も出さない企業だろ
俳優が悪いならそれを採用した連中が悪いになんだろが
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:51▼返信
まずこのタイトルで誰が観る気になるんだ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:54▼返信
>>1
シティーハンターの方が格下かのようなタイトル
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:54▼返信
いやいやシティーハンターと比べる方が悪いやろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:55▼返信
まさに悲痛、つかドラマでやれば良いのに
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:56▼返信
川口は顔も可愛いのかキレイ系なのかどこに向かいたいのか微妙な創りで
声に至っては全然かわいくない
もともとの性格も勝ち気で可愛いものではないそうだし
生き方は自由だけども「需要」は無いわなあ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:56▼返信
日本の俳優ってマジ学芸会だよね
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:56▼返信
作品の失敗の8割は監督や脚本の責任だと思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:56▼返信
役者ありきで売れなきゃ役者のせい
この時点でもう駄目だろ
映画の作り方そのものが面白くないんだよ
邦画に未来は無いね
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:58▼返信
日本のゲームとアニメが世界中で絶賛されてるのに、日本の映画と音楽が失笑なのはなぜ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 12:59▼返信
翔んで埼玉は面白かったぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:00▼返信
日本人はコメディだけはうまいよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:02▼返信
※172
そうかなあ
母国語だから笑いがわかるってだけじゃない?
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:02▼返信
ゲームとアニメは登場人物が日本人じゃないから。

結局日本人っていう人種が受け入れられてないんだろうな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:05▼返信
高橋一生のほうが顔でかいとは
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:06▼返信
役者が、というよりもプロモーションと脚本、演出の問題ではないのか
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:06▼返信
シティーハンターはヒットしてる映画だけど
それと並べて爆死っていうのはなんか違和感あるな
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:07▼返信
※174
「AKIRA」
宮崎アニメ
攻殻機動隊
は海外で大絶賛されてるけど日本人が多いよな
ゲームも名前は海外でもモデリングは日本人の作るキャラって感じだが
179.投稿日:2019年03月11日 13:08▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:08▼返信
※176
どっちも最底辺だから売れる要素ゼロ憶
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:09▼返信
全部役者に責任押しつけてて草
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:10▼返信
学芸会の癖に責任の所在とかわらける
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:10▼返信
中年🧓ヲタクが恋💋に出会う💔わけないだろ禿🐙
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:11▼返信
これって役者の演技がクソで失敗したのか?
脚本やプロモーションの問題じゃないの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:11▼返信
四週目のシティーハンターにすら勝てないって意味なんだろうけどこんなしょうもない映画と比べられるの何か腹立つわw
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:12▼返信
日本の役者に演技と呼べるものはない
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:13▼返信
内容なんて見ないとわからないんだからパッと見でつまんなそうだろうねw
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:15▼返信
邦画で面白かったのなんてほぼほぼ無いんだがw
糞映画金返せ!ならあった
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:15▼返信
シティーハンターには根強いファンがいるからね
一方こういう恋愛ものにはファンがいない
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:16▼返信
※185

禿同
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:18▼返信
>消えたくないよー
おまえら需要ないんだから消えちまえ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:19▼返信
ザッツ学芸会
これからずっと変わらず学芸会
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:21▼返信
このヘボ監督は役者が違えばヒットしたとでも言いたいんか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:21▼返信
ラブライブサンシャインの映画も爆死したけど何ではちまは頑なに記事にしないの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:22▼返信
別に役者で見る映画決めてないからなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:23▼返信
プロモーション失敗して初動コケてもめっちゃ面白かったら後から伸びてくるはず
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:23▼返信
実写邦画という段階で、マイナススタートだからね。。。
実写は監督が役者をこんとろーるできんのだろうな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:25▼返信
そんなクソ長いポエム書くような奴が監督だから爆死したんじゃね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:26▼返信
ゲームの奮闘ぶりに比べて不甲斐ないゴミっぷりよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:26▼返信
>>186
必ず声を大きく荒げる演技が嫌いですわ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:26▼返信
邦画は地雷だらけだから・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:26▼返信
もう似たような愛だの恋だの言われても見に行かんて
膵臓食べたいくらいのインパクトなきゃ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:30▼返信
ぼそぼそ喋って聞き取りにくいか、最近だと感情爆発したふうに見せて叫ぶ...あの、演技ってこういうものですか?
在日じゃないけど、韓国の俳優のほうがまだ百億倍ましなんだよ
おまえら情けなくねえの? つうか恥ずかしくねえの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:30▼返信
>>177
シティは四週目だぞ?こっちは初週。核爆死のレベル。
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:31▼返信
ドラえもんってメガネショタとウサギ耳ショタがまぐわうアレでしょ

