ファーウェイがAndroidに代わるスマホOSを開発中、米国との緊張激化に備え
https://jp.techcrunch.com/2019/03/15/2019-03-14-huawei-has-built-an-android-alternative-in-case-us-tensions-increase/
記事によると
・米国とファーウェイの緊張関係は和らぐ気配がない。先週この巨大電子製品企業は、同社製品の使用禁止は“憲法違反”として米政府を訴訟した。
・同社は関係のさらなる悪化に備え、Androidに代わるモバイルオペレーティングシステムを内製しはじめた。同社が独自のモバイルOSを作っているという噂は1年前からあったが、今回は同社モバイル部門のトップRichard Yu(余承東氏)が、その新しい予備システムに言及した。
・「独自のオペレーティングシステムを準備した。Androidを使えなくなったら、それに代わるB案がすでにある」
・ファーウェイが心配されているのは中国政府との結びつきだけでなく、イランの関税回避の嫌疑でも叩かれている。同社のCFOであるMeng Wanzhou(孟晩舟氏)は、それでカナダの拘置所にいる。
この記事への反応
・まあ、2社がスマホOSを独占しているのはいい事ではないけど...今後に注目
・これがうまくいくかはOSの出来ではなく、中国政府がandroidを禁止するかどうか。 人口という圧倒的な強者の戦略をとれるか。
・頑張ってほしいな。
・これは...やめた方がいいのでは... 独自osを開発し始めたらメインでは使わなくなるね、blackberryと同じ道なのでは?
・苦肉の策とはいえ、そんなの買う人いないでしょ
・中国国家としては中華OSにしたいだろうし、マーケットも大きいし。
・Android、iOSの二強に待ったかける流れは良い。でも中国製OSは他の国だと中国政府のなんちゃらがありそうで使い難いな…国内専用とかなら
・んーAndroid使いたいから、もしHUAWEI OSになったら買わないかもなあ
・ライセンスがらみでおそらく Android 互換はなくなるだろうし…厳しいなぁ(ファーウェイ愛用者の悲観的観測)。
・中国の監視社会化が、いっそう進みそう
さすがに中華OSは使いたくないなぁ・・・
スマホゲームも対応するかわからないしね
スマホゲームも対応するかわからないしね
syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ (e-MOOK)posted with amazlet at 19.03.16山本 ゆり
宝島社
売り上げランキング: 1
Microsoft Office 365 Solo (最新 1年版)|オンラインコード版|Win/Mac/iPad|インストール台数無制限posted with amazlet at 19.03.16マイクロソフト (2014-10-17)
売り上げランキング: 1

パッと、書いて、さっと、いなくなるし。
ライゼン?
俺は使わんが、殿様商売してるアップルのケツを叩いてくれる事を期待しているよ。
OS Androidにしようぜ(無理)
ぶっ潰せ。アメリカ帝国🇺🇸を!
われら、中国共産党🇨🇳
キムジョンイル様‼️
トランプのハゲてましたか?
鉄平
盗んだ奴にボーナス出してるような企業は排除して当然
✋
個人情報盗まれそう
(^ν^)
✋📴
アメリカ国家にネガキャンされてる今
やるタイミングか?
そりゃ必死よ
結局ファーウェイは泥と内製OSの2つのバージョンを出すことになる
アメリカなんか、軽く追い抜いちゃえ!
ガッチガチに固めて、干し大根みたいにして、
豚と煮ろ‼️ 鉄平
SNSやメッセンジャーも中国企業系列のしか使えないような状況だし
海外へは売れなくなるだろうけどね
敵国、アベリコ豚🐷
一から作ってたらすげぇと誉めてやるが
俺は最新テクノロジー満載のファーウェイ使うけどな
今のところ対岸の火事だけど日本の企業も将来もし突出したら同じ事されそう
そのうち日本でも法律で規制されるだろ、アメリカみたいに
まあ中国に移民でもして頑張ってくれw
GoogleやAppleから機密情報の漏えい事件でも起これば一発逆転ホームランなんだけど
業界全体が冷え込んでるのか?
お花畑脳だなあ
やりたすぎて毎日動画みてる。
まあ最初から選択肢にないからどうでもいいけど
ここはツイッター速報だぞ
えび通のほうがゲームブログしてるぞ
そもそもソニーなんかに汎用OS作れるわけねーじゃん
代わりに安倍ちゃん筒抜けホットラインが作られますね
擁護したいの?叩きたいの?
糞がっ
分かりやすくて良いな。Android切ってしまえよ
やっぱり地雷は見えている方が安全だし
???
