• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







D2F_tlUUwAAJT35


D2F_tlVVAAAtHRs


D2F_tlWU4AAGW2s



この記事への反応



松って事は松屋系列? これは行かねば!

いきなりステーキよりもやっぱりステーキに近いスタイルですね

なんか沖縄にあるらしいですね!知らなかった! こういう店は増えて欲しいです

行きたい!(*´∀`)

行かなきゃ…

ただ、毎日食べると死ぬ

めっちゃ冷めてそうな写真の撮り方…しかし! めちゃくちゃ美味そうな見た目!!
















松屋の新業態でまだ三鷹にテスト店舗があるだけなんだけど行列スゴいんよな。

好評だしチェーン化はよ~










ヨッシークラフトワールド -Switch
任天堂 (2019-03-29)
売り上げランキング: 18



コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:02▼返信
横浜にもきてくれ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:02▼返信
実物は知らんけど写真の肉カピカピに乾いてるな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:02▼返信
今日はジャパネットの広告うざいなそんな安いんかこのテレビ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:04▼返信
株価操作?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:04▼返信
いきなりステーキはペッパーランチだから行きたくないし
頑張ってくれ
チェーン店増えるといいな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:05▼返信
略して捨松
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:05▼返信
これを並んで食うという思考には一生至れない
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:05▼返信
さすが松屋
ソニーは太刀打ちできないぞゴキ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:06▼返信
いきなりステーキは、凄惨な事件あったって聞いて行かない
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:06▼返信
肉はちゃんと焼いて食え❗
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:06▼返信
不味そう
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:07▼返信
※7
並んだ分の時給でもっと良い肉食えるのにな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:08▼返信
松屋が練馬に作った中華屋もおすすめだぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:08▼返信
レアを生肉と勘違いしてる人いるよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:08▼返信
※7
大半はSNSでドヤるために並んでる
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:08▼返信
これは肉松
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:09▼返信
はい屋松
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:11▼返信
これっぽっちも美味しそうに見えないのがすごいなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:11▼返信
いきなりステーキは一瞬で鉄板冷めるのが微妙だったからこれはええな
温めなおし頼むの面倒すぎるし
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:11▼返信
肉の脂感が無いような・・・シズル感っていうの?
口に入れた瞬間、水分持っていかれそう
これが千円なら、スーパーで肉買って家で焼くわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:13▼返信
牛丼屋の方は、高くてコスパ悪いけどな
22.マスターク投稿日:2019年03月21日 12:13▼返信
硬そうなんだが🍖
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:13▼返信
こいつは一生この程度の肉で満足するんだろうなぁ
まぁ馬鹿にする気は無いけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:13▼返信
これは肉松
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:13▼返信
(ステーキ"松屋"だと思ってた…)
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:14▼返信
生肉やん
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:14▼返信
安すぎ!大丈夫かよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:15▼返信
またステマか
ぜってぇ行かねぇ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:16▼返信
カップ麺でも満足してそうな連中にとっては良いんだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:16▼返信
トンキンだけかw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:16▼返信
宣伝すげぇな
しかも宣伝に使う写真が全然うまそうに見えないのはまずいって
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:16▼返信
どうせ中国産か韓国産の粗悪な糞みたいな肉使ってるんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:16▼返信
いやもっとちゃんと火通してほしんだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:17▼返信
堺筋本町にも10年くらい前に1000円で食える本格ステーキランチの店があったな
あれは旨かったが今でもあるのかなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:17▼返信
PR忘れてるぞステマブログ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:18▼返信
もっと美味しそうに見える写真を撮れよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:19▼返信
安い値段のステーキってまずくない?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:19▼返信
そうだろ松
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:19▼返信
早く全国展開してくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:19▼返信
やよい軒にでもいけよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:19▼返信
ステーキの下の石ちゃんと洗えるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:20▼返信
見てください、ホルモン剤を有り余るほど使った発癌性まみれのこのお肉、おいしそうですねぇ~
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:20▼返信
写真の見た感じの乾燥具合がやばい。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:21▼返信
ソニーみたいにはちまをステマに使うと逆効果だからなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:21▼返信
>>8
お前の目は節穴か!?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:22▼返信
※15

www

そんでステーキ残してすててくやつw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:22▼返信
添加物いっぱいで腐らないよ〜
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:22▼返信
経営的に厳しくて三鷹店だけで終わるって(´・ω・`)
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:25▼返信
松屋フーズがステーキ事業に乗り出した1号店のクォリティが高いのは当たり前
プロモーションをかねてるから有能な本社スタッフを中心に、良い肉を調達してコスト度外視で運営してる
いきなりステーキも初期はクオリティコントロールが行き届いててコスパ高かったけど
店舗数増やしすぎて安かろう悪かろうのダメファストフードに落ちぶれてしまった
ステーキ屋松もがんがん出店したら牛丼のほうの松屋と変わらんようになるよ

