• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  


   
D1YgY63V4AAvXif

D1YgY63U0AUdR0_

D1YgY64UYAIAl7c

D1YgY64V4Ac2C9N

   
会議でスマートに見せる100の方法 (早川書房)
早川書房 (2016-12-15)
売り上げランキング: 31

  






  
  
  


この記事への反応


   
訳がビジネスあるある研究会なの草
  
漂う海外ドラマの吹き替え感😂😂
  
ただのウザイやつやん!!(゜д゜)
  
(カニエウエストみたいに)がジワジワくるw
  
「見せる」。。。スマートになるとは言ってない。
  
会 議 の 支 配 者
D1cEfroVAAEjHny

  
俺ガイルのロジカルシンキングのやつ思い出した(わかる人にはわかる)w
  





  


  



ハッタリの一つとしていいかも知れんが
ウザいことこの上ねえええええええ
……やるなら自己責任でね












デビル メイ クライ 5 - PS4
カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 2


コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:31▼返信
スケールって何ぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:32▼返信
ララ💖
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:33▼返信

はちまにパワハラ受けました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:33▼返信
欧米人がアメリカ人のこういうとこ大嫌いって言ってなかったっけ
なんであいつら台の前に出て来て両手を広げて喋り出すんだよってw
自分はトヨタの社長がアメリカでやってるの見て毎回アイタタタタってなるわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:34▼返信

livedoor本社爆破後に和牛霜降りSONY粗品をプルトニウム
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:35▼返信
意識高い系の中身のない会話
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:35▼返信

II
II
II==`∇´)===============✋
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:36▼返信
地獄のミサワかと思った
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:36▼返信
会議でそれやるやつがいたらだまってって言う
たいていの人はうざいと思うだけで出来るやつだとは思わない
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:36▼返信
天然でこういうタイプ居るよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:37▼返信
頭良さそうに見えても喋ったらアホだとバレる奴やん
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:37▼返信
こんな本読んでる内は平社員のままだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:37▼返信

ほら〜

絵だってうまいんだから鉄平の一階の絵2枚🖼と交換しようよ〜
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:39▼返信

II
II
II==`∇´)=============✋🖼🖼
鉄平の実家の絵が下手すぎて読めない‼️
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:40▼返信
頭悪そうに見えるけど…
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:40▼返信
一生に一度、その会議中しか会わないなら使えるハッタリ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:40▼返信
ドラマでもあるまいし感情のある人相手にこんなマニュアルだけでうまくいけば苦労しねーよ戯け
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:41▼返信

II
IIだって、だって、だってなんだもん。
II==`∇´)===============✋
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:41▼返信


あっここ会議でスマートに見せる100の方法にでたところだ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:42▼返信
茹でガエルと猫の首に鈴をつける話で意見を言ったつもりになって
ドヤ顔して何の建設的な意見も出さないおじさんとかもこの類なのかね?
21.もこっち投稿日:2019年03月13日 08:43▼返信
ゴキブリ、ちょっとストップ
皆いったん冷静にならない?
ソニーってゲーム業界の役に立ってる?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:43▼返信
※19
進研ゼミのサクセスストーリーじゃねぇか
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:45▼返信
\それあるー!/
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:47▼返信

II
IIだってなんだもんどの透け
II==`∇´)===============✋
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:47▼返信
>>1
会議の支配者になるwwwww
ただ喚き散らしてる民主党(民団主権党)のことかw
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:47▼返信
頭悪い奴と詐欺師の発見方法として役に立つな
27.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年03月13日 08:47▼返信
アンソニーは草
本の内容はウザいだけかもな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:47▼返信

II
IIきったねーlivedoor本社爆破決定‼️
II==`∇´)===============✋
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:48▼返信
会議やってる時点で無能
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:49▼返信
>>4
その文章の矛盾に気づけない君はまだまだ未熟だねw
アメリカで発表するからアメリカ式に合わせただけだろw
否定の結論ありきでこじつけるのはカッコ悪いなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:49▼返信
田原総一朗の解説かよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:49▼返信
スケールするって、意味分からん…
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:49▼返信
無駄な行為で会議引き伸ばすなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:50▼返信

II
IIわれわれのテロの標的は搾取者への報復
II==`∇´)===============✋
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:50▼返信
いつになったらゲーム記事書くの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:50▼返信
日本の典型的な無意味な会議になるなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:51▼返信
どう考えったてジョーク本でしょ
38.エバ量産型(👄)投稿日:2019年03月13日 08:54▼返信

II
II
II==`∇´)===============✋
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:57▼返信
良さそうにみせて実際良くなかったら
意味ないじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:57▼返信
序列って余り関係ないと思う。
強引(汚い)勝負をして、勝って序列が上がったからと言って、
実力をついたり、能力が上がる訳でもない。
結局、コツコツと実力をつける、コツコツと能力を上げるしかないと思う。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:58▼返信
序列って余り関係ないと思う。
強引な(汚い)勝負をして、勝って序列が上がったからと言って、
実力をついたり、能力が上がる訳でもない。
結局、コツコツと実力をつける、コツコツと能力を上げるしかないと思う。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:58▼返信
カニエみたいは草
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 08:59▼返信


