電撃プレイステーションがPS4『十三機兵防衛圏』の発売時期をお漏らし
2019年秋発売予定
※該当記事は既に削除済み
電撃オンライン検索結果「十三機兵防衛圏」
【発売まであと5日】『#十三機兵防衛圏 プロローグ』付きアトラス×ヴァニラウェアキャンペーンパック(4種) 3月14日発売!待機モーションでカウントダウン♪3日目は三浦 慶太郎&比治山 隆俊https://t.co/fzCsln25cK pic.twitter.com/aIH4VjnOzw
— アトラス公式アカウント (@Atlus_jp) 2019年3月9日
【発売まで4日】『#十三機兵防衛圏 プロローグ』付きアトラス×ヴァニラウェアキャンペーンパック(4種)3月14日発売!待機モーションでカウントダウン♪4日目は如月 兎美&東雲 諒子 https://t.co/fzCslmKtOa pic.twitter.com/lR3vEHHisC
— アトラス公式アカウント (@Atlus_jp) 2019年3月10日
【発売まで3日】『#十三機兵防衛圏 プロローグ』付きアトラス×ヴァニラウェアキャンペーンパック(4種) 3月14日発売!待機モーションでカウントダウン♪5日目は網口 愁&緒方 稔二 https://t.co/fzCslmKtOa pic.twitter.com/egM9iY1W4O
— アトラス公式アカウント (@Atlus_jp) 2019年3月11日
【発売まで2日】『#十三機兵防衛圏 プロローグ』付きアトラス×ヴァニラウェアキャンペーンパック(4種) 3月14日発売!待機モーションでカウントダウン♪6日目は郷登 蓮也&千尋 https://t.co/fzCslmKtOa pic.twitter.com/QtdyDyqaW1
— アトラス公式アカウント (@Atlus_jp) 2019年3月12日
電撃やらかした?
おそらく3月14日発売のプロローグ版で正式発表
おそらく3月14日発売のプロローグ版で正式発表
十三機兵防衛圏 Music and Art Clips(PS4用ソフト 十三機兵防衛圏 プロローグ付き) 【同梱物】ビジュアルブック・ミニサントラCD・DLCオリジナルPS4テーマ&アバターセット 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.03.12アトラス (2019-03-14)
売り上げランキング: 54

いつものヴァニラゲーが好きな人は間違って買わないようにな
ゲーム買えよゴキブリ
スイッチで出したほうが売れるよね。
スイッチングハブだよね
そのかばんでぼくを縛って叩いてくれぇえええええええええええええええええ
ソニーがスイッチに台数抜かれるの嫌で大金払って公開とめたとゲハでは話題に
同じヴァニラが開発した
Wii 朧村正を爆死させて
「まだ死にたくない・・伝説」を作ったのに?
サード一割堂なのに、夢見過ぎwww
毎度呪文かよ、去年4万本以上売れたサード
ドラクエB2だけだぞ
決算見てこいよwww
言い訳の怪しい数字しかない任天堂の決算と圧倒的なSIEの決算をよwww
ヴァニラウェアにお布施しましょう
DL率最大で20%、サード率10%以下の現実見てこいよバーカ
買取保証だけが任天堂の現実よw
switchは妖怪4、FE学園、ポケモン、P5と大作盛り沢山だけどね
ゴキちゃんたち、有料でバック頑張ってくれよ
グリムグリモアも好きだったんで、
いつものアクション無くても問題なし。
あまりホモを主張するなよ…変態に見えるぞ
しれっと P5Rクレクレしてんじゃねーよ阿呆豚
だったらそれらエ.ロシーン満載でなおかつどこでも持ち運べてシ.コれるエ.ロの完全版であるSwitch版を待つわ!
これを40過ぎのオッサンが書いているチンテン界隈は地獄
大作とかぶらないといいな
俺はイース買うし他にも出てくると思う
発売されたらガッカリさせられんのがあまりにも多い
有料体験版売らんといかんのにwww
買って応援したるわ
へー詳しいんだねところで今後もアミーボが大量投入されるスマブラが過疎ってるけどもう飽きたの?
それって君の部屋にあるNintendoラボが腐乱してるんじゃない?糞ゲーだし段ボールって湿気大国日本では長く部屋に置いておくと臭くなるんだよね加えてどうしようもない糞ゲーだし糞ゲー臭の発生源になりやすいんだよ
別にいいんじゃないかな?
その間にあるPCをやっていた、キャサリンの事さ
これで失敗したら製品版なんて誰も買わなくだろうに、何でこんなバクチ打ったのか・・
国内で冬限定wwwwww
朧村正も脱任して伸びたからなw
オデンもドラクラもPSだけでミリオン突破しているし
出す必要性無いな
決算前に売上立てないと会社自体がヤバイんだと思う
\ジョン!/( PSロゴドーン!)
今まで全てのアトラスゲーが任天堂に出てきたんだけどね
まぁPS独占だと盲信したければ勝手にしてれば?
性能がぴったり
アトラスじゃなくてヴァニラなんだよなぁ・・・
いつペルソナ本編とキャサリンと朧村正以外のヴァニラゲーが出たんだよww
ファンだから買うけど
イラネ
横だが、昔のプロモだとSLGっぽい画面が出てるな
アクションどころか戦闘自体がないって聞いたけどな俺は
だからRPGじゃなくてアドベンチャーって思ってるんだけど
違ってたらごめん
最初はSLGっぽい感じで進めてたらしいが、行き詰まって外から助っ人呼んだりして色々やったらしい
待たせすぎだっつのww
RTS風の戦闘っぽい映像あるから戦闘パートはあるんだろうけど
2Dのガンパレみたいでリプレイ性強めなゲーム性ならいいなぁ
長く遊べる良作だったから
これクリアーしたらもう終わりの系統なゲームならちょっとアレだよね
ヴァニラ史上最長の開発期間なのに
制作期間が長いからその影響なんだろうか?
フロントミッション系のクールなロボゲーになってくれそうな雰囲気を感じたんだが
ファルコムと一緒で社員が25人くらいの小さな会社だからマルチ化する体力がないのと、このゲームは業界初の手描きネイティブ4Kの2Dイラストで作ってるらしいから意外と性能がいるんだろ
最低月一本買っても積んでるんで堪忍してください。消化にはマジでニートになるしか……
各キャラの探索時期よって見つかる設計図が違うとか?
クラウドファンディングやってるようなもんだよ
俺はむしろこういう方が気軽に応援出来るからいいと思う
ドラコンズクラウンPROはVitaで遊びまくったから買う気なかったけど体験版付くから応援の意味で買う事にした
ある意味犠牲者だよFF7とかもさ
ソニーが自分で何もないからサードの出る出る詐欺ばっかやってるの
お前はアトラス好きじゃないのがわかった
ここはいつも延期したり方向転換して完成時期ずれるからな
気長に待てないやつはゲームメーカー好きじゃない
今回イースはいつもの秋になるか微妙やぞ?
ただでさえファルコム人数少ないのにチーム2つに分けて開発するとか言い出したし…
今までヴァニラを追いかけてきたヤツが分かるよな?w
ソニーガーはいいから
いや普通にヴァニラでここまで発売こじらせてるのこれだけだからな
他は表現問題でDLCが延期したり
ドラクラはパブリッシャーが潰れてその影響でとかはあったが
そんなハードパワーいらん気もするし
Switch移植オナシャス!
木曜に届いて、やっと触りだけでもできるんだな
おけって
イース9とかこれとかP5Rもまたかぶそうな予感
こんなんに時間かけすぎやろ👽