勝てるわけないじゃんショタ帝国のこの日本で
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:31▼返信
学芸会だからなぁ
なに言っても無駄
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:32▼返信
シティーハンター9位だけどコレはいい方なのか?シティーハンター成功したって言ってたけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:32▼返信
監督のポエムで映画もお察しレベル。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:33▼返信
>>202
あれもアニメ版に負けて赤っ恥だったけどな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:34▼返信
>>188
陰陽師とピンポンくらいかな
ピンポンも漫画の方が面白い
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:34▼返信
>>207
四週目。
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:34▼返信
※205
言い訳w
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:35▼返信
※210
比較しないでくれ汚れる
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:37▼返信
※188
たくさんあるぞ
ただし恋愛とかアクションとかの娯楽性高いやつはてんで駄目だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:37▼返信
>>210
ピンポンはアニメも観てみろ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:39▼返信
アクションはノーハウがないから、誰も撮れない。監督もスタッフも誰もまともなアクションなんか作った事ないからな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:40▼返信
韓国映画より相当下だからなに言っても言い訳にすぎない
日本人だからとか邦画は予算がとか全部言い訳
才能がほんとに無いんだよw
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:41▼返信
高橋一生ってやたら持ち上げられてるけどなー
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:41▼返信
※214
ホントにたくさんあるのか?
いくつか教えてくれ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:42▼返信
※203
ちゃんとやらせりゃ普通にうまいのよ日本の俳優
ちゃんちゃらせない日本の演出は糞駄目だが
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:44▼返信
※220
普通にうまいんだった見せてみろよ
演出だってな一応素人じゃないんだから胸打つ芝居してたら認めるだろ
おまえ腐ってんなw演出のせいんすんなよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:45▼返信
※220
>ちゃんとやらせりゃ

じゃあちゃんとやってくれよwww
学芸会だとわかる屁理屈ですねぇ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:46▼返信
スパイダーバースめちゃよかった
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:46▼返信
ちゃんとやればあの子はできるなの!って言うバカ親の言い訳みたいです
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:48▼返信
普通にやればちゃんとできる子のちゃんとやってない邦画を見に行く奴なんてそりゃいないよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:51▼返信
マジで「誰やねん」な主役二人並べられてもw
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:51▼返信
映画館いつもいくから予告何回も見たけど、ありきたりすぎて誰も見に行かないだろうなと思った。逆に、これが売れたら日本映画業界終わるなと思ったわ。まだ救いがある
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:53▼返信
※227
救いは無いと思うよw
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:54▼返信
演技できないけど俳優です!
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:55▼返信
>>203
お前の日本語こそ恥ずべき
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:57▼返信
無能爆死 監督NEETデスッテネー 終
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 13:59▼返信
※230
なんでだよ?www
日本語として通じるよな。言い訳できないから暴論はじまったの?
韓国映画が邦画より上ってほんとだよ。邦画は比較できる立場にない。社会的地位も低いけど、フラットに見てる一般的な映画通たちの意見でもだいたい同じだぞ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:00▼返信
高橋一生 がなんか無理
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:01▼返信
スパイダーバース見ろ、邦画がいかにクソかわかるで
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:02▼返信
枕営業が足りんな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:02▼返信
※234
死体蹴りはやめろw
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:07▼返信
勿論キャストで見る見ないもあるだろうけど、一番は脚本・演出じゃないの?
こういう恋愛ものってただの焼き増しにしか見えないし、それを作ってる監督の言葉が「消えたくないよー」とかバカだとしか思えない
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:08▼返信
俺の演技って自然体なんです!
わかってくれますよね?
わかってくれない演出、アホな監督、糞脚本、馬鹿な大衆が駄目なんじゃい!
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:12▼返信
※237
脚本・演出は俳優じゃないからね
駄目な脚本なら出演しなければいいし、アホな演出なら指示より良い演技を見せればいい
それがどちらも駄目ってことは誰が悪いの責任の所在じゃないんだよ
才能が無い
ホントにそれだけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:12▼返信
川口春奈はもう終わってると思うの
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:17▼返信
爆死にシティーハンター何も関係ないのに無理矢理持ち上げられてて草
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:18▼返信
川口春奈は好きなんだけどなぁ
高橋一生はイケメン扱いされてるのが謎 バナナマンの日村みたいな顔だと思う
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:18▼返信
自称俳優の集い
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:20▼返信
>>242
川口春奈は美人だけど顔だけはデカいよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:22▼返信
普通に面白くなさそうだから見ないんだと思う
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:24▼返信
>>245
邦画だからじゃね?
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:25▼返信
高橋一生、やせ過ぎ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:27▼返信
宣伝はしてたのかな
今まで聞いたことも見たこともない
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:28▼返信
日本に俳優はいない
演技できないのに俳優名乗るとかみっともない
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:29▼返信
脚本や監督に恵まれない川口春奈もある意味可哀想。
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:31▼返信
>>248
PRの費用にいくらかかるかわかってる?
そう言う低予算映画ってこと
プロデューサーから俳優、全員が無能
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:33▼返信
日本の映画監督って道楽なんだが
プロはいないよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:34▼返信
こういう安っぽいラブコメディなんてわざわざ映画館で観たいと思わないしテレビやレンタルDVDでも観たいと思わない
この手のジャンルはもう流行らないんだよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:36▼返信
俳優とテンプレで何か稼げると思ったんか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:36▼返信
主な関係者全員が駄目
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:36▼返信

