• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ある漫画家さんのツイートより

  


   
男性向け作品特有の「無条件で冴えない主人公に惚れてる女の子」が苦手で、
主人公に好意を抱いた過程がすっ飛ばされてる
(またはリアリティが無い)の人格操作されたみたいに感じるんだけど、
これらに需要ありまくりなのって
世の中の男性はほんと無条件にありのままで愛されたいんだなぁって
切ない

   


   
例えば冴えないおじさんに恋愛感情を抱いて
アタックする女性キャラクターとか
若ければ若いほど「幼少期父親からの愛情を受けられず
父性を渇望してるんだな」とか
「女の子は1度うんと年上と付き合うと年下や同年代無理になるもんな」とか
勘ぐっちゃうけど、
作品上健全なキャラで「🤔」ってなること多い

   








  
  
  


この記事への反応


   
よく女性向けが引き合いに出されるけど
『アナ雪』の場合は、本来の自分の能力を父親から封殺され監禁され
「力を出すと人から受け入れられない」という脅迫に長年縛られた
切実な状況だからこそ「ありのまま」を望む訳で、
なろう系ダメ主人公と一緒にするのはさすがに可哀想。

  
✕ありのまま愛されたい
○ダメなまま愛されたい

  
いやあれ男でもキツイですよ
恋愛漫画やらでそういうの出てくると
読む気なくなるんですよね…

  
ちょっと違うかも知れないけど
アスペレベルで「ヒロインからの好意に鈍感すぎる主人公」
がもうダメ。

  
のび太の流れじゃないですかね
もてるもてない関係無く、自信満々で何でも出来ちゃう人が
主人公だと話が広がらないし共感性が低い
出来ない人がどうにかするって方がお話が作りやすい
そこに恋愛要素を入れるからおかしくなるんだと
って言っときながら、それで恋愛が主軸の作品も有りますが(笑)

  
「ありのまま愛されたい」というより、
「努力しないで愛されたい」という
短絡的な思考だと思います(・ω・)

  
いやそういう作品が好きでない男も結構いますよ
世の中の男性というワードはやや範囲が広すぎます

  





  


  



萌えオタ界の伝統みたいなもんだけど
萌えオタからも苦手って声もあるしね
作者が作中で納得できる理由を付けられるか次第かな










進撃の巨人(28) (週刊少年マガジンコミックス)
講談社 (2019-04-09)
売り上げランキング: 1




コメント(633件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:02▼返信
やっぱりクッパ姫がナンバーワン!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:03▼返信
男女関係なく無条件にありのままで愛されたいでしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:03▼返信
フェミ記者さん残念だけど、これ男性向け漫画に限った話じゃないぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:03▼返信
冴えない主人公つってるけどだいたい平均より上の面なんだよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:03▼返信
こういう凝り固まった思考のやつは売れない
これも一つの形ってだけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:05▼返信
ツイッター転載遅報
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:05▼返信
冴えない女が突然イケメンに惚れられる恋愛漫画も山程あるだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:05▼返信
基本的に恋愛ものってそーゆーもんじゃないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:05▼返信
現実のまんさんに寄せたら萎え萎えでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:05▼返信
「のび太の流れ」とか言ってる人は、のび太の結婚前夜を観といて欲しいわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:07▼返信
男でも嫌だぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:07▼返信
冴えない彼女のうんたらってあったけど
あの子冴えないのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:07▼返信
その程度知っててやってんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:08▼返信
今日も男性差別をご苦労さんだねフェミバイト
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:09▼返信
じゃあ見なきゃいいなに
別に女に向けて作ってるわけじゃないんで
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:09▼返信
もともと少女マンガの伝統じゃねーか平凡な主人公にイケメンが惚れるなんてのは
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:09▼返信
オタク向けアニメを男性の理想像だと勘違いして妙なキャラ作りとかコスプレするソープ嬢さんとかきっついんすわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:10▼返信
いや大抵惚れる理由とか過程とかあるやろ
ちゃんと作品見ずにイメージで言ってるだけやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:10▼返信
俺もハーレムものとかコイツの何処がいいんだってなって苦手
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:10▼返信
うん、フィクションなんだから見なきゃ良いじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:10▼返信
上条さんみたく助けてくれた相手ならエエんか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:11▼返信
無償の愛は
つまり母性だからな
男は常に母ちゃんを求めてる
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:11▼返信
(´・ω・`)マジかよ 男ってクソだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:11▼返信
苦手といえばフェミ扱いして発狂するキモオタ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:11▼返信
努力しないで愛されたい(=ありのままの自分を愛して)はむしろ女の得意セリフじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:11▼返信
深くもなんともなくそんなもんだろ
成人漫画でも、冴えない童貞が優しいお姉さんに筆おろし、な展開が
明らかにアンケートで人気あるらしいぞ
27.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年03月18日 16:11▼返信
やっぱキリトかなー?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:11▼返信
ブスが好きな奴もいるしもう好みの問題だからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:11▼返信
爆笑問題か誰かがアナ雪が流行ってた時に言ってたよね?
「『ありのままの私を愛して欲しい』なんてあり得ない」みたいな感じでバカにしてた
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:11▼返信
惚れる理由をちゃんと描いてもかなりパターン化されてて萎えるんだよ
だからもう省略されてしまってるんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:11▼返信
サムネのアニメは全く良いところない男がやたらモテル話なのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:12▼返信
女向けでも意味もなく男が惚れていたれりつくせりしてくれるぜ
女向け特有なのは自分は何もしなくてよくて男がやってくれるところだな
要するにお姫様とナイトになるところ
33.鯖威張る投稿日:2019年03月18日 16:12▼返信
やっぱキリノかなー?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:13▼返信
その点最近のなろう系主人公なら説得力あるな
モンスターだらけの危険な世界で最強の主人公とか惚れない理由ないしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:13▼返信
そっち取り上げるのかよ
これは即返されて即死だったろうが
女がメンドクサイのは現実で十分だろ。娯楽をなんだと思ってんの?
って話だったろこれ?
はちまはフェミなのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:13▼返信
ナンパされて恋愛に行く人もいるくらいだしいろんな女がいる中でリアリティー言われてもなぁ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:13▼返信
男が考えてるんだからそらそうなる
女が考えるとイケメン顔と金持ちすぐ出てくるだろ
38.タイキング投稿日:2019年03月18日 16:13▼返信
やっぱサスオニかなー?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:13▼返信
漫画アニメぐらい夢見させてくれよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:13▼返信
ハーレム自体は別にいいんだが毎回同じパターンのやり取り繰り返されて
話進まないでイライラするから見なくなった
41.ボンバイエ霧島投稿日:2019年03月18日 16:13▼返信
やっぱ異世界スマホっしょ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:13▼返信
漫画家がフィクションにツッコむとか
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:14▼返信
全く深くない上にそういう女向けアニメが増え始めたのがここ数年だから、相対的に男向けが多いだけ
 
何の正当化にもなってないただの同族嫌悪
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:14▼返信
惚れた理由掘り下げたの多くない?
このバカが読まずにレッテル貼りしてるだけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:15▼返信
国語の授業受け直してこい
文章読みにくすぎ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:15▼返信
漫画にリアリティーなんて求めなくても
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:15▼返信
そういう心理的なのはどうでもいい
なーんも考えと読めるジャンルなんだし
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:15▼返信


あっそ

49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:15▼返信
冴えないって言っても大体最後は大成するんだから目ぼしい男主人公に金と名誉を求める女なんてそこら中にいる
ただそれを書くのは誰も求めてないだけ
女物の漫画だってちくびなんか絶対描かないだろ
あれと同じだよ
必要のない表現はしないだけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:15▼返信
惚れた理由のエピソードは中盤あたりにやるからしょうがない
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:16▼返信
主役がイケメンでヒロインとラブラブでも女さんは嫌いやろ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:16▼返信
リアリティー求めたら非処.女ヒロインになっちゃうじゃん何が楽しいの
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:16▼返信
フィクションになんでも現実を重ねるアホって未だにいなくならないんだな平成という時代と共に消え去れよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:16▼返信
たしかに女のすっぴん見るとブスとか言うのに男はヒゲとか鼻毛とか服装とか手入れせずにありのままで愛されるて勘違いしてる奴は多いな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:16▼返信
女向けにもこういうの多いだろ
何故かイケメンばかりに突然モテ始める女主人公
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:17▼返信
>>40
ISのことかw
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:17▼返信
なろう作者に書けると思ってるのか
買い被り過ぎだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:17▼返信
「GE」とか「ドメカノ」とか「とらドラ」とか「ゴールデンタイム」とか女性原作者の作品も大概やぞ
主人公が理由なくヒロイン一筋で感情移入できへん
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:17▼返信
女性向け作品特有の「無条件で冴えない主人公に惚れてる男の子」が苦手で、主人公に好意を抱いた過程がすっ飛ばされてる(またはリアリティが無い)の人格操作されたみたいに感じるんだけど、これらに需要ありまくりなのって世の中の女性はほんと無条件にありのままで愛されたいんだなぁって切ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:18▼返信
否定の方が多いんだけどな
はちまは本当にフェミ向けになったんだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:18▼返信
モテない男の妄想なんだから仕方ないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:18▼返信
男女両方ある。性別関係ない。
男が多いのも気のせい。お前が男向け作品ばっかり見てるのと、相対的に母数が多いから。
以上!解散!
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:19▼返信
勿論全部がそういう内容のアニメじゃないけど男向けも女向けも都合の良い奴が居るアニメって人気じゃん
 
リアルにそんな奴居ないし、突き詰めるとフィクションに文句言ってるアホ 同じ穴の狢
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:19▼返信
また女様の上から目線かよ
そんなだから女向けは男に人気ないんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:19▼返信
いや、男から見ても冴えない主人公は気持ち悪いしそれに惚れるヒロインも意味不明だからw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:19▼返信
女は値踏みをするから、まずルックス、そして服装。
一応なろう系は救ってあげたり、助けてあげたりする段階はあるから
リアリティを求めるとダークファンタジーになっちまうぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:19▼返信
>>例えば冴えないおじさんに恋愛感情を抱いてアタックする女性キャラクターとか
ああ、おじさん好きの女性漫画家が描いてたね
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:20▼返信
この人の好みの問題だから、〇〇が苦手だと言われても、
はぁ、そうですかと思うだけ
世の中を動かすだけの力を持った人が言っている訳でもないし、
とてつもない慧眼の持ち主が神託の如く語った訳でもない

自分の賢さを示そうとして世の出来事を否定的に断じるだけの人の方が苦手だわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:20▼返信
創作なんだから別によくね
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:20▼返信
そういうのに限って種死ねとかのま〜ん脚本だから(笑)
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:20▼返信
>>女性向けもあるだろって引用たくさんきたけど圧倒的に男性向け作品の方が多いよね
んなわけねえだろガイジまん.こw
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:21▼返信
鈍感っていうか俺の事好きなのかってのが勘違いだったら恥ずかしいから気づかないふりするってのがありえそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:21▼返信
いや男性向け特有でもなくね
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:21▼返信
漫画アニメと現実を区別できないヤツが一番怖い
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:21▼返信
男の願望を詰め込んでるんだからしょうがないよ
実際オタクにはそういう作品が人気あるし
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:21▼返信
リアリティ無いとか、創作話にそこまで求めてねぇよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:21▼返信
フィクションにリアリティ求める奴ほど現実が見えてない
ジャニオタ、韓流オタ のまんさんに言えってえの。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:21▼返信
たとえフィクションでもたいしたことない男がモテてると気に入らなくてヒステリー起こすのが女の性なんだよ
女って馬鹿だし気持ち悪いよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:21▼返信
>>56
そんなクソ古い作品持ち出すのか・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:21▼返信
ラムのいないハーレムに意味は無い!!とか都合のいいセリフだなあwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:22▼返信
>>うる星やつらを思い出して、やっぱり突然現れた美少女に押しかけられるのは男の夢なんだなぁと……
女が男ウケを狙って書いたのを例に出すなよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:22▼返信
冴えない男が惚れられる男性向け作品って結局どんなのかよく分からんし言うほどたくさんあるか?
冴えないというくらいだからイケメンでもなければ特殊な能力持ちで強かったりする訳でもなく性格的にいい奴でもないんだろうし