50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:26▼返信
いきなりステーキより大分安いな
試してみたいから店舗増やして欲しいわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:26▼返信
とんかつの松の屋だっけ、あれも全然増えないしこれもそのまま消えるだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:26▼返信
ヒレがねーじゃん、俺はいきなりステーキ行くわ

USAのビーサン食感だったら笑えるな、金貰ってレポしてる奴がステーキ食べてるって感じのしっかりした食感とか書き方してるのが気になる
ステーキ屋の中には食いちぎれないような肉出す所もあるし
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:27▼返信
この宣伝記事でなんぼもらえるん?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:27▼返信
これ1000円マジ?行くわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:28▼返信
生やん しかも冷めてる感じしかしない 美味さを伝えたいならそれなりの見せ方をしましょうよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:28▼返信
どうせ牛丼用の肉と一緒だろ?
松屋の目にって、使い回しばっかだよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:28▼返信
地元かよ!?今から行くわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:31▼返信
研修3日の素人が焼くいきなりステーキと比べるな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:31▼返信
三鷹は松屋本社があるから色々な新業態の実験場。地元民なら皆知ってる。
60.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年03月21日 12:31▼返信
これはステーキ屋松
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:32▼返信
みすじは真ん中の筋以外柔らかくて美味しいが
数用意出来ないから全国チェーンなら継続して出せないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:32▼返信
一番近いのがブロンコビリーだから、ブロンコビリー行くわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:33▼返信
牛丼屋の忙しい空気でステーキ食いたくないわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:33▼返信
とんかつの松のやもかなりいいよ
65.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年03月21日 12:34▼返信
つーか、まだお試し手探りでの店舗って事は本格的にチェーン展開したらコスト削減でダメなってくってパターンじゃねーか
量産型百式改じゃねーか
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:34▼返信
 
                                                                                                                                                                                                                     
安いは庶民の味方ではない
 
なぜなら低賃金で酷使されているのは庶民だから
 
                                                                                                                                                                                                                                                                   
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:34▼返信
底辺貧乏人が無理してSNSで映えたいだけだな
普通にもっといい店いくわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:35▼返信
店の前を通るたびに並んでるなぁと思ったら三鷹にしかないのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:35▼返信
ステーキ松
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:35▼返信
何の肉かな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:36▼返信
ガッツリ肉が食いたいのにコスパなんて気にしてたら人生の無駄だと思うけどね
1万くらい出して焼肉食った方がいいや
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:37▼返信
>>67
例えば?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:38▼返信
都会はイイナ~家の近辺ジョイフルしか無いです
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:38▼返信
>>56
目にってなんだよ…?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:39▼返信
高い肉食いたいなら高いステーキ屋行けばいい
安い肉食いたいなら安いステーキ屋行けばいい

いきなりステーキは中途半端
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:39▼返信
>>70
俺の腹肉
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:40▼返信
肉屋にサラダはいらねーっていつになったら理解できるのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:43▼返信
写真が悪いのかあんまり美味そうじゃないな
79.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年03月21日 12:44▼返信
正直ステーキ食いてぇならスーパー行って自分で焼いた方がうめぇぞ?タレも普通に市販品

ぶっちゃけ味自体は大差ない、ただただ店行く利点は片付け不要な事
それだけ、お好み焼きとかも以外と店のってそこまで旨い訳でもないし自分で作れるならそっちが断然旨い 自分の好みで作れるからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:44▼返信
地元じゃ松屋自体が撤退したんだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:47▼返信
いきなりステーキはやみくもに出店してて店舗が急激に増えてるけど今後のことを考えてるのか?

5年後に何店舗残っているか楽しみだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:47▼返信
マズソー
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:47▼返信
CPTPPの恩恵かな?
 
