来月から岐阜県の笠松競馬場職員になるというツイートを行った結果、研修担当に見つかりブチギレられる流れが話題に
研修担当です。あなたは私の研修で何を聞いていましたか?ツイッターの個人アカウント上で公営競技に携わる公務員であることを世界に発信するリスクを、どよのうに考えているのですか?4月1日に面接を行いますので回答を準備しておいてください(ツイートを削除しないこと)
— 笠松競馬場 (@kasamatsukeiba) 2019年3月25日
研修担当です。当方は、あたなたを「引っ掛けた」つもりはありません。その表現は、あなたに期待して採用する側としては、いかがなものかと考えます。4月1日にあなたの考えを採用担当者に説明してください。(ツイートは削除しないこと)
— 笠松競馬場 (@kasamatsukeiba) 2019年3月25日
研修担当です。パブリックにコメントを募りたいのならば、それに応じた手順と手続きが必須です。あなたのプライベートに対してコメントを募るのは、あなたの自由ですが、笠松競馬の業務上のことを(予定)職員である、あなたの個人アカウントをつかって意見を募るのは筋違いというものです。
— 笠松競馬場 (@kasamatsukeiba) 2019年3月25日
研修担当です。現時点で、すでに「下手なこと」をやってしまっていることに気が付いてください。頑張る気持ちは受け入れますが、半年後に「はっちゃけ」の予告をされると、当方には警戒しかありません。4月1日に「はっちゃけ」とは何かを聞かせてくいださい。
— 笠松競馬場 (@kasamatsukeiba) 2019年3月25日
この記事への反応
・ツイ消しは甘え
・企業の公式アカウントが内定者に公開説教する必要がどこにあるんですか
・公営ギャンブルである以上、公正を保つために色々気をつけるべきことがある。例えば暴力団と関わってはいけないとか。SNSで身分を明かしたら、そういう人間も近付いてくるかも。普通にしてても近付いてくる可能性あるけど、わざわざ間口を広げるのはリスク管理上宜しくない。
・リスクあるとかいいながら削除するなっていうような研修担当の資質はどうなの?
・笠松競馬さん
自分はあなたの対応はなにも間違ってないと思ってるので、堂々としておいてください
・新人のうちからガシガシ叩いておかないといずれ笠松競馬の癌になるから良いと思う。それでこそ研修担当!
・褒めるときはみんなの前で、叱るときは個別に。こんな大っぴらに叱るところの印象が良くなるわけないって簡単な事も分からない人がツイッター担当なのは、会社が不幸だな。言ってる事は正しくても、やり方がマイナスしかないよ。
・笠松競馬のファンですが公開の場でこのようなリプをするのは感心しません。リテラシーが必要なのは研修担当のあなただと思います
・いったいどういう教育を受けていたら公式垢で新人を叱責するなんてパワハラ公開やらかすんだ…こんな人がコンプライアンスだのネットリテラシーだの教えてるのか……
・あなたのツイートは至極全うだと思いますが、それを世界に発信することはいかがなものかと。第三者があなたのツイートを見てどう思うでしょう?公営競馬場前の公式アカウントとして、このような発言をした意図は何なのでしょう?明日電話にて問い合わせを行いますので、回答を用意しておいてくださいね
コンプラは大事だけど、身元わかってるならリプじゃなくて直接伝えようよ・・・
Winning Post 9 - PS4posted with amazlet at 19.03.25コーエーテクモゲームス (2019-03-28)
売り上げランキング: 23

担当さん、しっかり潰してやれ!!!