83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:22▼返信
まあそういうもんのが目に付くって事は自分の居る界隈ではそっちのが需要あるってことなんでしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:22▼返信
基本的に女キャラは美少女に描かれるからそりゃ逆のパターンは少ないやろ
女主人公はもこっちを基準に描こうぜ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:22▼返信
>>48
効いてる効いてるwwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:22▼返信
実際に俺もこういう漫画やラノベは読まないけど
こんな風にひねくれた意見なんて言わんよ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:23▼返信
適確な批判だと、自分の考えと違っていてもなるほどなとか、改善しようと思えるけれど
女性特有の的外れな分析と批判をドヤられる事の方がほとんど
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:23▼返信
なろう系テンプレという聳え立つクソを元に話をされても困るわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:23▼返信
男でもきつい。いや、ヒロインと恋愛関係になるのは分かるが、そのヒロインが沢山いて、これが男の願望とか、いや、それもうAVだから。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:24▼返信
少女漫画とかそれの女版みたいなのばっかじゃないか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:24▼返信
リアリティ無いとか、創作話にそこまで求めてねぇよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:24▼返信
花より団子はクソだった?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:24▼返信
冴えないっぽいだけで、中身良いヤツ設定だろ
ま、それでも気に喰わん人は気に喰わんのだろ
漫画ラノベといった作品のみならず、それを創作する人、消費する人すらも嫌いみたいだね
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:24▼返信
あースゲー気持ちわかるわ
冴えない女子高生がイケメン二人から迫られる的なお馴染み設定の映画のCM見るたびに
なんか願望の塊感がAV的で おいおい地上波でこれええのかみたいな気持ちになる
マンガだと男性パターンが多いかもしれんけど
映画は女性パターン多いと思う でCM流すもんだから毎回顔真っ赤になる
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:24▼返信
まぁありきたりなもんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:24▼返信
ラノベなんかどれも似たようなもんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:24▼返信
>>70
リアルに描こうとしてもあらゆる経験が足りなくて物語そのものが意味不明になっちゃうのがまーん脚本だよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:25▼返信
だって能力とか周りの評判に左右される奴って男女関係なく親しくはなれないじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:25▼返信
>>58
ドメカノ、原作知らんがアニメで観てるけど男が兎に角ナヨナヨねちねち性欲丸だしですげぇ不快だわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:25▼返信
こうやって表現の幅が狭まって似たようなストーリーと設定の作品がバンバン生まれていくんだろうな
アンチなろう系ってのがあったら話の構造的になろう系と変わんない感じになるんじゃねえの
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:25▼返信
違和感を感じると言っちゃってる時点でダメだわ
覚えろカス
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:26▼返信
女向け漫画なんて爽やかイケメンが主人公の女を唐突にレイ.プして「悲劇のヒロインの私」みたいなのあるだろ
逆にレイ.プ魔にされる男がかわいそうだわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:26▼返信
ホれる女が苦手、という論からの男ディスへの流れ
いつも通り過ぎるだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:26▼返信
ハーレム物は過程の描写自体が不要なんじゃね
そういう作品を見たいやつは可愛い女キャラを見たいのに「この主人公の男はこういう奴なんすよ」ってプレゼンされた所で知ったこっちゃないというか
ただの舞台装置でしか無いんだと思う
で、嫌なら見なきゃ良いと思う自分も好きじゃないジャンル見てないしそこに対して文句言おうとも思わんわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:26▼返信
現実にはありえないような勧善懲悪の物語を書くか、
現実逃避ではなく、現実の厳しさを剥き出しにした残酷物語を書くか

って娯楽作品では随分昔から語り尽くされているだろうに
どっちも正しいんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:27▼返信
※102
なんて軽やかで伸び伸びとしたレ、イプ、、、
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:27▼返信
まんさん暇なの?🐷❓
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:27▼返信
酒を飲むと豹変するロクデナシの男ばかりに
母性本能を感じて付き合ってしまう女は確かにいる
109.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年03月18日 16:28▼返信
長い。オマケにハーレム系は、テレビ番組とタイアップしてる場合が殆どだよ‥
戦闘も控え目で人シニも出ないからな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:28▼返信
最近だと冴えない(イケメンで優しくて強くて知識や特技がある)男な詐欺みたいな作品ばっかやけどな、そらモテルやろ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:28▼返信
じゃあ、シンデレラとかなんなんだよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:28▼返信
あたるは割とクズキャラだけど良いのか・・・
ヒロインに問題を見出してるのではなく、俺つえー系の主人公が嫌いなのではないかと推測

少女マンガやおそ松とか女に人気が出る作品の男キャラはどこか弱点なりダメ男だったりで、
男を下に見ていないと満足できないだけではないかと

やっぱり自己投影してるのだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:28▼返信
漫画なんだから下手にリアリティ求めるより頭悪い方が面白い。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:28▼返信
>>108
リアルと対して変わらんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:29▼返信
「うる星やつらは作者の技量が凄まじい」

新人漫画家がどんだけ上から目線だよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:29▼返信
なぜか普通レベルの女主人公が学校のイケメン5人からモテモテになる話を何度も見かけるけど気のせい?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:29▼返信
その手の展開は少女漫画が元祖だろうがw
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:29▼返信
ちょっとしたことで惚れるんだしリアルじゃん
119.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年03月18日 16:30▼返信
取り敢えず女キャラがトコトンチョロインなのがキッツいわ
子供の頃ちょっと、優しくされたイジメやら事故、ピンチから助けられた『だけ』で一生惚れるってなんやねん
どんだけ狭い世界で生きてきたんだよ
後、とにかく『優秀』キャラが集うのもツラい
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:30▼返信
いうてもおまんさん作品のゲーム・アニメも
脈絡もなく男キャラハーレムだったり
あまつさえホモ化してますよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:30▼返信
この人のツイッター見てきたら、自分とは違う意見の人は全て悪意を持った奴扱いしていて、色々察し
漫画も見たけれど…
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:31▼返信
誰にも迷惑かけてない他人の趣味にグチグチ文句言ったり、一部の事例を男性全てに当てはめたり
自分は女だし漫画アニメには興味ないけど、こういう人は嫌い
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:31▼返信
ジャンルの問題なんだから見なきゃいいだけとしか
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:31▼返信
男向けも女向けも創作物なんてあったらいいなの妄想なんだからいいじゃん。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:32▼返信
アニメだからカワイイ顔の女子として描かれているだけで
リアルに不細工な顔でチョロイ性格のヒロインとか描いても売れないから・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:32▼返信
男オタからも基本的に嫌われるよなそういうタイプ
好かれてるのって大神一郎とかハクオロさんとかだと思うんだが
それはそれで何もしなくてチート能力を求めてるとかしたり顔で解説されそうだが
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:32▼返信
ハーレムモノは結構好きやけどコイツはもてて当然やなって奴が
主人公じゃないと見る気失せるな
なろうみたいな無個性な奴が何故かモテる作品はきつい
そういう作品って主人公の魅力につながるバックボーンがマジでペラペラなんよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:33▼返信
フィクションにバカみてえにつっこむ奴は片腹痛い
見たくねえなら買う必要も見る必要もない
そういう奴はターゲット客でもない
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:33▼返信
具体的にはどんな作品の事なの?
パッと思い浮かぶのが無いんだけど。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:33▼返信
>>107
暇じゃないま~ん(笑)なんているのか?w
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:34▼返信
>>129
なろう系ほぼ全てに当てはまりそう
132.七時雨山投稿日:2019年03月18日 16:34▼返信
完璧な人間を主人公として描くのは、不可能に近いレベルで難しいし、物語を広げづらい
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:34▼返信
なおイケメン主人公がヒロイン()に塩対応すると発狂する模様
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:34▼返信
過程が(お約束・ご都合だとしても)納得させられないのは作者が未熟か壊滅的にそのジャンルの消費者として向いてないだけなのでは。
お決まりに文句言うとか、悪党が全員徳川の紋にひれ伏して抵抗しないのはおかしいって言うようなもんだぞ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:34▼返信
わかりみ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:35▼返信
男でも普通になろう系が意味不明にモテるの見るの辛いから
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:35▼返信
※無条件で冴えない主人公に惚れてる女の子
たいてい直前に助けてたり実は幼馴染だったり
全く無条件なんて作品無いだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:35▼返信
いや、男も普通に「何でこのヒロインは惚れるんだ??」ってなってるぞ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:35▼返信
冴えないおじさんに女の子がアタックするとか例にあげてるから
まじで冴えないフツメンがモテるのが嫌みたいな感じするけど
そんな作品たくさんあったっけ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:37▼返信
ただの自己投影です。

メインヒロインとハーレム俺つえぇええええええええええええ

冴えない30代の妄想がなろうの成れの果てです。

141.投稿日:2019年03月18日 16:37▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:37▼返信
おっさんの妄想とか見てて悲しくなるよな・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:38▼返信
うたわれるもののハクオロみたいに説得力が必要。
あれくらい真摯に対応するキャラならハーレムもうなづける。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:38▼返信
つうか現実でも冴えない見た目の人に恋人居たり結婚してる人も居るんだから
こいつの言ってることは的外れだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:39▼返信
※142
物語なんて作者の妄想なんだから全てに当て嵌まるのでは?
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:39▼返信
冴えない主人公が無条件でモテてハーレム作ってる話を一切知らないんだが具体的には何があるんだ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:39▼返信
次回、まんさん死す!
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:40▼返信
なろう系とか主人公それなりにイケメンで能力持ちのこと多いし
冴えないって表現は違和感あるね
結局のところ恋愛描写ちゃんとしないのが嫌ってだけなんだろうな
それって男性向け女性向けまったく関係ない話だわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:40▼返信
まあDTが無理して恋愛もの書こうとして心理描写がぶっ飛んでるのは滑稽かな。でもそれは作者の技量の問題で、都合よくヒロインが主人公を好きになるテンプレが悪いわけではない。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:40▼返信
※131
ようはこいつみたいにイメージだけで批判してる馬鹿が殆どってことだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:41▼返信
なろう系ってむしろ主人公イケメン多くね
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:41▼返信
人間性より力と金に女が群がるのはリアルだろ
なろう主人公とか性格悪いチートだけが取り柄なんだから
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:41▼返信
底が浅いって事よ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:41▼返信
花より団子だっけ、あれとかどうなるんだよw
まあ男向け作品のハーレム展開は俺もどうかとは思うがw
そういうのもあっていいけど、大杉じゃね

うる星が良かったのは、可愛い子たくさん出て来るのにラムとしのぶ以外には基本相手にされないのと、
面堂とかの男キャラも魅力あったことだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:42▼返信
色んな料理があっていいんだよ
ときどきカップ麺みたいなの食いたくなるだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:42▼返信
>>141
※ただしイケメンに限る
能力や内面を見るから〜って言ってもまず見た目が良くないと予選にすら参加出来ないから
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:42▼返信
深くない深くない。凡百の作家風情に記事を使うなよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:43▼返信
 
今週もまたブサとブス醜い争いがみれますなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:43▼返信
なぜかイケメンにもてまくる平凡女性主人公の少女漫画だっていくらでもあるだろ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:43▼返信
女性向けと言いながらアナ雪を引き合いに出してる奴草生える
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:44▼返信
そういえば前々から似てる似てると思ったけど、やらおん管理人てホモだよな。
関連検索の記事タイトルで【〜百合豚死す...w】を含んでる記事が当たった。
 
ヒント 鬼太郎
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:44▼返信
冴えないと言っても設定上の話で実際はイケメンだったり有能だったりするからな。

実際のところは「斜に構えた隠キャイケメン」を冴えないと呼称してるだけ。現実だと稲垣吾郎が近いかな?

