この前知り合いが「小学生の時ってよくもまあ、10分か15分の休み時間で校庭に出て遊ぼうと思いましたよね。もはや狂気ですよ。今なら仕事中に同じ時間を与えられてもスマホいじって終わりますよ」と言っててホントだと思った。
— 道雪 葵@うちのトイプー発売中 (@michiyukiaporo) 2019年3月14日
我々はいつの間にあの120%の人生全速力感を失っているんだ…?
10~15分の間で、教室から外に出て遊んで教室に戻れてたのかが今じゃ考えられない…
— まゆ (さらっちーず) (@luckymayyyo) 2019年3月14日
教室から出て外に出たところでチャイム鳴りそう。
早く校庭にでないとドッチボールのいい場所が他のクラスの奴らに取られちゃうので、常に全力疾走してたな。
— げん (@genchan4815) 2019年3月14日
教室からボール持ち出して片足引きずって線引いてコート書いて遊んだり、遊具の取り合いでしたよね
— 赤銀@さっちゃん (@si1vered) 2019年3月14日
あの頃に一生分の日光浴びたとおもいます(笑)
この記事への反応
・子供は「疲れ」を認識しないから楽しい事には限界まで遊んで途切れたら寝落ちするんだと思う
・人生の1/10の中の10分と、1/30の中の10分はきっと違うのでしょうねー。
でも同じくらいの活力で頑張れば、同じくらい時間を活かせるのかもと、前向きにちょっと考えてみたり。
・2コマ目と3コマ目の間の20分休み…必ず校庭に出てドッヂボールしてましたねー…。
・あいつらは俺たちと違う時間に生きてる…
・子供の頃は友達が居れば、お金が無くても一日中楽しく遊べたなぁ
・中一の最初の授業が終わって休み時間に運動場で遊んでたらそれを見た職員室の先生から「戻れ~!中学の休み時間は遊び時間じゃない!!次の授業の準備をするんだ!」と言われたんだよね~
・少学校卒業と共にでしょうか。
中学校ではいちいち校庭に出た覚えがないです…
あの頃は楽しかった・・・
イース セルセタの樹海:改【初回限定特典】音楽CD『イース古今曲集 -復刻版-』posted with amazlet at 19.02.07日本ファルコム (2019-05-16)
売り上げランキング: 10
ファイアーエムブレム 風花雪月 Fodlan Collection -Switch 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付posted with amazlet at 19.02.18任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 3

東京福祉大学の留学生向けのパンフレットの表紙には、「お金持ちになる夢につながる」と書かれています。
除籍されたモンゴル人男性が取材に応じ、「期待していたような授業内容ではなかった」と話しました。
体力も違えば経験の差からときめきがないせいだ、ってあのNHKですら報じてるってのに、
認識の時代遅れも良いところだな
今ではぼーっとしてる間に夕方だ
いいか、リンクを貼れ
いいか〜リンクを、、
リンクを、、
15分休憩でツィッター見たりゲームで行動力消費とかしてると思う
最近はいつの間にか出てるじゃねーかって思うことが多い
もう、ふ、
わふわふ〜ぅ
/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\
>>1
/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\
/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\
>>1
/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\
中休みと給食後だろ外で遊ぶのは
既に思い出が美化されてる
ゼロアワーになっているゼロは繋いでいる
/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\
もう、ふわふわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
今でも独学でなにか真剣に勉強してみ。
外国語でもなんでもいいから。
めっちゃ時間が長く感じるよ。
日本語以外喋れるのかれ?
マトンのマドンナ
30歳の大人にとっての1年は人生の30分の1でしかない
人はそれをノスタルジーと呼ぶ😁
さすがに授業と授業の間にグラウンドに出て行ってたやつなんか居ないわ
毎時間ごとに外に出てたなんて嘘だろwww
廊下等で遊んでいた記憶しかないぞ
外でドッチボールなんて昼休みだろw
確かになんで外出て遊んで帰ってこれたのだろうか
はぁクソゲ
10分休憩では小学校でも外でらんwww
中学生→教室でダベる
高校生→早弁もしくは寝る
泥団子の手入れとかあるやん
今時代の子供なんて家でゲームばっかだぞ
毛穴の全身まで 性感帯なあの感覚は
年齢と共に消えていくのは確かだな
🕳
順調に陰キャへの退化
まだ間に合うから頑張れ
鬼ごっこなんてイジメだろwww
40近くなってからそれ言えるかね
今じゃもうPS4とか起動する気力も起きんキンハ3も発売日買って一時間遊んだらもう積んでるわ
毎日毎日無意味と分かっててもグラブルしかやれんわ
大学生でも抗議の合間に友達と喋ったり飯食いにいったりしてたじゃん
会社勤めだとそんな環境じゃないし
無垢な心を取り戻すには周囲が無垢な世界に変わらなけれならない
楽しかったねあの頃は
今とは違う種類の楽しさだったね
遊ぶ時間はいくらでもあった
嘘だよぉぉおおおんーバーカ
ダッシュで校庭に出ないと場所がまず確保できないんだよなw
15分休みはメッチャ遊んでた
俺なんか休み時間遊び行くのに
感じる
気がついたらもう28才になってた
明日が楽しみってより明日、その先がどうなるかとか考えちゃったり
自分の時間の使い方が変わるからでもあるだろう
小学生だってそこまで無茶しねーよ
話盛ってるな
友達と外で遊びまくってた。
今思えば自由に遊ばせてくれた親に感謝だな。
一部の友達は親が厳しくて楽しめてなかったのもいたからな
かわいそうに
サイコーじゃねぇか
仕事してたら月日経つの早過ぎて草も生えないわ
帰宅してPS4ゲームやってたら、あっという間に真夜中になってる
ゲーム三昧の日々を過ごすようになってしまったよwww
絵ロい事も出来ないし
今やネットのまとめブログのコメ欄で暴れていると思うと泣けてくるな
セキロウが近い
俺は月曜日から金曜日までがクソ長く感じるわ
土日は何にもしてなくてもすぐ終わるのに…
本当にな
デイズゴーンまで1ヶ月以上あるけどすぐなんだろうな
更新後はあっという間に感じる
ディビジョンいつすればいいの?
まあ職質はされるけど
若いうちになんでもやれっていうだろ
仮に子供の時と同じ時間を使えたとしても絶対子供の頃のほうが面白いよ。何もかも新鮮だから
思い出補正すんな
四十路に入ると光速の域に達するから覚悟しとけよ
まじかよ(33歳・俺)
何言ってんだ
1日に起きた出来事に対して大人より感情の起伏が沢山あるから時間も長く感じるってやつ
体感大人の仕事の昼休憩1時間と同じくらいかな
ピーマンニンジン椎茸セロリパセリブロッコリーは食えるレベルじゃなかったし
今じゃうめぇうめぇ言って食ってますがw羨ましいかガキどもw
お前らどんだけおじいちゃんwww