• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「ルパン三世 カリオストロの城」が4K ULTRA HD化して発売 あのニセ札もさらにクッキリと!? | おたくま経済新聞

http://otakei.otakuma.net/archives/2019032001.html
http://otakei.otakuma.net/archives/2019032001.html
  



記事によると

  
日本が誇るアニメの巨匠、宮崎駿さんが監督を務め、大塚康生さんら凄腕のアニメーターが腕を振るった劇場アニメの名作「ルパン三世 カリオストロの城」。1979年12月15日の劇場公開から40周年を迎える2019年に、ついに4K ULTRA HD化。4K UHDブルーレイの映像ソフトとして、株式会社バップより7月24日に発売されます。
  
今回の4K ULTRA HD版は、従来のブルーレイの4倍となる高精細な画質に加え、光から闇までの階調表現がHDR(ハイ・ダイナミック・レンジ)により、さらに滑らかで臨場感の高い映像になっているとのこと。……ということは、劇中で「本物以上」と称される世界最高のニセ札「ゴート札」やその原盤も、さらに精巧になっているのかもしれません。
  
 また、音声も2017年のRemix版により、これまでにないリアルな臨場感のサウンドが楽しめるとのこと。冒頭のフィアット500によるカーチェイスのシーンも、より楽しくなりそうです。

  
 4K ULTRA HD版「ルパン三世 カリオストロの城」(税抜7800円)は、2019年7月24日に発売予定。100分の本編のほか、4K HDRと4K SDR(スタンダード・ダイナミック・レンジ)の比較映像や作品のスポット集といった映像特典のほか、スペシャルプックレットも封入されます。
  
 このほかにも、マモーと対決した劇場版第1作「ルパン三世 ルパンVS複製人間」も4K ULTRA HD版が3月30日に発売(税抜7800円)。そして完全オリジナルストーリーの新作としては約6年ぶりとなった、2019年1月25日放送のテレビスペシャル第26弾「ルパン三世 グッパイ・パートナー」のブルーレイ(税抜4800円)とDVD(税抜3800円)が3月20日に発売されます。
  

  
  

ルパン三世 カリオストロの城 [4K ULTRA HD] [Blu-ray]
バップ (2019-07-24)
売り上げランキング: 19


ルパン三世 ルパンVS複製人間 [4K ULTRA HD] [Blu-ray]
バップ (2019-03-20)
売り上げランキング: 396




ルパン三世 グッバイ・パートナー [Blu-ray]
バップ (2019-03-20)
売り上げランキング: 553


  
  


この記事への反応


   
ルパン三世ルパンvs複製人間 4K UHDブルーレイ、
早速冒頭を視聴してみたが、メチャクチャ綺麗です。
傷、ノイズ皆無、豊かな発色、そして鮮明でクリア。
まるでセル原画が目の前で動いているかのよう。
これはルパンファンはマストバイ👍
カリオストロの城も4K UHD化されるとの事。この品質なら期待大!

  
ロリコン伯爵が4Kで視れるとは( ゚д゚)!
  
これは欲しい!
  
また買い直さなければならぬか。
  
劇場版→ビデオテープ→DVD→BDと観てきたオレが
ついに4K環境を構築しないといけなくなった・・・。

  





 


  
  
  
  
『ルパン三世 ルパンVS複製人間』4Kは
もう発売したけど好評だし、カリ城も期待できそう!
あと新作映画の『峰不二子の嘘』が面白そうなんだが!