汎用端末OSを作る技術を持たないソニーを、こんな記事で持ち上げてもしゃーないってことだよ
Samsungすら失敗したんだから、ソニーが作れるわけがないじゃん
家電屋にOSなんか作れるわきゃねー
アプリとかGoogle Playをそのまま使いそうw
情報は抜かれるんじゃなくて素通りで監視もされるだろうしいまもしてるだろうけど
中華系はほんとに自分らの為だけに有効利用して企業理念とか公共の福利とかそういう考えないからな
だよねぇ。アンドロイドってアプリの10本に1本はマルウェア入りってこと知らないお花畑さんなのかなぁ。
つまり情報抜き出して送信する機能付きってこと。
それとウイルス検索ソフトも、有名どころ以外の有料アプリは単に集金するだけでほとんど機能しない詐欺アプリばかりっていうのも知らんのかなぁ。ウイルスもマルウエアもろくに検知できず、開発者にお金を送金するだけのソフトね。
検索してますーって表示して何にもしてないw
ソニー?
無理無理ww
情報を抜かれるのが嫌なのではなく、
情報を悪用されるのが嫌なんだよ
それはいいのにファーウェイが同じことするのはだめとか意味わからんね
一人芝居キモ
情報を抜かれる相手次第。。としか。グーグルならまだいいが。マルウエアに情報抜かれると悲惨だぞう
スマホ持ってないのかって聞いたらファーウェイ持ってるけど、監視怖いからiPhoneかXperiaに変えるって言ってたぞ(笑)
中国共産党とズブズブやん?同列には語れないわな
バックが中国共産党そのものだからねー
実質敵国やんけ。バッカでー
まぁ中国内ならディストピア化が進んでるし問題ないかな
さすがにファーウエイは全く信用できないのでw
Amazonでいえば中華家のマケプレは一度使うと即スパムが送られてくる直接的な不利益あるし
結局のところ情報の送信先が利益を得るんだから今後の発展先を何処にするかだよ
情報が抜き取られたというニュースはまだないから安心だなぁ
グーグルに提供するのと、ファーウェイ(中国政府)に提供するのとでは意味合いが違うからな。
ZTEとファーウェイは国家情報法の関係上中国政府の意向に逆らえないわけで。
Googleは米国政府と繋がってないという確証があんの?
多くなっていくんだろうなぁ。
チミはなーんで同盟国と実質敵国とを同列に語ってんのかね?
馬鹿なの?工作員なの?
何がどうズブズブなのか詳しく教えてくれ、詳しくな
スノーデンの暴露でグーグルもズブズブだってバレたじゃん
お前らさ、米大統領選でも日本メディアがヒラリー派の情報ばかり流してトランプは泥舟みたいなイメージを植え付けられて恥かいたの忘れたか。
会社役員がみんな元中国共産党員で、今でも政府と繋がっている。
&情報公開(中国共産党の求めに応じて取得した個人情報を提供する義務を負う)法を遵守する。
これでズブズブじゃないって言うのなら工作員に違いないわ
輸出制限をかけられ埋没してしまった日本のミニマムなOS・・・
と思ってググったら「世界標準」になる、とかって記事があったわ
実現するかどうか分からんけど
何か問題あると株価が下がるから表立って行動や問題起こせない所
どっちを信頼するかだよ
陰謀論?最近中国で成立した法律知っててそのように言ってるのならお花畑もいい方だぞ。
相当高い給料で技術者引き抜いてるから
同盟国? 属国だろ。
それこそ日本とアメリカを同列に語るなよ。
なんで同盟国と敵国と同列視してるんだ?しかもスノーデンはあくまでも一個人の発言だが、
中国政府は情報を抜き取れるように法律まで整備してるんだぞ(笑)
なんだお前アベノセイダーズか。
工作活動乙
中国はもう自国だけで監視社会やってればいいよ
ほんと間抜け
中国系の企業と取引してて相手がその情報把握してハニトラ仕掛けたり
直接的に情報で強請ってくるのは別にあそこの国躊躇しないよ?
国として重要なら当たり前に情報把握して行動するよ?
答えは簡単。
米国は安全で、中国は驚異だから。はい論破
中国産OSとかノーサンキューだよ
一世紀も進んでたらスペック不足で今のハードでは動かないっていうオチかw
外資系企業にも中国との取引には中国製アプリを強制的に使わせようとしてるんだよな〜。
いつか自前OSもやるだろうと思ってた。
日本産OSは陳腐すぎて使い物にならなそう
泥も元がLinuxだし
そんなのがIT系の世界のシェアを牛耳るとかさすがに怖すぎる
こんなのは個人情報だとかの問題じゃーねーわ
アプリとかいらんし
ホント法律はしっかり厳守してるんだろうけど法自体がアレだったりなかったりするからな
こんなもん使うと思ってんのか
ほんとそれ。
姑息すぎんだよスパイ国家w
決まりきってるわな
ファーウェイなら、もしかしたら・・・?
