ここ10年で最も死ぬかと思った瞬間はアメリカで小型機に乗ったら「ご機嫌なフライトになりそうだからベルトはしっかり締めてくれよな」って言いながら機長がふざけたサングラスで出てきた瞬間です。 pic.twitter.com/CYutzMmxmr
— ブラ彦 (@blacoffee) 2019年3月16日
この記事への反応
・お客様の中に 飛行機を操縦できる方はおられますか?
・このあと亡くなったんだよね…
・一体その後どうなったんだ..
・結果無事だったのね
・腕は確かなのだが、整備がどうだが
・ご機嫌な宙返りやバレルロールを披露してくれそう
これは確かに怖い。でもイカしてんね
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.03.16フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 1

だろ?
ちゃんと操縦できれば問題ないのでは?
さすが世界一優秀な民族と言われるだけあるな
とうとう意味不明なツイートまでまとめるようになったか
オワコンだなこのゴミブログ
俺もやったんだからさ
当たり前だよなぁ?
その飛行機に乗ってるセレブの子供を誘拐しようとしてるんだろうな
客の命を預かっているという自覚が無い
国土交通省はこいつから航空免許剥奪しろ!
日本語おかしくない?
別に不安にはならなくね?
サングラスがカラフルなくらいで死を覚悟とか馬鹿じゃないの?
ん?全然普通じゃない?もっと変な奴が出てくるのかと思ったわ
こういうタイプは仕事には真面目だよ
墜落しなくても不安のあまり気違えて死にそう
客の前に出るときは外すだけで、日本の機長もしてるよ
世界中に常時何千何万と飛行機が飛んでるんだぞ
サングラス以外普通だろ
これでヤバいと思うなら足立区とか葛飾区1時間歩いたら震えが止まらんぞ
まるで平日の記事はまともみたいな言い方やな
何も職務規定に反して無いだろ。
この程度で怖いとか馬鹿じゃねぇの??
てっきり世紀末な服装ででもあらわれたのかと思ったわ。
バイトどうしたの?
呆れたのを通り越して心配になってきた
へー、お前の住む世界では規定に反してなきゃ何やってもいいわけだ
外人でも雇ってるんか?
少なくともこの機長が「ヤバイ」とは思わないが?
非難される謂れがあるのか?
付け加えて言えば常識の範囲内であれば
規定に反してなければ別に構わんぞ。
あるわ
多くの乗客の命を預かるのに緊張感が無さすぎる
へー。サングラスが緑色だと緊張感が無いのか。
黒縁なら文句無いのか?
それがフライトに支障をきたすというデータがあるんだな?
提示してみろ。
正直アホと違うかと思うわ。
腕が良いか悪いかには関係ないが、常識の範囲内で考えてみてこのサングラスに緊張感は無いのは見て分からないのか?
車の教習所の先生がこのサングラスで乗り込んできても何も思わないのかお前はアホだな
これで真面目なわけないわな
お前の会社にはこんな奴いるのか?
カラーが緊張感ないってのはどこにデータがあるんだ?
操縦者は彼なのにそれになんの害があるんだ?
お前の勝手な思い込みに他ならない。
よぼよぼのジジイが出てきたとかならわかるけど
誰でも操縦できそう
それ考えるとこんなもんだよね
車の運転と違って航空機の機長にとってサングラスは必須だから例えが的外れ
不真面目の反対は真面目って事じゃ無いやろ
そもそも、この程度で死を覚悟とか無いわ
記事タイトルの方がヤバい
中卒か外国人?
苦情入れるわ
改善されるまで何度でもやる
「僕が副機長ニダ」
のほうが絶望感ある
もう助からないゾ♡
両目に眼帯してるとかなら分かるけど
そも会社にグラサンで来る職種ってドライバー職ぐらいだろ?
こういった閉鎖環境で働く人と一般職は違うぞ?
別に俺はグリーンの眼鏡で来てもお洒落やなと思う程度。
白以外のカラーシャツや茶髪・ドラえもん・ウルトラマン柄のネクタイなんかその辺に溢れてるけど
お前的にはふざけてるから全部アウトなのか?
はちまは普通に日本語の出来るバイトを雇った方がいい
たぶんここ10年で飛行機に乗ったのが初だったんだろw
今は機械制御だからね
真っ黒って戦闘機のイメージ
腕がよくて運がよければ事故の時に助かるかもってくらいだな
なんでバレたかって?
タイトルだよバーーーーーーーーーーーーーーカ
外国人がやってるから仕方ないんだ
喋ってません〜
書いてるんですぅ〜
やべぇのはプレッシャーに負けて酒の力に頼る奴だ
勝手に死ぬ死ぬ言ってるだけだろ
席じゃあぐらかいてる。
しかも、間違い多すぎだろ。
水曜どうでしょうの字幕に出てきそうな語録だな
しょーもない記事を読んでいるおまえらにも
平等に月曜日はやってくるんだなぁ
使えない若手社員かよ
脚本家で言ったらますもとたくやレベルだ
機長が挨拶に出てくるのをスマホを構えて待ってたなら、撮影出来るかもしれないけど。
なんだか嘘っぽい話だわ。
金曜日に嫁と行った久々の天一
美味しかったが、今度はイタリアンに行こう
…とか聞いてきそう。
ココの管理人頭大丈夫か?
自動操縦くらい付いてんだろうがよ