『翔んで埼玉』25億円超えのヒット!動員数は200万人目前
http://news.livedoor.com/article/detail/16217077/

記事によると
・映画『翔んで埼玉』の興行収入が、25億円を突破したことが明らかになった。
・3月24日時点で興行収入は25億円を突破し、観客動員数は193万人という結果となっている。
・舞台あいさつでは、映画を16回観賞したというリピーターもいるなど、記録がどこまで伸びるのか期待が高まる。
この記事への反応
・埼玉県最強!
・精霊死帝都市さいたま
・実写化は悪いイメージが付き物だけど徹底して埼玉dis+埼玉愛に乗っかったのが面白かった
・観た後一週間くらい笑ってたもんな…
・観に行ったけど面白くなかった
・地方ではやってない。
早く、DVDで見てみたい。
・埼玉県には思い入れもなく、知識なく地理もわからないまま見てきましたが、めちゃくちゃおもしろかったです。これ見て二階堂ふみさんを初めて良いと思った❗
埼玉がここまで注目されたのは日本初だろw
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ コレクターズエディション【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応オンラインコード版posted with amazlet at 19.02.07スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 1
イース セルセタの樹海:改【初回限定特典】音楽CD『イース古今曲集 -復刻版-』 - PS4posted with amazlet at 19.03.19日本ファルコム (2019-05-16)
売り上げランキング: 95

「有るんだな、それが たぶん・・・」
埼玉と千葉はフォローあるけど神奈川県民と群馬県民は微妙な気持ちになるのではと思った
はい、ヘイト
地方ディスたーのしー
出さなくてよかったな
チバラギ民ざまああああああwww
初代ラブライブは28億いったのにここまで騒がれなかった
やたらプッシュしたサンシャインは爆死w
低予算と言うより
クソみたいなドル役者、モデル役者に金を使いきっているせいで
中身がスカスカになっているだけだぞ
声優と主題歌に予算を使い切ってしまうテイルズみたいなもんだ
20年前だと受けなかった作風
↑これ完全にヘイトだろww 抑もダサイタマ発祥の暴走族どもの被害に遇ってんのはこっちやぞ?全国制覇??とか意味不明なこと絶叫しながら都内爆走しやがって
20年前も下妻物語とかあったやん
東京以外の小田舎を小馬鹿にする関東映画
大阪や名古屋の大都市もそうだけど近隣やド田舎のイキったカスが都会に乗り込んできて悪さして
都会は治安が悪い!って擦り付けてんだよね
ムキムキがウロウロしてる 「キャッシュ プリーズ!・・・ オゥ、センキュー! あなた いいひとねっ!」
爆笑はしないが、ニヤニヤしながら観てしまった
神奈川も軽くディスられてた
同じ作者の
とりあえずディズニーランド写すだけだし
【訃報】 韓国経済、終わる
どこにも受けないトンスル国映画よりはまし
アンチ死ねよ劇場版サンシャインは名作
1400時間かけた波CGの美しさに震えろ
大阪来てみろ埼玉以下だぞ。
大阪に住んでみて、本当に嫌なんですけど
洋画やアニメならこのくらいの数字じゃ話題にならない
大阪は中心部以外は汚らしい住宅街が延々とあるだけだね。
しかし兵庫に入ると芦屋や西宮は綺麗な景観をしていて、これに匹敵する
関東の町は無いと言い切る。
ゆえに関西の勝ちである。
ちゃんと映画館に一般客が来てチケットもポップコーンもドリンクも買ってくれる稀有な事例なんだよ
それくらいは察しよう
設定キャスティングだけで埼玉人及び関東人がこぞって観に行くのなんてわかりきってるのに。
あれがディープに見えたのか……あっ
それより爆死の劇場版アイマスwww
何か途中から真面目になるわまた神奈川が幅きかせてるわで、少なくとも関東圏はもっとディスり倒してほしかった
原作では容赦ないよ?
真面目になったっけ?
アニメで25億超えて話題にならないのはドラえもんとコナンくらいだろう
麻雀放浪記2020はdvdになんのかねえ?
埼玉愛に満ち溢れてたぞ
世界埼玉化計画が真面目じゃないとでも?
日本国内の興行なら25億突破する洋画は一部で
配給からは日本市場はゴミという認識だぞ
だから先進国なのに劇場公開が遅い
あれ神奈川の川崎だぞ・・・
出演してるからそれなりにもらえるやろ