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:49▼返信
嘘松ならぬ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:49▼返信
安い肉いらない貧乏とか言ってもお前ら年収300万以下かニートだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:51▼返信
不味そう
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:52▼返信
どうせ種類が少ねぇだろうし写真だけで判断は出来ない
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:52▼返信
ステ松
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:53▼返信
レアとかいう名の生肉
中央の温度を計ってみたい
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:54▼返信
これ沖縄の1000円ステーキ屋スタイルだろ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:55▼返信
成型肉をうまいという貧乏人のおまえら
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:56▼返信
貴様だって貧乏人だろうに
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:57▼返信
いきなりステーキは1500円だが350gだ
1gあたりはいきなりステーキのほうが安い
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:58▼返信
自炊厨はどこにでも湧くな
いつもフライパン持って出かけてんのかコイツら
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:01▼返信
で1人で食えるの?
テーブル席がないならいきステの勝ちだぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:04▼返信
>>79
そこまでして食べたくない
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:05▼返信
米は茶碗に盛って欲しい
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:11▼返信
サラダバー3種類は酷いだろ玉ねぎとワカメくらい欲しい
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:14▼返信
こういうことなんだよ真に成功する企業ってヤツは
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:15▼返信
生焼けじゃん
もっと焼けよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:16▼返信
肉の質はどうかだろな
安かろう悪かろうじゃなきゃ良いんだが
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:16▼返信
牛丼かってくらいの速度で出てくる

生焼けだけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:18▼返信
だけどこれの半分の量を500円で提供できないんだろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:20▼返信
もし生焼けで1000ならいらんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:23▼返信
松屋はこの手法で定着化させた所で
コストカッターマンが踊り出し、いつの間にか品質変えるよ
あの時の松屋を返せ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:24▼返信
肉は生がイイ!一年に一回は2kgの馬刺し買ってるわ。冷凍保存出来るから。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:26▼返信
paypay使えますか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:29▼返信
>>1
ライスは別売りなんでしょ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:33▼返信
バイトテロがアップを始めました
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:33▼返信
これは・・



ステーキ松大勝利だなwwwwwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:36▼返信
クズ肉をそれなりの値段で食わせてるのはどこも一緒
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:37▼返信
肉断面図判定士はよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:39▼返信
大阪に来い来い
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:42▼返信
松屋はブラックで有名だが
屋松なら逆だからホワイトだよね!
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:42▼返信
不味そうな肉見える
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:44▼返信
>>105
それSONYのやり方そのものじゃんwww
後出しが脆くてソニータイマーとか言われる要因
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:46▼返信
お松
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:47▼返信
写真の肉が肉汁皆無でまったく美味しそうに見えない…
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:53▼返信
高くね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:56▼返信
ポテサラあるのが地味にポイント高い
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:58▼返信
おでこ禿げるから、肉食は抑えた方がいいよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:59▼返信
殺すって表現は穏やかじゃないですね。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:00▼返信
まだ中心凍ってるやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:03▼返信
柔らかいって完全に生ですやん
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:10▼返信
さすがに肉に万札以下出す気にはなれないなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:12▼返信
超ド級田舎にいきなしステーキあったが

いきなし潰れそうじゃったげな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:22▼返信
ド赤身の冷凍ブロック肉だし微妙な値段じゃね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:23▼返信
この手の店てパパっとすませることが一つのバリューな気がするので並んでまで行こうとする人を理解できない。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:24▼返信
レアじゃなくて生だけど大丈夫かこれ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:28▼返信
切るのめんどくせーから切って出せや
豚カツとか切って出てくんじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:30▼返信
とんかつの店と同じ形態かな?あそこはセルフサービスでコスト下げてるんだろうけどとにかく店舗内が不衛生で二度と行きたくないと思ったわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:31▼返信
松屋はこないだテロされたばかりだってのに好調だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:34▼返信
なんか安っぽい肉だな
って思ったけど実際安いのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:34▼返信
お前らは肉ならなんでもいいのか、鶏肉と同じでたっぷり薬付けになった外国肉や病気になった肉やそんなのばっかりやで!
食べて身体に悪くなる肉食ってどうするねん


135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:34▼返信
成型肉ちゃうの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:35▼返信
>>129
多分あのプレートが熱々でスープとサラダでも食いながら好みの焼き加減になってから食えってことじゃない?
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:36▼返信
いきなりはオワコン
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:39▼返信
>>132
テロならいきなりもやっぱりもされてるから・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:44▼返信
行ってみようかなと思って調べたら三鷹にしかないのかよw
まあこの価格設定だと都心は無理かなあ。残念。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:01▼返信
>『ステーキ屋松』がコスパよすぎて『いきなりステーキ』を殺せると話題に!!