II==👇✋==II
II、、🎓、、、II
II==`∇´)==II
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 09:03▼返信
カニエw
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 09:06▼返信
実は割と有効なテクニックが乗ってて笑える、そして「ああ!あの頭良さそうに見えたあいつってコレやってるだけじゃん!」と、気づくところまでがこの本のポイントなんだが。
ちなみに日本人はこの程度のことしか出来ないから、日本人の会議はホント頭悪そうに見えるし、実際に無駄だらけ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 09:07▼返信
アホのレッテル張られてるやつが賢いフリしてるのよく見る
部下にはサボりとアホのレッテル張られたら終わりと教育してる
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 09:08▼返信
中学生で横一列でスタートラインに立つと言うけど、実際は、小学生までで、
足の速い人、頭が良い人など、立ち位置が違っている。
そこから、1つ1つ前を進むしかないと思う。ショートカットはほぼないと思った方が良い。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 09:09▼返信
スケールが何か分からなかった
というかドラマとかで時々見かける犯人役フラグのような…?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 09:10▼返信
こんなのがまかり通り
無意味な会議を繰り返すから
日本の企業は衰退したんだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 09:21▼返信
フルボッコにされるだろ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 09:34▼返信
話の流れをぶった切るってただのサイコパスじゃねえか
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 09:35▼返信
これ自己満足で終了だろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 09:37▼返信
効果の程は懐疑的。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 09:37▼返信
それある!
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 09:42▼返信
>>48
「規模の拡大できるの?」という意味
規模が大きくなった時にやり方を変えないといけない場合は「スケールできない」となる
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 09:42▼返信
邪魔やな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 09:43▼返信
スケールするってナンだ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 09:45▼返信
表面だけ繕ってもボロが出た時一気に信頼を失いそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 09:49▼返信
スケールするってどういう意味?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 09:52▼返信
できる奴と思われると次々と仕事ブン投げられて死にかけるぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 10:02▼返信
新手のミサワ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 10:25▼返信
なんだこの小手先感…人を見る時の洞察力ってそんな浅くないだろ、見透かされるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 10:33▼返信
意識高い系向きじゃねえかよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 10:33▼返信


ゆとりがやりそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 10:36▼返信
「スケールする」とかまさに翻訳に失敗してる見本
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 10:42▼返信
ほぼミサワネタじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 10:44▼返信
これはガチで有能と認められてる奴が言わないとイラつかせるだけで終わるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 10:44▼返信
蟹江ウエストさんがウザイ人なのは伝わった
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 10:45▼返信
草生えるわこんなん
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 10:46▼返信
自分より馬鹿なやつを騙す手口としては良いんじゃないの
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 11:06▼返信
\完 全 に 田 原 総 一 朗/
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 11:10▼返信
古く無いか?何年か前にもネタにしてたじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 11:17▼返信
本当に出来るやつらのミーティングほど短い
確認だけだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 11:18▼返信
会議で複数の人間がこれをやり始めて何も決まらない未来が見える
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 11:20▼返信
クライアント「それってスケールする?」
エンジニアぼく「うかつに拡張すると運営費が年間二億円になりますが」
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 11:21▼返信
ミーティングが長くなるのはだいたいが
不始末の犯人探しを始めるから
結局は言い出した責任者が元凶だったりするが
誰も指摘できないので無駄に時間が流れる
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 11:27▼返信
>>4
アメリカ人がよくやる仕草をアメリカでやってて何が悪いのか…
欧州や日本でやってるならともかく
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 11:31▼返信
会議でこれ全部重要なことだぞ

議論が白熱した場合目的を再確認する
長期的成長を見込めるかの目算
情報の重要度の共有

頭よく見せるためっていうか、頭いいひとがやっている事
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 12:22▼返信
トーンポリシングだろ
その場を支配してるだけやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 12:35▼返信
それ頭よさそうな奴じゃなく、かかわったらめんどくさそうな奴だよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 12:50▼返信
いやほんとマジうざい奴の決定版だわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 12:55▼返信
ジョーク本なのかもしれないけどナンパとかペテンのテクニックってこういうのだからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 12:56▼返信
実際この手の輩がいるから困る。
で、本当に仕事できる奴に対抗してトンチンカンな意見して場がシラケるまでがセット
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 13:23▼返信
こんな奴が横にいたら
横顔をブン殴る☆
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 13:41▼返信
少なくとも3つめのは日本じゃ通用せん
お前うぜよ扱いされて糸冬
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 15:10▼返信
邪魔
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 15:49▼返信
>>4
台の前に出てきて両手を広げるって、胡散臭い新興宗教の教祖も良くやるから何か嫌。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 15:58▼返信
ネタ本
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 18:39▼返信
いるいるそういうヤツw
突っ込んだ質問すると黙るっていうw
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 18:46▼返信
※4
アメリカは歴史が浅いから大げさに演説することで自分たちはすごいんだとアピールしたい民族なんだよ
大げさにアピールしないと他の国から見向きもされないと言った方が正しいかも知れない
大げさに話すから胡散臭く感じてしまうのは当然の結果
実際嘘も多し
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 19:18▼返信
まんまミサワじゃんこれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 19:28▼返信
すげえ馬鹿っぽいな
無理して格好つけてる感が丸出しだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 19:41▼返信
会議の種類にもよるが、最初に案を出すやつは評価されるって話はよく聞く
案自体は叩かれまくるだろうけど、そこから話が進んでいくから会議の流れを作った人ということになる
そういうところを見る人は見てる
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 20:03▼返信
じゃあ君のプランでいこう
この後どうするかは君の双肩に掛かってるから頑張って
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月13日 21:00▼返信
出来る人として尊敬されてる人以外がやるとただウザイだけ。

直近のコメント数ランキング

traq