ムカついたらパワハラだから
会社として罰を与えるべき事案だがTwitterでやるべきじゃないわ
バカッターで業務内容をベラベラ喋りそうなアホに貴重な時間を使うなよと
公営ギャンブルの関係者になる心構えは大事だろう。
実際まずい事してるんだし
アホくさ
融通とか情報流しとか平気でしますよ言うてるようなもんやん
あんまりSNSとか使ったことないんだろうか
外国人騎手とか日本の競馬は厳しく公正的で感心しているぐらいだもんな
コイツもコイツで「今は大人しくするけどはっちゃけます」とか言っちゃってるから
痛い目見ないとわからない馬鹿へのやり方としては正しいのかもな
でも説教するならDMでやれw
私が気分悪くなるからやめてくださいって言えよ
ブラック退職ニート達には刺激が強すぎたもよう
明らかにマズイだろコレ
バカは早めに切ったほうがいい
地方だからってなめているからこうなる
まだ給料も払ってないのに
くらいで良かったかもしれんけどそもそも何でSNSで所属まで明かしてしまうのか…
教育不備とかで
ツイート主は単純に考える力がないと専門家が判断しています…
どっちもどっちならまだしも。後を絶たないわけだ、ツイッターで醜態晒す人が。
だけは完全に誤読してるアホ
すべてかな
少なくとも外野のてめえが決めるこっちゃねえわ
こういう馬鹿が平気で「面接官ごときが本当の自分を理解できるはずがない」なんて陶酔しちゃってるからタチ悪い
とりあえずなんでも叩いておこうという風習
仮に自分がその立場なら、垢消して逃亡だろう
誤読というか、まあ本人が言う期待して採用したという事であれば
見る側はあんまり気分良くない表現ではあるとは思う
謙遜の意味ではあるとは思うんだけどね その辺は言葉を間違えるとか言うよりも解釈の問題だと思う
ジョッキーが軟禁状態でレースに臨む理由を全く理解してない
言っちゃダメってか過去未来含めそのアカウントで一切リスクある発言できなくなるから普通言わない
どれだけ金が動いてると思ってんだ
いやないでしょ
この担当者自体がリスクだよ
正しい対処はツイ消しを命令して、即座に採用を撤回することだった
本人の意図として謙遜ではないけどな
はっちゃけ予告してる採用前の人が責められるべきでしょうに。
ダメだろ。
コンプライアンス云々のまえにそれを伝えたんだろう
そりゃ研修担当者もキレるわ
ツイカスが悪いのは当然やけど、こういう輩に対して正しい対処してないからやろなぁ
黙って粛々と解雇してればこうはならなかったよ
こんな競馬場行きたくない!って絶対に確実に間違いなく競馬なんてやったことないだろこいつら
むしろ今後起こるであろう不祥事を未然に防いだという意味でログを残す事も含めて正しい
これで研修担当が謝ったらおかしいよね
まぁ競馬でなくても仕事的にアウトだけどw
まだ解雇するほどやらかしてはないから
増長しないよう公開処刑はするけど以後頑張れってなる温情措置じゃね
説教するのは当然
ま、理解できない馬鹿は多そうだけどね
はっちゃけるんだろ?知り合いだけに
何が叱るときは個別にだよ
この新人さんのことが分かって逆に印象良くなったけど。
やりかたはそれぞれでしょ
不正や問題行動を起こす予告をするということがどういうことか、もっと考える
べきで、ある意味競馬場側の文言を何も聞いていなかったって証明でもある。
これで研修担当が謝ったりする事態になったらそれこそ競馬というコンテンツの終焉
公平性が保たれない公営ギャンブルに何の価値があるんだよ
担当が上記のドラえもんアイコンをリプに巻き込んでそれを理由に叩かれてる模様
この程度でパワハラとかもうゆとり怖すぎ
それが正しい処理ではないって話な
燃えることがわかってることと、その承認があった中でやったなら話は変わるけど
もう遅いけどな。
馬鹿だねぇほんとに
ゆとりちゃうで
だから余計に怖い、ゆとりよりヤバいよ今の世代
スタンスも表明せんといかんし
犯罪者ですとは言ってないけど?
個人特定もしてないけど?
あと公務員ならコンプラ研修で大勢の前での叱責はダメだと習うはずなんだけど
かなりキツ目に説教しなきゃいけない案件だろ
仮採用期間後に解雇できるな。理由としては十分すぎる。
知識欲もコミュニケーション能力も高いけど、モラルが決定的に欠如してる感じ
こういう人間には見せしめする方がよく効く
ただ競馬関係に就職したってだけなら良かったのにバカな奴だ
何でダメなのか考えてみようか
こいつの本名は世間にバレてないんだろ?
リアルマネーが絡む公営ギャンブルで、内外に曖昧な態度を示したら信用が根底から揺らぐからな。
こう言うバカッターが二度と現れないよう、今回の処置は必要だろう。
ギャンブル以外の所ならその意見も分かるけどね
絶対なんかやらかすし内部情報ペラペラしゃべりそうな奴だし採用する側からすれば危険人物でしかない
全世界で説教するなって言われてはいるけど、そもそもこんなバカが全世界で好きかって言って
今後はっちゃけるって言ってる時点で公開処刑必要なのは当然の事
説教されなかったら放置かよってことで信頼度も下がるし個人的にはいい対応だと思うよ
説教側を怒る奴は何が悪いかわかってないガキだろうよ
知り合いだから味方するとかそんなんばっかで私情を最優先して善悪の判断ができないガキです
狂気を感じる
まあ不採用でよかろ
これで内定取消しは無いけど確実に自己都合退職に追い込まれる
公営ギャンブルで「はっちゃけます」予告してる人間に仕事や情報渡せる訳無いわ
笠松競馬自体の信用問題、最悪廃止になる案件なんだけど?
個人で説教しろってレベルではないんだよねこれ
公営ギャンブルってブラックなんやで?知らんかったんか?
だから客が公平に遊べるんやぞ
読めませんよ
ぜひ不採用にしてほしい
企業のおそろしさを見せてほしい
処罰できないんじゃね
まだ何をしたわけでもないし
農林水産省の管理不足とか叩かれるぞ
薄い色?