ただ実際のところ萌えアニメを見ているのはハゲチビデブのキモオタで、冴えない系の主人公すら感情移入できない層が多いからアニメの主流はハーレム系から「そもそも男が殆どでてこない系」に遷移してきてる。いい例はけものフレンズ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:44▼返信
※144
描いてる漫画も随分と捻じくれたキャラクターばかりやな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:44▼返信
アニメちゃうけど、昔あった萌え単の男は、なんかわからないけど、ヒロインに惚れられ世話を焼かれていたなー。
あれは、共感できなかったよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:44▼返信
※146
大抵主人公がピンチのヒロイン助けたり色々してるし
無条件でって言われたら全然思いつかないな
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:45▼返信
今時そんなテンプレみたいな漫画まだあんの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:45▼返信
>>159
女性からしたらあれは平凡じゃないから
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:45▼返信
無条件に愛されたいとかじゃなくて主人公に自己投影したいからできるだけ主人公に色を出さないでほしいだけだろ
だから惚れられる過程はすっ飛ばす
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:46▼返信
ちょっと関係ないが、ギャルゲーでも
主人公♂がたくさんの女の子を追っかける(諸星あたる的な)展開はまだいいんだが
ハーレム状態(シスプリ、ネギマ的な)から始まるのはニガテ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:46▼返信
セキレイはいいぞ🐷
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:47▼返信
※92
嫌いだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:47▼返信
まぁおっさん世代と今とじゃ意見かわるでしょ好きにさせろよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:47▼返信
そりゃそうだろうお前ら向けに描いてねえし
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:47▼返信
リアリティを求めてリアルを描く奴ほど愚かなものはいない。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:47▼返信
いや少女漫画も何で惚れたのかようわからんので大体ギブアップする
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:47▼返信
作家が偉そうに人様の作品にケチつけてたら
テメーの作品の完璧じゃないけど今まで許されてた部分を言われるようになって
仁義の無い殴り合いが死ぬまで続くだけなのになぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:48▼返信
福満しげゆき作品のあとがきでそんな感じの事書いてあったな
このツイートよりは納得出来る内容だった
ただあの人は処.女厨だけどまんさん軽く論破出来る程のガチガチの理論武装してる
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:48▼返信
男も女向け漫画キメェと思ってるから大丈夫
お互い踏み入らないでおこうや
だから黙ってろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:48▼返信
昔の少女漫画とか乙女ゲーとかも主人公が冴えないのに
色んな男に言い寄られたりしてる作品あるし男性向けに限った話じゃないだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:49▼返信
いや、たかが漫画やし
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:49▼返信
単にハーレム漫画が嫌って言えば共感もできるが変に理屈つけてそんな漫画あったかな状態になってる。無条件とか言い出したら少女漫画の方がそれっぽいし。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:50▼返信
男性向け作品特有のチート能力を現実では金に置き換えたらなんら違和感もないんだが?
無条件で愛されてるんじゃなくて金(チート)に寄ってきてるだけだろ
なんら現実と変わりないじゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:50▼返信
ばっかじゃねーの
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:50▼返信
ケチつけてる作品以上に需要ないのか私の作品ってならないのか
よく自己嫌悪しないな
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:50▼返信
※168
>自己投影したいからできるだけ主人公に色を出さないでほしい
これ。ラブプラスなんかソフト買っては見たものの
「なんで最初から俺に恋人がいる!?ありえんわー・・・」って全くハマれなかった
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:50▼返信
>>165
どうも女の基準だと例えば熊に襲われた時に命がけで助けてくれたブサメンといの一番に逃げたイケメンとでは逃げたイケメンの方に惚れるのが普通(女は恩義で惚れる事はなく能力に惚れる)らしいんだよね。

男は命を救われたとか恩義で人に惚れるのが当たり前と思ってるのも女の恋愛と大きくズレてる点だと思う。

女は恩義は恩義、恋愛は恋愛でドライに切り離してる
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:50▼返信
そういうのひっくるめてなろう系つってバカにされてんじゃん
好きなのは一部の男だけだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:52▼返信
残念ながら女性向けなんてこのパターン以外の作品の方が珍しいし
男性向けでも「なんでこんな主人公がモテるんだ?」みたいな作品は普通に総スカンだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:53▼返信
イジメらてた女の子を助けたら惚れられるって展開は男だと納得だけど女は意味わかんないって思うらしいな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:53▼返信
何と諭されようが他人には自分を譲りたくないってエゴの塊がラノベや絵描きや作家になるから読者も自然とね
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:54▼返信
他人のために動きゃ男女問わず好意は得られる
むしろなんでも出来るだけでもてる訳ない
重要なのは人とかかわること
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:55▼返信
なろう系は無双能力っていう本能に一番働きかける雄としての能力持ってるから別だな
冴えないどころかその世界じゃ一番もてる条件だろ
貰った能力ってのは置いておくけどさ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:55▼返信
足手まといでよく人質になるけどほっとけないヒロインのほうが可愛いもんねー🎵
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:55▼返信
漫画やアニメなんて都合よくて当然だと思うけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:56▼返信
オレもああいう主人公や話が苦手なんだが・・・
恋愛に限らず、無双系って都合が良すぎて萎える

勝手に「男はああいうの好き」って括られるのも納得いかん
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:56▼返信
なろう異世界転生だとチートで大活躍+ハーレムはセットみたいなもんだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:56▼返信
所詮二次元の中での話だと割り切る
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:57▼返信
未使用おばさんきもいね
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:57▼返信
※189
でも少女漫画で主人公がいじめられてたとこを助けられて
助けられた男に惚れるって展開結構あるが
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:57▼返信
>>191
羽生ゆずるは練習一筋で特定の人間としか接点がないがモテモテやぞ

お前は「コイツと付き合うことによって羨ましがられて気持ちええわ」という異性のブランド価値を理解してない

そしてそれは女に極めて多い価値観で男にはあまりないからここでも相互理解が難しい
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:58▼返信
少女漫画も同じじゃん
自称普通の取り柄の無い女の子が主人公で俺の周りにいなかったタイプだってすぐに惚れられるだろ
202.投稿日:2019年03月18日 16:58▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:58▼返信
なんだ漫画の話か
そもそも都合のいい創作物だろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:58▼返信
恋愛とか生殖行為ってのは、結局は本能だよ。
男女の関係にあれこれ理屈や過程が欲しいと思う奴は恋愛に夢を見すぎてると思う。
恋愛なんて幼稚園児でも出来るんだから、一目惚れして結婚でもいい。
男が金持ち社長っていうだけで無条件に愛せる(フリをする)女もいるし、
逆に女が美人ってだけで愛せる(フリをする)男もいる。
特にオトナになると「恋愛」という感情が全てではないからね。
205.ボンバイエ霧島投稿日:2019年03月18日 16:59▼返信
ここで言う『冴えない』とは渋谷とかに居そうな韓国アイドルみたいな量産型逆に個性無い髪型した男子みたいな連中を指す
逆に没個性な連中みたいな絵面なのに主人公と言うだけでモテるのがやはり共感を得にくいのだろう
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:59▼返信
>>199
助けるのは学園1の王子様じゃないかな?

例えばイケメンがいじめっ子でブサメンが助けるみたいなのは滅多にないだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:00▼返信
冴えないって言っても基本スペック平均以上だし加えて凄まじい自己犠牲精神とか正義感、特殊能力、出自とか持っててそれを発揮してヒロイン助けるシーンあるじゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:00▼返信
そういえば、恋は雨上がりのようにってJKがおっさんに惚れる漫画とそれを原作にした映画があったけど
まんさんその他が「男の妄想キモッ」とか言ってたな
原作者はおっさん好きの女だけどw
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:00▼返信
リアリティって大事だよ 舞台とかよく観に行くけどツッコミ入れたくなる芝居なんか山ほどある
その辺のことちゃんと描かれてる作品がいい作品だよね
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:00▼返信
て言うか誰だよw
作品で語ればいいのにw
211.投稿日:2019年03月18日 17:01▼返信
このコメントは削除されました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:01▼返信
最近のなろうだと主人公が幼馴染や恋人に振られて
そっから努力して他の女に惚れられるって作品結構多いが
そもそも冴えない主人公が無条件でって作品が殆ど無いでしょ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:02▼返信
まあよくあるけど、言ってはいけない
おじさん怒っちゃうぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:02▼返信
リアリティがある恋愛ねぇ、札束で頬を打ったり壁ドンからレ◯◯すれば良いのか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:02▼返信
ツイッターで叩かれてて草www
まんさんにも当てはまるよって言われて必死に弁解さんのあかんわwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:03▼返信
文章じゃ冴えないとかフツメンとか書いてるのに
書籍化してイラストついたらどう見てもおまえフツメンじゃないだろっての多い
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:03▼返信
(´・ω・`)クレーマー凶暴だよね最近・・・あ、別に最近にかぎったことじゃないか
(´・ω・`)別にええやんホモでもレズでも アニメやマンガみれば耐性つくぞ
 
やらおんはホモだ。
218.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年03月18日 17:03▼返信
創作は元々ご都合主義だろ

都合が良いのは、良いんだよ
ハーレム系なろう系は都合が『良すぎる』からダメなんだよ
オマエラだってゲームでチーターとかに文句抜かすだろ?それと同じ事よ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:04▼返信
まんさんは男性向けの日本語が読めないのかな?
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:04▼返信
こういう作品は多いけど、イケメン優秀キャラだと感情移入できないから。
無茶いうな
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:04▼返信
元ツイートのトップに固定してあるコイツの作品の画像見たが、ムリw
よくこれで他人様の作品に口出ししようとか思えるなw
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:05▼返信
>>212
冴えてる男の必須条件であるイケメンをクリアしてないからな
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:05▼返信
>>208
あれ映画でも漫画でも知ってる人はなるほどねってなるんだけどな
惚れる理由と描写が丁寧だしタイトルの意味もいい伏線になってる

おっさんとJKがベタベタな恋愛するわけじゃないんだから上辺だけで判断しないで欲しいわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:05▼返信
ハルヒは主人公が受け付けなかったなこれのせいで ギアスは違和感なかったけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:05▼返信
女性版は君に届けとかでしょ
むしろ恋愛脳女性向けのドラマや映画が多くある
男は漫画やアニメ、ラノベに多い
男の方は非現実って分かってるから実写は好まれないのかね
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:06▼返信
(´・ω・`)愛されないから愛されたいのさ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:06▼返信
※206
それがどう関係するんだ?
ようはイケメンなら助けられたら惚れるってことか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:06▼返信
なんか延々と言い訳してるけど女向けも同じ
数が多いなんてのは市場規模の影響でしかない
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:06▼返信
作り手側が作品に入って来やすいようにする配慮として常識だぞ
非モテ、オクテ 硬派がモテて、カッコイイがチャラいのはヒロインにフラれる
よくあること
230.タイキング投稿日:2019年03月18日 17:07▼返信
冴えないキャラは冴えない言っといて何故かあちらこちらとんでもない人脈出来だして必ず100%以上の成果を挙げるのがダメな人にはダメなんだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:07▼返信
こいつきめえ漫画描いてるなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:07▼返信
タイトル画に異世界スマホ使われてるけど、アレの主人公って、顔はまぁ普通レベルとしても、神さまチートで万能だから、冴えないってのはちょっと違う
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:07▼返信
※224
「ギアスは違和感なかった」

ワラタ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:08▼返信
おいおいコメ数w   すっげー効いてるww
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:08▼返信
いやいくら冴えてても自分に関係ない奴を追いかけ続けんだろ
アイドルと恋愛は別だよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:09▼返信
おっと芋けんぴをディスるのはそこまでにしてもらおうか
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:09▼返信
>>227
イケメンと接点を持つきっかけであれば良くてその中で便利なのがそれってだけやね
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:09▼返信
これ炎上させて漫画の宣伝だよね
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:10▼返信
>>216
そもそもフツメン評価ってイケメンの部類だから
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:11▼返信
登場人物の心理描写無視してメタ目線で自分の好みぶっ込むってアスペかな?
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:11▼返信
ぶっちゃけ作家やクリエーター側も、陽か陰かっていったら後者だろう?
冴えないけど何故かモテる作風に仕上がる作品が多いのは自然なことよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:12▼返信
やらおんホモ を検索で傾向が分かる。
件のTwitterは良くも悪くも男っぽくて、人生を達観し過ぎてる漫画家だね。だから
こんなツイートが出来る。
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:12▼返信
オタクが考える夢も正当性あるモテというとぬーべーの濡れ女子の回を思い出すが女から見るとあれはありえない心理らしいな
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:12▼返信
>>51
男向け作品でも女向け作品でも
ハーレムよりカップル固定がいいな
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:12▼返信
オタクが考える夢も正当性あるモテというとぬーべーの濡れ女子の回を思い出すが女から見るとあれはありえない心理らしいな
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:12▼返信
※238
炎上してもコレの漫画が売れるとは思えないけどな…
まあ全く知られないよりはマシか…
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:13▼返信
でも冴えないのは言動だけで

