http://news.livedoor.com/article/detail/16144316/

記事によると
・ 過去に放送されていた「爆笑オンエアバトル」が放送20周年を迎える今年、一夜限りの復活を果たすことがわかった。
・タカアンドトシ、アンジャッシュ、おぎやはぎ、ダンディ坂野、テツandトモ、東京03、ドランクドラゴン、はなわ、北陽、ますだおかだといった番組を彩ったメンバーたちが参加した。
・『オンエアバトル』は、10組の芸人がネタを披露しながら、オンエアされるのは審査員が「面白い」と評価した上位5組だけという、画期的な番組構成が話題に。
・番組は、初期の常連メンバーによる「懐かしトークコーナー」と今後のブレイクが期待される10組の若手芸人たちによる「史上最もシビアな」ネタ合戦を繰り広げられる「爆笑オンエアバトル2019」の2コーナー。
・3月24日の深夜0時30分から、NHK総合テレビで放送される
・司会:タカアンドトシ
「懐かしトークコーナー」出演者:アンジャッシュ、おぎやはぎ、ダンディ坂野、テツandトモ、東京03、ドランクドラゴン、はなわ、北陽、ますだおかだ
「爆笑オンエアバトル2019」出演者:かが屋、キャメロン、空気階段、ザ・マミィ、東京ホテイソン、ネイビーズアフロ、ヒコロヒー、ファイヤーサンダー、宮下草薙、ヤーレンズ
この記事への反応
・これはちょっと見たいな。
・ オンバトを代表する芸人というと流れ星やタイムマシーン3号を思い浮かべるが、彼らは出ていないのか。
・ 中川家とハリガネロック(こっちはやむを得ないけど)いない…
・ 司会がタカトシって時点でコレジャナイ感・・・・やっぱり伊藤さんや森下さんのような歴代司会者じゃないと・・・
初年度のクリスマスSP出た芸人さん世代が初期な気がするんだけど・・・・
・ 懐かしい!!って、写真開いたら、あれ?私の知ってるオンバトと違う…
ハマカーンとかダイノジとかパンクブーブーとかのイメージだった…
・ ぎゃあああああぁぁぁぁぁ!!!!
なつかしいいいいいいい!!!!
高校生のときオンバト大好きで毎週欠かさず見てた!録画もしてた!
クラスに同じく欠かさず見てるって友達がいて、週明けはオンバトの話題で盛り上がった記憶。
ラーメンズを知ったのもオンバトだったなぁ。
・昔見てたなぁ。ユリオカ超特Qとか出てたなぁw
・当たり前だがラーメンズがいないのであったw
オンエアバトルで日本語学校ネタ見たとき衝撃やったのにな。
・ オンバトは好きだったけどこういう一夜限り復活系の番組って大当たりも大ハズレもないよね。まぁ楽しみだし観るんだろうけども。
・ 若手のネタバトルのメンツが実にオンバトらしい気がする。非常に楽しみである。
帰ったら予約しなきゃ。
ラーメンズが入ってないやん!
でも楽しみだわ
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.03.12フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 1
ファイアーエムブレム 風花雪月 Fódlan Collection -Switch 【Amazon.co.jp限定】オリジナルパノラマ色紙 付posted with amazlet at 19.03.12任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 33

昔はオーバー500連発してブイブイ言わせたもんだよ俺も
それ前やってるから、同じのやっても意味ないやろ
芸人だけに、大人になれなかった男達って感じが凄まじい
オンバト四天王や
やり直し
誰やねん
トークじゃなくて漫才して
ほ、北陽がいるから…
なんであぁなっちゃったかなぁ
この国の笑いは間違ってる。
つまらない物はつまらなかったし、面白さの押し売りみたいなのも今の同列お笑い番組よりは控え目だったりしてそこも良かった
お前はそもそもオンバト見てないだろ
みんな解散してて草
正月に爆笑ドラゴンやってたよ
コントライブやってないし、所属事務所別々だし
東京03が角田+アルファルファやぞ
ありがとう。オンバトで好きになったからよかったわ...。
今有名な芸人もほとんどがオンバト出てた。
ハリガネが解散してボール0のTKОがバラエティ引っ張りだこ、だからテレビは衰退する。
日曜チャプリンがオンバトの再来を思わせる。
ギース、マルセイユ、セルライトスパが活躍していいカンジ。
なくなって残念だったよ
グレチキはもう個別に活動してるから。
プラドラは角田以外がお笑い芸人廃業したから。まさか当時は事務所も違うのにくっ付くとはな。
田上はテレビ向きじゃなくてライブ向き。
ハリガネは松口が道を迷った。
ラーメンズは片桐もコバケンも個別に活動しちゃったし。