50過ぎてわかったこと
— みお (@miomiopyonkichi) 2019年3月24日
・20代30代はピッチピチに若い
・今見ると40代だってまだまだ若い
・ということは50代も若いのでは?
・60代も70代からしたら若いに違いない
もしかして一生若いんじゃない!?(世紀の大発見)
50過ぎてわかったこと
・20代30代はピッチピチに若い
・今見ると40代だってまだまだ若い
・ということは50代も若いのでは?
・60代も70代からしたら若いに違いない
もしかして一生若いんじゃない!?(世紀の大発見)
この記事への反応
・「いつだって今日が一番若いのさ!」と、
いつも胸張って行きましょう!
・これ、めっちゃそのとおりだと思います!
母は70代後半ですが60代の方を「あの子(若い子)」みたいな言い方をします
20代とかは完全に子供に見えるみたいです
ほんと、人間はいつでも「今が一番若い」から、
いきいきとして生きないと損ですね!😊😊😊
・気持ちの持ちようで70代でもそれ以後でも
一生若いとおもいます。
今、78歳の私から
・私の友達の94歳女性もそう言っておられます。
30代なんか赤ちゃんねって。
もうすぐ立てるようになるかねー?って笑います。
・私が30歳の頃、祖母が80歳で、
「30なんて生れたばっかりだ」って言ってましたよw
今なら激同意😆
・近所のコンビニで働いてる60代の女性の方がいますが
常連客の95歳のおばあさんが、
その人に声をかけるときは 「こんにちは、お嬢さん」です。
・やはりそうなのか。
30歳代の時は歳をとる事に恐怖に近いものを感じておりましたが。
思っていたより40歳代の今、若いしイケてると思ってました。
もしかしたら、これから先も、まだ若いと思うのかも。精神的には。
体は病気ななりやすくはなるが。
「いつだって今日が一番若いのさ!」
ええ言葉や
肉体年齢はともかくこれを知っとくと
若々しい元気な気持ちになれるね
ええ言葉や
肉体年齢はともかくこれを知っとくと
若々しい元気な気持ちになれるね
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4posted with amazlet at 19.03.24フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 1
アズールレーン クロスウェーブ 限定版 【限定版同梱物】(描き下ろしイラスト使用)オリジナル収納BOX、設定資料ビジュアルブック、プチドラマ&ミニサウンドトラックCD、特製デフォルメフィギュア 同梱 & 【予約特典】プロダクトコードカード 付 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.03.24コンパイルハート (2019-08-29)
売り上げランキング: 12

ゲーム記事よこせ
勘違いするなよ
あいつよりは不幸じゃ無い的な
20代は子供、30代もめっちゃ若手みたいな感じ
生まれた時からみたら、常に歳を取ってると言ってるのと同じ。
40代は老眼不可避
50代は〇痛が増加、検査項目が増加
無理があるわ
わずかに残ってる髪の毛も白くなってるし
ビックリするぐらい体力が落ちる
休み休み生きようと決心した
自分より年上ならババァで年下ならガキで良いのは昔からあるな
カラダ、ウソツカナイ
問題なのはお前らを評価するのは高齢者じゃないってことだ
刀「えっ、えーとアップルがゲーム関係の話を発表したかと」
あれだ、これからの人生のなかで今が一番若い
ってやつだよ
自分が老けたことを受け入れたくないんだな
オールスタンディングのライブとか行っちゃう
ブスは、永遠に ブス
面倒くさがったり後続の育成を言い訳に人任せにするようになるとアウト
何言ってんだゴミ
俺様は一生年取らない種族
40代とか50代になっても精神的にはさほど変わって無いからな
遊び好きな奴は遊び好きなままだし、金遣い荒い奴は金遣い荒いまま、女好きな奴は女好きなまま
歳取ったら落ち着くだろうと「若い内に遊んでおかなくちゃ!」とか思って遊びほうけてると痛い目見るぞ
金の無いオッサンは本当に悲惨だからな
子供から見た20代とかすごい大人だけど実際なるとまだまだ子供に見えるとかそういう
家庭持って落ち着く人もいるけど
未婚の人は精神的にずーっと変わらん人が多い気がする
いい意味でも悪い意味でも若いというか
まだ20代だけど代謝は悪くて痩せにくいし髪薄くなってきたし、もうジジイですわ…
なんか悲しくなるから
20代からしたら30代はじじい
以下略
もしかして生まれたときからじじいなのでは???