絵はほぼ女性顔級のイケメンなこと多いよね
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:14▼返信
聞いたこともない漫画家のフェミマウント
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:14▼返信
いや、比率的には同じだと思うよ。単に男向けの作品が圧倒的に多いからそう思うだけ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:14▼返信
ぶっちゃけ恋愛要素なんて過程が適当なら無い方が面白い
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:15▼返信
ラムのいないハーレムに意味は無い!!の映画って
高橋留美子は認めてないんじゃ無かったっけ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:16▼返信
まあ挿絵がもうイケメンだからね
これがリアルにニキビ面のゲジまゆ小太りだったら
なぜモテるか疑問や違和感を感じる人も、もう少ーし多くなるかもね
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:17▼返信
togetterでえらい絡んでるやついたけど
まあ心の襞を描いてなんぼみたいな話ばかり読んでる層からしたら
そら皆無に見えるっしょ
ジャンル物ってジャンルの掟がわからないうちは変なものに見えるもんだし
昔BLを読んだ人が「世の中の人間が全員ホモなわけねえだろ」って言ってたようなもんだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:18▼返信
え?ハーレム主人公、軒並み能力たけぇじゃん
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:20▼返信
冴えない(ただしイケメンで成績は中でも頭が切れて何かにつけて問題を解決していく)主人公
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:20▼返信
男から見ててもキモいから仕方ない。
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:21▼返信
そもそもリア充は嗜まないということは皆まで言わなくても分かるよな?
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:21▼返信
冴えない女がなぜかイケメンにモテまくるって少女漫画の超王道展開やん
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:21▼返信
サムネの主人公は確か顔が良くて神様に基本ステを超絶アップされてる状態じゃなかったっけ?
冴えないとは違うような
260.投稿日:2019年03月18日 17:22▼返信
このコメントは削除されました。
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:22▼返信
嫌なら見るな
お前の意見とかどうでもいいから
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:24▼返信
はいはい少女漫画ね
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:24▼返信
そもそも、それは仕方が無い事だと思うよ、だって作品を書いてる人が恋愛の仕方が
分からないのに知らないことを求めるのは可愛そうだよ・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:25▼返信
非モテの喚きが止まらんな
この設定に違和感ある正常な男性も沢山いるから安心しろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:26▼返信
女の言い分は正論で〇
男の言い分はキモ妄想で×か

・・・女性向け作品もたいがいご都合展開多いじゃろがい
女性主人公一人に対してイケメンハーレムも結構あるやろがい
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:27▼返信
ほんとおまいら女が大っ嫌いやなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:27▼返信
トレンドが十年以上前で止まってて笑う。ホントに読んでるのか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:28▼返信
女の描く恋愛作品で異端なのは俺物語かな

一言で言うと性格がぐう聖になった両津勘吉が可愛い子と付き合うって話
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:29▼返信
※258
今はブランドバッグが欲しいからあの男と付き合おうか…と悩む女主人公が
素直で清楚なキャラとして描かれる時代です
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:30▼返信
そんなに共感って必要?
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:30▼返信
なろうではむしろ女性向けの方が多いだろ
男性向けはほぼ俺tueeeしかない
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:30▼返信
スタート地点では冴えない主人公でも特殊能力持ってたり活躍してるから冴えないわけじゃないのだろうか
ガチで冴えない主人公ておるんかな?
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:30▼返信
そもそも今の読者の大多数が好きになる過程とか一々書いてたら長いとか冗長とか
すぐ言ってくるから、端的で結果だけを求める人が増えてる時代なんだよ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:30▼返信
2次元に何本気でやりとりしとんねんとしか
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:31▼返信
>>266
今回のケチっていい方変えると

「女はスペックで男を見る情け容赦な残酷な生き物ですが、それ悪いっすかね?そうじゃない男の恋愛観のがきもいっしょw」

これで叩かれないわけがない。ケンカ売ってるようなもんだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:31▼返信
いや、少女向けのも大概だろ
君に届けも都合のいい展開やし
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:32▼返信
クソみたいな性格なのに突然求婚される女ヒロイン多過ぎだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:33▼返信
女性版の場合は、冴えない、平凡、不細工な女がちょっと整えれば実は美人、可愛いってのが定番だろ
そのままグズでモテるのか、実は可愛くてモテるのかの違いじゃないかと
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:34▼返信
>>277
女の自己投影理想はNANAに出てくるハチなんだろう
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:34▼返信
うる星をこんなのと一緒にすんなよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:34▼返信
※7
あれ好きなのって高校生まででしょ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:37▼返信
ちんさん単純だから仕方ないね(笑)
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:37▼返信
>>246
こいつのツイッター負の感情で溢れてるんだが、これ見て買おうなんて思う人は同類だけだろう
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:39▼返信
冴えない主人公が本当に何もない作品ってほぼ無いと思うんだけど
後、なろうには同じ内容で女性向けのがごまんとありますよ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:39▼返信
それは男女関係ないっしょ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:40▼返信
惨事まんさんリアルに描いてもしょうがないからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:40▼返信
理由は俺の下半身に聞いてくれ(笑)
ち~ん(笑)
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:42▼返信
少女漫画なんて大抵都合がよく出来てるじゃん
イケメンがなぜか冴えない女の子に言い寄るの多いじゃん
漫画とかそんなもんだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:42▼返信
自分の持論だが
男は自分がブサイクだと受け入れてるため、ブサイクに押しかけ型美女が来る文化になった。
女はどこかで自分は美人だという思っていてさらにブスを見下している。そのため、主人公が美人なことを受け入れられ、他のブスを見下しているからブスの主人公を受け入れられない。せいぜい、君に届けのサワコが限界。
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:42▼返信
まんさん…w
所謂乙女ゲーでもそうやんけ
結局男ガーって言いたいだけなんだよなぁ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:43▼返信
※273
ジャンプとかで修行回で人気が落ちるのと同じってことか
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:44▼返信
夢ぐらい見てもいいやろ。
美人のライバルを性悪にして主人公を優位にする少女漫画も同じだろ。
ただのび太、お前はダメだ。悪い所の方が多すぎる。
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:45▼返信
乙女ゲームで生まれてきたままで愛される姫系ヒロイン(劇中で天使とか言われてる・アンジェではない)
やったら次の日には葬式スレできてたよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:45▼返信
ちんさん顔真っ赤っかで可愛い😊
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:45▼返信
少女漫画が少なく見えるのはゴミばっかでだれもみてないからでは?
面白いならそっち見てればいいのに、男向けに口出して来るよね
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:46▼返信
>>288
花より男子なんかそうだわな
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:46▼返信
なろう小説とかこればっかで
大体みんな辟易してると思うけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:46▼返信
まあ実際やさしいだけじゃモテないからなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:46▼返信
絶対服従命令(BL)作った人間が乙女ゲー作ったら
フェロモンで男をめろめろにしちゃう天涯孤独のヒロインでふいた
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:47▼返信
なろうって全てにおいて敢えて頭悪く描く事でしか成り立たないサブカル業界の闇だからな
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:47▼返信
惨事まんさんなんてゴミだから誰も描きたがらないんだってことに気づけ
そういうところだぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:48▼返信
ラノベが何か流行るとそれで溢れかえるのがダメなんだよ
タイトルとかも同じようなので溢れかえる
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:48▼返信
さえない系とかSAOのイキリトさんも
結局は努力して信頼を勝ち得てるひとだし
なろう系もそうだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:49▼返信
冴えなくてもいいんだよ
でも惚れる要素はあるわけだから惚れていく段階を描いてください
ってのは少女漫画なんだろうね
まあ今は女性向け漫画もまずセックルだったりするけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:50▼返信
まずまんさんと違って恋愛ありきじゃないからな
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:51▼返信
スマホ太郎
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:52▼返信
女性向け作品特有もひどいもんだろwww

そういったフィクションを楽しむのが娯楽なんだよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:52▼返信
女性向けは惚れる要素あるって言われると
なろう系ですら性格イケメンかチート能力持ちで惚れる要素ありまくりじゃん
女性向けもそんなん相当あると思うが男のハーレム物気持ち悪い!って叩いてた類の方なの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:52▼返信
※15
これだな。
何で他人が楽しんでいるコンテンツにわざわざ嫌なこと言うのかね。
嫌いなら嫌いで見なけりゃいいのに、その神経がわからん。
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:54▼返信
>>5
「最初から惚れる女が出る漫画気持ち悪い」
からの
「ラムちゃんは見る目があった」
だしな

結局自分の好き嫌いで判断してるって事すらわかってない頭の悪さは正直ヤバい
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:56▼返信
この手のはギャグとして見てるだろ
課程が~とか欲しいならそういう漫画読めばいいでしょ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:56▼返信
冴えない平凡な女に金持ち文武両道イケメンが無条件で惚れる少女漫画描くマンさんも似たようなもんやで☺️
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:57▼返信
もう祖父の遺産で貯金たんまりあるって設定しとけばいいよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:59▼返信
好きになる人が有能だけなら夫に文句言う嫁はいないはずですが
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:59▼返信
そういう需要が多くて編集サイドでも入れろって言ってきて実際数字見込めるからしゃーない
作家も霞食って生きられるわけやないんやで
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:01▼返信
>>312
無条件?
目があっただろうが
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:02▼返信
俺も苦手っす
優しいだけでモテるとか
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:03▼返信
有名漫画家が天狗になって物申したかと思えばよく知らない漫画家でござった

他の作品にかみついてる時間あるならマジメに自分の漫画描いてろ!
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:05▼返信
ジャンプとかのテンプレラブコメは俺も苦手だったぞ、長~々と煮えきらん三角関係を引っ張るだけであんなのは見るだけ時間の無駄だろ
作品跨いで何回も既視感のある展開を見せられてボケそうなんだよ!
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:06▼返信
良くも悪くも男の方がピュアって事だな
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:07▼返信
女版は取り柄があって貧乏とかの要因でとか、こういうのは散々言われて来たことなのに最近の女嫌いの馬鹿はもう…
うる星やつらのリアリズムとかも
ネットのこの手の書き込みはもしかしてホントに小学生が書いてる?少なくともオタでは無いな
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:08▼返信
都合が悪い世界なんて現実だけで十分だよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:08▼返信
ジャニオタがジャニタレを好きになる過程を
丁寧に書いてみてくれよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:08▼返信
いうて昔のリボン作品なんて冴えない女の子が学校一のイケメンと恋する話ばっかだったぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:08▼返信
惚れる過程がテキトーな恋愛モノは感情移入しづらくて気持ち悪いって主張には大いに同意するが
女性向け恋愛モノの方がよりテキトーで気持ち悪いのが多いのに
そこを頑なに認めずに話をずらし続けるからおかしな事になってる
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:09▼返信
こういうので恋愛を学んでしまうと
都合の良い女ばっかり求めてしまいどんどん我侭になってしまうよな
相手も人間だということを忘れて
故に女ができたとしても上手くいかんのだ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:10▼返信
大体分かりやすいタイトルなんだから見なきゃいいのに
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:10▼返信
これめっちゃわかるわ
漫画とか読んでて全然納得感ない
ここをちゃんと描いてくんないから漫画から何も学べず
オタク男は何していいか分かんねー説
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:11▼返信
学ぶってw
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:13▼返信
共感()
引用でバッサリ斬られてるやんけ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:14▼返信
ありのままいうてもななにもしなくてもモテる奴がどんだけおるんや
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:15▼返信
そもそも具体的な作品だしてもらわんとわからん
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:15▼返信
>>328
は?
ハーレムものじゃなくて恋愛物読めよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:17▼返信
テンプレラブコメの方が売れるからな
大体同作者の売れなかった連載の方が作家性が出てて面白いんだけど編集はサクッと売れる方を押してくるし、まぁそれが仕事っちゃ仕事だからな
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:18▼返信
なぜ自分の価値観で他のジャンルまで染め上げようとわざわざ押し付けるのか
自分の好きな作品だけ見たらええんやで
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:18▼返信
性別関係ない
単に作者のダメなとこ(性癖)が透けて見えてキモイ
337.投稿日:2019年03月18日 18:20▼返信
このコメントは削除されました。
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:20▼返信
女性向けでも男性向けでも同じように思うけどな
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:21▼返信
言わんとしたい事はわかるけどそういう作品は売れてないように思う
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:22▼返信
性癖が透けて見えるからダメなんだ!
ムッツリスケベはやめて性癖は全開のオープンスケベになれば名作への道は開かれるであろう・・・
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:23▼返信
フェミナチのフェミクレーマー
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:24▼返信
※339
テンプレラブコメを描きたくなければ売上で結果を出すしかない厳しい世界だからな
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:25▼返信
男でもああいうのは嫌いってやつ多いよ
モテないやつほど受け入れてしまう悲しいジャンル
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:25▼返信
いや少女漫画だってイケメンアイドルが突然惚れてくるやんけ
別に惚れていく過程がメインテーマでは無いんだから嫌なら見るなとしか…
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:25▼返信
最近の少女漫画のほうがその傾向強いけどな
内向的な主人公がクラスの人気者に急に惚れられる作品いくつあるよ?
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:26▼返信
読者側から見て好感持てないキャラが無条件に好かれるってのが、単純にリアリティー無さすぎて面白くないんだよな
スマホ太郎はまさにそれだったわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:27▼返信
主人公って何かしら取り柄はあるだろ
ガチで冴えない主人公に惚れる話ってあるか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:27▼返信
>>321
ツイ主降臨かと思うくらい頭悪いコメントだなw
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:27▼返信
こういう女さんは
「男はATMが理想」と女全員が思ってるとか
ひとくくり纏められる事にどう思うんだろうね
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:29▼返信
お前がそう思うんならそうなんだろ、お前の中ではな
で終わる話
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:29▼返信
さすおに見せたらあれはあれで気持ち悪いとなりそう
というか批判意見をさも常識のように語り始める奴は生い立ちに難があったと思われても仕方ない
他人の好みを常にそういう目でしか見てないってことだからな
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:29▼返信
あたるは、初めはしのぶだったけど、ラムだけは特別扱いだったからなぁ
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:31▼返信
最近は万能主人公ばっかじゃない?
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:32▼返信
作品にそんなものはもとめてねぇ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:32▼返信
シンデレラも他人が全部お膳立てして王子に見初められる話だからなぁ
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:32▼返信
うるせえやつらの作者は女なんだけどな。
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:33▼返信
作者の妄想物に現実ぶつけてマウント取りねぇ。
妄想と現実の区別付かないこの手のバカがいるからオタクは見下されるんだよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:34▼返信
主人公補正なだけどこに重きを置いて何を描きたいかってだけ
男だ女だなんて関係ないわけ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:34▼返信
創作物ぐらい好きに書かせてやれよ、うっざ
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:35▼返信
成就しないかもしれない、報われないかもしれない恋に
それでも真っ直ぐに向き合えるような主人公だから応援しようという気持ちにもなれるんだよ
スクールランブルとかハチミツとクローバーとかな
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:35▼返信
少女マンガのヒーローなんて、不良で女の扱いがうまく、ギタリストでボーカルで、成績がよくてスポーツマンで子供の面倒見が良いもんな
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:37▼返信
それをわかってかけないやつのBKさw
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:37▼返信
そりゃありのままの自分を肯定されて気持ち悪いと思う人間が居るのか
居なけりゃそれが物語のスタンダートになってもおかしくないだろ
それとも主人公の行動全てを否定するような作品ばかりみたいのか
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:38▼返信
ちゃんと内容見たら冴えないとか言いつつ何かしら魅力あるだろ。そもそも冴えないんであってブサイクじゃないんだから
たまにガチで人間性に問題あるようなのもいるけどそれ少数派だろうし
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:38▼返信
少女漫画の主人公もたいして取り柄ないのにモテるじゃんw
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:38▼返信
※361
リアルチートw
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:38▼返信
最近はそういうのも結構改善されてるんじゃね?

