久々の放送なので今夜はもう一度!
— 「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式 (@kitaroanime50th) 2019年3月16日
明日3/17(日)あさ9時より『ゲゲゲの鬼太郎』第47話の放送です。
SNSではチャラトミの妖怪チャンネルが大評判!
妖怪人気の到来に喜ぶまなだったが…!??
絶対見てネ!(TA高見)
※地域により放送日・時間が異なります #ゲゲゲの鬼太郎https://t.co/3yXEJNBKK5 pic.twitter.com/FADfhDu0ZH
猫娘さん、まなちゃんに殺されてしまう
※47話のざっくりとしたあらすじ
妖怪がYouTuber様に好意的に取り上げられる
↓
一般人「妖怪最高じゃん!」
↓
クズ「やらかした...せや!妖怪のせいにしたろ」
↓
YouTuber様「妖怪は怖いぞ」
↓
一般人「マジかよ 妖怪最低だな」
↓
猫娘に襲撃されてYouTuber様が黒幕の事を明かす
↓
猫娘さん
黒幕のところに行ったらなんかやべー奴いて撃退
↓
撃退しちゃったやべー奴は
妖怪に操られたまなちゃんのママでした
↓
血だらけで倒れるママの現場に偶然居合わせたまなちゃん
妖怪不信に陥りそうになり「来ないで!」
↓
ビーム発射
この記事への反応
・息子がアニメ見て号泣してたのこれか。
・魔貫光殺砲やん
・申し訳ないけど
「ゲゲゲの鬼太郎、猫娘の恋人が猫娘を殺してしまい、百合豚死亡へ」
ってスレタイに笑った
・猫娘死亡とか辞めてくれよ。
生きててくれよ。好きなキャラ死ぬのは本当キツイって
・「妖怪が好きな人間なんていない。
みんな嫌いだし怖い。 だから排除する」
人間のほうが怖いですね
・薄い本案件になりそうになる頻度の多いマナちゃん
デビルマン世界に近くなりつつある…
SNS主体社会だから仕方ないとはいえ、
方向性がアプモンと近くなってる…
・ほんと今期攻めてくる……
ユメコちゃんとは違うパターンでがっつり関わってくる
ねこ姉さーーーーーん
頼む復活してくれ!!
だっておばけは死なないんだろ!?
頼む復活してくれ!!
だっておばけは死なないんだろ!?
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX3posted with amazlet at 19.03.18Happinet (2019-04-02)
売り上げランキング: 1,034
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている -Switch (【封入特典】ジバニャンズ&猫又 クリスタル妖怪アーク 同梱) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付posted with amazlet at 19.03.18レベルファイブ (2019-06-06)
売り上げランキング: 35
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.03.10フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 1

しなないから…
鬼太郎がガンガン殺ってるやん。
ソースは俺
ネコ姉さん舐め回したい
鬼太郎の母親は妖怪なのに死んでるよね?
鬼太郎の親父も死んで目玉だけになってるし・・・
子供向けアニメ見てるおっさんってキツいね
妖怪に寿命はないけど、殺されれば死ぬよ
わけわからん
時間はかかるけど復活はできるよ
しょうもなw
妖怪だけにね
ぜんぜん面白くないからしんで良いよ
キモオタみたいな陰キャは鬱展開が大好きだからな
これで売り上げも伸びるってもんよ
昨日の放送だろ
子どもが泣くんだよw
エルザゲートじゃないけどさw 個人的には割とどうでもいい
悪だからでしょ
病気もなんにもない
その呪いの力が発動してビームになった
でも面白いから困る
たしか一回死んで仲間の妖怪に生きかえされるって話見た気がする
仲間に入れなくてかなしんでるんでちゅね~ヨシヨシ
心は死んだまま
それにしても人間の身勝手さに翻弄されっぱなしよ
死んでも一応地獄に行ってますから。
そういえば今作閻魔出てた?
なんたらシーンとか銘打って著作映像youtubeにあげるやつとそれ取り上げるはちまもクソやな
響鬼とダンスアニメとオワコーンガンダムだけやろ
妖怪化した父親を鬼太郎が殺して娘に恨まれる話とか辛かった
ワイらが知ってる猫娘は心の奥底で生き続けている
オカリナ剣とか人間ヒロインの夢子とかシーサーとかいうマスコットキャラ出したり地獄童子とかいうイケメンライバルキャラもいたな
結構ガッツリやるな朝アニメであんな流血描写も中々見ないよ
人間の味方で正義のヒーローな3期がむしろ異質
今季はたまに『救われないオチ』とかあるな
売れない芸人回は翌週に続くのかと思ってたら、あれで終わりだったし…
少し、”笑うせぇるすまん”的な要素を含んでいる気がする
キモすぎない?