  
  
  



【早期購入特典あり】ケムリクサ 1巻[上巻] (ブックレット付) [Blu-ray]
movic co.,LTD.(PLC)(D) (2019-03-29)
売り上げランキング: 1






コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:43▼返信
ただ解像度を上げるだけで売れる
楽な商売だな
まるで任天堂みたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:45▼返信
※1
解像度に失礼だ
謝罪したまえ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:45▼返信
名作と言うか
ルパンを良い人に改悪した
原作レイ・プアニメだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:45▼返信
マスター自体がアナログでそれをそれっぽくデジタル加工しただけだろ?
セルの撮影からやり直せよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:46▼返信
ルパンは新作もいい脚本家雇おうぜ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:47▼返信
何回同じもの買わせんねんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:51▼返信
ゴキステのリメイク商法みたいだなwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:51▼返信
ちまきはとんでもないモノを盗んで行きました
それは"僕のココロです"
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:52▼返信
昨日ブルーレイ買ったのに…
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:56▼返信
20周年の時はなにも無くてガッカリさせられたなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:56▼返信
SEGA傘下なんよねルパン三世作ってるとこ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:57▼返信
リアルにくっきり見えたらヤバそうだな それこそ4K8Kリメイク祭りか
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:57▼返信
画質を上げても内容は同じやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:58▼返信
※3
レ・イプレ・イプうっせーんだよ
下ネタ野郎
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:58▼返信
見えすぎてセルが動いてる感が出ちゃうとダメだって奴も多いと思うけどね
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:00▼返信
沢城声あてて平気なのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:02▼返信
ほんと、同じ事の繰り返しが好きだね…
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:03▼返信
>>17
ルパン知らないやつw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:07▼返信
日本国内でも1991年まで本家ルパンは著作権があった。
ルパン三世シリーズは、ジブリや日テレが著作権を平気で侵害する企業である証拠。
逃げ切ったから良いというのは、犯罪者の理屈。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:10▼返信
ブタンは大切なものを盗んでいきました
両親の希望です
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:15▼返信
もう見なくても見たつもりになれるよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:17▼返信
オリジナルが糞画質なのに4Kの意味なんてねえだろw
ファミコンを4Kでやるようなもんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:22▼返信
高画質詐欺
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:25▼返信
仮に撮り直して4Kにしたところで8Kテレビの俺が買うことはない
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:30▼返信
40年前の作品だなんて信じられない
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:34▼返信
大人しく8k待つわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:39▼返信
VAPのマスターで画質大丈夫か??
購入して確認するとしよう
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:45▼返信
宮崎駿の描く女って優しい女ばっかだな
不二子ちゃんみたいな女は心底嫌ってそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:03▼返信
>>19
は?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:03▼返信
たまにアニマックスの無料でやっていたルパン見たら
かなり丁寧に圧縮してあったな
 