今やってるアニメだと「かぐや様は告らせたい」とか「五等分の花嫁」とかの主人公は普通にイケメンで頭も良い
368.投稿日:2019年03月18日 18:38▼返信
このコメントは削除されました。
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:39▼返信
>>353
違うな
低脳主人公に主人公様sugeeeさせるために
主人公以外の全てのキャラをさらに低脳化させとるんやぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:40▼返信
さすがに嫌いなジャンルに文句言ってもしょうがないと思うが
個別作品に対して言うなら分かるがそういうジャンルだしとしか言いようがなくね
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:41▼返信
別にいいんじゃね
それが需要あって商売になってんだし?
いまさら何カタってんの🤔
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:41▼返信
この点じゃあ少女漫画の方がひどいわな
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:43▼返信
冴えない主人公がたった一つの得意ジャンル見つけて変身って展開は
少女漫画も変わらんと思うけど

男性向け漫画のハーレム系はその設定が破綻してる所に
作者の気持ち悪い願望を感じやすいだけだよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:46▼返信
花より団子とか正にそれだよな
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:46▼返信
別にこの人冴えない男がモテるのはおかしいなんて言ってないしハーレム否定もしてねぇんだけどなw
冴えないあたるはダメ男にはまるラムの気持ちがわかるって言ってるし大神も惚れるのがわかるからハーレムでもいいんだろ
ただ寝てるだけの冴えない男をいきなり好きになるのはわからんと言うてるだけじゃね

お前らが勝手にケンカしてるだけだ
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:47▼返信
単純に若い女の子に母親の「産んだ責任としての無条件の愛」を求めてるだけですよw
気持ち悪さは同じです。
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:48▼返信
最近娯楽作品相手にマウント取り始める奴多くて怖いわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:48▼返信
※375
流石にそんなレベルの作品は普通に人気ないんじゃね?存在するのか知らねーけどw
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:49▼返信
読んでないけど男は馬鹿、女は優れてるって話なのは分かった
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:50▼返信
男性は謙虚だから主人公が冴えないように設定されているだけ
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:51▼返信
男を好きになる男が出てくる作品が苦手です
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:51▼返信
なろうや学園ハーレムラノベは嫌いだけど
『攻めの主人公(好意的でない反応のヒロイン)』は絶対に無理だと思うよ

セクハラ問題になってた時期があるから

その面倒事を避けるためにまずラッキースケベ(不可抗力って免罪符)が流行って、それもダメと言われるようになって、今の完全受け身な主人公タイプに落ち着いた
『学校の図書室に並ぶ萌え作品』って色々厳しいんだよ。奴隷ヒロインを出していいのはなぜってなるけど
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:52▼返信
今おばさんだからおばさん視点で見てるからやろ

その辺の作品は中高生やからな
中高生のまんさんがそこまで考えて恋愛してるのかと

まあインキャおばさんはその経験ないからわからんやろうが
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:53▼返信
とある作家が
主人公はモテるには理由がないと面白くないって言ってて
わかる!って思ったわ
クソみたいなラブコメとかただのクソだな
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:54▼返信
※378
無条件で好きになるなら外から見える部分の理由が欲しいけどそれもないと好き好き言われてもいったいこの男のどこが好きなんだとなるってことだろう
この際下手糞でも描く絵が好きとか声がいいくらいでもいいからなんかくれと言いたいんだと思う
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:54▼返信
安心しろ、ナヨナヨした野郎がいっぱい出て来て、男同士でキャッキャウフフする女向けアニメも同じくらい気持ち悪いからw
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:55▼返信
創作の世界でモテちゃ悪いか
取り柄があるならリア充やってるつーの
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:55▼返信
>>377
まんさんの嫉妬や
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:55▼返信
>>32
自分が女向けで嫌悪を覚えるのは、ローマの休日とかタイタニックみたいに女の方が立場が上の身分違いの恋愛モノだな。作品自体を貶すつもりはないが、それを観てウットリしている女が気持ち悪い。製作者からすればヒットさせる為に、女の男にマウントを取りたいって願望を叶えるストーリーにせざるを得ないのだろうが、それを何のてらいもなく純愛とか思ってる女はかなりレベルが低いと思う。
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:58▼返信
男性向けと言うかなろう系やハーレム系のテンプレ萌え作品だな
逆に女性向けだと近年の乙女ゲーがそういうの多い印象あるわ(乙女ゲーだと主人公が無個性なのが多いから)
俺も嫌いだわ。萌えアニメなんて側だけ変えてやってる事同じだからな
まぁでも人生ベリーハードで始まり何の才能もない奴等にはああいう脳死作品が必要なのかもな・・・って思ってる
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 18:58▼返信
でもさ、少年マンガの主人公ってだいたいがヒロインを射止めるための行動が話のきっかけになるほどの行動力の持ち主なんだ
この女性漫画家は女性グループから白眼視されているがやたら行動力だけはあるグループとつるんでいる関係性をマイナスと読んでいるからだろう
物差しが違うから結論が違うのは仕方がない
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:00▼返信
※390
むしろなろう系だと能力も社会的地位も持ち合わせてない主人公というのが皆無だぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:01▼返信
男だってああいうのは嫌いだよ
ゴルゴ13とか冴羽リョウやケンシロウみたいな、もっと魅力的で男も惚れるような主人公のハーレムなら良いのに
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:03▼返信
>女性向けもあるだろって引用たくさんきたけど圧倒的に男性向け作品の方が多いよね。
そんなデータはどこにもないが、そもそもなろうみたいな小説は圧倒的に女性向けの方が多い
>女主人公が身分不相応な相手と結ばれるのってシンデレラは美女だしほかの作品も磨けば美人だったり性格が相手好みだったりで「こりゃ惚れるわ」が明確だと思う。
ただの絵だぞ、作者の都合でいかようにでもなる
>これは惚れるが明確な点でサクラ大戦の大神さんは好き
大神は典型的なプレイヤーの分身的主人公で個性が薄いんだけど、ちゃんとプレイしてから言おうぜ
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:03▼返信
現実とお話をごっちゃにしてはいけませんよ?
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:04▼返信
なろう系って要するに暴れん坊将軍系だからな
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:05▼返信
そもそも冴えないとか平凡なとかいう触れ込みの主人公が本当にそうだった例がない件について
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:06▼返信
少年マンガ→女性人気のある高嶺の花にアタックしまくる冴えない男の子な話
少女マンガ→冴えない女の子が突然逆ハー
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:08▼返信
ちょっと前までならチョロインとか言われてたレベルのが濫造されてるから
文句が出るんじゃね、深く掘り下げて欲しいわけじゃなくて。

>>393
魅力的な主人公がハーレム作るか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:08▼返信
※394
ヒロインが惚れる理由がわかればいいってことだろ
主人公の個性とかはどうでもいい
ヒロインが主人公を好きであるわけがあるなら全部わかる
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:13▼返信
たとえ大神さんでも道端であった女がいきなり惚れるのはわからんってこと
隊長として隊員を引っ張る姿を見て惚れるならわかるってこと
何もなしに惚れるなら器量があれば顔がいいから惚れるんだなとストンとわかるけどないならなんで?ってなるってことだろ?

