• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







D2UPPCfUgAASW1K


D2UPP-6VYAA71IY


D2UPQvfVAAAwCKg



この記事への反応



そこら中にちり紙が落ちてるから、全部回収して再生紙を売りたい





美化活動をすれば給料に直結できるね。



草コイン以下で草


こういう事態って今の世でも起きるのな

トイレットペーパーを買うよりも紙幣で尻を拭いた方がいいくらいなんですね。

日本の金って 1万円札を作るときのコストって もちろん1万円以下ですけど この国って 札作るときのコスト どうやって払ってるんだろ お札作るたび赤字で どうしようもないじゃない。

今集めといていつか価値が.......ってのはないか

お札で尻拭くとヒリヒリするよね。紙が硬いのと、水分吸収しないので、肛門が切れるように痛い。
















アメリカの経済制裁こええ・・・










ヨッシークラフトワールド -Switch
任天堂 (2019-03-29)
売り上げランキング: 7



コメント(150件)

1.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年03月24日 08:42▼返信
ぬるぽ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:42▼返信
いつのネタだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:43▼返信
アルとニダの将来
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:43▼返信
ベネズエラの小麦粉の仕組みを見ると国家がダンピングしたら大変なことになるとわかるな
あと役人の汚職っぷりが凄いから歯止めも無いし
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:44▼返信
【値崩れ速報&朗報】SEKIRO、買取価格すでに2600円wwww 難しすぎて皆、投げている模様…
皆に安く届けられるなw
買うなら今だぞぉぉぉぉぉ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:44▼返信
日本の糞韓国に経済制裁すればいいのに
糞安倍は韓国に弱み握られてるから本当に韓国に対して弱腰だな
なさけない
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:44▼返信
トイレットペーパーの方が高いって、それじゃケツ拭くの紙幣使った方が安上がりなんかw
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:44▼返信
大量に必要でも一応使えはするんだろ?
子供辺りが拾い集めててもよさそうなもんだけどな
9.鯖威張る投稿日:2019年03月24日 08:46▼返信
どうだ明るくなったろう
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:46▼返信
一円玉と五円玉ならよく部屋に落ちてるけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:47▼返信
良く知らんのやが現地の人達ってじゃあどうやって物流してんの
物々交換してるわけじゃないんだろ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:47▼返信
こういう国こそキャッシュレス決済あると楽だろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:49▼返信
第一次世界大戦後のドイツがこんな感じで歴史の教科書に載ってたな
そんな中で、在独ユダヤ人だけが裕福な暮らしをしてたわけだから
ナチスが台頭するのもうなずける
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:49▼返信
>>5
買取価格て・・・
どこの豚ブログからウキウキで拾ってきたの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:49▼返信
※6
予告の報告ばかりで実際にやってくれないもんね…
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:50▼返信
PS4はゴミ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:51▼返信
はちま起稿を潰す
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:51▼返信
>>8
多分店がもう受け取らんからゴミ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:54▼返信
面倒くさいから物々交換したりしとるらしいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:54▼返信
北がこうならない不思議
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:54▼返信
宝くじ当たったら札束で貰うヤツ居るけど
この札束は要らねぇなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:54▼返信
こわい
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:55▼返信
どうやって生活してるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:56▼返信
これがバブルか
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:57▼返信
新しい価値の紙幣つくれよ
その程度も考えられない知能なの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:57▼返信
札束風呂に入れるやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:58▼返信
>>5
買うんじゃなくてそこは売るのでは
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 08:59▼返信
日本は給料低い~低い~と言ってる奴は行けばいいよ