何のこと?
クビ確定だからこんな風に軽々しく載せる未来のバカッターへのメッセージでもあんだろ
「運良く引っかかった」って表現はむしろ俺なんかがっていう下手の表現で言ってるようにしか見えないが、言葉尻捕まえてあーだこーだ。しかもリスクあるといいながらつい消すなとは?
気持ち悪すぎる。
翌日出勤して呼び出されて即クビだけどw
こんなツイッター上でバトルなんてないからwww
無関係の全ネット民に公開説教見せてくれるなんておもしろすぎるw
ツイッター監視したまま沈黙しといて次の日クビ。これが本物のブラック企業
この競馬場はかわいいもんだよw というか、おもしろいw
まだこいつを採用・更生・育成してあげる気持ちが残ってるんだな
もうクビにするつもりならいちいち説教する必要ないもんな
この職場やさしすぎるw
謙譲という言葉知らない上に
採用側の立場にも立てないのはちょっと……
言葉尻こそ重要だよずっと残る文章なんだから
それか、よっぽど人手不足なのか
本採用前にクソガキの本性が垣間見えてラッキーだったかも。
クビにできないんじゃね
次の出勤時に「もうこなくていいよバイバイ」だろ
個人特定できてんのか?
これはこれで問合せ電話がくるだろうけど後手になるより先手打ってたほうがイメージ回復早そう
公開された場所で送った方が何も言えないから安全なんだよな。
イキガリには効果的です。
公開リプでやるんじゃなくてDMにするとか方法はあると思うけどな
今回は報告者が軽率ではあるけど、パワハラモラハラの気配がプンプンする
ただの謙遜じゃん
そりゃtwitterなんてして欲しくない
公衆の面前で部下叱責するとか、ラーメン屋じゃないんだからさ…
これだろうな
(仮)社員じゃなくて世間に対して厳正に取り締まってますアピールだろ
ツイはそれこそ「いちばんひっかけやすい」軟弱コンテンツですからw
色々面接を受けた結果ここが採用してくれたという意味だと思うけどな。
それにネット上で叱責とか権力乱用もいいとこだな。人前で説教するのと同じだろ。
とんでもパワハラ上司だな。
まあ、本人に直接言うべき事をネット上で公開しているようなバカ上司だと分かっただけでも良かったな。
謙遜?
採用側の労力を無にする発言やぞ
政治家が同じ発言したらどう思う?
りっちー・ぶらっどもあ
@KeibaCorruption
3月16日
その他
前々職のせいで、広告が常に化粧品関連で腹が立つ。お前らの裏側ばらすぞ、効かへんくせに。
本人以外にも言ってるんやぞ
採用されたという情報を不特定多数に漏らすなって話を研修でしたのに何やってんのお前?
って事じゃないの
だってアカウントみたら筒抜けだった。これ以上はかわいそうだからやめとく
彼を裁くのは俺じゃなくて担当者だからね
担当者もよっぽど無能じゃなきゃいまごろまちがいなく特定済
こういう見せしめは必要だろ
「消したらオッケーwww」なんて、それこそ悪しき前例を世界に公開する
↑のコメ最高に馬鹿
政治家はなるまでの過程が特殊すぎるから話が違うやろ
選んだ側を馬鹿にしてるという点では同じだろ
このりっちー・ぶらっどもあって人w
まあ、はっちゃけすぎたんだねえ。かわいそうに・・・
だからツイッターはやめとけと・・・
公開説教した結果内定者も職員もどっちもアホだと明らかになりましたね
密室でやっときゃアホなイメージはこの内定者にしかなかったのに
人事でも広報でもなくわざわざ研修担当名乗るんだからそう言う事だろうな
政治家はテレビで同じような事言ってるでしょ
公私はわけろ!
粛清してくれるから、tweetは証拠として消すな!
職員なんだからそもそも自覚を持って行動しろ!
2他...
って、そういう風に見えたぞ。
密室でやったら密室で終わらせてくれると勘違いする馬鹿もいるんだよ
だったら本人のツイートはなんなんだ?
そもそもパワハラなんて定義自体が曖昧なものであって、
さらに言えば「パワハラが最上位犯罪で他の罪を打ち消すシステム」なんて存在しないからな?
知らんかった
例えば誰?