お前らが勝手に自分の好き嫌いを持ち出してケンカしてるだけ
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:17▼返信
人生に希望が持てない人々向けの作品に向かって説教臭い事言うのは野暮ってもんだわ
ファンタジーはファンタジーとしてそういうものだと線引きしてそっとしておくべき
空想と現実の区別くらいできるようになれとしか
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:17▼返信
※401
道端歩いてていきなり惚れられる話なんてまず見ないけどなぁ
暴力沙汰から守るとか抱えてる問題を解決してあげるとかのドラマを経るものが普通じゃない?
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:18▼返信
深くも無いし具体例もない難癖
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:18▼返信
この手の話題振るやつには文面の男と女を入れ替えてみ?と言いたい
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:19▼返信
>>398
人の性やな🤔
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:21▼返信
この女の言ってることがツッコミどころ満載だからツッコまれてるだけだよ
女性向け逆ハーものの女主人公は冴えないと言われてても磨けば光る素材だからセーフって
男性向けでも変わらないんですがソレ…
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:21▼返信
少女漫画や女性主人公の恋愛ドラマが同レベルな時点で
男だけ文句言われるのはおかしいやろ。
美女?性格いい?腐るほどとっかえひっかえしてた
金持ちの超絶イケメン共が突如洗脳されたかのように
パンピー女子に言い寄ってきてるやんけ
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:22▼返信
そりゃ、少女マンガのヒーローである成績抜群のスポーツマンで超絶テクでギターとボーカルであり硬派グループの一人である高嶺の花と、少年マンガの主人公である冴えないグループにいる冴えない男を比べたらそうなるだろうな
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:22▼返信
※403
まず見なくてもこの人の中ではあるんだからそうなんだろ
何も持ってない人間が何もないまま惚れられるのは理由がわからなくて気持ち悪いってことだろう
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:23▼返信
※410
自分の頭の中にしかないもので他人に文句つける人間の気持ちは分からんな
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:24▼返信
結論から言おうか?
リアリティなど求めていない
以上!
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:28▼返信
※398
ないわー。少年漫画でそれはドラえもん、キン肉マン以降途絶えたレアケースだし
少女漫画のテンプレも逆ハーレムではなくメインのイケメンとのハッピーエンド確定を引き延ばすための
噛ませ犬女延々投入する出来レース展開だからな?
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:30▼返信
んなもん嫌いな男も沢山いるわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:32▼返信
最近の漫画の男主人公ってみんな偉そう。ヒロインに当たり前にお前呼ばわり。
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:32▼返信
つまり、たわわのアイちゃんはリアリティのあるキャラなんやね?
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:34▼返信
無条件ってことはないだろ。描写不足や過程に納得いかないってことはあっても
作者的には助けるとか、転生先でのチート込みの超性能を見せつけたりとかしてはいる。
なんでやねんってのはもちろんあるが・・・
ただ、なろう系主人公は元はブサイク無職ニートおっさんだったりするが
転生先では基本超性能のイケメンになってるから、なんでもないのにってことはないな。
これを否定するなら完璧超人のイケメンがもてるのはおかしいと言ってるのと同義になる。
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:34▼返信
AV見てる感覚だよ。わざわざ考察お疲れ
419.投稿日:2019年03月18日 19:35▼返信
このコメントは削除されました。
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:35▼返信
だから転生or転移チート系が流行るんだろうな
特に努力なく力が手に入りその力に周りの美女たちが群がってくるから
自己評価が低いとこも謙遜と受け取られイメージアップもテンプレ
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:37▼返信
まぁ惚れるなら理由が欲しいけどな
なんかいつの間にか好きになってるとお前いつからそうなった!?そこを描けよ!ってなるしな
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:39▼返信
話の流れ的にジャンルがどうじゃなくて自分の知ってる作品以外認められなくなってるだけだね
うる星やつらとか昔から親しんでるからいいところがわかるんで今知らない状態で見たら同じ反応すると思う
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:39▼返信
冴えない女がイケメン御曹司ときゃっはうふふするボーイズゲーはいったいなんなのだろうか?
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:39▼返信
泡沫漫画家
「売れんわぁ、あたいの漫画。そやっ! 市場規模デカいジャンルに難癖つけて炎上したろ!」
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:40▼返信
※417
冴えない男が無条件で好きになられると意味が分からんだからな
何をするでもなくても顔がいいとか強いとか陳腐なもんでもここなんだよがあるならわからんでもないんだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:43▼返信
結局売り上げがすべて
結果が出なければ無意味
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:44▼返信
男の尺度ではそうだろうがまんの者にとっては逆ハーレムはマイナス要素だぞ
男がハーレムしても色男という扱いだが、女が逆ハーレムしたら尻軽ビッチという扱いだからな
男以上周りの目を気にするまんの者にとって一番自分を落とすことなく優越感に浸れるシチュエーションは
自分が一途に想う男が完全無欠のイケメンでかつ自分にぞっこんで周りの女から羨望を集めることだぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:45▼返信
そんなキャラ出る作品受けてるか?駄作にはよくあると思うが…
男女関係なくキャラの描写が薄っぺらいものは評価されないだろ
ツイ主は結論ありきで話してる感じがするからまあどうでもいいか
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:46▼返信
のび太を好きになる女の子がいてあやとりをする手が好きでもいいんだよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:47▼返信
ただの主人公補正
勝つ星の下に生まれてんだ
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:49▼返信
※427
ところが少女漫画では割とお約束で量産されまくってるんだよな
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:50▼返信
女子向け作品も割とイケメンズに理由なくモテモテだったりするがな
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:51▼返信
冴えなくて本当にダメな奴でそういった作品て殆ど無くね
あたるにしても大半はやる時はやる漢要素がある訳で
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:56▼返信
恋愛脳の漫画家が識者気取りで男性向けコンテンツに浅い意見を
述べるのがシンプルに不快
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:59▼返信
あれは途中でヒロインと離れ離れになって、彼女に相応しい男に成長するぞってのが元祖だろ
前半だけ切り取るからおかしいんだ
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:00▼返信
※391
マンガ読んでないだろ、巻き込まれ型って表現があるくらい最近の主人公は何もしないんだぞw
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:01▼返信
うる星はガキの頃から大嫌いだったわ
ラムとかジャイ子と同レベル
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:03▼返信
※436
マンが読んでないだろw
巻き込まれ型主人公ってのは最初の動機づけが自分の中にないってだけで
巻き込まれるだけで後はなんにもしないって意味じゃないぞ
ちな巻き込まれ型主人公の典型例は名探偵コナンな
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:04▼返信
案の定アニメアイコンのクソリプが沸いてて草
きっっっっっしょ
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:08▼返信
話の本筋とは関係ない、ヒロインが何故好きになったのかを描いても尺の無駄だからでしょ?

現実社会で満たされない承認欲求を手っ取り早く満たして欲しいだけなのに、ウダウダそこを描かれても面白くない。
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:10▼返信
そんなこと言ってたら世の中にはイケメン意外と付き合う女はいないってことになるが、
実際にはそうではないし
物語の主人公というからには、その辺の冴えない男にはないものを持っている場合が多いし
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:11▼返信
要するに女はファンタジーの世界ですら
自分が美人だって逃避してて
男よりも2重に痛いって言いたいんだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:11▼返信
それじゃ俺つえーしてハーレム作ればいいと?
そういうのもすでにあるけどなw
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:11▼返信
男から見てもおかしいと思ってるからダイジョブダイジョブ
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:12▼返信
まあなろう系はあんま好きじゃ無いけど
少女漫画の方が冴えない主人公と都合の良いイケメン彼氏が多い気がするけどw
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:12▼返信
※440
本当にそこの尺削るのはエ□漫画だけやで
ラブコメは手順を踏むのを楽しむもんだから普通そこ端折ったりせん
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:14▼返信
うる星やつらのリアリティはダメ男に惚れる女がどうのこうのでリアルタイムで言われてたみたいだぞ
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:14▼返信
アクセルワールドはデブでチビな主人公なのにちゃんと惚れられる理由書いてあって感心した
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:17▼返信
ラノベ関係の記事だと饒舌になる低能はちま民
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:18▼返信
※445
この女は能力もなく周囲からの評価もない男がモテるわけないって言ってるんだから
チートスキルや現代知識などの能力とSランク冒険者とか貴族とかの社会的身分持ってる
なろう系主人公は全く当てはまらないぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:20▼返信
※4
ついでに言えば、精神年齢が実年齢より明らかに高い
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:20▼返信
有能=惚れる
とはまた完全に情緒よりスコアな思考
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:24▼返信
それを言うなら大抵の少女漫画って平凡な女子がハイスペックイケメンに惚れられる話だしなあ
理由も特になく唐突に同居することになって親密になったとかそんなん多いよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:24▼返信
んー少女漫画もぱっとしない主人公がイケメン御曹司に一目惚れされるとか普通にあると思うけど
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:25▼返信
少女漫画特有の、何のとりえもない地味で内気な少女に
何故か惚れるイケメン陽キャの出てくる話は
苦手も苦手というか、それ以前に興味すら起きなかったが
別にそういうマンガを求める女が多いのはわかるから
批判する気はせんわwww

フェミガイジは、ホントどうしようもないのう
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:28▼返信
そもそもうる星やつらはOKですと言ってる時点で
ジャンルそのものの是非と作品毎のクオリティをゴッチャにしてるアホやんけ
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:28▼返信
卒業写真で一目惚れした女の子を今見るとブスだったりするし、十代の恋愛なんかはそんなもんじゃないかな
そういう経験がないなら知らんが
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:29▼返信
努力せずとも力を持てて女にもモテるは
20数年前の天地無用から通じるオタクの伝統
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:29▼返信
女性向けのほうが圧倒してるんだがw
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:30▼返信
この人はその疑問やモヤモヤ不満を自分の漫画にぶつけて描いて昇華すればいいのにね
なぜに作品の肥やしにせずツイッターで消化して満足してしまうのか
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:33▼返信
いちいち口出してくる方が怖い
まさに私これ嫌いマン
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:36▼返信
少女漫画もそうじゃん
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:40▼返信
少女マンガのヒロインは何もしなくても男(しかも2人以上)から惚れられてるパターン多いな
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:40▼返信
催してるわけじゃないのに汚い公衆便所に行き「くせー臭い!」言う奴
そして共感してる奴等
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:42▼返信
なろう男向け「チート!現代知識!俺TUEEEE!モテモテハーレム!!」
なろう女向け「私平凡なのがいいんですけど~なんかチート貰って悪役令嬢になっちゃったんですけど~あれっ逆ハーレムできちゃってる?」
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:42▼返信
ジャンルによるだろ
恋愛コメディに努力とか合わないし
逆にスポ根ものが努力無しだったら合わないし
桜木花道を見てみろよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:47▼返信
※463
基本的に3角関係のほうが話転がしやすいし
どっちとくっつくかみたいな引っ張りもできるからな
だから男向けでもダブルヒロイン(以上)は多い
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:48▼返信
そーゆーのが好きで観てるわけじゃないんだけどなw
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:48▼返信
※458
正直天地無用は見てて無理だったわ俺
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 20:55▼返信
そうだな。じゃあ見なきゃいいんじゃないかな
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:06▼返信
過程飛ばして惚れられるのが好きなんじゃなくて
そんなもんの過程描かれても興味ないだけ。
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:09▼返信
プッw
昔の少女マンガとか同じようなもんじゃんw
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:11▼返信
過程飛ばして惚れられるなんて神話の頃からの定番だから
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:12▼返信
「女って男と違って相手の能力(スマートさ)とか相手が周りからどう評価されてるかなんかが異性の魅力判断に大きく繋がる場合多い」

なら問題ないのでは?
チートで強くて評価されまくりだから惚れてるで、良いんじゃない?
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:16▼返信
そもそも男性向けなの分かってて苦手とか()
見なきゃええやん

まーたアテクシが気に入らないからなくなってしまえみたいなガキの戯言みたいなこと書いてるのねまんさん
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:21▼返信
さえない無能がモテモテ作品って一昔前の流行だろ
今は他人から与えられた万能チートで有能ぶり見せつけまくって惚れさせる作品が主流だろ
修行・努力・熱血シーンが不評でなくなったのとか大分酷いけどな
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:31▼返信
>>475
男でも苦手な奴いっぱいいるのに何を言ってるんだ?
自分の嗜好を否定されたからって条件反射のように女叩きに走るのはみっともないぞ
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:33▼返信
まんさんってどっかの政党並みにブーメラン投げるの得意だよな
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:37▼返信
>>310 あたるに母性本能なんてくすぐられないし、ラムのいないハーレムなんて云々にキュンとなんかしないわ
結局個人の好みの問題なんだね
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:37▼返信
>>466
花道は体力がチート級だから
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:37▼返信
・・・??
男女関係無くド定番な設定じゃん
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:40▼返信
>>22 母性で包んで欲しい→でもBBAは嫌→バブみ最高、となったんだと思うと虫酸が走る
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:41▼返信
>>24 ほんコレ
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:45▼返信
リアリティがないと宣うけど、異性を好きになる理由なんて「なんとなく」が大半だろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:47▼返信
>>51 イケメンと美少女が互いに一途でラブラブとか最高やん。それをモブ目線で眺めるのが至高
嫌いになる理由が無いわ
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:48▼返信
>>52
処.女厨はどっか行って
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:49▼返信
恋愛は方程式ではない
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:49▼返信
大人が漫画てwww
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:51▼返信
男の作者は男主人公のハーレムは書いても女主人公で逆ハーを書く事はあまりない
女の作者は女主人公で逆ハーは書いても男主人公のハーレムを書く事はあまりない

それ考えるといちご100%の作者と高橋留美子はちょっと凄いと思う
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:53▼返信
>>58 とらドラとゴールデンタイムは知らんが、GEもドメカノも主人公はヒロイン一筋じゃないしクッソキモいしヒロインはメンへラやし嫌悪感しか無いわ。
男の願望丸出しハーレムかと思ってたら作者女と知って嫌悪感倍増したわ
いちご100%といい、読者掴む為とはいえハーレムものを描いて媚びる女漫画家は女の面汚しと思ってる
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:54▼返信
女主人公の逆ハーレムは
最後までいくと犯罪臭を感じるのは
俺が男だからだろうか
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 21:56▼返信
※484
そもそもフィクションにおけるリアリティってのはその作品内での整合性だからな
もし自分のところにドラえもんが来たらどうする? のどうするかがリアリティに関する部分で
ドラえもんという存在の現実味とは全く関係がない
これはもし全くモテ要素がない男がモテモテになったらどうする? でも変わらん
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:00▼返信
>>80
この台詞大っ嫌いだわ
申し訳ないけど、これにキュンとするこの人の感性疑った
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:01▼返信
なんか言ってることがまとめサイトとかにチャンネル大好きアラフォーおじさんっぽい
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:02▼返信
>>81 男の夢ならTo LOVEるじゃね?
あれも複数の美少女がリトなんかに惚れる理由がわからんが
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:03▼返信
※492
モテ要素なんてそれこそ優しい面白いでいいけど顔がよい以外認めないだけじゃん
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:04▼返信
そりゃ、モテ要素が多分にある主人公より、優しいけどボンクラ主人公の方が作品で扱いやすいんでしょ。
グリザイアや護衛トリニティとか有能系主人公も結構いるけど…
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:05▼返信
>>84 「地味で目立たない」設定の主人公がどう見ても美少女なパターンの何と多いことか。ガラスの仮面とか。
地味で目立たないなんて設定やめて最初から「誰もが美少女と認めるヒロイン」にすりゃいいのにね
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:05▼返信
何度も言うけど      嫌なら見るな
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:15▼返信
>>111 シンデレラは元々お嬢様だし、凄い美人だし、働き者で性格もいいからなあ
後に運のいい女性をシンデレラに例えたりシンデレラコンプレックスとかいう言葉が出てきたりしてイメージが一人歩きした感があるけど、男性に好かれる要素満載でしょ
それはそれとして、ママに開いて貰ったパーティで結婚相手探したり、惚れた相手を足のサイズでしか認識出来ないシンデレラの王子様に魅力は1mmも感じないな。個人的に