銀行振込ではなく大家が直接回収の
マンションやアパートは大変そうやな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:01▼返信
競馬場とか競艇場もこんな感じだよねw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:01▼返信
圓の時代からすれば日本円もインフレしすぎているんだけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:02▼返信
デフレ脱却もしてないいま
こんな心配しても意味ないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:02▼返信
実際に日本の賃金は物価に対して安すぎるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:03▼返信
この国の経済を破綻させた政府を礼賛していのが日本共産党です
日本共産党は、ベネズエラを礼賛していた事実を指摘ると、事実を言った人間を非難し、法的措置も辞さないと脅しをかけています
マルクス主義ではない社会主義を実現させた素晴らしい国家だとベタ褒めしていのは日本共産党です
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:04▼返信
こうなると人脈のない人は終了なんよな
近所付き合いとか会社の同僚とプライベートの付き合いは必要ないとか思ってるとこういう時誰も助けてくれないやで
お金の価値がなくなったら一人じゃ生きていけないんよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:05▼返信
これ、子供用のおもちゃのお金の札の方が高そうだよな。
おもちゃがドル札だったら、尚のこと。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:05▼返信
後の韓国の姿であるw
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:07▼返信
だから何なんだ
日本はインフレにするなってか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:08▼返信
来年のウォン
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:08▼返信
紙幣は菌まるけだからケツ拭くと病気なるけどな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:08▼返信
戦後すぐの日本みたいに物々交換がメインになるから
物を持ってる奴が一番強いわな

元々USドルが流通する国だから金持ちはUSドルに替えて逃げてるか
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:09▼返信
政府は何やってんの?
どうしてこんなことになったの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:15▼返信
ハイパーインフレの勘違いで多いのが「お金を大量に刷ったからハイパーインフレ」というやつ
正確には「(何らかの原因で)供給能力が棄損したのにも関わらず、それに分不相応な通貨を発行したからハイパーインフレ」が正しい
だから供給能力過剰(だからデフレ)の日本でハイパーインフレを起こそうと思ったら、日本列島にまんべんなく核を落としまくるくらいしないと、まずありえない
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:15▼返信
アメリカの経済制裁関係はない。
石油価格の下落時に外貨を獲得できなかっただけ。
どこかのリン鉱石採掘の国と同じ。
資源国が資源のみに依存してた結果ハイパーインフレが起こった。
適当なコメント書くと後々大問題になる。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:17▼返信
※43
その石油が売れない原因がアメリカの経済制裁なんだけどね
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:17▼返信
※15
IMFが断罪すりゃ良かったんだがなぁ
直前でIMFメンバーにバ韓国人入れた所為で疑似回避したのが最悪だったわ
 
まぁムンカスが人造黒電話19号と共倒れすれば今年こそバ韓国が潰れるんだけどね
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:18▼返信
写真で見る限り、ハイパーインフレの割にはいいお札だな
てっきり紙も印刷もしょぼいと思ってた
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:26▼返信
>>14
震え声が抜けてますよ(^ ^
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:26▼返信
>>43
お前の適当なコメントはいつ大問題になるの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:28▼返信
USドルが機能してるらしいし問題ないよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:29▼返信
仮面ライダーブレイド編キターーー!
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:29▼返信
金でケツ拭くとか病気が怖いわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:30▼返信
日本の紙幣だって汚いけど、海外のは数段上だからな
けつでも拭いたら病気になるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:30▼返信
貨幣の価値なんて所詮は薄っぺらいものだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:38▼返信
フセインみたいな大統領な
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:43▼返信
ジンバブエからのベネズエラ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:44▼返信
ジンバブエとベネズエラってどちらも外国資本頼りの技術開発だったのに、
それらから資本を没収したのが原因やね。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:45▼返信
>>47
中古乞食歓喜じゃんよかったなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:45▼返信
ほんでジンバブエさんに勝てるん?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:50▼返信
日本の未来
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:52▼返信
石油が採掘できただけに不幸になった国だな
簡単に言えばアメリカの経済制裁はベネズエラ との直接貿易を禁止するだけでなく、ベネズエラ と貿易を行った国も適用されてしまうからどこの国も関わりをもたなくなってしまったってところだな
石油依存のために国内産業は全く育たず、農業水産業すら自給率も維持できない状態だった、輸入でなんでも購入できていたから
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:53▼返信
ベネズエラって経済制裁でハイパーインフレになったんとちゃうぞ
共産主義計画経済が失敗したのを完全無制限の貨幣発行で誤魔化した上に原油価格下げとかが重なってハイパーなったのに国民舐め腐った政治やってるから制裁食らったって流れ。