自由すぎるね。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:02▼返信
ライス別だろこれ、
まぁそれでも1000円でステーキ出してる店は凄いけどな
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:06▼返信
いきなりステーキの社長「成功者というのは、顧客を勝たせることが出来る人だと思うのです」
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:07▼返信
幸楽苑はいきなり辞めて、こっちとフランチャイズ契約しろよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:09▼返信
沖縄にはクソほどあるじゃんこのスタイルの店
それに客寄せの1000円ステーキ以外のメニューも充実してるし
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:10▼返信
「生じゃん」とか言ってるガキは
一生ウェルダンでも食って黙ってろよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:10▼返信
レアじゃなくて生とか言ってる奴は営業妨害してる自覚ある?
震えて眠れよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:14▼返信
良いね
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:15▼返信
>>8任天堂失敗の歴史<食品編>
・インスタントライス
 お湯を注いで3分待つというインスタントラーメンのご飯バージョン。(電子レンジでチンでは無かった)。巨額な投資を行い大学施設で研究を重ね、「三近食品」という食品系子会社までつくり発売したものの、ドロドロですげえまずかったらしい。
・ポパイラーメン
 これも子会社名義。インスタントラーメン。ほうれん草味だったのかどうかは不明。
・ディズニーフリッカー
 同じく子会社名義。ふりかけ。ネズミ味だったかどうかは不明(笑
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:16▼返信
まずいきなりステーキがコスパ良く思えない
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:16▼返信
任天堂失敗の歴史<食品編>
・インスタントライス
 お湯を注いで3分待つというインスタントラーメンのご飯バージョン。(電子レンジでチンでは無かった)。巨額な投資を行い大学施設で研究を重ね、「三近食品」という食品系子会社までつくり発売したものの、ドロドロですげえまずかったらしい。
・ポパイラーメン
 これも子会社名義。インスタントラーメン。ほうれん草味だったのかどうかは不明。
・ディズニーフリッカー
 同じく子会社名義。ふりかけ。ネズミ味だったかどうかは不明(笑
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:18▼返信
>>150
ゲームも家電も食べ物も、全部任天堂にしたい!
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:19▼返信
やっぱりステーキというお店がありましてね
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:20▼返信
ガチガチの冷凍肉だな
値段安いけど味も遥か下になりそうね
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:34▼返信
やっぱりステーキまんまじゃんか
オレはエメラルドとかの、ある程度味付けしてある方がいいや
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:40▼返信
ウェルダンとか選べるんだよな?
注文はレアだけとかなら食いたくないぞ
上級・最上級はレアだと肉の旨味を楽しめるが、何が悲しくて安肉をレアで食べるんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:43▼返信
安いな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:44▼返信
沖縄のやっぱりステーキは、内地だとあっぱれステーキって名前で展開する
近いうちに1000円ステーキをよく目にすることになると思うよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 16:01▼返信
ええやん
けどコスパ的にランチステーキと大差ねえな…問題は味か
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 16:05▼返信
やっぱりステーキだと1kgで3990円のがあるから1000円ステーキより安いぞ
ただあそこ行くくらいなら別のステーキ屋にいくけどな
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 16:07▼返信
これで千円ならいい感じだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 16:13▼返信
500グラムだといくら?
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 16:27▼返信
>>32
お前が普段食ってるのと大差ないじゃんw
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 16:28▼返信
あんまり安いと成型肉何じゃないかと疑ってしまう
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 16:31▼返信
あんまり広げないほうがいいんじゃない? やればいきなりは潰せるだろうけど。松屋は食券となんか冷えたもの食わすのがネック。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 16:51▼返信
ステーキ屋嘘松
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 16:54▼返信
ライスは別売りです