ルールを守らない。顧客情報なんかもすぐ流出させてしまう。わきが甘いタイプ
管理能力が、ずさん。ただし、そこまで悪い人ではないw ノリは良いw
お酒と競馬がそうとう好きらしい。 まあ、クビですな。どんまい
こいつ頭悪すぎw
パワハラもなにも処罰が決まってるようなもんだしなぁ
説教なら裏でやれとか、公営ギャンブルなのにそんな訳いかないだろ。
お前みたいなバイトテロする連中は社会にでてこないでくれw
次は上司もオープンで硬くないルーズでイージーな職場だといいね
今回は運が悪かったということでw
てか、ツイッターはバレる確率めちゃ高だぞww
とにかく、予想家の皆様の復興と繁栄を一番にやりたいのですが、あまり大きな声では言えないので、こそこそ頑張ります。
結構深読みできるツイートだよなこれも
後その前から研修一日目だとか研修先の控え室に「凱旋門賞の歴史」と「ドバイワールドカップガイド」が置いてあったとか浮かれてたにしても雇っちゃだめなタイプの行動やらかしまくってるわ
ツイッターってほんと”バ力ッター”だよねw
おまえらツイッターやってんの?よく呟くの?
おれはやってない。監視はしてるけどなにも呟かない
言いたいことははちまコメ欄か5chに書くw
うっかり口が滑りそうだなwww
でも競馬場職員としては向いてなさそう
それこそ予想屋とか競馬雑誌のほうで活躍すればいいのに、そっちが向いてそう
そっちで活躍してね。よっぽど競馬マニアのようだからそっち方面で報われてほしい
アホが生き辛い世の中とか良い時代だな
はっきりいって事の重大さを理解してない奴らが多過ぎ
下手したら笠松競馬そのものが消えるかも知れないのに
DMですませろとかそんな軽いもんではないんだよ
関係者しか知りえないどんな些細なことでも内部情報を
競馬フリークや予想屋にリークする悪意満々ってことでしょ?ww
ツイッターでバレバレ発言する度胸がすごい。ノリで生きてるタイプ
公営の、しかもギャンブル性の高いものだから当たり前だろ。
寧ろ、通告無しの内定取り消し&訴訟レベルやん。
説教してる時点で相当優しいだろ。
これ叩いてる奴は「私は世間知らずのガキでーす」と自己紹介してるようなもん。
毎日のように奇人変人が発掘されるんだもん
どう考えても漏らしちゃいけない内容を教えてあげるよ!としか取れないし、普通に内定取り消し案件だな
説教してる側の大問題をやらかされる前に矯正していく姿勢は別に叩くことじゃないだろ
まぁDMでやれって話だが
で、県議会か国会で取りあげられて一開催中止か最悪廃止だろうね
競馬マニアの一般の客さんのままでいたほうが幸せだと思うぜ
お幸せに
その情熱には感服したので、なにか別の形で活かされるといいね
いや、世の中こんなアホばかりになっているのだから、大っぴらにした方がいいだろ。
折角こうやって話題になっても、君含め このコメ欄にも相当な人が事の重大さを理解出来ていないじゃん?
「何故犯人の名前と顔写真を報道するの?逮捕起訴実刑だけでいいじゃん!」←って言ってるのと同レベルだぞ?
職場が固ければなおさら、公式アカウントの管理者程度にそんな裁量を与えない
研修担当が監督不行き届きで叱責されることを恐れて過剰反応したんだと思う
こんなバカな奴のためにレースが出来なくなるなんて
もうじきクラシックシーズンなのにね
えどわうも
それなのに余裕で嘘だわってような嘘松案件には真実としていい人の反応したり頭おかしいのばっかだw
一般企業と同じ扱いするなよ
競馬を楽しむマニアが集まってワイワイする職場ではないもんねぇ
仮採用まで受かっただけでも立派さ
不採用になるだろうけど競馬への愛情だけは無くさないでね
そんな過剰反応する程に恐れているのなら、それこそ公式アカウントなんか使わんやろw
結論ありきで物事見てるからそうなるんやろなぁ。
典型的やね
「ここで働くのが夢でした!」言うても度が過ぎてこわいやーつ
馬主協会はうるさい人多いぞw
仮採用面接でも凄く饒舌に語りつくしたにちがいない
担当者もその話術に包められて仮採用してしまったのかなあ
「やばいやつ」と気づけなかったんだねえ
そんな場面も想像するとやばいww笑えてくるww
内部写真かなんか写して注意してもイキリちらすのを最後にはお前どこどこの誰々だろ
ちょっと上司に連絡取ったし説教するわみたいな
うれしくてうれしくてツイートするのを我慢できなかったんだろう
テンション上がっちゃって我慢できずに呟いちゃったんだろうね
そんな姿を思うと、なんだかなぁ・・・かわいそうでもあるし、滑稽でもある
公式が反応することで職員だってお墨付き与えてるのは明らかにミスだろ
ツイート内容が問題なら即消しさせないのも意味不だし
↑コレよ。「DMでやればいいじゃん!」「個人的に注意すれば?」とか甘過ぎ。
公営のギャンブルやん。疑いの目を持たれたら終わりやんけ。
それこそ、必要以上に人前でガッツリ叱って、厳しい姿勢を見せなきゃアカン業種やん。寧ろ甘いやろこの程度。
仮採用されてめちゃめちゃ嬉しかったのは間違いない
嬉しすぎてつい調子にのってツイートしたんだよきっと
祝い酒でも飲んでたのかねえ~。。。うーん、残念。同情はする
でもまあこの人最低でも知り合いに自分の馬券買ってもらうくらいはやらかす予定だったぽいし可哀想だ滑稽でおわらしちゃ駄目だろうな
完全にあかんやつやん
はい?既に発信したものを隠蔽する方が駄目だろ。
公営事業やぞ?君、社会に出たことある?
