• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


夏休みの風物詩・子ども科学電話相談が4月から毎週日曜のレギュラー化に
http://news.livedoor.com/article/detail/16159255/

earfuu





記事によると
・夏休みの名物番組だったNHKラジオ第1「夏休み子ども科学電話相談」が4月から毎週日曜のレギュラー番組となることが公式HPで発表された。

・レギュラー化にともない「夏休み」がとれタイトルも「子ども科学電話相談」となる。

・これに先立ち、21日の春分の日には「春から!子ども科学電話相談」が放送される。





この記事への反応



科学な。

有能of有能

「大人労働電話相談室」もいかがでしょうか。

なんと!

これ、めっちゃ好き。聴きたい!!!

ほう😲NHKは子どもの教育に力をいれたか。
好奇心旺盛の子どもの興味関心を高めていき、何事にも挑戦し幅広い知識習得できるように放送して欲しいですね。
切って貼っての偏向捏造放送はするなよ😏。NHKの信用はまだまだ回復していないぞ😏。低空ではなく地中に突っ込んだままだからな。


一番願うことは子供自身が考えた質問をすること。
返事は「はい」
最後は「ありがとう」を言う事だね!!










とうとうレギュラーになるのか!これは楽しみ!!











コメント(30件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:01▼返信
ばんなそかな・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:03▼返信
毎回宇宙人はこの広いどこかにいるかもしれませんね←もうこれ禁止な😃
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:05▼返信
後ろで言わせている親の声…
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:05▼返信
日本はこうでなくちゃ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:06▼返信
嘘松で溢れそうだな
6.投稿日:2019年03月15日 14:06▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:07▼返信
空はなぜ青いかを、分かりやすく説明するのは不可能
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:11▼返信
生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答えを教えてください
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:11▼返信
科学の方か
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:12▼返信
赤ちゃんはどうやればできますか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:12▼返信
おちん.ちんはなぜおっきするの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:13▼返信
わかってないなあ
夏休みにやるから意味があるのであってレギュラー化しても詰まらなくなるだけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:15▼返信
これ昔キッズ馬鹿ゴキが「どうしてPSは国内で任天堂に勝てないんですか?」と質問しちゃった番組じゃんw
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:17▼返信


栗とリスはおいしいですか

🌰🐿
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:18▼返信
レギュラー化したらツイッター民も飽きるぞ
お祭りだから我さきにと話題にしようと頑張ってたのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:18▼返信
高校生の兄を持つ小学生「合法ドラッグってなんですか?どこで手に入りますか?造り方を教えてください!」
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:22▼返信
どこら辺が「うおおおおおお」なの?
バイト君もう少し品のある記事タイトルつけられないのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:24▼返信
専門家の態度がデカくてムカつく
俺が小学生だから舐めてんのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:36▼返信
むしろ必死に分かりやすく教えようとしてるぞ
子供の方が博識だったり説明にくいついてきたらめちゃくちゃ嬉しそうだし
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:43▼返信
虹の根元は触れるんですかぁ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 15:30▼返信
専門家「・・・もう時間がないから、詳しくはパパやママとネットで調べてね~じゃあね~(ガッチャ」
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 15:33▼返信
子供「うちにはテレビがないことになっているんですけど、NHKは反日ですか?職員の平均給与をおしえてください」
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 15:42▼返信
星の深夜も今はおっさんだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 16:02▼返信
やったーやったードン勝だ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 16:54▼返信
フォシナ・ミッドナイトです
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 17:07▼返信
無着成恭先生は?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 17:20▼返信
>>21
そんなの滅多にないぞ
今は覚えなくていいけど○○っていうのがあってねとか、××ってのもあるから興味あったら調べてみてとかはあるが
そもそも質問かけてくるキッズどもは先生達の講演に参加してるような精鋭もいるから、先生達もキッズが
どこまで知識あるか逆質問しながら答えを導いていくケースが多い
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 19:47▼返信
保科深夜きゅん
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 23:02▼返信
たまに聞くけどお前絶対理解しないでわかりましたっていってるだろというのがちらほらある。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 00:12▼返信
こういうのってレギュラー化すると大体クソになる

直近のコメント数ランキング

traq