501.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:17▼返信
少女マンガだって昔からそうだったろwww
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:20▼返信
そもそも、男性向け作品の主人公が冴えない男だったり、女性向け作品の主人公が地味で目立たない女だったりすることが多いのがようわからん
イケメン主人公が美少女にモテる話、、美少女主人公がイケメンにモテる話でいいと思うんだけどなあ。フィクションなんだし
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:25▼返信
なろう系が好きな奴なんて極一部だろ…
アニメ界隈のたった一ジャンルやぞ
こんなので男全体を語ってくれるな
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:26▼返信
チョロイン、あれはいいものだ
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:27▼返信
少女漫画におけるブサイクかと思いきや実は美女設定は
少年漫画の凡人かと思ったら伝説の血統で才能覚醒バトル大勝利物だよ
評価されないのは周囲が価値に気づいてないから~パターン一緒だろ
決して赤松やラノベで量産されてるラッキースケベ系ではない
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:29▼返信
よくあるジャンルなん?
全く知らんけど
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:32▼返信
少女漫画で女主人公に大した理由なく粘着したり襲いかかってくるイケメン達は深い描写だから
そこんところよろしく
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:32▼返信
男だが確かに面白いとは思わない。が、少なくとも冴えない主人公連中って顔は良いので
そこは少女漫画と同じシンデレラ展開じゃねーかと思う。
だから男が玉の輿だとイラつくのね、まんさんはwwwwという感想になった。
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:35▼返信
うる星は女性作家なんやがな
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:36▼返信
※502
RPGがレベル1から始まるようなもんやで
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:38▼返信
※503
この話なろうは関係ないぞ
もう既に言ったがなろう系主人公は能力も社会的評価も持ってるから当てはまらん
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:40▼返信
少女漫画は男との関係を描く話が多く、
少年漫画は敵との闘争を描く話が多い
「冴えない主人公がハイスペックな異性に惚れられる話」は、女向け漫画の方が数がありそう
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:45▼返信
引き篭もりは無条件で愛されたいだろ。現実は誰にも相手されないんだから
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:45▼返信
自分の楽しめるものだけ楽しめばいいのに
何でわざわざ嫌なとこに首突っ込んでくるんだろう

首突っ込むのが楽しいのか?
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:47▼返信
それは女向けでもあまり変わらない気が…
と思ったけど女向けのそういう主人公って結構皆可愛いんだよなあ
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:48▼返信
※515
男向けのそういう主人公でも顔はいいぞ
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:54▼返信
冴えない感じなのに何故か出てくる女性キャラの多くが主人公を狙ってるみたいな?
そんな感じにわけもわからずモテてみたいな
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:55▼返信
>>516
あれは漫画的表現でよく見えているだけで現実に置き換えたら大したことない顔してると思う
正直実写化で顔のいい女優、男優を使っているのを見るとすごい違和感を感じる
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:56▼返信
男性特有の物でも無いような?
女性向けゲームもそういうのいっぱいあるし
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:57▼返信
そういう系のなろう作品の読者層(=作者)は恋愛を一度もしたことのない40代社畜童貞サラリーマンが互いに傷を舐め合うオアシスなんだよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:58▼返信
結構な暴論で草生えますよ
理由も無くただ惚れられるってのはむしろ少女漫画から始まった。そもそもラノベなんかよりもずっと歴史長いしね。ぶっちゃけそんな願望男女どっちも変わらない。男の方はスマホ太郎として、女の方は最近よくCMで流れてる壁ドンのやつでしょうな。少し優しくされただけで従兄弟から女寝とろうとするような男は、転んだ所に手を差し伸べてもらった主人公に惚れるヒロインと大差ない。
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 22:59▼返信
※518
それなら女向けだろうと一緒だろ
あとそういう主人公が本当に普通の顔をしていたらっていう大喜利みたいな内容のラノベもあるぞ
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 23:02▼返信
※502
別にイケメンだけがモテる要素じゃねぇからな
顔にしたってシュッとしたのが好きな人がいれば濃い顔いやもっとゴリラに寄せてくださいっていう人もいる
頼りないのが好きなのもいれば頼りがいがあるのも好きなんもいる
パリピが好きな人もいればおとなしい誠実そうなんが好きな人もいる
普遍性はない
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 23:03▼返信
ダメなまま愛されたいわけではなく、ダメだけど愛されたいんだろ

女の人は社会的な評価とかで判断するんだぜ、とか言ってるけど、それが嫌なんだよ男は。性格とか、周りと関係なく個人だけを見て判断してほしいと思ってる。

少女マンガの男は女の社会的な地位とか気にしないで個人を見るやつばっかりでしょ。君に届けとか。それは現実と近似した傾向なんだからさ。

現実の男女がどこを重視して恋愛相手を考えるかって視点で見れば、男性向け作品の方に違和感が出て当然なんだよ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 23:03▼返信
ああいうのは頑張ってこなくて学歴だとかスポーツとかまともな就職ができない層が
そんな自分に似た境遇のキャラに自分を置換して妄想してるだけだから
まっとうな連中になんだこいつきめえと思われるのは至極当然
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 23:05▼返信
>>9
キモい、シネ
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 23:06▼返信
なろうとか高スペックしかいねえジャンルですが
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 23:08▼返信
※520
だからなろう主人公は能力も社会的評価もあることになってるんだから当てはまらんと何度言えば
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 23:13▼返信
俺の知ってるなろう主人公は現実じゃ努力もしないとか
俺は周りとは違うとかいうコミュ症の屑が
ファンタジー世界にいった途端に調子乗るパターンなんだけど
アニメだとどういうのがあるの?アニメ化されてないのは流石にわからん
さすおにとか?あれも能力主義といいながらあべこべだったよな
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 23:14▼返信
現代ラブコメラノベも俺妹の人生相談的なヒロインの抱えてる問題解決して回る話ばかりだし
無条件でモテてる訳じゃないからな
空想上のサンドバッグ叩いてるだけだろこれ
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 23:16▼返信
俺妹って大分古いの持ち出してきたな
あの作者って確かアニメのゲーム化で妊娠させようぜデュフフ言いまくって
あまりのキモさに開発内部のやつにツイッターでそれ暴露されてたよな
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 23:18▼返信
※531
俺妹自体は古くても
基本のヒロインが抱えてる問題解決して回るパターンはそんなに変わってないからな
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 23:18▼返信
色んなタイプの女子にいっぺんに好かれるとかもう神業やからなw
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 23:29▼返信
※533
言うても主人公がかかわる女の子って時点でだいぶ同じような子になるからな
アララギさんは怪異がらみに首突っ込みまくるからヒロインもそういう難題抱えやすい子だし
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 23:30▼返信
キモゲが苦手
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 23:32▼返信
創造物に対してリアルな思考してたら何も楽しめなくなるでしょ。
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 23:37▼返信
※529
そもそもの話が何の能力も社会的評価もない男がモテる訳ねーだろなので
なろう主人公が異世界行く前はどうだったかとかまるで関係ないんだよなぁ
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 23:38▼返信
妹が読んでる漫画をちょこちょこよんだ事あるけど女も大概だと思うが...
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 23:46▼返信
女は女向けになれてるから気づかないんだろうけど
女向けも同じだよなあ…
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 23:54▼返信
そんなん言い出したら、出てくるキャラ出てくるキャラ、全員美少女とかイケメンとかも違和感ありまくりやん

アニメにリアリティ求めとるのかしらんが、いちいちツッコミ入れだしたらキリ無いで
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 23:54▼返信
ハーレムものの主人公は大概超イケメン超スペックと相場が決まってるが
顔が見えない主人公もヒロインいわく顔が超カッコいい細マッチョというのが普通でそりゃモテるでしょ
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 23:58▼返信
どこが深いの?
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 00:00▼返信
少女漫画はモテる要素がある者同士の恋愛なら絶望だよな
だから非モテはBLを読むのか
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 00:01▼返信
俺は嫌いです
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 00:07▼返信
まあ何でこの子がこいつにパターンは現実でもあるが激レアケースだからな
ただ創作物なんだしいいだろ別に
合わないと思うなら読むな
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 00:15▼返信
女向け漫画も男から見たらハア?だぞ
この人は女向けはリアリティーがあると本気で思ってるようだが、やっぱ異性の心内までは解らぬか…
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 00:16▼返信
そうだよなー。
すっごい美少女・美形が唐突に主人公・ヒロインにベタ惚れとか本当引く。
好きになる過程をちゃんと描いてくれないとね。
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 00:20▼返信
もうなろうの速攻惚れる、やるパターンはきつい。
昔のラノベ初期にある様な、様々な交流を経てってのが全くないので、感情移入出来ないわな。
まぁ女もの特有のねちっこいのも読んでてぐだぐだ過ぎてつらいけど。
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 00:25▼返信
はい、今日の知りもしないで評論家を気取りたいおバカさん。萌えの原点は少女漫画て知らないんだろうな
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 00:25▼返信
※548
なろうでも時間かけるの多い気がするけど
特に転生もの
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 00:43▼返信
うーん、主人公が自分の好みでない(主人公の良さがわからない)ってだけでないのかこれ?
友達が結婚したときに「何であんな人と結婚するんだろ」って言っちゃう系の人っているじゃん
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 00:50▼返信
AVの設定みればわかるだろ、あれが100だよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 00:54▼返信
そんなこと言い出したらBL界どうするの
創作なんて全部ファンタジーだと思うけど
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 00:55▼返信
正直分からなくもないとは思った。
主人公がダメ人間なのは個人的には悪くないと思うんだ。
ダメ人間の成長物語だったり。ダメ人間の頑張りを描く作品は面白いし。
なろうも作品によっては面白いと思える作品も多い。
でも、頭お花畑の恋愛脳でメンヘラ染みてる最近の量産型ヒロインが出てくる作品は苦手。
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 01:02▼返信
まあ冴えない普通の女子に群がる超絶有能イケメン共の包容力という構図も古くからあることですし
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 01:02▼返信
なろうは惚れる過程がワンパターンとは言わんが決まったパターンしかないんだよね。
主人公無双を見てポッ。主人公に頭を撫でられてポッ。主人公が名前を呼んでくれてポッ。
いや、これ等が完全に悪い訳じゃないんだけどな。
結局好みの差だよな。俺は恋愛の過程を読みたいから複数ヒロインより単独ヒロインで主人公とヒロインの関係を掘り下げて欲しい人だけど。なろうの大半はお手軽ヒロインに囲まれた無双主人公を読みたい人がメイン客なんだし。
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 01:06▼返信
気持ちはわかるけど、読まないし、好きな人が好きな作品見ればいいのに
なんでわざわざ文句いってんの?
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 01:07▼返信
>>1