ウチはこういう職員を許しません。隠蔽もしません。っていう証左になるだろ。
逆に、お前の言うようにツイ消しさせて、お墨付き(笑)とやらを与えないように陰で上手く立ち回ったらとしたらどうよ?
ギャンブル性の高い公営事業として致命的過ぎるだろ。少しは考えて物言えよ
一般サラリーマンとしてはアウトだけど
週刊誌や雑誌の記者などの類が向いてると思う
おしゃべりだからマスコミ関係向いてるよきっと。競馬雑誌の記者になれ
りっちーさんは競馬オタクとして今後もがんばってほしい
情報を外に出す奴に一瞬でぶち切れるのも仕方ないのかも
今後こいつが何を言おうと何をしようと関係ありませんよと発信しておくのは悪いことじゃない
裏で叱っても「全世界の皆様」に都合の良いように告げ口されたらそれこそイメージダウンだ
先手を打っておかないと
くだらな
↑リプライで送るなよ
八百長とかになんらかの形で関わりそう
事実だから仕方ないね
DMにしたら説教したこと世間に分からんやん
バカだから仕方ない
個別に指導しましたじゃ済まないことだしね。
公平性が大切な業種だろうし
自営業かな
さっさと切るが吉
元はこのクズ主が悪いんだろうが
テメーの不都合を他人のせいにするな
利用者にとっては、「当該職員については解雇致しました。この事業に携わる全ての関係者は、外部に情報を漏らすことは絶対にありません」
とか、大々的にアナウンスしてもらいたいレベルやろ。
ギャンブルなんやからそうでもせんと。
一般企業ですら守秘義務あるのに甘く見過ぎや
公平さが大切な仕事なのに
この新人が書いたツイートに何もせずに裏で指導するのは良くない気がする。
だから今回のように書いたツイートに対してしっかり返して、そして個人にも指導するんじゃないの?
透明性ないよね
世間知らずのガキみたいなの多いよねツイッター
至極真っ当なコメントですげー気持ちいいわ。
広報の仕事とコンプラ管理の仕事をごちゃ混ぜにして感情的にツイートできちゃう時点で公務員的にどうなの?とは思う
内定さっさと取り消せや。
ネットツールも見ないとな
ガチガチに固めてくる面接とかじゃ分からん
これがハラスメントに見える人がいるのか…
しかし、電話した馬鹿、ツイカス主は競馬詳しいからきっと戦力なるからとか。笑っちゃう。
初出勤までまだ先だからなぁ
4/1迄にツイッターでベラベラ喋ってやらかしそう
ネットリテラシーの低い世代はこれ見て反省した方がいい
公営ギャンブルは公正でなきゃいけないのに、
「八百長とかあるんじゃね?」
って思う奴が出てくるから。
後で「おこられました~~www」ってツイートするだけ。
研修中なら監修期間満了でクビになるのは決定やな。
ツイッターで怒られるのは嫌なのか?勝手やねぇ・・・w
ってツイートしたら説教しにくるのかなぁ
今年の奴は辞める可能性大
追加募集してもより質の悪い情弱しか引っ掛からないねえ
垢消させて身分明かさずツイッターやり直させればいいだけ
公平性を保つことと説教を公開することには何の関連もない
しっかりと公平性をアピールするにはこれぐらいガツンと行くのは間違ってない
研修でネットやSNSのモラルについてうざいくらい学んだのに
「自分は○○の社員になりました!」なんて投稿出来ちゃうんだから
そりゃ研修担当もびっくりよ。
バカッターにはバカッターで対応してるんだからいいじゃない。
そうやって裏で内緒に処理するのがアカンってことだろ
更に言えば公営ギャンブルの職員予定で内部でのジョッキーや馬の調子等細かく知れる立場になる奴だからな。
それが、不特定多数に自分は競馬場の職人になりますって自爆した上に仮採用終わったらハチャケルなんて公然と宣言してる時点で同じ様に不特定多数が知れる状況で叱責しないと内密に処分した場合は不祥事を内部で隠蔽処分したとか後で叩かれるし。
こういう不用意な馬鹿がいることで、賭に有利な情報が漏洩するんじゃないかって不信感持たれたら競馬等の公営ギャンブルとしちゃ致命的な信用失墜なんだけどな。
ユトリ世代やサトリ世代の甘やかされた馬鹿世代には、業種としての危機意識ってものが理解出来ないのだろうよ。
だから、バカッターがユトリ世代サトリ世代で多発してるんだと思えるけどな。
公私を経営者側、従事者ともに分ける意識を持たないとこれから先どこまでも公の場扱いになって息苦しい環境になるよ
こういうマヌケって本当にいるんだなw
この感覚ビックリするねw
そこら辺の牛丼屋のバイトじゃなく公営ギャンブルの職員だぞ?
