• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『遊戯王OCG』2019年4月1日施行の新リミットレギュレーションが判明

2004年3月から禁止カードだった「サンダー・ボルト」が制限カードに変更





D1dO1T4UcAE8Ujj-orig


D1dO1T7U4AAtbPo-orig


D1dO1T7VAAMDDZK-orig






さらに3月23日発売の「スターターデッキ2019」で「サンダー・ボルト」が再録決定

※スターターデッキ2019発売時点では禁止カードなので、公式デュエルでは使用できない








カードショップで高額買取スタート

「サンダー・ボルト」1枚2600円買い取り









遊戯王カードWiki - 《サンダー・ボルト》

 STARTER BOXで登場した通常魔法。
 相手フィールドのモンスターを全て破壊する効果を持つ。

 全体除去魔法カードの元祖であり、コストや発動条件なしにこれ1枚で相手モンスターを全体除去できる。
 《ブラック・ホール》と異なりこちらにモンスターがいても問題ないため、切り返しの局面だけでなく攻めにも使っていける。
 自分のモンスターを巻き込むコンボはできないが、おおむね《ブラック・ホール》の上位互換と言える。

禁止・制限カードが導入された1999年当初から制限カードになり、禁止カードが導入された04/03/01に禁止カードに指定される。

禁止カード制度の施行前は、《ハーピィの羽根帚》と共に多くのデッキに投入される必須カードであり、《ハーピィの羽根帚》で相手の伏せカードのみを除去した後に、このカードを使用して相手のモンスターを殲滅する光景がよく見られた。

02999







この記事への反応



ほんまにサンダーボルト帰ってきた。なん年ぶりや

混沌帝龍も開闢も羽箒も揃ってて、とうとうサンダーボルトまで帰って来るとなると、何年前だよって言いたい

サンダーボルト、使ってみたいな
何年ぶりだろw


サンダーボルト制限になったんか時代を感じる

サンダーボルトが許される環境ってどういう事だよ

サンダーボルト…下手するとGBのゲーム以来だ…

俺が3歳の時に禁止カードになったサンダーボルト、ついに18歳で使えるようになる

とうとうレダメ禁止になってサンダーボルトが制限になる時代かぁ

サンダーボルト使えるようになるの??????メルカリで売れるかな???????

遊戯王の制限改訂でサンダーボルトが帰ってきた
サンダーボルト、ブラックホール、羽根帚と使える現代遊戯王たまらん








9354f3c7f0ec778797d5b99ca2a107ef_600





またサンダーボルト使えるようになるの!?
今の環境どんだけ高速なんだ…








遊戯王OCGデュエルモンスターズ STARTER DECK 2019
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) (2019-03-23)
売り上げランキング: 72




コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:01▼返信
はぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:02▼返信
自分でカード出しておいて自分で制限するとか意味分からん
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:02▼返信
皆持ってるサンダーボルト
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:03▼返信
そもそも禁止カードってなんだよ
使えないカードを入れるなks
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:04▼返信
子供部屋おじさん歓喜
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:04▼返信
カードゲーム厨のく体臭くせぇ奴を禁止にしろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:05▼返信
レダメ禁止なのはなんで?
もっと凶悪なカードあるでしょ
今何が流行ってるかしらんけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:05▼返信
ハーピーの羽ぼうきは禁止なのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:06▼返信
遊戯王GX辺りの頃にやってた身としてはサンダーボルト強いって感覚だから禁止だったの納得だけど、今はそうでもないってことか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:06▼返信
制限カードを再録って頭おかしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:06▼返信
強欲・マキュラ・カラス「ついにワイらの出番もくるんか?」
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:08▼返信
>>8
5年くらい前に制限になったんじゃなかったっけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:08▼返信
ウサインボルトは規制カード?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:08▼返信
カードに転載禁止って書いてるけど許可得たの?通報していい?
15.投稿日:2019年03月12日 22:09▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:10▼返信
MTGアリーナ製品版早くしろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:12▼返信
改めて見ると凄まじい一文だなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:13▼返信
墓地行ってもすぐまた場に戻って来たりするんかね
よーわからんけどインフレしたから全滅くらいええやろって感じか
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:14▼返信
無条件で相手モンスター全てを破壊するって強すぎない?
20.投稿日:2019年03月12日 22:14▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:14▼返信
クソ腐女子クソ遊戯王
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:15▼返信
お前らの人生は既に全壊してるからサンダーボルト使用しても効果ないな・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:15▼返信
カエルのカードかわいいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:15▼返信
サンダーボルト帰ってきたからってどうにもならんわ
今の環境だとエース級が破壊体制もってるか相手ターンで相手の行動不能にさせるのが標準じゃん
速攻魔法でもない除去カードなんてなんの役にも立たんわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:16▼返信
俺が苦労して場に出したアルティメットドラゴンを瞬殺する糞カード
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:18▼返信
ライトニング・ボルテックス逝ったアアアアアアアアwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:20▼返信
あれはまだ使えるの?
聖なるバリアミラーフォースだっけ
あれも全滅させる罠カードじゃなかった?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:22▼返信
コナミがサンダーボルト食らった状態なわけで
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:24▼返信
>>27
それは相当前から無制限だぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:25▼返信
最近は効果無効やら
魔法トラップ破壊が充実してるから
そこまで脅威じゃないような
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:25▼返信
ウサインボルトは神
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:26▼返信
※27
もう攻撃反応型の罠カードは死んでるらしいから無制限みたいよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:27▼返信
でも今の時代魔法カードを阻止する方法なんて腐るほどあるだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:27▼返信
効果説明文の短さ、分かりやすさにほっとする
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:29▼返信
相手ターンに使えないから相手のワンキルを止められないぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:30▼返信
閃刀姫閃刀姫閃刀姫閃刀姫閃刀姫閃刀姫閃刀姫閃刀姫閃刀姫閃刀姫閃刀姫閃刀姫
で終わりじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:33▼返信
デュエルの高速化止めたくてリンクとか出したくせにイかれてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:33▼返信
リミッター解除も準制限キター
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:34▼返信
俺のサンダーボルト15枚積んだデッキの天下やな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:37▼返信
引退したから今の環境は知らないがもっと前に制限解除してもいいレベルだったな
対策も腐るほどあるしむしろ破壊させることでコンボが繋がってしまう恐れがあるくらいだし
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:37▼返信
オワコン
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:38▼返信
リンクだして低速化するんじゃなかったのか・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:40▼返信
FWDは?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:42▼返信
レダメの禁止はガンドラクロスワンキルの重要パーツにもレッドアイズデッキの重要パーツとしても使えるから致し方ない
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:44▼返信
リボルバーが使いそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:45▼返信
TCGでは解禁済みだけどね
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:45▼返信
テキストが短いカードはシンプルで強い。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:47▼返信
リンクスにも持って来ていいぞ
どうせ撃つ前にワンキルされて死ぬから
っていうか撃たれてワンキルされるからよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 22:51▼返信
>>48
リンクスでもエクストラカードのアイテム使うと使えることあるよ
50.サメキング投稿日:2019年03月12日 23:01▼返信
俺はビックジョーズを召喚さらにマジックカード
アクアジェットを発動!
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 23:04▼返信
>>7
ガンドラワンキルのパーツ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 23:04▼返信
マジック「売ったカードを」
ポケカ「使えないようにするなんて」
デュエマ「クズのすることだよな」
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 23:05▼返信
>>36
転生炎獣にも勝てない
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 23:06▼返信
>>52
お前らが言うな
特にMTGとポケカな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 23:10▼返信
※52
こいつら全部初期のデザイナーがガーフィールドという
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 23:13▼返信
カードゲームとかやってるやつって馬鹿だよなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 23:13▼返信
やったことないけど
相手のモンスターを問答無用で全て消去するって説明文だけでヤバいのはわかったw
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 23:19▼返信
※37
リンクを使わないと高速化できないようにしたかっただけだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 23:21▼返信
あった気がするけど10年前にまとめて全部捨てたわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 23:28▼返信
ノーコストですべて破壊?はぁ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 23:35▼返信
レダメ逝った〜(笑)
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 23:56▼返信
十円で買ったサンダーボルト100枚売る時がきたw
63.投稿日:2019年03月12日 23:56▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 23:59▼返信
手札一枚からリンクしまくって大量展開から耐性・妨害モンスターで封殺出来たりするからな…