ちなみに日本はインフレ率2%になるまで貨幣発行するって日銀が宣言したが、貨幣発行のために買う国債が市場から枯渇して全然インフレ率上がらず。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 09:58▼返信
ケツ拭くのが痛くてダメなんじゃ燃やして焚き火にするしかねぇな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:02▼返信
こーいうの見るとつくづく自分達は支配される側で生きてるんだなって思う
悲しい
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:06▼返信
日本も共産党が政権とったらこうなる、絶対ないだろうけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:08▼返信
リサイクルして新しい紙幣でも作れよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:09▼返信
草コインってなに?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:10▼返信
こんなもん今じゃケツを拭く紙にもなりゃしねぇってのによぉー!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:11▼返信
石油しか売るもんがないのに外資の石油メジャー追い出したら経済終わるだろ
最終的にはメキシココロンビアの麻.薬カルテルに国乗っ取られるやろな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:16▼返信
これでもまだ全盛期のジンバブエよりマシなんだろ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:18▼返信
南米の共産主義者が夢にまで見た共産主義社会国家だけど、肥満大統領が馬鹿すぎて失敗したんだよ
国民は餓死寸前だけどな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:21▼返信
ベネズエラでは不安定な自国通貨よりビットコインが大人気だからねえ・・・
ちなみにベネズエラ政府もビットコインばかり使う国民を問題視して
独自の仮想通貨「ペトロ」を作ったりペトロ以外の仮想通貨の使用に罰則のある法律を作ったりしたけど
ベネズエラ国民はビットコインしか信じなくて違法だけどビットコインだけを使ってる状態
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:22▼返信
衆愚政治極まるな
モンモン隣の国もこうなるで
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:22▼返信
※69
ジンバブエと違ってまだ武力による内乱は起きてないからね
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:22▼返信
こういう国に生まれんでよかった・・・・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:25▼返信
> 札作るときのコスト どうやって払ってるんだろ
て、いや・・・だって基本的にただの紙だしな?コストなんてどんだけのもんだよ
こうなってから一気に刷った訳じゃなく、ドバドバ刷ったからこうなった訳だしな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:26▼返信
実は嘘松
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:28▼返信
日本もこうなるとはいかない
電子化されたら異常な事態が不明になる
数字だけ見る事になる
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:41▼返信
パヨクが国を治めるとこうなる典型だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:44▼返信
大丈夫・・・

任天堂のダンボールのゴミよりは価値があるから・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:48▼返信
ジンバブエは年率2億3,100万%までいったのか…
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:51▼返信
戦争や権力闘争による内政の混乱で物が足りなくなったとき
少ない物を競売しあって物価はけた違いな上昇をする。

そのけた違いな物価でやりとりするために大量の紙幣が必要になる。
紙幣を刷るだけではインフレにはならない。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:53▼返信
日本だってやばいやばい言われてて
頭がいいとされる人たちが集まってみんなで考えても
どうすることも出来ないし
ブレーキが利かない危険性はあるわな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 10:57▼返信
金がゴミのようだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 11:01▼返信
>美化活動をすれば給料に直結できるね。

一時間必死で集めて10円とかじゃねw
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 11:02▼返信
日本の人口が約1億2000万人で
天才は100万人に1人で、120人はいる
大天才は1000万人に1人で、12人はいる
超天才は1億人に1人で、約1人はいる。
世界の人口が約75億人で
超超天才は、10億人に1人はいる。
超超超天才は、100億人に1人はいる。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 11:11▼返信
紙の無駄じゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 11:11▼返信
価値が1690000円 → 1円になったって事?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 11:20▼返信
インフレって正確には紙幣のインフレというのは正しくはないんだよな
どちらかと言うと「物不足」のほうが近い
要はお店側が「モノがないから金をいくら持ってきても売らない」と宣言することで
途端に紙幣の価値が喪失してしまうということ。
信用の喪失とでも言うか、日本でもある日、日本中の店が目が冷めて「紙幣は受け取らないです」って宣言すると同じようなことは起きる
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 11:23▼返信
※12
えぇ‥そういう問題じゃないんだけど…
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 11:24▼返信
良くわからない人はようつべで「上念司 ベネズエラ」とかで検索するといい。
ちなみに現在の韓国もベネズエラ化しつつあるらしいよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 11:35▼返信
※56
ベネズエラは金持ちから金を没収し、自国の産業の育成を放棄し、石油を売って金をバラまいただけだからダメになっただけ
社会主義のダメな所を具現化したのがベネズエラ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 11:39▼返信
※89
実際、米ドルとボリバルよりも変動の小さなビットコインが流通のメインになっている
貨幣価値の変動が大きい国では、仮想通貨も十分有用なんだよ