それでなくても八百長だの何かあればすぐ言われるのに
いきなりクビにするよりいいと思うけどね
ここへの噛みつき方はよくわからないわ。
公営ギャンブルの職員になったぜ!俺すげえだろ!俺見て俺見て!!
こんな危ない馬鹿に説教はあたりまえ
むしろ内定取り消しにならないだけマシ
裏を返せば採用する側は何も考えてないって言い方になるのも分かんないの?
そりゃ関係者は頑張るのはいいけど何やらかすつもりだ?って不安になるよ
ましてやTwitterでこれだけ問題が起きてるんだから
リスクしかない
SNS上だろうと衆目の面前で公開説教するのはパワハラ認定されてる
納得行かないなら日本から出て行けや
説教されてる相手誰だか分からないのにパワハラ?
仮採用中ですらやらかす可能性高すぎて温情とか危険すぎる
縁故で切れないのかもしれないが
涙拭けよ朝.鮮.人
そりゃもう指導とか無理でしょ
うげえ・・馬鹿すぎてなんも言えねえ・・
これじゃSNSで馬鹿やるのも減らんわけだ
こんな奴はいくら指導しても何かやらかすぞ
これがスタンダードになっていくなら、どんどん個人が暴走していくのかねぇ
やさしく指導してーん♥️
ってか?
お母さんのところに帰りなよ
坊っちゃん
ニートか働いた経験はあるが辞める理由を常に人か会社のせいにしてる奴だな
本採用されず契約を切られそうやなw その前に自主的に辞めるかもしれんけどwww
お前が何言おうとパワハラなんだよなあ・・・
まあこんなバカどもがどうなったことで関係ないが・・・w
※286には答えないんだ
バカが批判されるだけならいいが、カジノまで批判するバカがでてくるから大変だろうな
そもそもコンプラ違反寸前の事をしてるのはどっちかまず考えろよ
バカッター対する見せしめでわざわざリプ返してることに気付こうな馬鹿バイトよ
業界の根本に関わる「不祥事」を黙って粛々と解雇しただけで許されるかよ。
Twitterが適切かどうかはわからんが、しっかりと報道発表しなくてはいけない。
消すなよって言っておいてこれ、大差ない。
よかったよかった
消してなくね??
お前の世界線はどこなんだ?
そろそろ「僕(無職)は某企業の研修担当ですが、この対応はあり得ないと思います」とか出てきた?
※314
なんやちゃんと見てるやんか…見てないではちま記事だけで反応しとる奴らばっかやと思ったわ。
すまんのう。
ない頭ひねってこの程度か
研修担当も何一つ一つリプしてんの、こっちはこっちでズレてる気がするわw
頭あってもその程度なんですね・・・
鸚鵡返ししかできないコメント能力どっかで使えたらええな笑
なら、一言、簡潔に言えばよかったな
不適切な発言がありましたので、対応しますみたいな
内側の部分まで公開する必要はない
公の場でやることで、他への抑止力にもなるだろ
内々で処理しても意味ないからな
どれか1つだけ切り取られることがあるからな、全ての間違いコメントについてコメントするのは正しい姿勢
見せしめの公開晒しやからな。これくらいやって競馬は公平です他者に情報を漏らしません漏らす奴は許しませんアピールからの新人君クビでミッションコンプリートやでえ
そうやな、いきなり意味不明なこと言い出す能力もそうやとええなぁ
横だが意味不明ではなくね
5分もかかってそんなコメントかよ笑
この手の輩はこれを理由にクビにしても後で意味も分からず不当解雇された!
とかあることないこと言い散らして迷惑かけそうだから
ツイートを消させずに公開説教して残すのも方法としてはありかもね
他の企業もSNS系で何かある度にネット上でそいつの事を吊し上げれば少しはマシになるんじゃね
お前って仮想敵を作って見えない敵と延々と戦うタイプだろ
というか公式が反応しちゃったら正式に裏付けとれちゃうでしょ
横だがお前は正しい
それなぁ。パワハラ
他の人が同じようなことをやらかさないように
どこまでも公明正大でなければならないんだから仕方ない。
こいつは上記以外にも研修中のことを呟きまくりだからね。
そりゃ急いで制止もするでしょ
パワハラとか言ってるやつアホだろ
公営ギャンブルの一員が個人垢でその事を世間に公表するヤバさも分からんのか?
