転職したから改めて学ぼうと思って読んで、爆笑している。 pic.twitter.com/CSM6vXajV0
— ユカリ (@rita_sia22) 2019年3月11日
会議でスマートに見せる100の方法 (早川書房)posted with amazlet at 19.03.12早川書房 (2016-12-15)
売り上げランキング: 31
頭良さそうにTED風プレゼンをする方法(´・ω・) https://t.co/qcsMt4Wdn5
— 16tons (@16tons_) 2019年3月12日
— MAD製作者 (@3vaXuzqP0tm0Flw) 2019年3月12日
この記事への反応
・訳がビジネスあるある研究会なの草
・漂う海外ドラマの吹き替え感😂😂
・ただのウザイやつやん!!(゜д゜)
・(カニエウエストみたいに)がジワジワくるw
・「見せる」。。。スマートになるとは言ってない。
・会 議 の 支 配 者
・俺ガイルのロジカルシンキングのやつ思い出した(わかる人にはわかる)w
ハッタリの一つとしていいかも知れんが
ウザいことこの上ねえええええええ
……やるなら自己責任でね
ウザいことこの上ねえええええええ
……やるなら自己責任でね
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.03.10フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 1
ディビジョン2 【数量限定初回特典】 「トミーベア」ゲーム内デジタルコンテンツ + 「トミーベア」1:1スケール レプリカ ぬいぐるみキーチェーン 付 - PS4posted with amazlet at 19.03.11ユービーアイソフト株式会社 (2019-03-15)
売り上げランキング: 2

はちまにパワハラ受けました。
なんであいつら台の前に出て来て両手を広げて喋り出すんだよってw
自分はトヨタの社長がアメリカでやってるの見て毎回アイタタタタってなるわ
livedoor本社爆破後に和牛霜降りSONY粗品をプルトニウム
II
II
II==`∇´)===============✋
たいていの人はうざいと思うだけで出来るやつだとは思わない
ほら〜
絵だってうまいんだから鉄平の一階の絵2枚🖼と交換しようよ〜
II
II
II==`∇´)=============✋🖼🖼
鉄平の実家の絵が下手すぎて読めない‼️
II
IIだって、だって、だってなんだもん。
II==`∇´)===============✋
あっここ会議でスマートに見せる100の方法にでたところだ!
ドヤ顔して何の建設的な意見も出さないおじさんとかもこの類なのかね?
皆いったん冷静にならない?
ソニーってゲーム業界の役に立ってる?
進研ゼミのサクセスストーリーじゃねぇか
II
IIだってなんだもんどの透け
II==`∇´)===============✋
会議の支配者になるwwwww
ただ喚き散らしてる民主党(民団主権党)のことかw
本の内容はウザいだけかもな
II
IIきったねーlivedoor本社爆破決定‼️
II==`∇´)===============✋
その文章の矛盾に気づけない君はまだまだ未熟だねw
アメリカで発表するからアメリカ式に合わせただけだろw
否定の結論ありきでこじつけるのはカッコ悪いなw
II
IIわれわれのテロの標的は搾取者への報復
II==`∇´)===============✋
II
II
II==`∇´)===============✋
意味ないじゃん
強引(汚い)勝負をして、勝って序列が上がったからと言って、
実力をついたり、能力が上がる訳でもない。
結局、コツコツと実力をつける、コツコツと能力を上げるしかないと思う。
強引な(汚い)勝負をして、勝って序列が上がったからと言って、
実力をついたり、能力が上がる訳でもない。
結局、コツコツと実力をつける、コツコツと能力を上げるしかないと思う。
II==👇✋==II
II、、🎓、、、II
II==`∇´)==II
ちなみに日本人はこの程度のことしか出来ないから、日本人の会議はホント頭悪そうに見えるし、実際に無駄だらけ。
部下にはサボりとアホのレッテル張られたら終わりと教育してる
足の速い人、頭が良い人など、立ち位置が違っている。
そこから、1つ1つ前を進むしかないと思う。ショートカットはほぼないと思った方が良い。
というかドラマとかで時々見かける犯人役フラグのような…?
無意味な会議を繰り返すから
日本の企業は衰退したんだな
「規模の拡大できるの?」という意味
規模が大きくなった時にやり方を変えないといけない場合は「スケールできない」となる
ゆとりがやりそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確認だけだから
エンジニアぼく「うかつに拡張すると運営費が年間二億円になりますが」
不始末の犯人探しを始めるから
結局は言い出した責任者が元凶だったりするが
誰も指摘できないので無駄に時間が流れる
アメリカ人がよくやる仕草をアメリカでやってて何が悪いのか…
欧州や日本でやってるならともかく
議論が白熱した場合目的を再確認する
長期的成長を見込めるかの目算
情報の重要度の共有
頭よく見せるためっていうか、頭いいひとがやっている事
その場を支配してるだけやん
で、本当に仕事できる奴に対抗してトンチンカンな意見して場がシラケるまでがセット
横顔をブン殴る☆
お前うぜよ扱いされて糸冬
台の前に出てきて両手を広げるって、胡散臭い新興宗教の教祖も良くやるから何か嫌。
突っ込んだ質問すると黙るっていうw
アメリカは歴史が浅いから大げさに演説することで自分たちはすごいんだとアピールしたい民族なんだよ
大げさにアピールしないと他の国から見向きもされないと言った方が正しいかも知れない
大げさに話すから胡散臭く感じてしまうのは当然の結果
実際嘘も多し
無理して格好つけてる感が丸出しだ
案自体は叩かれまくるだろうけど、そこから話が進んでいくから会議の流れを作った人ということになる
そういうところを見る人は見てる
この後どうするかは君の双肩に掛かってるから頑張って