まぁ150円だけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 17:08▼返信
いきなりステーキも最初は安くて旨かったんだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 17:17▼返信
こっちも不味そうじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 17:17▼返信
美味しそうに見えない
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 17:25▼返信
いきなり合成サイコロステーキ食中毒〇イプランチは消費税8%になったときに
価格帯を富裕層向けに引き上げて
もう貧民相手の商売してないからな
競合しないぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 17:28▼返信
※167
ペッパーランチは300gで1000円だったんだぜ
今は六本木の上級国民が喜ぶレベルで死ぬほど高いわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 17:39▼返信
今は新規出店だから本社が面倒見てるだろうが、チェーン店出すと管理が追いつかなくなり劣化するだろうな
本店だけ味が良いってチェーン店はたくさんあるし
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 17:54▼返信
1センチを超えるような厚い肉だと飯が邪魔になる
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 17:58▼返信
ライス別料金やんけ
これならステーキガストで良くね
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 18:04▼返信
沖縄のとある店だとステーキか牛カツか選べてライスサラダカレー食べ放題ってとこもあるぞ
ここはライス別売りだからなんも安くねえわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 18:24▼返信
松屋系列なら店舗増えたら次回ブロッコリーとかトッピング無料券とか配りそう
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 18:24▼返信
不味そうに撮る天才
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 18:42▼返信
松屋の牛めしって吉野家、すき家と違って昔は中国産牛肉を使っていて
いつの間にかアメリカ産牛肉を使い始めた訳だが中国産牛肉復活してないよね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 18:48▼返信
※2
多分軽く焼いといて注文通ったらやきめつけてだすだけのよくある手抜きステーキ
これで1000円高いだろ
最近スーパーでも200gのステーキ肉400円以下で買えるし
ご飯もインスタントスープとサラダ入れても1000円以下で食えるじゃん
コスパって自分で作ること考えた場合の差だろ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 18:58▼返信
いきなりは時代の敗北者じゃけェ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 19:01▼返信
レアじゃなくて生やん
高校生バイトが焼いてんだろ
さすが底辺ご用達の店だなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 19:03▼返信
>>145
底辺貧乏人さん…w
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 19:04▼返信
いきなりステーキは最安で300g1,390円だから、いきなりの方が安いよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 19:39▼返信
???「任天堂の倒し方、知ってますよ」
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 20:08▼返信
平日ランチオンリーとかなのかな、それでも千円はすごいな。
地方の人気店いけばここまで安くはないけど1500円で食える店は割とあるぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 20:17▼返信
店舗数絞らないと無理なんじゃないかな
牛丼店並みにボンボンとは出せないやろね
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 20:31▼返信
地元にもいきなりステーキ出来たけど、人がいたのは最初だけだったな
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 21:18▼返信
>>124
嫌だなぁ、お客さん。
焼きすぎたら硬くなるじゃないですか
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 21:36▼返信
できらぁ!
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 21:57▼返信
またステマ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 22:33▼返信
不味そう
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 22:43▼返信
安いが・・・

あまりに安すぎる肉は、怖くないのかおまいらは。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 01:41▼返信
ご飯多すぎね?
この4分の1ぐらいでいいわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 02:57▼返信
まず肉の写真が不味そう、食べたいとは思えない
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 04:15▼返信
松屋に松乃家にステーキ松があれば腹を満たすには完璧だ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 05:00▼返信
最初は赤字で客寄せして客が付いたら質を落として利益を貪るんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 05:28▼返信
※12
アホ理論
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 05:30▼返信
※179
アホ丸出しくん
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 05:31▼返信
※183
1000円と1390円どちらが高いか計算できないアホ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 05:32▼返信
※194
鏡を見てアホがおると言うタイプ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 05:33▼返信
※196
この値段で赤字とか飲食業を理解していない典型的なニート・・・アホ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 05:33▼返信
※203
とりあえず、アホ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 05:54▼返信
見るからにまずそうで草、底辺はステーキ食べたことないから良し悪しがわからないんだろう
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 10:09▼返信
表面多少火を通した程度の肉塊出すのに時間掛かる訳ないわな
なんとも食欲湧かない写真…
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 11:19▼返信
嫉妬民ワラワラでてるなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:00▼返信
松屋系列か?
松乃屋並みのコスパならそらペッパーランチ系列なんか瞬殺だろw
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 13:57▼返信
正直、地元にほしい
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 15:51▼返信
全然火が通ってないやん
もはや生やん
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 16:23▼返信
ステーキ食うのにライスとかいう奴まだいんのなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 16:24▼返信
子ども部屋おじさんたちはウェルダンじゃないとダメそうww
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 17:55▼返信
家で食べるつっても1000円ぽっちじゃ肉の質もたかが知れてるだろ
結局オージーとか食うならこっちの方が全然コスパいいわw
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 17:56▼返信
松乃屋知ってるやつなら期待しかねえだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 18:14▼返信
ステーキはある程度の値段出さないとな
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 20:54▼返信
いきなりステーキは詐欺だろ。普通の肉は割と高いし。
安い肉はブリジストンだし。
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 22:41▼返信
>>195
三鷹駅がまんまそれ
それにモンテローザグループと少し離れて、すかいらーくグループが集まってる
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月23日 00:23▼返信
いきなりステーキは質の良い肉を安価で食えるのがウリであって、のステーキ屋ではないぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月23日 09:24▼返信
200gは正直少ない。
これで「いきなりステーキ殺せる」は盛りすぎだわ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月23日 14:15▼返信
>>217
200gしかないわけじゃないんたけど…。
同じ低価格のステーキ屋って考えた場合、いきなりステーキより肉は柔らかいし美味い
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月23日 17:42▼返信
写真見る限りは、レアと生はき違えた美味しくなさそうな肉としか思えんな
乾燥してるように見えるし
網目だけつけた焼き置きをレンチンして出してるから速いのか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 01:11▼返信
ペッパーが消えるなら応援する
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 18:49▼返信
ステ松
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 22:48▼返信
生焼けで食あたり起こしてすぐ終わるやろ

直近のコメント数ランキング

traq