なんと言えばいいのか、色の変化がないのにチラチラ色が変化してるもんだろ普通
 
ところがそのルパンは、色の変化がないところは完全に前フレームからの色を変化させずに圧縮している
2パスエンコードをキッチリと時間をかけてやったみたいな丁寧さ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:08▼返信
>>8
返品保証
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:16▼返信
高すぎだわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:18▼返信
セル画に付着してるゴミは除去されてんのかな。ゴミがチラチラしてうざいでしょ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:21▼返信
元の映像自体がプアだから2kでも十分すぎるよ
4kだとPC向けのは安く買えるけど小さいからね
2kでデカイTVで見る方がはるかにいいぞ
どうせならVRでやってほしいが無理か
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:30▼返信
もうお古はいらない
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:38▼返信
「グッパイ・パートナー」??
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:41▼返信
ルパンルパーン♪
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:41▼返信
散々金ローでやりまくってるし今更って感じ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:49▼返信
マモーのジャケットカッコいいな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:50▼返信
>>18
出たw
知ったかマウンティングw
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:51▼返信
いい年した大人がアニメとか気持ち悪い
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:53▼返信
今更こんなもん有り難がるなんてどんな馬鹿よwww
半世紀前のエンタメにしがみつく無能な売り手と時代についていけないバカな原始人共ばっかwww
後進国日本www
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:59▼返信
4kプレーヤー買おうかな。それともPS5についてくるかなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:07▼返信
>>5
脚本もだけど監督なんとかしろ
グッバイパートナーとかオープニングがクソだったし、アクションシーンに魅力がなかった
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:08▼返信
>>13
あたりめーだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:09▼返信
ファンって大変だな、規格が新しくなるたびに買い直し
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:09▼返信
>>19
ごちゃごちゃうるせえ奴だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:10▼返信
>>22
それでオクトパストラベラーってゲームはスマッシュヒットしたんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:10▼返信
>>24
まず8Kに需要が無い
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:12▼返信
ランキング見ての通り結局売れるのはカリオストロなんだよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:13▼返信
>>41
と言いつつこんなところをのぞいてるお前は何だ?十分気持ち悪いんじゃないか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:14▼返信
は?今更?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:14▼返信
カリオストロとクローン人間ばかり何回出すんだよ?テレビスペシャル初期を出せよ!バイバイリバティが最高のルパンだろうがっ!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:15▼返信
>>42
そんなお前のオススメを知りたい
どーせ、けものフレンズとかなんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:16▼返信
>>53
脚本、演出、キャラ設定、キャラデザインの全てが最高だ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:18▼返信
押井版ルパン三世さえ完成していれば。。。ぐぎぎG
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:26▼返信
これはさすがに4Kにする意味ないコンテンツだろ・・・
鉛筆の太い線で背景は筆塗りなのに。
当時のセル画重ねる撮影の影とかほこりクズとかノイズとか
そういうフィルムのアナログ感を徹底的に拾うならマニア層に需要あるかもだけど
どうせノイズは除去したりスムーズ化かけるんだろ?
じゃあHD画質でも十分過ぎる。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:45▼返信
いや、やるなら8Kにしろよ…って、規格が未だ無いとか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:55▼返信
宮崎駿が左翼だってバレたから興醒めしたな…
ナウシカの主題歌の安田成美って〇日じゃん、初めからその枠が用意してるってのがね。
あれだけ「金曜ロードSHOW」でくどいぐらい放送されたら普通の人間は
購入するわけないじゃん。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:55▼返信
さすがにカリオストロは飽きた。
何度も見てなけりゃ買っただろうが。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 16:26▼返信
買い直しとかほんとにやってるやついるんかいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 16:33▼返信
35ミリフィルムはフルHDで問題ないだろ
70ミリだとそうはいかんけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 16:34▼返信
正直実写ならともかく、アニメじゃ4Kなんて高画質は必要なかろう?そもそもが画像情報量少ないのに…
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 17:19▼返信
>>42
ヨーロッパでは今頃映画館で上映されてるんですが…
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 18:08▼返信
ピエール滝使ってなくて良かったな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 19:15▼返信
時の経過や時代の流れを感じれなくなるから逆に拘らない低画質の方が雰囲気出てて好き
色褪せた写真に趣を感じるのと同じ発想な
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 21:03▼返信
資産商売うぜぇ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 21:38▼返信
4k環境が無い人には分からんだろうけど
35mmのポテンシャルが最大限に発揮出来る解像度が4kなんだよ
それなりのTVとプレーヤーは必要だけどね
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 21:52▼返信
これそんな面白いか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 01:22▼返信
※4
カリオストロは撮影ミスがあるんだよな
撮影し直しなんて不可能だろうけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 11:54▼返信
35mmフィルムの解像度は2Kでも全然足りない。
4Kでやっと足りるんだよ。
(無論マスターネガの状態にもよるが)
これが8Kまで行くと70mmフィルムあたりで撮ってないと
あまり意味が無い事になるが。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:35▼返信
※69
中学生までは面白い
大人になってから見ちゃうとただただ気持ち悪い
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:36▼返信
パヤオ礼讃とか昭和の元祖キモオタじじいだけだろw
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 14:13▼返信
案外安いのな
あほみたいな値付けしても売れないといいかげん悟ったか
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 21:47▼返信
どうせマスターをアメリカの色温度基準に合わせて
日本で再生したら画面が赤くなるんでしょ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 08:07▼返信
>>59
普通の人間ってネトウヨのことなのかww

直近のコメント数ランキング

traq