ハリウッドじゃなくても外国映画にいい映画増えてきたのに邦画はいつまでたっても糞
映画好きで観るのはいいけど無能なんだから作るなよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:37▼返信
>>250
そいつも戦犯だろ
本当に可哀想なのは裏方
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:38▼返信
邦画なんてずっとゴミだったやろ今更なんで爆死とか記事になんの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:38▼返信
>>253
レンタルDVDとか昭和の方ですか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:42▼返信
>>89
山崎賢人じゃ最高にグレイトだぜしてしまう主人公になるからどの道爆死
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:42▼返信
まぁーーーーーーーーーーた恋愛物か
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:46▼返信
今上映してるフォルトゥナの瞳と中身がかぶってるんだよ


神木隆之介と有村架純のコンビに勝てるはずないやろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:48▼返信
>>262
勝つ負けるの問題か?どっちも観ないが正解
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:50▼返信
※263
ワイは架純ちゃんのファンだから観に行ったぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:53▼返信
川口春奈はこの記事見てまたショック受けてるんだろうな。あのドラマの時もネットの記事やコメント真に受け過ぎて立ち直れなくなったて話だからな。
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:56▼返信
墓場から掘り起こしたアニメに負けるとか恥も良いところやな
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 14:58▼返信
シティーハンターの方が面白い
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 15:00▼返信
>>265
はちまの肩持つわけじゃないが、芝居すらできないのに擁護する意味なくね?
観客は演技とお話を見に行く訳で川口はショック受ける前にやることあるだろ
そもそも日本の俳優が演技できない人たちだけどな
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 15:01▼返信
未だにこういう役者が全てだと思ってるのが何よりもダメな所だと思うわ
役者も大事だけど脚本や演出の方が大事だろ
その上で役者の力量が試されるのであってZ級映画に大物俳優が出てもZ級に変わりはない
上部だけ良くして本質を軽んじて来た結果が今の映画やドラマだと認めるべきだわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 15:10▼返信
>>269
それもあるけど役者が糞なのは大きいよ
海外と比較するなんて烏滸がましいからアジア圏で比較しても基礎が全然違う
中身がないミーハーが芸能人目指してる
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 15:10▼返信
予告の時点で見る気失せる内容で草
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 15:11▼返信
>>269
本質ってなに?
教えちくり

273.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 15:13▼返信
>>269
Z級とは?
邦画のどこがZ級なのか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 15:13▼返信
そら冴子の方がセクシーやし!
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 15:24▼返信
>>269
あのー
監督、演出と役者って相談しながら作っていくものなんですが
知りもしないで頭突っ込んで馬鹿だの
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 15:25▼返信
恋愛映画大杉漣

もとい、多すぎ。
WOWOWオリジナル映画みたいな地上波で扱いにくいダークな内容の映画が増えることを切に願う
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 15:25▼返信
川口春奈の印象残ってる作品って堂本剛と共演してたお化け退治のコメディドラマしかないな
あの時の川口春奈は良かった
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 15:32▼返信
アニメに負ける邦画WWWW
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 15:33▼返信
>>276
ダジャレにおまえの無能さを感じざるを得ない
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 15:34▼返信
>>278
勝ったことないだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 15:45▼返信
なんやろ・・・川口春奈ってほんとに色々向いてないんだよな
可愛い路線も違う。 お嬢様路線も違う。
どんなに役作りしてもウソくさくなってしまうというか
そして声に魅力がない
可哀想だけど「親近感」が無い女優
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 15:56▼返信
初週で11位は笑うわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 16:16▼返信
>>209
膵臓は実写の方が圧倒的大勝利だぞ30億
アニメ版は2億とかそんなもん
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 16:20▼返信
作品の質で客が付かないなら監督の責任だけどねえ
そうじゃないなら企画者とかの責任でしょう
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 16:26▼返信
死の宣告されたヒロインの映画多すぎだろ
同じ時期に3つもやるなよw
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 16:33▼返信
邦画は多過ぎても少な過ぎても爆死なんだよな。糞ってみんな知ってるけど言わないだけだからね。優しい世界。
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 16:36▼返信
え?こんなつまんないもんに金だすの?
Hulu、ネトフリ、アマプラ入ったほうが安いんだがw
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 16:40▼返信
男か女かどっちかが病気、
過去か未来と何かしらつながる。
そんなストーリーばっかりで誰が恋愛映画なんか見るの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 16:44▼返信
〉消えたくない

