労基法改正で有給休暇5日以上取得しないと30万円以下の罰金になるそうですが、今日聞いた話で「有給休暇5 日以上取得しなかった為に罰金になった場合、対象の社員給与から罰金分を天引きします」という通達を出すクソ会社が現れました。
— ざんくろ@ケータイ買換えたい (@zankuro318) 2019年3月21日
私が以前勤めてたトコなんですけどねwww
そこの社員さんがその通達文書を労働基準監督署に通報することをと望みます。
— 檸檬児 (@jo_makoto) 2019年3月22日
派遣会社なんですよね。法務部なんてあったかなー?w
— ざんくろ@ケータイ買換えたい (@zankuro318) 2019年3月21日
その流れですねw
— ざんくろ@ケータイ買換えたい (@zankuro318) 2019年3月21日
つか、流石に訴えられたら負けでしょう。バカな会社だなと思いますw
従業員5千人位の業界では超大手なんですけどね。潰れてしまった方が良いですよねw
— ざんくろ@ケータイ買換えたい (@zankuro318) 2019年3月21日
この記事への反応
・危惧していたコトがさっそく現実になった感じですね。メールのプリントアウトでも手に入ったら労基に通報して潰しましょう
・以前より雇用状況悪化してて草
・有給も取れずに頑張っていた稼ぎ頭が軒並みもっといい会社に転職して欲しい
・だから有給取れという流れではないのですね。
・労基案件かと
・うちのとこ多分これ食らいますよwww
・容赦なく労基に通報コース
労基法改正でこういう企業の告発が相次ぎそうだな
【PS4】スーパーロボット大戦T プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦T「早期購入3大特典」を入手できる特典コード(封入)posted with amazlet at 19.02.18バンダイナムコエンターテインメント (2019-03-20)
売り上げランキング: 30
PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信posted with amazlet at 19.03.19コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 89

その規模でそんな通達出せば即漏れて指導入るわ
訴えれば潰せる
それで納得してるからか、嘘だからだよね
アホでもわかるレベルの労基違反
底辺が思いつきそうなネタ
ハケンなんてやってる底辺の考えつきそうな話だわ
そもそも働いてないぞw
最悪、辞職に持っていかれて首括ることになる
今さっきも俺の2月分の給料明細届いたけど、実質34時間残業して支払われるのは15時間分だけ
月間労働時間220時間越えてても、色々削られて合わせて手取り17万
嫌なら辞めろ、文句あるなら辞めろの優しい会社
これでもマシな方というか、こんなもんよ
黙って働いてればいいんだよ
訴えられたら負け確定の嘘だから
労働者のためのルールすら自分たちの収益につなげて労働者から搾取しようとする
こういうのの対策もしろよ
やべーやつ
まあ違法かもしれんがブラックというわけでもない
あとさ、社名公開しないの?
普通に出勤してんのに有給で休んだことになってんのがブラックだ
…バカなの?
Aに有給5日、Bの休み5日取り消し休日出勤サビ残
Bに有給5日、Aの休み5日取り消し休日出勤サビ残
こういう事を平気でやるからね
パソナっぽいけどな
一切有休を自分の意志でとらなくても5日間は有給休暇使ったことになってる
って会社は腐るほどありそうだが
口だけで訴えられない事分かってやってる
もし訴えられても示談金払って終わり
届け出して取れる休日などない
勧告食らった前歴もあるし
嘘松
企業にとって怖いのは罰金よりそっちなんだし
拡散しろ
もし本当にやる企業がいたらさっさとチクったほうがいい
素晴らしい働き方改革である
日本には出稼ぎにはこない方がいいと
罰金の対処はダメだが、休め!って言ってる分にはブラックじゃなくね?
入社時に有給ありって言っといて4年ほどもらったことないけど
ありもしないことを書いて人集めるのはよくないよなあ
うちの会社はそもそも有給を自動で消滅させるんやぞ
上司が嫌がらせしてくるから取れないって相談してるのに
たぶん上司は何も無しで俺だけ罰受けるんだろうな。
夏休み、年末年始、祝日で有給消化させられてるんだろ
中小企業の募集要項なんて書くのはタダ、書いた者勝ちって感じだからあてにならないよ
会社として有給を取ることを指示、規則として定めているのにそれを破ることに対して罰則を定めるのは理論的にはおかしく無い。
現場がそれを遵守できるような環境にあるかは別として。
社員の給料に変動が出ないよう手心を加える会社だってあるからね
勝手に使用、消化なんて掘り下げれば幾らでもあるけど、日本人の生産性に対する
改善する気がない無駄な時間の使い方を考えれば妥当なんだろうな…
アホか
ツイッターの書き込み通りなら企業側が罰金の埋め合わせが出来るうえに5日分従業員を休ませなくてよくなるんだよ
ブラックという訳じゃないなんてよく言えたな
税金上げるがサービスも上げろとかお花畑そのもの
従業員に有給取りたいか聞いて回ったら一人として取得希望する奴はいなかった
従業員数と、こういうことをしそうな過去の実績から
思い当たるところが1社あるな……
まともな会社なら上司というか管理職が真っ先に処分食らうから、
上司がお咎めなしなら上司よりも会社が問題だよ
自分が無事ならそれでいいのかよ
そもそも働いたことなさそう
普通の会社なら稼働日減らして強制的有給消化日作るだけだ
お前のような奴隷がいる限りこの国は改善されないわな。ここは古き良き大日本帝国の教えに従って、ブラック企業に自爆特攻するべきじゃないか?