「まだ若い幼稚園に通うし」👴
老い先短かし召されよ醜女
あと200年したら本気出す
👴
ただの子供の延長でしかなく中身も全然子供だった
子供の頃はすごい大人に見えたよね
まあ中学生の頃とかでも1年だと3年がめちゃくちゃ大人に見えたけど
それ。若い若いと思い込むとか幼稚で哀れ
もう50なんていつ大病発生してもいい歳だからな。現実逃避して若さがどうとか言ってて末期になるまで健康診断しなかったアホいたわ
当たり前だろ
そのじじばばが若いと思い込んでる幼稚なゴミだと子供から見るとトラウマ級に気持ち悪い👎
20代から見たら30代はBBAだし
もうずっとBBAなんじゃない?
10代の頃と好きなもの大して変わらないんだわこれ
昔話でよくおじいさんが一人で住んでるのはそういうわけだなってわかった。自分に問題がなくても周りが年寄りになるから
同じ48歳既婚でも、子持ち・趣味ゴルフ・好きな音楽特に無しって言う奴と、子無し・趣味オタク系・好きな音楽メタルって奴では若々しさが全然違う
うますぎやろ
30代でようやく大人扱い
あれ、絶対金のためでしかないわ
見世物小屋で働く感じ
枯れてそういうことできなくなる
若い奴から見たら
お前ら本物のジジイとババアですから
寿命が伸びるのはいいけど健康を損なってまで長生きしたくないな
年月がすぎれば今若いやつもジジイババアになるから五分だな
社会というのはそれぞれが役に立って成り立っている。
お金と言うのは、自分に対して役に立ってくれた人に対して払うもの。
お金を言うのは、役に立った人が、その報酬として貰えるもの。
役に立ってない人に、お金が入るのはおかしいのです。
役に立ってない人の収入は、無収入と同じにした方が良い。
家庭持ちの中身幼稚なジジイとBBAがどんだけいると思ってんだ阿保
なんでプリンやモンペなんて言葉あると思う?
プリンじゃなくて不倫な
つまり若い奴らから見たら
ずっとジジババって事?
ウザいもんはない。
35辺りで老いを感じるわ
これでピッチピチと思える人は本当に若い活力のある少数の人か
まだ若いと自分が思ってるだけで老いに気付いてない人だろ
40でわずかってwww
では四十九と四十八は四十八と四十七は
これを繰り返すと八十とゼロでも変わらないという理屈ができる
比較対象も同世代、もしくはそれより上になる。
周囲に爺婆しかいなから「俺って若いんじゃね?」って勘違いする。
40ではちまってクソみたいな人生歩んでるな
今日の自分が一番若い
憑依される 取り憑かれる
悪魔が取り憑く 魂を奪われる
魂を抜かれる 憑かれる
祟られる 魂を吸い取られる
悪霊が憑依する 悪霊が祟る
悪霊が取り憑く
老いを自覚することも大事だろ
実際世の中から見たら価値ねーから
代り 代わり 補欠 交代要員 根継ぎ
続ぎ目 継嗣 つぎ目 続目 継ぎ手
根継ぎ 続ぎ目 継嗣 つぎ目 続目
継ぎ手 継承者 後任 後任者 後釜
後がま 後釜 後任 後任者
一気にむっさい、図体のでかいおっさん化するのが不思議。
90代が80代にアンタまだ若いやないの
って言ってたからね
身体の動かん80より、動く90のが絶対良いけどな
意識の自立 脳の自立 体の自立
魂の自律 精神の自律 心の自律 気持ちの自律
意識の自律 脳の自律 体の自律
魂の独立 精神の独立 心の独立 気持ちの独立
意識の独立 脳の独立 体の独立
私が今考えました
自分はこうしたいのに出来ない、若い時は出来ていた事がどんどん出来なくなってくる。
そして突然倒れる。
意気地無い 心弱い 軟弱 薄弱 腑甲斐ない 惰弱
不甲斐無い 懦弱 意気地ない 心よわい ふがいない 小気
怯弱 意気地のない 腑甲斐無い 意気地無い 柔弱 心弱い
だらしない 軟弱 温い だらし無い 腑甲斐ない
小胆 憶病 弱気 不甲斐無 女々しい 小心
臆病 意気地ない 心よわい
超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超甲斐甲斐しい
わからんけど お前よりはマシやと思う^ ^
くだらな
シーマンはあんな年上の人に喧嘩売ってたのかよ
よお中身幼稚園児のBBA
お前馬鹿だろ?