消えろ
消えても誰も悲しまない
やりたきゃ単艦で自費でやれ
需要がないのにスポンサー騙して金掻っ攫ってくるとか詐欺の手口と変わりないんだが
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 16:47▼返信
才能がある人はわざわざ邦画にいかないです
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 16:50▼返信
>>7
邦画がアニメに勝てた事が余りないだよね。
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 16:56▼返信
映画もアニメもゲームも、
大手事務所のごり押しの合わないキャスティングは売れない時代になった感じ。
膨大なネットの情報量により視聴者の目と耳が肥え始めてるんだろうな。
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 16:59▼返信
>>292
ゲームは芸能事務所のごり押しとか関係ないドス
そんな実力もない軟弱もの使わないだけなんで
勝手にやっててください
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 17:00▼返信
カメラ撮るなより10倍面白そうなのに・・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 17:08▼返信
※7
しょうがねーよ、若いおまいらが金落とさないんだからwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 17:10▼返信
※285
確かに固め打ちになっちゃったよね
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 17:15▼返信
あんまり邦画みないんだよなぁ
翔んで埼玉みたいにギャグ系なら観るけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 17:27▼返信
邦画は在日ばかりだからね
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 17:27▼返信
消えたくないとかダサすぎだぜこいつ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 17:31▼返信
恋愛映画の主演としてこの二人は需要なさそうだもんな
原作が余程人気あるとかなら別だろうけど、主演がジャニAKBなどの固定客掴めるアイドルや
流行りのイケメン俳優とかじゃない限り厳しいんじゃないの
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 17:52▼返信
この役者二人は別にどうでもいいけど最後の監督の長文ツイートがキモ過ぎて映画こけた理由が分かったわwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 17:57▼返信
>>299
消えてったやつよりマシだな
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 17:57▼返信
無能と在日が大勢を占める糞雑魚芸能界
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 18:00▼返信
>>301
監督、俳優、目指してて箸にも棒にもかからない底辺もいるんだ
まだこの監督のほうがマシ
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 18:05▼返信
バカ女向けの恋愛映画いい加減やめたら?
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 18:13▼返信
『劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>』が2月8日(金)~24日(日)の17日間で観客動員数72万人、興行収入10億円の大台を突破しました!
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 18:16▼返信
誰だかわからん女とモゴモゴなに言ってるかわからん変な顔の男じゃそりゃあ客も入らんだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 18:26▼返信
いい加減役者ばかりに責任押し付けるのはやめろよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 18:27▼返信
おつむが弱いリアさん向けかな?
ちょうどいいんじゃないかな
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 18:29▼返信
>>308
w
こんな糞映画見にくるやつって俳優見に来てるから
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 18:33▼返信
>>308
おまえさん役者の卵?
もしそうなら辞めるのが賢明だよ
おまえみたいな奴はハナっから無理だから
相手にもされないので
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 18:38▼返信
んほぉ川口ww
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 19:34▼返信
個人的に恋愛映画は何が面白いのか全く分からない
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 19:39▼返信
どっちも好きだけどこの映画自体に興味が湧かない。
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 19:41▼返信
そら映画館いってどっちみようか考えたらシティハンターみるわw
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 19:41▼返信
>>302
時間の問題だけどな
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 20:08▼返信
シティーハンターに負けるのって不名誉?
シティーハンターがよくできてるってことにはなんないか
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 20:10▼返信
カメラを止めるなとか俳優が持ってる数字ゼロなんですけど 完全に無名な人しかでてないんですけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 20:27▼返信
>>3
つまんなさそうじゃなくて、つまんない
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 20:36▼返信
ゴリ押しの一生が人気ないのバレてしもた。
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 20:38▼返信
シティーハンターより知名度がないこの俳優達w
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 20:39▼返信
アニメ>実写だからな
いったいいつになったらTVや世間が認めるのか知らんが。
売れないやつを延々と押すより売れるアニメ映画広告すりゃいいのに、まじでTV業界って無能なんじゃね?
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 20:50▼返信
俳優のせいじゃなくて話が面白くなさそうだから見ないのだが?
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 20:58▼返信
誰が出演していようが、面白そうな要素が欠片もないもの
325.ネロ投稿日:2019年03月11日 20:59▼返信
嫁と一緒に観たぞ
ドラゴンボール超の映画