これくらい厳しくないと
ログ読む限りすぐ調子に乗るぞこいつ
すまんアンカーみすってた
パワハラでもなんでもない。
社会ナメてる奴が悪い
そうしないと、この手のタイプは、怒られたことを自分に都合に良いように歪曲して公開するから
どういった理由でどういった内容に対してオープンにするのはいまのご時世間違ってないわ
なんでもかんでもパワハラ・セクハラってどんだけ甘く生きてんだと
「相手の仕掛け」に対してだろ、「引っ掛かる」って表現は。
まぁ、最初の警告時点でおとなしく、終了宣言してたら警告で済んだろうけど、無視して続けてるとこ見ると、
仮は取れないで終了だろうな。
DMでよかったんじゃないか。
同じようなこと呟いててプライバシーの欠片も無い奴なんだろうな
自分の頭がおかしいと自覚しろ
アホには分からんのか
公開質問状とほぼ同じと考えれば妥当よ
そんくらいわかるだろ
優しい
企業側もこんなやつ危なくてどこの部署で扱ったらいいか悩むぞ
まぁ、ギャンブルに関わってる奴らなんて、みんな同じようなもんかwww
それだけのことしてる自覚が足りない。
何故か載せてないけどこんなこと言ってるやつやばすぎだろ
パワハラとか言ってるやつニートかキッズか?
普通に考えて何かやらかしそうだよね
直接言ったんじゃ分からん馬鹿が多すぎるからだろ、バイトテロの時みたいに罰を拡散しないとな
見抜く術を教えてくれ。
数回会っただけでその人となりが分かる、それ飯の種だよ。
企業でもしたら?
まあ、わざわざ公開説教せずに本人に直接言って不採用にすればいいだけだけどな
研修担当ってことは人事権はないんだろうけど、人事部に報告すればいいだけだしな
業界一つを傾かせる、廃れさせる主因だぞ。
ルールを破ってまでする権限が入社予定の奴にあるのか?
想像力ない人が大きな事件や事故を起こすんだな、本当に。
こいつを雇うリスクを考えると公開説教したくなる気持ちもわかる
分かってない奴多すぎるだろ
特定されるに決まってんじゃん
すぐ内定取り消して別の人募れ
研修のときに直接言ってるぽいんだよな
たぶん座学とかで
でもこの馬鹿は研修で何も学ばず
こんなアホなツイートをさらした
そりゃ研修担当は激怒するわ
これ首切る気満々だよ
説明なんかさせた所で納得するわけないし
仮採用期間どころかその日のうちに切られる
これを内々で処理しちゃうと「競馬場職員って結構いい加減なんやな」って認識が残って問題
問題のある人物は毅然とした態度で首切りします、という表明を残すのは大事よ
今後応募する奴も気を付ける様になる
こういう事があるから、SNSやってない奴の方が雇いやすいんだよなぁ
ほぼ愚痴や陰口とか、アウトとセーフの区別が付かず全て垂れ流しな人間多すぎ
明るい事しか書いてない人間は、分別が付いてる傾向があるからまだ信用できる
他の人に対する抑止効果はあるだろうな
バカ発見機役に立ってるやん
業務上の叱責や釈明要求を書いてる笠松競馬場の方が問題があると思う
職業柄言うだけでやばいのが近付いてくるから言わん方がいいのは正しい
裏で注意して処分すると後々自分の都合の悪い事を隠して吹聴する事もあるんだよな
公営ギャンブルの職員という立場でフォロワーに向けて何をよろしくするんだ?ていう
正式に「採用されたらはっちゃける」って怖すぎる
こういう公開説教みたいなやりとりって第三者から見てると凄い気まずい
撤回できねーだろw具体的な行為はなにもないんだから
だから「「注意」をしたんだよ
わかっててケチ付けてるならともかくわからない奴はアスペとは言わんが社会経験が足らないんじゃないかと
>公開で言う必要
もう知られているからこいつに近づいても無駄だよと教えるためのものでしょう
裏で叱られ「辞めさせられました」とかツイートしても、事実が確認できなければ犯罪に巻き込まれる可能性は残ったまま
つまり本人のためですね
そこがメインじゃないのわからん程アホなのか?
ツイ消すなが意味不明
逆に拡散してるやん
バイトテロが多発する昨今、他の採用者や広く世間に警告する意味ではいいんじゃね
わかりきった証拠があるから良いんだよ
海外でもよい記録を残せる様な有力馬が地方から現れなくなったのも
施設や管理を任されてる牧場が八百長多発による一般客離れて競馬その物が衰退したのが大きい
僕は反社にいい養分になりますよ?なんてSNSで公言するようなお馬鹿さんは競馬界もそりゃ困る
甘えも大概にしろよ
いろんな意味で神経質になるのは仕方がない
職員も馬券購入できないだろ?