見なければいいじゃん
そういうジャンルだぞ
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 01:10▼返信
女の子から無条件で愛されてるように見える主人公だって
よく見ると女性向け作品と同じように外見は良い
詳細な過程が描かれないのは作者にその体験がないせいだと思う
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 01:11▼返信
※557
好きな人が好きな作品見て好きなように感想書いてんだよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 01:15▼返信
正直主人公なんてどうでもいい
主人公の俺カッケーよりヒロインを見せろ
百錬で好感度100%のヒロイン達の過去を後でやるんかなーと思ったら何もないまま終わって「え?こいつらは何のためにいたんだ・・・」ってなったわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 01:16▼返信
※554
作者が成長って言ってるだけで何の成長もしてない奴もあるので
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 01:21▼返信
それを作中で明らかにしていくスタイルなのが男性向けじゃん
女性向けって設定ありきだから逆にきつい
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 01:22▼返信
女性向けは何だかんだいってもヒロインのデザインが他キャラより可愛いんだよな
男向けの場合、ふつうにキモメンを主人公にしてくるから凄い(悪い意味で)
565.投稿日:2019年03月19日 01:24▼返信
このコメントは削除されました。
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 01:29▼返信
いや
イケメンやん
そりゃモテるやん
俺号泣不可避やん
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 01:37▼返信
一番浅薄なのはこんなのを奥深いと言うはちまバイトのセンス
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 02:13▼返信
冴えない主人公の作品なんてある?
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 02:22▼返信
なんで二次元にリアル持ち出すの?アホなの?
もしかしてドラえもんいると思ってんの?
毎週犯罪が起きて、小さな子供が事件解決するとでも思ってんの?
ねぇ?そこんとこ教えてくれよwどうやったら二次元とリアルが
同じ世界だと思ったの?
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 02:40▼返信
周りの評価が冴えなくてもほんとに何も惚れる理由が設定されていないことなんてほぼないだろ
その理由を汲み取ったり共感できなかったからって無いことにしてるか、そこに焦点を当てた話じゃないからお約束的に済ませてんのにわざわざそこに難癖つけてんのか
どっちにしろあほやろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 02:46▼返信
女の漫画も大してスペック高くない女にイケメンが言い寄ってるやんw

>うる星やつらを思い出して、やっぱり突然現れた美少女に押しかけられるのは男の夢なんだなぁと……

うる星やつらで押し掛けたのはラムと元カノのしのぶくらい
後はラム他交友関係の乱痴気騒ぎに巻き込まれてるだけ
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 03:25▼返信
実は現実にも結構あるという事実
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 03:43▼返信
最近そういうアニメ多くて見なくなったな。
ハーレム系はもう要らない。
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 03:46▼返信
うる星やつらはセーフって
結局ただ最近のアニメそのものに興味無いから叩いてるだけだろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 06:18▼返信
>>564
ザブングル以外しらん。
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 06:22▼返信
この女がキチゲだから女は全員キチゲ
ってくらい暴論
世間知らずは世間を語るなかれ
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 06:25▼返信
炎上狙いの基地やんけ、追い込まれて壊されるまでセット
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 06:58▼返信
こいつフェミニスト?
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 07:07▼返信
磨けば美人、相手の好み、全部男性向けでも同じ事言えんじゃん
こんな理論振りかざして異性にマウント取りとか「私は能無しのフェミキチです!」って言ってるようなもんだぞ。
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 07:10▼返信
こういうレッテル貼り好きな女が何言ってんだって話
結論女も変わんねぇ
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 08:54▼返信
男性向けの押しかけ女房はラブコメ
対して女向けは恋愛ドラマ
男はバカバカしい笑い話として捉えてるから主人公も成長しないけど
女はガチで夢見てるという笑い話よこれ
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 09:24▼返信
恋愛もの少女漫画も大概じゃね?w
大抵、路傍の石の様な存在か貧乏かブスとか蔑まれる様なのが、イケメンに急接近する話やん
もしかして最近はそういうの皆無なのかな?
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 09:28▼返信
うる星やつらをディスってのを気付いてめちゃくちゃ擁護してて草
へっぼwww
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 09:54▼返信
わい男だけどリゼロのレムが気持ち悪すぎて見るのやめたで
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 10:19▼返信
なお無条件ATM無条件姫扱いは黙りの様子
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 10:23▼返信
男の場合はなおいいけど、女の場合だと金さえあればやれるから、まあ何の描写もいらねえけどな
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 10:45▼返信
スマホ太郎はあらゆる方面に迷惑ばっかかけてるな・・・
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 10:54▼返信
論破リプ(相手にとっては俗にいう糞リプ)送ろうかと思ったけど
2日も前の事かよ
乗り遅れた~w
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 10:55▼返信
うる星やつらは見せ方が上手いから別とか完全に言ってる事が違うじゃん。
こんな薄い発言に流されるなよ。
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 11:04▼返信
バトル物、戦争物とかの周りが苛烈になる中で主人公だけ人間性を保ち続ける、所謂非凡なまでの平凡さを持ってるとかなら冴えなくても惚れると思う。むしろ冴えない所に惚れると思う
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 11:17▼返信
諸星あたるがラムに対して愛情や男らしさを見せるのは
少なくとも序盤は一切ないからな
擁護してもダメだねw
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 11:37▼返信
俺はお前とは違う理論w
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 12:16▼返信
うる星擁護は、職業柄大御所に対しての忖度やぞ
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 12:41▼返信
忖度なんて上等なもんじゃねーよ
単に男性向けありがち設定を否定してアタシツエーしたら
とんでもない大御所作品ディスりをしていた事に後から気付いて慌てただけ
単に、「何も考えてない馬鹿」の一言
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 12:49▼返信
大御所には噛みつけないチキンじゃん
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 12:52▼返信
ラムちゃんって元々1回こっきりのキャラだった筈だし、
最初っから狙ってた訳じゃなく、流れでああなったんだと思うぞ
それと発言主は読んだモノ悪いだけなんじゃないか?
普通主人公にも大抵何かしらの良いとこはあるモンだ
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 13:04▼返信
冴えない(作画上美形にはなってる)女主人公が理由もなくイケメンに惚れられる少女漫画のほうが多くね?
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 13:14▼返信
>>596
流れというかDBのチチと要領は全く同じ
つまり「オラもう、この人に嫁になるしか無いだ~♪」程度のキッカケ
このザコ作家が貶している作品には充分すぎるほど該当
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 13:47▼返信
深くもなけりゃ共感もできねーってか
萌えハーレム漫画キモいって方がストレートでよっぽど共感できるし
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 13:51▼返信
まあうる星は1回こっきりのオチでしかないのが
人気が出たからレギュラー化しただけだし
それ以外で全く理由なくべったり惚れるなんて漫画探すのが面倒なくらいだが
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 13:53▼返信
むしろ意味不明な理由で駄目男好きになる女ってリアルにいるよな
あっちのがよっぽどわからんけどね
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:10▼返信
少女漫画でも平凡な主人公に財閥のお坊っちゃまだの大物ヤクザの倅だのがコロッと惚れるなんてよくあることじゃん
最近は強い女が無能な男に物申すって漫画も増えてきてるみたいだけど
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:51▼返信
こん!
いっぱいってどこにおるんや?
まんさんはすぐ集団の総意みたいにしてくるから敵わんなぁww
男性向けって理解しながら突撃してきて文句いうのバカなんだ...w
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:59▼返信
嫌いじゃないけど
自分はなりたくないかな
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 15:06▼返信
最初から恋愛物でもない作品にリアリティーなんて求めてる方がおかしいとしか
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 16:12▼返信
※394
大神さんは惚れるだろ

サクラ大戦なんて古いハーレムギャルゲーだろと思って馬鹿にしてたのが
これは惚れてしゃーない、モテない方がおかしい
そしてサクラ大戦おもしろいってのが男女ともに真っ当な反応だろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 16:45▼返信
死ねばいい
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 16:54▼返信
※584
リゼロのレムは無条件で惚れたわけでも何でもないのに
何故挙げてくるのか?
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 17:07▼返信
女作者に多いけど
イケメンだと過去の悪行が無条件で許されたり肯定されたりする行為の方が倫理的に問題あるだろ
花より男子とか内臓破裂のいじめなんて犯罪だろ
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 18:09▼返信
この記事ってイメージの押し付けでもあるんだよね。

リアルでイケメンがあんまり冴えない女性と付き合っていて、女性達がこれに結構陰口叩いてたのを見たことがある。釣り合ってないとかなぜあんな相手なのかとか。

納得出来ないかなんか知らないがそのイケメンは自分から見たら幸せそうだったし、別に良いじゃねぇかと思ったよ。好き嫌い何てあくまで人それぞれじゃねーの?
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 19:11▼返信
男性向け作品で、冴えない甲斐性ナシが求愛されるのはおかしいんじゃないかってのはわかるけど、あー読者か作者の願望なんだなってだけの話。

女性向け作品でも同様のものはあるんだけど、こっちはさらに、磨けば実は美人とか逆に目立たないようあえて地味にしているとか内面は能力高いという設定が付く。
モテたいなぁーという願望・意識よりは、私は本当はイケてる!という方向に力が入ってる。なろう系と親和性高いんじゃない?
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 19:29▼返信
地味で大して取り柄のない女の子が美少年に惚れられるって少女漫画のテンプレと違うの
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 19:48▼返信
少女漫画やレディコミの場合はイケメン+金や役職、人気の職業あたりも付与される。

この手のジャンルはどうせ男どもは、女どもは、みんなこういうの好きなんだろと思いがちだけど一部だけ。
ただし夢中になってるから声も大きいし財布のひもも大幅に緩む。
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 20:04▼返信
男性向け作品だと欲望が露骨にむき出しになって、そこに嫌悪する層ももちろんいるだろうし、一方、
女性向け作品だと、オブラートに包んでる(例:別にイケメン好きじゃないし。モテても困るし。ただ、素敵な男性と心の通った交流ならいいな!イヤーな女友達は勝手にギャフンとなってるだけだし、親友はなぜか私より下の顔なの)。

この差ゆえに「男性向けはモテ展開が非論理的、下品。恥しらず」と見る向きや「女性向けは正直じゃない。自分を取り繕ってる。好きなくせに」という行き違いに。
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 21:55▼返信
世の中なんでこんなダメ男(しかもブ男)がこんなにいい女(しかも美人)と結婚して幸せなの?
っていうのがよくあるけど単純にどこか母性本能をくすぐる謎の魅力があるんだろうなぁ。
結局は出会いと運が重要なんだろうね。
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 22:54▼返信
女だけど逆ハー作品だってそうじゃんとしか・・・
嫌なら見なきゃいいだけじゃん
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月20日 00:02▼返信
※614
ここで発生してる行き違いは
論理脳男「ちゃんと取り柄のある主人公ばっかりだし無い主人公でもヒロイン助けたり理由付けあるだろ」
共感脳女「それらは共感できないからノーカン」
だぞ
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月20日 00:52▼返信
そりゃ苦手な人も居るだろう。
じゃなぜそれが主流の意見にならないのか って話になるんだけど
そこまでは考えが及ばない人なのか。
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月20日 01:01▼返信
いや、普通にあんな押し売りみたいな恋愛なんて男性でも御断りだし。
勝手に出てきた身分もわからん女が唐突に自分に惚れこんでプライベートガン無視でアプローチ取ってくるとかもう警察沙汰だよ。
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月20日 09:02▼返信
商業的にその方が売れるからやで
それがすべてや
フェミ脳のツイ主も商業漫画家のはしくれなら女子読者に「売れる王道」を学んだ方がええんとちゃうか
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月20日 10:05▼返信
鈍感設定イラつくの分かるよ
女主人公でもイラつく
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月20日 14:23▼返信
深い×
当たり前○
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 23:01▼返信
女作品も同じじゃねえの?
シンデレラとか言ってるが
男の側からみるとふつうの凡人主人公にしか見えんのばかりだぞ
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 23:11▼返信
奴隷がヒロインとか、男でもかなり気持ち悪いッス
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 10:56▼返信
男はブサ主人公を許容するが、女は主人公が基本的に美人じゃないと許さない
男は能力や財産で評価されることもある(現実にも事件になる程度に財産目当ての結婚はある)が、女は評価ポイント美醜ばっかという
むしろ女向けアニメなどの方が差別的ではないのか?
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 19:06▼返信
俺が読んでる漫画が偏ってるのか具体例がさっぱり浮かばないんだが
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 19:09▼返信
※617
なるほどな!
自分に理解できないからノーカンとか
完全に友達の彼氏や旦那ディスってるただの糞女のパターンじゃんw
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 16:40▼返信
女向け漫画もそういうパターンめっちゃ多いし、女もそう思ってる人多いぞ。単に男叩きしたい、注目されたいアホ女なんだろ。こういうバカ目立ちたがり女、ぶっちゃけ女からしても迷惑だわ。
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 22:28▼返信
>世の中の男性はほんと無条件にありのままで愛されたいんだなぁって
切ない

じゃあ世の中の女性は「ありのままじゃない偽りの自分」でも愛されるならそれで良いのか?
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 03:39▼返信
「フッ・・・おもしれー奴。」
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 17:37▼返信
最近読んだのだと、はじめてのギャルの主人公がそんな感じだったな
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 21:28▼返信
カワイイ女の子のイラストが受けてるだけでは?
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:44▼返信
個人的に卑屈さがにじみ出てる作品はNG、読み手に媚びないロックなのが好み

直近のコメント数ランキング

traq