面白かった!!
久々に、楽しい映画を見たな
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 21:01▼返信
『夫のカノジョ』の場合、タイトルが最悪で放送前から主婦層から発狂&反感買ったからなぁ
蓋を開けたら、内容も面白くなくていまいちで残念だった
作品の失敗は川口だけの所為じゃないのに、そこで主演に抜擢されたことで引きずってるマイナスイメージ・・・ついてないよねぇ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 22:11▼返信
よく最近の映画がテレビでやってるけど驚くくらいつまらない
もう雑誌と同じように坂道グループだらけにすればいい
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 22:22▼返信
恋愛物って伸びないからねしょうがないね
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 22:29▼返信
まあ全然イケメンでもないし、女のほうはただ気が強い&見た目は普通よりちょい上ぐらいだしな
日本の映画は基本つまらん
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 22:54▼返信
事務所の為に贔屓の俳優を選んで、事務所の為にありきたりなシナリオを書いて、事務所の為に何の主張も信念も感じられない無味無臭な映画擬きを作るのはもう止めろ
特に恋愛モノとか学園モノはあまりに悲惨だから、もう日本では作るな
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 23:33▼返信
日本は「こういう映画を作りたい!」じゃなくて「この役者を有名にするために映画を作りたい!」ってなってるのがクソ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 23:49▼返信
シティーハンターは超にわかのわいでも面白かったから仕方ないな。
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 00:09▼返信
※170
和ゲーもごく一部の例外を除いてニッチの位置に落ちかけてるぞ
低予算アイデア勝負が通じる業界でないと、大資本が投下されたコンテンツには負けるんだよ
国産アニメもありえないほどのアニメーターからの搾取で成り立ってるいびつな業界だろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 02:05▼返信
実写がアニメに敵うわけないし
よりによってシティーハンターなんだもん
どうしようもねーよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 02:35▼返信
いやいや主演のせいにするなよ。
見たいって思えるほど知名度無いよ!
タイトル聞いたってなんの映画化か原作が分からん。
これで売れるヒットするって思った製作陣が悪い。
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 02:37▼返信
シティハンターと比べるとかシティハンターに失礼なレベル
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 03:14▼返信
まぁそもそもなんで川口春奈をこんなに使いたがるか謎ではあるな
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 03:27▼返信
実写界に、宮崎駿や人気漫画の様な
期待を持ってもらえる作り手・演者がいないのでは?
そういうのを積み重ねて作り上げてこなかった結果だね
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 04:28▼返信
デスゲーム敗者の断末魔ですやん
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 04:45▼返信
邦画の感動押売り感は異常。広告もチープでキャッチーじゃなくてつまんなそうだし。内容自体も新しさがないんだよどれもこれも。
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 05:00▼返信
ゲームに関係ない記事でも豚はPS叩きしてんのか

本当に人生終わってるんだな
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 07:29▼返信
実写は無能しかいないから庵野が救世主みたいになってんだろ。アニメ監督にお株を奪われて赤っ恥だなw
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 07:39▼返信
清水トミカを起用しろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 07:40▼返信
高橋の演技がドヘタ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 09:01▼返信
>>344
子役からの叩き上げで演技が上手と世間から言われてるんだが
見る目がないんだ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 09:36▼返信
今年の恋愛映画は
雪の花→ヒット
フォルトゥナ→ヒット
これ→大ゴケ
なぜなのか
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 09:50▼返信
そもそも恋愛がメインの映画って中々劇場行く気にならないよねー
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 10:14▼返信
こういう量産型邦画なんて別に作らなくていいんだよ
アニメと同じで粗製乱造しすぎ
どうしても作りたい傑作がある時だけ作って公開しろ
ノルマでやるな
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 16:19▼返信
恋話とかもう飽和していて、どんな内容だとしても興味を引くベクトルは低下している。
企画自体に集客力が無いのよね。
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 21:21▼返信
実写の邦画とか観る気しねーよ
原作付きなら原作を読めばいいし

まして恋愛映画だって?顔洗って出直して来なw

直近のコメント数ランキング

traq