仕方ないね
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 00:19▼返信
サンダーボルトが許されたと言うより、今の先行1ターン目大量展開から、後攻が巻き返すには、サンダーボルトぐらいのカードパワーが必要なんだよ。
むしろサンダーボルトを一発食らった程度なら、次のターンにまた大量展開し直せるから、もしかしたら次でサンダーボルトが準制限、その次で無制限とかも無きにしもあらずやで・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 00:37▼返信
※4
最近では先行ワンキルが流行っていてね。『植物リンク』とかいう芸術的なワンキルが存在してたのだよ(もう帰ってくるな
ルールを守ってして楽しくデュエル!より、俺のターン!する方が勝利する地獄と化している
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 00:43▼返信
破壊耐性持ってたり、破壊されることで効果あるカードも多いし
先行では使えないからね
なんだかんだで採用されないか、サイドデッキで交換するカードになると思うよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 00:44▼返信
→なんで帰ってきたの?
・「効果で破壊されないor破壊される代わりに〇〇」といったモンスターが環境に蔓延気味(宵闇の機神ディンギルス、転生炎獣ベイルリンクスなど)
・こうした現状のためにブラックホール(自軍を巻き込む全破壊)ですら環境で一ミリも使われていない
・何よりも先行が有利すぎる(ファイアウォール・ドラゴン等を使った先行ワンキルが横行した'18年よりマシだが)
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 00:54▼返信
全然環境知らないから神宣が無制限なほうが驚いた
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 01:14▼返信
※69
神の宣告は準制限よ
制限解除になったのは神の警告だ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 01:22▼返信
なんで転載禁止って書いてるのに転載してるんだ…?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 01:49▼返信
それよりあのクソつまんないヴレインズとか言うクソアニメさっさと打ち切っとけよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 01:52▼返信
※42
リンクのルールの時点で最初から9期以上の爆速化なクソ確定って分かり切ってた事だろ
本気で低速化するんだとか頭なぱてっくだわ

しかも現行アニメのヴレインズもクソと来たもんだからユーザー離れで落ち目だしな今の遊戯王
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 01:53▼返信
※71
KONAMIにこっそり教えてあげよう
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 02:02▼返信
汎用カード解除なんてやってるからつまんねーデッキ構成で溢れんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 02:45▼返信
こんな雑魚カード入れるよりブラックロータス入れたほうがよくね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 02:58▼返信
サンダーボルト制限になって喜んでるやつ今、遊戯王やってない説
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 02:59▼返信
カードの中でこれが一番好きだったな
相手が優勢な時ほど快感
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 03:00▼返信
>>60
相手のモンスター全部破壊なんてほとんど無意味。まともに遊戯王やってる人はレダメ禁止の方に目がいくで
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 03:07▼返信
なんならスターダストやらスターライトロードがガンガン使われてたシンクロ全盛期に禁止抜けてても全然よかった希ガス
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 03:12▼返信
初期サンダーボルトの極悪非道
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 03:17▼返信
神の警告3枚入れれるようになってる…
昔とはマジで環境違うんだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 03:18▼返信
これは罠カード!避雷針が活躍する日が来ますね…
避雷針 効果 相手がサンダーボルトを使用した場合
それを相手モンスターの破壊に入れ替える 使用後この罠カードは破壊される。
84.投稿日:2019年03月13日 05:44▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 07:04▼返信
ライトニングボルテックス「・・・」
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 07:05▼返信
遊戯王のあるまとめブログって黒い噂あるよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 07:35▼返信
MTGのブラックロータスが時価数百万で取引される一方で、遊戯王カードは大暴落が相次いでる…
こんな事態を10年前に一体誰が予想できただろうか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:13▼返信
いまさらひでぇクズだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:34▼返信
そんなことよりマクロコスモスを禁止にしようぜ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:50▼返信
なつかしいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:53▼返信
>>82
トラップ的な役割は手札から使えるモンスターカードでやるからね
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 09:15▼返信
くっだらねー管理人何勘違いしてんの?
遊戯王なんて興味ねーのにこんなもんまとめて
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 11:24▼返信
確かに話題性はあるけど、現環境じゃ破壊耐性持ち多いし、速攻でもフリチェでも無いから、遅いし弱い、制限だから採用枚数的にもブラホ3積みした方がまだマシレベル。
まあデッキによるけど、精々がサイドクラスかな…
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 12:37▼返信
おうサイバーポッド黒森もあくしろよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 12:46▼返信
※93
ニチャアつけ忘れてるで
96.投稿日:2019年03月13日 14:25▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 18:48▼返信
遊戯王ってじゃんけんゲーだからサンダーボルトってもはや意味ないって聞いたことはあるな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月14日 21:13▼返信
避雷針をリリースで出せるモンスターとか出そうですね。
99.ネロ投稿日:2019年03月15日 15:16▼返信
強欲の壺🏺が一番使える
100.投稿日:2019年03月15日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 16:53▼返信
>>79
ほんとそれ。無意味ではないけど個人的にはレダメ禁止が痛すぎる。。

直近のコメント数ランキング

traq