この前の停電で後者も使えなくなったので、大混乱していたがな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 11:40▼返信
明日の日本
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 11:45▼返信
カーロス・リベラ元気かなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 11:47▼返信
紙と紙幣と単位面積あたりでどっちが高いか気になりますね
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 11:47▼返信
日本は必死になってインフレ目指してるけどデフレバイアス大きいもんな
消費税によって実質物価高になってるけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 12:02▼返信
>>57
ホントサイコーだわwwwセキロー様様だわ
ま、もうクリアして飽きたから売ってきたわ
もろちんトロコン済みなオマエラとは違うからよwwwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 12:14▼返信
紙に数字と肖像を印刷したとたん、価値がなくなるって不思議だ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 12:16▼返信
近くて最近ものすごい遠くなった某国の近い未来予想図だよなあ。
既に日米に見放されてるからなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 12:21▼返信
日本も自民政権が続くなら数年のうちにこうなるのよ?
101.投稿日:2019年03月24日 12:38▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 12:40▼返信
何が原因で突然コレが起こるのかわからない
詳しくないから
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 12:42▼返信
結局これからモテる男子は農業するよ
だって食べ物で女子を釣れるからね
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 12:44▼返信
日本も社会主義国家だから、いずれベネズエラみたいになるよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 12:45▼返信
ハイパーインフレは、その国の民が働かず物不足になって、物の値段が高騰することによって起きる。

転売ヤー天国といったらいいか。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 12:47▼返信
>>104
日本もなるとかいっている人は、マジで韓国にでも亡命してほしい。今からすぐにでも。「いずれなる」と断言しているんだから。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 12:49▼返信
日本社会主義国家
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 12:53▼返信
北斗の拳のモヒカンが「ケツ拭く紙にもなりゃしねぇ」ってのは確か
紙幣は紙質が固すぎる
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 12:57▼返信
>>106
なんで、韓国が出たのかわからんが。これだからネトウヨさんは
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 13:10▼返信
でもなんで外に撒き散らして捨てるんだろう
超低価値でも0じゃないし、何か買うには結局これ使わないといけないんだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 13:12▼返信
建物がもっと中世っぽかったら海賊王の町的な感じで楽しそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 13:16▼返信
>>42
日本の原発同時に何個かポポポポーンすれば可能じゃね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 13:17▼返信
ありがとう安部政権
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 13:38▼返信
ウォンもそんな感じじゃね?トイレットペーパーが高すぎてウォンでケツふいたほうが安いってレベル
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 13:45▼返信
日本が電子決済を急いでいる理由
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 14:10▼返信
アメリカのせいだ―って奴が日本にも居る恐怖
メディアならメキシコのニュースが詳しい
日本語の情報元なら社会主義礼賛の立ち場も含めて複数のブログがある
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 14:26▼返信
ケツを拭く紙にもなりゃしねえ
あのモヒカンは違いの分かる男だったんだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 14:32▼返信
どんな菌が付いてるかわからないのに紙幣でケツ拭く勇気があるんか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 14:35▼返信
>>11
たしかジンバブエはジンバブエドルがちり紙以下の信用度になった後はアメリカドルで流通をさせていたはず
その後ムガベだっけ?大統領がアメリカドル使用禁止令だして物々交換に移行したんじゃなかったかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 14:36▼返信
大体衆愚政治極まるチャベスのせい
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 14:39▼返信
>>25
新しい紙幣貨幣を作ったらそれも即価値が下がるから無理だ
信用度が低い国がいくら貨幣を作り替えようが使用不可状態から抜け出すことは無理だぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 15:17▼返信
だからこういうとこは仮想通貨で助かってんだよなあ
123.イザーク・セラフィム投稿日:2019年03月24日 15:20▼返信
>>9
明治時代にそんな話あったな。
懐かしいな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 15:23▼返信
そもそも値の低い紙幣はもう高い紙幣に換金すらできないから捨てられてるんよな
全部集めたところで使えない
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 15:24▼返信
>>66
例だろ。例→GACKTコイン
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 15:25▼返信
こういう国がビットコインで経済回ってる
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 15:28▼返信
>>94
はーい!陽気なカーロス、カモーン!
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 17:01▼返信
日本もいずれこうなる
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 17:05▼返信
>>109
お前もネトウヨとレッテル貼る時点で終わってる
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 18:03▼返信
アメリカ「独裁政権許さん!経済制裁!」

