May J. - Wikipedia
May J. (メイ・ジェイ、本名:橋本 芽生 (はしもと めい)、1988年6月20日 - ) は、日本の女性歌手。東京都生まれ、神奈川県横浜市育ち[1]。
2006年キューンレコードよりデビュー。2009年以降の所属レーベルはrhythm zone。
神奈川県在住[2]。芸名は本名の「芽生」に、ペルシア語で美しい、才能溢れるといった意味を持つミドルネームの「ジャミーレ (Jamileh)」の「J」を合わせたものである
この記事への反応
・may jのYouTubeチャンネルの再生数が2桁なの申し訳ないが笑える
・厳しいけど、仕方ない。
・YouTubeの「Music Premiumメンバー」でなければ見ることができない動画らしい。
それでも「さすがに少なすぎる」
・逆にすごい
100回いかないのは寂しすぎる・・・
ASTRAL CHAIN COLLECTOR'S EDITION(アストラル チェイン コレクターズ エディション) -Switchposted with amazlet at 19.02.18任天堂 (2019-08-30)
売り上げランキング: 36
VA-11 Hall-A ヴァルハラ - PS4 (【初回限定特典】設定資料集、オリジナルサウンドトラックCD 同梱)posted with amazlet at 19.03.19PLAYISM (2019-05-30)
売り上げランキング: 241

劇中の松たか子の歌を本物と認識してる子が偽者だと怒る。
こんなもんでしょって、これが普通なら宣伝にもならず儲けにもならず
何の意味があるのか。
それMayn
その中にコイツのファンが居ないんだろう
そんな人気ないのにプレミアム限定にしてんのかは謎ではあるけど
真面目に頑張っている人間を笑いものにして楽しいかコラ?
それともただ人気無いだけ?
うわああああああ
『アナ雪』主題歌、「なんでMayJが歌ってるの?」という声に本人ショック
はちま起稿 14年12月11日
MayJさんが呼ばれてもいない『アナ雪イベント』に出演してレリゴー熱唱wwwww
『アナ雪』のMayJさんが紅白歌合戦に出場確実
はちま起稿 14年12月22日
MayJ「紅白で歌うかも」 NHK「一人で歌わせるワケねーだろ!全員で合唱だよ!」
とはいえ再生数工作してない立派な歌手じゃん
というお話なのに、歌詞は思いっきり擁護し、むしろそれを奨励している。やってはならないことを子供に教えるのが童話なのに、アナ雪はやってはならないことをやれやれとメインテーマでそそのかすという矛盾したクソ商業エンターテインメント。
工作とかそんなネガティブ要素満載な言葉で擁護してる時点でとっても惨め
乞食ナメんなよ?
いや、元々微妙か。
どっちも嫌い
再生数底辺の俺が上げた動画でさえ1日あれば三桁は行くのに
ただの歌の上手いだけの人だったよね
気に入った人だけがお金を払う
今はそういう時代なわけ
"波"を読まないと沈没するよ?
「ポッピンQ」並に損してる。 「綾小路麗華」「白鳥麗子」並にイメージが先行する。
高そうな店入って、そこそこ旨くても「うん、まあ高そうな店だしね」で終わりなのと同じ。
べっぴんさんが丁寧に上手に歌ってますってだけの歌手なんだよなあ。
全員でいつまでもねちねちイジメてる感覚
この人は、音を外さないように減点怖がって優等生の成績を残すような歌唱なんだよ
これと同じくらいの再生数探すとなると有料の過去作映像作品くらいなんだよなあ
いや、彼女に関しては的を得てるだろ・・・
同情はするけど自分を客観視できてない、売り方がヘタなのは事実だよ
見た人が感動してくれたら歌手としては本毛
>この動画を視聴できるのは、Music Premium のメンバーのみです
有料じゃん
そりゃこの再生数でも納得だわ
なんやねん
もちろん松たか子の力強い歌のほうが好き
「いかにも歌手!」って美貌と衣装で音を外さないできれいに歌唱しましたーってそれではなあ
ファンは見るだろうけど宣伝的には効果的とは言えない気がする
最後で草w
こんなゴミ聴いてるバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ個性なくて逆に使いやすいんだろうな
そういうポジションあってもいいじゃない?
若干声が裏返ったりしたほうがむしろパフォーマーとして響くと思うんだけどね
リアル神調教のヴォーカロイドみたいというか
はいはい、有料のせい有料のせいwwwwwwwwwwwww
つまりコイツの歌は、金払う価値がないのねwwwwwwww
プレミアムにしたらどうせ0再生
もうアレだよ、アレ
MUTEKIからDVD出るんなら見るけど?
さっさと殺されればいいのにこのクソバイト
メイジェイ、徳永英明
むしろ5年も経った一発屋さんに何を期待してるのよ??