JRPGの意味ありげなセリフっぽくて草w
余計に個人情報盗まれそうで怖いわ
国産のTRON舐めんなよ
組み込み系ではシェアトップやぞw
Amazon Kindle Fire HDなんかも独自OS謳ってるがAndroidベースだし
じゃあそれでスマホ作ってみろよ
そんなの当たり前
ファーウェイの市場奪い取らせるべき
AIが乗ってるから
すまん、知ってるけど
東南アジアやアフリカ当たりの市場も宣伝網(華僑)持ってそうだし
そこから発展途上国攻めて行けば意外と何とかなりそうな気もするのが怖い所。
中華スマホがシェア押さえてる後進国はそこまでこだわらないだろうし
ありっちゃありなのでは
ソニーもVITA出した時に自社OSのスマホを作るとか
スマホでPSPやPSのゲームが遊べる様になるとか言ってたよね。
中国の人口全てでスマホ買えるわけないんだし。70億のうちの14億程度で圧倒的と
言われてもね。
ってかそもそも中国政府がGoogleを禁止してるからの苦肉の策だからね
国民は強制されんだろな
そもそも中国のスマホ所有率ってそんなに高いのか?
貧富の差がヤバすぎてスマホ持ってんのなんて全体からしたら一部じゃねえの?
simだけなら月800円あれば持てるぞ
余計なものがはいってるOSですねw
まぁandroidでも使わないけどなwww
T-Kernelならもうとっくの昔にIEEEの標準になってるよ
いまだに自動車制御はこいつがトップシェア
ヤバいに臭いしかしねえ
ってかどう考えてもウィルス送り込めた目のハブにされるだろうから
中華OSはインターネットから締め出すようにしなきゃあかんのでは?
デュアルスタックでandroidアプリはエミュで動くとか
これがなくなるなんてパチモン携帯時代に逆戻りじゃん
金貰えるっつっても使わねえ
ハードウェアとソフトウェア両面とか怖いわ
使い物にならなくなったところで独自OSを売り込んでいくスタイル
仮にOSだけ立派なもの作っても、アプリが壊滅的に少ない上に全部中国語とかだろうな
ブラウザ、メール、マップ、エクセル、インスタ、全部中華アプリとかガチでいらねぇw
これを独自と言ってよいなら、ソニーがVitaにもPS4にも搭載しているBSDベースカスタムのOSも独自ということになる。
そしてLinuxはアメリカ製でもない。
ソフトなんて絶対信用出来ないわ
中華ソフトなんてありえん
世界で売りたいならグーグルサービスは必須
出来なければ終わる
中国人すら避けると思うんだが
愛国中国人は使うのかな
中国製OSが普及したら、それらOSの入った機器が事実上の中国政府専用盗聴ネットワークになる
スイッチとかPS4とかのOSのが良い
マクロの問題に対してミクロの視点で反論するというアホさ
日本人向けのドコモあたりが国産osを作って欲しいと思ってる人間としては羨ましい
ただしHUAWEIosは使わない
中国専用OS誕生だな
マイクロソフトもウィンドウズモバイルを捨てたよな
世界的にはそちらの方が良いな
中国共産党「中国では強制出来ますから」
マイクロソフトみたいに撤退するのもどうかと思うが(任天堂は完全論外だし)
その前に任天堂な消えるのではw
トランプは交渉だけは天才だな
iphoneも抜かれているのだが···
マイクロソフトみたいにモバイル向けOSを作って失敗し撤退した例もあるから第3のOSを作るのはそれだけ難しいと話しているだけでは
Windowsモバイルのマイクロソフト「···」
一応突っ込むけど、米国企業に抜かれるのと中国企業に抜かれるのとでは意味合い全く違うからな
どこでもやってるから仕方が無いかと。嫌なら持たなければ良いだけだし
別業種の人間に技術がないのは当たり前
おそらく、中を見るとAndroidのコードがわらわらと出てくると思う。
だからさー。アンドロイドってアプリのうち10本に一本はマルウエアで
じゃんじゃか抜かれまくってるんだよ。
アンドロイドというのがもうそういう作りになっててハイエナアプリ開発者が羊ユーザーの情報を売りさばくように出来てるんだわ。
誰が使うんだろうね
そんなん使うヤツはただのバカやんw
ファーウェイ終わったな
Windows Phoneもそれで終わったよ
こういう上っ面の情報だけで知ったかやってんの確実にバカだよなぁ
その気になれば爆弾にできるとかそういうレベルの話だw
なに勝手に新OSつくってんねん!?
ヽ(`Д´)ノ さすがにもう買わんぞ!