ベネズエラハイパーインフレ

アメリカ「こんな経済状況にした独裁政権を許すな!」
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 18:06▼返信
>>129
なんの関係もないところでなぜか韓国の話題出す奴をネトウヨって呼ぶんだろ


なんの関係もないところで日本や安倍政権をディスり始める奴がパヨクと呼ばれるようにw
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 18:12▼返信
オバマん時に大統領宣言で経済制裁決めたからな
そこからベネズエラはジリ貧
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 18:13▼返信
ベネズエラ通貨を仮想通貨に置き換えようとしたのが運のツキだけどな
既に中露が借金のカタに取ってる質の悪い原油を担保に仮想通貨を発行すると言われても
仮想通貨をドルに換金する事をアメリカが認める訳がない
担保権のない証文に何の価値がある?

これでベネズエラは全てから見放された
134.投稿日:2019年03月24日 18:21▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 19:24▼返信
※129

昔「ネトウヨなんていないんだが・・」
少し前「ネトウヨ連呼厨www」

NOW!→ 「レッテル貼るな」
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 19:27▼返信
こういう国こそスマホでキャッシュレス決済するもんじゃないの?
知らんけど
137.酒ネロ投稿日:2019年03月24日 21:28▼返信
酒の摘みよこせ、それ以外価値ないクズ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 03:54▼返信
>>1
日本もこうなるぞ安倍ちゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 04:42▼返信
お尻拭き=100万円
宝くじ買えよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:25▼返信
二百万%のインフレってニュースで聞いて聞き間違えかな?と思ったけど再度二百万%って言ってて本当なんだなと思った。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:38▼返信
100兆ジンバブエドルが結構いい値段で取引されてたな
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 13:27▼返信
>>100
早く日本から脱出しておけ!
ほら早く!
さっさといけ!!
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 17:17▼返信
>>136
キャッシュレスにしてたが、長年のバカ社会主義でインフラ放置して発電設備が停止し大停電。
結果、電気が来ないのでキャッシュレスも使えず地獄。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 17:48▼返信
物々交換して生活してるの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 07:44▼返信
やっぱり鎖国がナンバーワン
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 20:34▼返信
これワンチャン持ち直す、って可能性かけないんかな。
とりあえず保管しとして様子見、みたいな。

可能性が限りなくゼロに近くても、街中に捨てんでも良いだろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 22:39▼返信
街中はどこでも危険だから自治されてるスラムの方が安全って話を耳にした
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 05:00▼返信
書けてなかった。カナダ在住ですがベネズエラ人の移民が増えてきてる。
ベネズエラ人のステレオタイプな性格は日本人と気があうというか、日本人が好きなタイプだと思う。
日本は中国人、ベトナム人を追い出してベネズエラ人を受け入れたらいいと思う。
他の国の人と働くのって本当疲れるしムカつくこと沢山だけど、大抵の国からは学ぶことがある。ベトナム、中国人はマジでダメだ。何も学ぶべきところがない。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 18:56▼返信
※42
供給能力が棄損したのにも関わらず、それに分不相応な通貨を発行してるのが日本
棄損しない国=日本国を論理的に説明することは不可能
それは思い込み以外の何物でもない
説明できないから、チ〇ンチ〇ン言ってプギャーになるしか道は残されていない
さあ、どうぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 01:45▼返信
>>147
九龍城も最強スラムだったけど住民が全員仲良く自治してたから凶悪事件ほとんどなかったらしいな
やっぱり自治は強いわ

直近のコメント数ランキング

traq