アニバーサリーコレクション
https://www.konami.com/games/50th/ac/jp/ja/
往年のアーケード・家庭用ゲームが最新ハードで復活!
コナミグループ創業50周年記念
アニバーサリーコレクション
PS4/XboxOne/Steam/スイッチ
あの頃の感動を再び!
アニバーサリーコレクションは、コナミグループ創業50周年を記念して、往年のアーケードゲームや家庭用ゲームを複数タイトルセットにし、最新ハードでお届けするシリーズ商品です。アクションゲームやシューティングゲームなど、シンプルだけども何度も遊んでみたくなる当時の名作を集めました。
かつてブラウン管を見つめ真剣にゲームをお楽しみ頂いていたお客さまも、今回初めてのお客さまも、プレーヤーの皆さまと歩んできたKONAMIの歴史を、本シリーズで感じていただけますと幸いです。また、お求めやすい販売価格となっておりますので、各オンラインストアよりぜひご購入くださいませ。KONAMIのゲームを愛してくださった全世界の皆様へ感謝を込めて。
■『アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション』2019年4月18日発売予定
『悪魔城ドラキュラ』(アーケード/1988年)
『A-JAX』(アーケード/1987年)
『グラディウス』(アーケード/1985年)
『グラディウスⅡ GOFERの野望』(アーケード/1988年)
『沙羅曼蛇』(アーケード/1986年)
『サンダークロス』(アーケード/1988年)
『スクランブル』(アーケード/1981年)
『ツインビー』(アーケード/1985年)
■『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』2019年春発売予定
『悪魔城ドラキュラ』(ファミリーコンピュータ/1993年)
『悪魔城伝説』 (ファミリーコンピュータ/1989年)
『悪魔城ドラキュラ』(スーパーファミ コン/1991年)
『ドラキュラ伝説Ⅱ』(ゲームボーイ/1991年)
など
■『魂斗羅 アニバーサリーコレクション』2019年発売予定
『魂斗羅』(アーケード/1987年)
『SUPER魂斗羅 エイリアンの逆襲』(アーケード/1988年)
『SUPER魂斗羅』(ファミリーコン ピュータ/1990年)
『魂斗羅スピリッツ』(スーパーファミコン/1992 年)
など
この記事への反応
・初代パロディウスが入っていたら購入待った無しだった・・・😭
・ドラキュラコレクションのGBタイトルが2だけなのなんで
1やりたい
グラ1・2沙羅曼蛇が入ってるアケコレは買おうかな
・最近アケアカのコナミタイトル増えなかったのこれやってたからなんかな・・・
・やっぱり出してきたか。昔のコンテンツでまた金稼ごうとするコナミがホント嫌い。
・A-JAX、グラディウスⅡ 、サンダークロス
あああ……ありがとう!!
・アーケードも良いけど、がんばれゴエモンも頑張って何か作って
・この流れで幻水を! 幻水を移植して!!
・魂斗羅と悪魔城シリーズは別けてるのに、グラディウスも別けて全部入れて欲しかった。
アーケードクラシックは安いけど、アケアカでPS4は発売してるのが残念。
・収録タイトルが中途半端な気がする、シリーズ全部収録してとは言わないけど。ベストセレクションな感じか…
・Steamでも出してくれてる。有能&有能。
ドラキュラと魂斗羅のフルラインナップは後日公開予定
未収録だけどサンダークロスIIやりてえ
未収録だけどサンダークロスIIやりてえ
figma Fate/stay night [Heaven's Feel] セイバーオルタ 2.0 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.03.20Max Factory (2019-11-30)
売り上げランキング: 1

ブヒーダム
逝きます!🐷
さっさと全部スマホに移れよゴミwwwwww
ゲームの前何かやってたのか
あれは復刻させるべき
しかも、たかがコナミかよ笑
よって嘘松確定
VCでも出なかったし、出ないかな、やっぱ
残飯かよイラネ
あえてどれとは言わんがw
やっぱりメガネが悪いな
やっぱりコナミクソだな
steam版全種類揃えます!コナミ様!!
なお新作は金輪際作らない模様
創業って文字が理解できないアホ
明らかにネタコメなのにマジレスしちゃうお前さんのがアホに見える・・・
ねぇスクエニさん?w
SUPER魂斗羅 エイリアンの逆襲は家庭用初移植では?
これは嬉しい
お前が嘘乙w
スペースウォーで検索しろw
劣化版だけどな
大分前に死んだから忘れてた
シューティングは全部もってるんだよ
ハムスターとなんかあったのかな
>Powered by アーケードアーカイブス
ツインビーなら「出たな!」が欲しいしグラディウス入れるならIIIまで入れろよ
子供の時は3面までが限界だった
ドラゴンスレイヤーシリーズで
ダライアスみたいな売り方するくらいならこの方がまだいいわ
コナミには過去の遺産をどんどん切り売りしてほしいがね
それしかもう価値がないし
パソコンなら木屋作品全部ですでにある
やり直し
言うほど出てない
こういうレトロなのはPSアーカイブス配信してくれよ、PSP版のグラディウスとかパロディウスとかPCエンジンコレクションとかさ
基本面クリア型だけ収録するとしたら残りは年代記、XX、どらきゅらくん辺りか?