本当に実力も人気もあれば、オリジナル曲の一つでも作って自他ともに認められてるでしょ。
いまがこうなってる時点でお察しなのよ単純にね(需要がないってこと)
そうですねぇ 確かに歌唱力はあるけど、売れない歌手の部類だと思います。
売れる歌手というのは歌唱力にプラスして歌唱力以外の個性や魅力がある人だと思いますし。
例えば、ぱみゅぱみゅのような奇抜なファッションもそうでしょうし
米津のような不思議なオーラなど
根強いファンを獲得するには至っていないかなと感じます。
マンさんに逆らったら氷漬けやぞ!ってある意味リアルやろ
だからこれぐらいの再生数なのは当たり前じゃんwwww
実力と名声は別だしな
下手でも売れる要素あれば人気になる
間違えたこと気づいてなさそうw
それにしても酷いけど
それはMay'n
はちまはMay.jに親でも殺されたのか?
歌う前から上手くて当たり前なイメージするから驚きもない
名前はMayだけのほうがマシ
自分に自信が無い人が増えたんだろ
だから誰かを叩かないと自我を保てない
御託はいいから、再生回数増やして来いよwwwwwwwww
昔は仲良い間柄で陰口やってたんだよ
それがネットである意味目に見える形になっただけ
結論、全てネットのせい
ジブンニ、レスw
超同意
なんでMay J.なんて芸名にしたかなあ
名前だけで身構えられる
前者はリフティング世界一、後者は欧州サッカーのトップ選手って感じかな
どうかな多くても1万くらいじゃね
youtubeに金を落とさないと見れないシステムだし
まだいたのか
そういうとこやぞMay.J
『Taka X.』なんて芸名つけると
もう名前だけで身構えて試聴されるのが解らないだろうか
それで顔がいかにもなアジア顔だとそれだけで敵は出来る
つまりこの国は実力の世界じゃ無いって事
その人に魅かれたら下手でもファンになるし
いねえだろ認めねえ
人前で歌わないのはそういう理由がある
上手い下手は知らないけど、松たか子の方が好き
プレミアムの動画なんてみんなこんなもんだし0再生も珍しくない
メアリー・J・ブライジっぽいもんな
壊れかけのレリゴーってか
歌手としての魅力も実力もないから仕方ない。
ガンダム(?)とかロボオタしか見てないから知らん…
わかるよ、わかるけど
なんではちまに来たの?
松たか子じゃないばっかりにな・・・
それでも素人が集団で歌うよりは万倍マシだろうに
松たか子は女優じゃん
初見で癇に障る要素が満載なのかな
何がダメって言うか一番は世間は松たか子のレリゴーが聞きたいのに出しゃばりまくったからじゃね?
基本ラジオでネタにされたりする人が出てくるイベントなのにメイジェイはネタにされたことなかったのに
そりゃあババアどもは自分と似た境遇の歌手なんて見たくねえだろ
自分がみじめなのを再確認するだけだし
俺がそんな感じ
ぱみゅぱみゅももう歌手としては終わってるけどな
何年か前新曲6000枚とかしか売れなかったってはちまで見たわ
音程の正確さを売りにしとるわりに案外音外しとるで
「採点機能だと正確」なレベルで揺れ動いとる
こんなのをゴリ推してなんの得があったのだろうか
上手い上手いってTVでゴリ押しで視聴者ポカーンやったやん
実態なんか無かったんや
笑っていいのか分からんけど草
歌聞いても『上手いのか?…………??』みたいな感じになっちゃう
インターネットカラオケマンはオタクに媚びてなんぼやぞ
と、コメントしちゃうあたり自分が気に入らないものなら便乗して叩いてるんだろうなぁ
だからここにきちゃうんだよね君も
大方お前と同じだろうよw
パミュパミュはにこるん?にとって食われたイメージ
芸能界は生き残れない
この人オリジナルの曲あるん?
死んでどうぞ
なのに有料会員しか見れないのなら、まぁ誰も見ないわな
業界的には安定してる便利屋なんだろうけど、人気はない…カラオケ界の勝俣州和みたいなものなんだろう
それはビートルズw
こんなネタ拾ってきて嘲笑するな
好きなことを仕事にして大したもんだ。
だったらもっと我を消すか、不幸そうにするとかしないと客の心に響かないらしいぞ
アナ雪2の主題歌どうなるんだろうな
さあ伸びろ 再生の回数
そりゃこうなる
芸能界で生きる才能がない
歌ってる時にわざと隙を作るって事が出来ないから愛着が持てないんだと思う
オタク受けする曲歌って認知度上げてから好きなの歌えばいいのに
それはMay'n
90年代の松田聖子とか聴いたら歌唱力極まりすぎててぶっ飛ぶ
私歌上手いでしょ?って振る舞いがすぎるから人気ない
ギャンブルにも歌が選ばれてしまったし
もう人気がなかったんかな
シングルの本当の恋とそれに入ってる残り3曲とかは悪くなかったけどね