その通りですな。
そんでいい歳して自分のことをおっさんおばさんと認められない奴はキチガイ
そういうやつらは中身が子供で止まってる
高須先生若くねーよ
ガンらしいしな
まずは相対的に見て若いということの何にメリットがあるのか教えてくれよ
本当に歳を重ねていたら、身体の衰えを感じないわけがない
動かない曲がらない場所がでてきたり、謎の痛みがでてきたり
徹夜のダメージが数日にわたって驚くほどひどくなる
若い時とは何もかもが違うのを嫌でも味わうことになる
身体的にも記憶力や発想力等にも確実に衰えを感じるわけで
嘘松はあいかわらず馬鹿だな
社内レクリエーションの球技大会のソフトボールにて外野フライを追うも転倒
子供の運動会の保護者参加競技にて転倒
近所のコンビニの段差で転倒…etc
・・・ほんと転びやすくなったわ
それを自覚しないと運動やら運転やらで大事故を引き起こす事になる。問題になっている高齢ドライバーってこの認識なのだろうな。
全体的に世代が若くなってはいると思うわ
自分がそれなりの年齢になってみれば分かるが気づかないもんだぜ
というかわかるようになってきたってのが正解だけど俺自身まだ20代だけど10代ってすごく子供に見える
最近気づき始めてたけど気のせいじゃなかったんだな
幻 想 で す
見かけは関係なく、身体に細かいガタがくるのがわかるから
40代前後になってくると体が少しずつ老いてくるぞ
精神はガキのままだけどw
イチローも精神は若くても体の老いには勝てなかったしね
今の60歳は見た目にも若いからな
みんなすげえわ
今では新卒の子が物凄く幼く見える。
なんjとか見てたら20代後半でおっさん扱いとかあるしね
バーカw
30代は個人差あれど20代はどう考えても若い
いや、それは無い。
お前らが日本を無茶苦茶にした最低の世代だ。
体はガッタガタだろ、無理すんな
30代はアラサーです 老姥に近づいている
40代はアラフォーです 老婆一歩手前
50代以降は既に老婆です
油の品質が良くないと言い出すだけだろ?
小学6年生と中学1年生ぐらいの違いに等しい
アラフォーになって体にガタが来るまで若いって事で良いと思うよ
まあ実際40歳は初老にあたるんだけど…
現実を見よう
若者の方が多ければ現実が見えて自分が歳相応なんだなという事を体感できる
自己紹介乙
(中身が大人になれない)
お婆さんだが、わいは元気さでアパホテルの社長に勝てる気がしねえわ
だからな
40代が一番引きこもってるってなんだよ
お前らのいうじじいやばばあは結婚してお前ら産んでるから
昔はそれが冗談である事が前提だったけど、最近それを真に受けて浸透してる感じはする
コメ欄にもそういう人いるしな
どちらかというと10代後半〜20代までは半子供で30代で若年性大人、40〜50代でようやく普通の大人 って感覚が本当は正しい気がする
若きゃ使ってていい っていう自分ルールを深慮もなしに‥‥
宮崎美子を例に出すあたりが50代以上のおっさんだから意味ねえわw
悲しいけど成熟した人間になるのは難しいや
若いんじゃなくて幼稚なんだろ(笑)
味のあるジジイババア目指すって考えはないのか
若さってのは相対的だよな
MtGってカードゲームのフレーバーテキストだけど
皮肉込みで真理だと思う
50になるまえにおぼえようね
50どころか25越えたあたりからポンコツ化を自覚するわ。
運動しろや
更年期障害の初期症状ですね
30代はBBAだし40代はかなりBBAだし50代は完全無欠のBBAで60代以降はシワが多いか少ないかだけでみんなお婆ちゃんと思ってたろ。
10代の頃なんて20代後半でもオッサン、オバサンって思ってたろ?
無理な若作りは見苦しいからやめなされ。
昨日のドラマで菊池桃子がお婆さんの役やってたけど、すごく若く見えた
現実逃避してるだけじゃねーか(笑)
別にこれ若く見られるの★とか言ってるわけじゃなくて、物事に取り組むのに年齢を言い訳にして諦めない気力の若さを言ってんだろ…
例えば健康診断だってもうババアだから受けても無駄だってなるより、まだまだ生きるのだから受けとこうってなる方がQOLも上がるだろ
要はやる気よ
受験や競技をやっておらず競争を回避していると衰えを感じる事もない。
精神的にも肉体的にも若さを保っている人ほど自分の老いたことを実感するんだよ。