探索型とHDもきてほしいが…さて
家庭用にでた事ないだろ
なんかのコレクションに収録されてなかったっけ
資産を全部売り払ってほしい
FCは別にエミュでやれるからいいや
その後からが一番充実してるんだよなあ
おじちゃんは欲しいよ。他社とやって欲しいくらい。それで会社が潤って新しいゲームが出れば 若い子もうれしいでしよ?好きなヤツが買ってるんだから良いじゃない?
沙羅曼蛇ポータブルに収録されてるんだよなぁ
vitaでやりたかったわ
据え置きでやらすだけ時間の無駄なんだよ
しかも出すのおせーし
PSP用の沙羅曼蛇ポータブルにゼクセクスが入ってるけど、据え置き向けとかPC向けには一度も移植された事は無いね
あとSTGだとトライゴンは移植された事が一度も無かったはず
個人的にはBGMが神なチェッカーフラグとかも移植をお願いしたいところだね
WECルマン、RF2あたりと合わせてコナミ・レーシングスペシャルで出して欲しいもんだ
アーケードアーカイブみたいにどうせ数回起動したら遊ばなくなるってのw
パチとカジノのために絶対売らない
別に会社が潰れてるわけじゃないから資産が正解じゃね?
まぁ作った当人達は会社にはもういないだろうからある意味遺産だな
「昔は」ゲームも作ってたって返されてたなぁ
時間の無駄
トライゴンぐらいだせよ
あと究極戦隊ダダンダーン
魂斗羅ハードコアとバンパイアキラーないのかよ
なんじゃこの茶番は、50周年でこれかよ
確かスーパーバスケットボールとツタンカームって、DS版のアーケードコレクションでしか移植されたなかった気がする
収録ソフトはあっちの方が遥かに豪華だね
しかもDS2台使って通信ケーブルつなぐと片方が縦画面モニタ化して、もう1台がコントローラになるという謎機能が搭載
全く無さそうだ
散々配信されまくったファミコンの奴とか出されてもあまり嬉しくないわ
どうせ、Xと月下とXクロニクルと横スクロールのロードオブシャドウだろう
サラマンダーはライフフォースとサラマンダー2も。あと、業務用パロディウス全3作とトライゴンと
ゼクセクスも入れろよ。業務用悪魔城ドラキュラはツマランから、代わりに対戦ぱずるだまを入れて欲しい。
なんでまだゲーム売るの?w今の職業きいてみたい。
これDL専用だし・・・
海外版を収録すれば問題ないw
ただ「など」の部分にすべてのシリーズが内包している事を願うわ。
それ知らんけど拡張音源じゃなかったとしたら悪伝の魅力が8割ダウンするぞww
グラシリーズならソーラーアサルトとか。
ピコピコしか知らないとこんな馬鹿な事言っちゃうんだな。
Xと月下は配信したばかりなんだよなぁw
バーカ
だから何だよ
懐古してんなカス
アホか
アタマ悪過ぎる
頭大丈夫か?
当時の単純なTVゲームにしてもだよ。恥ずかしいと思うのは将来を予見できない浅はかな考えというかありていに言えば馬鹿だと思うよ。小島追い出したのも嫉妬からだって噂だし、自分は恥ずかしいと思うものになんで嫉妬するのか理解不能ですわ。
やっぱり物作りができる人と全くできない人では頭の出来が違うんじゃないかな。
お前はそうやってずっと噂と思い込みで人生流されてくんだろうな
小島監督をクビにしやがって
Fu©︎k you KONAMI
各プラチナ5個以上なら購入確定!
プラチナ1個なら様子見
プラチナ無しならゴミ確定
グラIIIとトライゴンが収録されてないのか。
DS版も出るってこと?
もう少し別タイトルを詰め込んでも良いくらいだろ…
というか過去の遺物でどんだけボる気だよ…w
信者ってほんと救いようがない馬鹿だよねー
きっも
4-50歳代だとばれるんだから恥ずかしいことを言うなよ
いいだろ、馬鹿
お前の好きな任天堂は、最新作でも懐古じゃねえか(昔から何も進化していないという意味)
お前がな
お前がな
じゃあなんで発売初日に黒字化、最終的に500万本以上売り上げたクリエイターをクビにするんですかね?
世界中で非難轟々でしたよ。
がんばれゴエモンないし
なんでがんばれゴエモンをアーカイブにせえへんねん
悪魔城シリーズのファンは必ず買うよ
確かアケアカ版にはある
アーケードも家庭用も含めて、ゴエモン パロディウス ツインビー(アーケード以外)とかを待ち望んでる人が多いということに気が付かないのかな