てか今のゲゲゲの鬼太郎ってこんななのかw
猫娘は死んでない何話すれば実は生きていたと復活する
風船や無いんやから
死ぬわけねーから
ぜってー死なねーよ
そもそもそういう漫画じゃないだろ
鬼太郎の母親は人間だぞ、鬼太郎は妖怪と人間の混血って昔っからの設定。
この2人の方が鬼太郎より登場時間明らかに長いじゃん。
鬼太郎とその仲間たちのセリフ量が明らかに少ないな
というか、目玉の親父は鬼太郎よりもよく喋ってる気がする
次のシリーズでは何の説明もなくしれっと生き返ってるだろうしなー
3期って良くも悪くもインパクト強かったよなぁ
その後に始まった悪魔くんのアニメも同じようなノリで人気が高かった
映画で復活!!やったら笑えんな
昨晩は眠れなかった。
そして今日は会社休んだ。
ネタ作ってるから待ってて
大好きなネコ姉さんに母親を殺され、さらにそのネコ姉さんを自分の手で消してしまったマナちゃんの気持ち。
二人の心に同調してしまい番組終了後もガクブルでしばらく立ち上がることができなかったよ。
子どもが見るアニメだよな、これ。
それより朝番組にしてはかなり作画いいよね。ドラゴンボールやワンピースは手抜きでは?
やばいな(`・ω・´)
ありゃ別人だけど
普通の妖怪じゃ撃てないのか
髪の毛針使いすぎてハゲになる描写もない
そもそも鬼太郎の両親が病気で死んでいるっていうね。
要約がクソすぎて何も伝わらない
それよりまさか1話のユーツーバーを回収しに来るとは
アニオタってキモッ!
4月以降もアニメ続くんだから、ネコ娘なしでやってくわけないでしょ。なんだか不思議な力で復活するよ
原作で何回もそういう目にあってるし復活する
ねこ娘も鬼太郎やねずみ男達とも殆んど絡まず、オリキャラの女と百合してるだけで、全く別のアニメ見てるみたい
アイツらクズが褒めればガキどもも褒め、ディスればガキどももディスる。
まさにゆーちゅーばーとその取り巻きの真実を描いてる。
あ、猫娘はどうでもいいよ。
エネルギー貫いて魂追い出して魂消滅の後ねこ娘の身体が霧散するという退場の仕方だよ
死亡と言うより消滅といったほうが良いね
でも復活するのに1000年以上はかかるって言ってたじゃん
ジオウとかぶってんだよ
鬼太郎スタッフ「お化けは死なないが妖怪は死なないとは言っていない」
そりゃそうだ、お前がおばさん瀕死にさせたせいだもんな、と
本当に〇せるほどの気概はない
だいぶ大人向けに振り切ってる
※193が普通にありそうで困る
ジョン童=ナナシでこやつwwwってなってしまった
大人向けってかアニヲタ向けやな
一般人じゃなくていつまでもアニメ卒業できないヲタク向け
鬱展開にしてりゃ盛り上がるっしょみたいな安直な雰囲気を感じる。
暗闇の奥で 物の怪のダンス
ベランダで見てる 物の怪で ヤンス(コカイン)
それなら、6期オリジナルキャラの名前が犬山マナだし犬娘でどうだろう?
その他は妖怪だの半妖だから死亡する
でも長期的に見れば復活するから問題なし?
ヘイト動画投稿してるやつのコメント楽しみ
ビームって!ビームって何さ!?一般人がビームって!!
レベル○ァイブの世界ならまだしも!ゲゲゲの世界でビームって!!
しかも!たかが!人の子が!ビームって!で、猫娘が打たれてるってどういう状況なんだよ!?
誰か教えてくれよ…止まるんじゃねえぞ現象かよ…💃
がそれでも元に戻ったから大丈夫だよ
ナナシが本格的に動いたから明かされるでしょう
めだまの親父的に
アホかな?
片手だから北斗剛◯波だろ。
水木しげるが冥途で嘆いてるぞ
人間?鬼太郎世界っていつの間にか一般人もビーム打つ世界になってたのか
ねずみ男は妖怪と人間のハーフだぞ
>>128
人間とのハーフって設定はアニメ第3期だけらしいぞ
人間が一番怖いよ
弔辞と香典送りつけようぜ。
俺はやらんけど
しかしどのように巻き返す?
個人的にはそこよりもまなのこの後の展開が気掛かり
下手したら来週で出番終了もありうる…
妖怪は試験も何にも無いだっけっ!?w
っん???
実はこの子が妖怪だったってオチ?
鬼太郎が鏡爺と探している、何かと言うのが猫娘を助ける手掛かりだったら
鬼太郎の様子がおかしくなるのも目玉親父や砂かけ婆も気付くだろうし
そんな鬼太郎をほっといて呑気にお茶を飲んでるとも思えないし
マナが猫娘2代目を襲名するとみた
フハッもビビビビもないのにかーっ!
シーサーは水木しげるの母親が無理矢理ねじ込んだんだろ。
全て元に戻るさ
ゲゲゲの鬼太郎がキモオタ向けだと思ってるお前は相当な馬鹿
まなちゃんがビーム出せたのは拝み屋の血統だったから
自分にはいい方に行ってくれた。
猫娘が敵方で復活⇒味方側に再度復帰
の流れを期待。