ツイッターなんかで情報漏らしそうなバカは見せしめするぐらいするよ
バイトテロなんてレベルの話じゃない
なんでどっちもどっちとかいう意見あんねん
なんやねんはっちゃたいと思います、て幼卒かこいつは
今の世の中いっぺん世に出たら隠すのなんて無理だから
厳正に対処しましたって”拡散”された方がマシなのも意味不明?
公式ツイートで業務の叱責するとかそれこそリスクしかないし公務員なら絶対ありえない
研修担当が独断で公式ツイート使って自分の監督不行き届きをリカバーしようとしてるなら、組織から見るとむしろやらかしてるのはこの研修担のほう
この案件は直接怒った後でも結局は件のツイートに関してって正式に情報公開しないかん案件やぞ?
バカには何言っても無駄バカッター民もな
試用期間中なら余裕でクビきれるやろ
自分の監督不行き届きをリカバーしようとしてるならすぐ消せって言うだろ
逆に公開で怒ることでケジメを付けたとしてなんとか助けようとしてるまであるのに・・・
普通の公務員ならともかく競馬関係者でしょ、
研修中に散々言い聞かせてもプライベートまで監視できるわけでもないし
問題のある人間は早めに排除したいのは当たり前
それが担当者の監督不行き届きとは、どういう意味ですか?
その「気まずい」が周囲に対する警告として機能するから良いんだよ
タイプミスだっさw
ジジイが無理するなよw
今後、企業ダメージ喰らう可能性考えたらいい対応だと思う
ただこいつは印象最悪スタートだから毎日地獄だろうな
黙ってクビにしてたらまたクソツイするんだろうから公開説教で正解
SNSで問題行動が見つかったら監督者が公式ツイッターで叱責しろってマニュアルに書いてあると思うか?
競馬関係者ならなおさらルールに則って対処しないのに、この担当者は自分の担当してる新人がやらかしてるのにカッとなって自分も逸脱行為してる。ハッキリ言って新人と同レベル
お前ら悪いことして怒られたトラウマでもあるんか?としか思えんw
こんなアホを採用した挙句好き勝手させて野放しにしたなんて印象持たれるよりよほどいい
このアホ擁護してる奴にも分かりやすく説明してるんだよ
ちゃんと発信しておかなきゃリアルで叱ってもSNSでアホ通しての発言になるんだからな
公営だと尚更気苦労が絶えないよね。
何言ってんだこいつw
自己顕示欲で自らを滅ぼす前に教えてもらってよかったじゃん。
そんなこと言い出したら、騎手とか覆面させて身元隠さなくちゃ駄目じゃね?
公の場で言うような事じゃない。DMでやりゃいいのに
どうせツイ消しただけだともみ消しだなんだと炎上させられるだけだ
こんなSNSでべらべら喋るクズなんて即刻内定取り消しでいいと思うわ
バイトテロと同じ事やってるってなぜ気づかないのか
馬鹿には対面で説教しても通じないから他のみんなに迷惑かけないように
この人は馬鹿ですよーって伝えてくれて助かる
公開の場で説教すんな!ってされるようなことすんなよって話だし
公開してない研修で何も理解してないバカだったから公の場で注意されただけじゃん
僕の豆腐メンタルがやられちゃうから人前で叱らないで!
笑わせんなww
小学生じゃねぇんだからさ…
うちはこういうルールを守らないやつにはきちんと対応しますよって、姿勢を示しているだけでしょ。
TwitterでやらかしたことをTwitterで説教して何が悪いのか?
公開の場だって言うならまず自分がそこでやっちゃいけないことしたって気づこうな
街中で刃物振り回して現行犯逮捕されても「僕のことを気遣って誰もいないとこで逮捕しろ!」と騒ぐつもりか?
公に問うには世界に発信を意識してちゃんと手順踏まないとって言ってる癖に自分ができてない
目的が正しくても手段は正当化されない。組織の人間として失格
しかも研修する立場で組織の名前使ってるわけだから、単に内定者がはしゃいでるより遥かに深刻
へえ、で?処分はあったの?
お漏らしがご法度なんだろ
釘さしてんのに守れないような行動が軽薄な奴は何するかわからんって話
笠松競馬場は3月27日、ハフポスト日本版に「ツイートではなく、本人に個別に伝えるべきだった」と釈明。コメントした研修担当者の処分も検討しているという。
この件は騎手や笠松競馬場側が研修担当のやり方について謝罪してる時点でどっちも悪いって話だわな
ツイッターに軽率な内容を書くべきじゃなかったし
それをツイッター上で公式アカウント使って顔真っ赤になって説教するべきでも無かった
Twitterに汚染されてる奴多すぎる
日本も終わりだな