http://news.livedoor.com/article/detail/16216060/

記事によると
・ Appleがサブスクリプション型のゲームサービス「Apple Arcade」を発表した
・使用料を支払えば100種類以上の高品質なゲームをプレイし放題になるという
・サービス開始は2019年秋頃を予定し150以上の国と地域で利用可能となる模様
Arcade で「FANTASIAN」ってゲームやります。 https://t.co/YvNhNHNxpe
— 坂口博信 (@auuo) 2019年3月26日
Beautiful worlds. Complex characters. Meet the visionaries making games for Arcade.
— App Store Games (@AppStoreGames) 2019年3月25日
Coming this fall: https://t.co/3aojnqKZZk #AppleEvent pic.twitter.com/nm18LMJS0n
【#AppleEvent】発表①「Apple News+」https://t.co/EirOdhmiXx
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年3月25日
・300以上の雑誌が購読できるサービス
・月額9.99ドル、家族とのシェアも可能
・アメリカ、カナダでリリースされ、秋にはイギリスなどで提供予定 pic.twitter.com/NxnNbsnRVa
【#AppleEvent】発表②「Apple Card」
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年3月25日
・iPhoneで作れるクレジットカード
・使った内容、場所がアプリで確認できる
・Apple Storeなどでの利用で3%キャッシュバック
・それ以外は2%
・カード本体(チタン製の白色)も発行(番号、期限、署名などなし)
→こちらの使用は1%
・今夏から提供開始 pic.twitter.com/288etk51wM
【#AppleEvent】発表③「Apple Arcade」https://t.co/TO1z7TlRcF
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年3月25日
・100以上のゲームが遊べるサブスクリプション型サービス
・オフライン対応
・広告やゲーム内課金なし
・今秋から開始で、150以上の国で利用可
・料金は後ほど発表 pic.twitter.com/iITe1vbsVG
この記事への反応
・ STUDIAに負けるんやろなぁ
・ つまんなそう笑
・ iPhone , iPad ,Mac ,TV跨ることが魅力やで
・ 期待大です!応援しています📣
・ おめでとうございます✨ 坂口さまの作品はどれも本当に素晴らしく、期待を上回るものです。 リリースが待ちきれません❗
・ 素晴らしい。楽しみにしております!!
・ 楽しみにしてます!
坂口氏のゲームが遊べちまうApple独自ゲームサービス発表か
クレカとか雑誌購読とかあったけどSE2はないです
【早期購入特典あり】機動戦士ガンダムNT (特装限定版) (アニメーションキャラクターデザイン・金世俊描き下ろしミニ色紙付) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.03.26バンダイナムコアーツ (2019-05-24)
売り上げランキング: 67
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ コレクターズエディション【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応オンラインコード版posted with amazlet at 19.03.26スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 20

坂口のパトロン先wwww
貧乏神がアップルに…
コケるやろな
グーグルに期待
大丈夫、ゲームに関してはApple自体がキングボンビーだ!
社長さんに新しいゲームを作ってあげるのん!
1まだ運営中だけど2を作ってみたのん!
どっちもサービス終了するのん!
超絶ムービーゲーのラストストーリーを作った
坂口さんじゃないですか
株価も下がり続けてるしSONYが死んじまう
↑こんなの誰がやんの?
か、別にいらんわw
あと残ってるのはどこだ。ディズニーとネットフリックスか。
6つ巴の合戦! ゲーム業界たのしくなるな〜!
日本企業はがんばれよ。もうガチャゲーだけ作っていける状況じゃないぞ?
あとMOD非対応
和ゲーも多いし
初っ端からなんか薄味のものしか並んでないね
ガツンとハッタリかまさないでどーすんだよと
どうしてすぐにばれる嘘つくの?
段ボールVRよりは売れないだろうなぁ神ゲーだし
そりゃあ林檎狂信者以外だろwww
クソステなんて欠片も残さず吹っ飛びそう
これを「売れる」とか言ってる時点で
何もわかってないだろお前
どういう環境で育ったらこんな気持ち悪くなれるんだろう…
日本のクレカ会社も日本市場にこれが来たら顔面蒼白になる。黒船襲来。
誰も期待して無いから楽でいいなw
1位: テンセント/181億ドル
2位:ソニー/105億ドル*
3位:アップル/80億ドル*
4位:マイクロソフト/71億ドル*
7位:グーグル/53億ドル*
9位:任天堂/36億ドル*
まさか林檎ならほんとうになにか凄いことしてくれるて本気で期待してたような本物の中の本物の信者を集合させてしまうミスしてたとかか?
Apple payと紐付けで審査がない最強クレジットカードが出来てしまう
どこでもコケるコケる言われているし
STADIAと違ってこっちはスマホゲー専用か
スマホゲーの定額制なんて必要なのか
いつまで2017年のデータ引っ張ってるの?
ソニーが陥落した2018年のデータだと都合悪いの?
既存のサービスと既存のサービスを組み合わせて新しいサービスを生み出せれば最強じゃね?!って
それはやらない方がマシ、という事だと判断された過去を忘れたがってる誰かさんの頭をどついた方がええよ?としか言えないねん
後追いサービスばかりだし、金融にまで手を出すことからソニー化が懸念されているなw
もうハードじゃ満足させられないから、実入りの良いサービスを主軸とするんだろう
立派なソニー病患者になってしまったなApplew
どこかにデータある?
お前が最新版貼れば良いじゃん
ちなみにソニーは2年連続最高益だけども
スマホだと他にも動画やwebみたりしなきゃいけないし
ニシ豚なんかよりははるかにまともな存在だとわかってちょっとホッとしたわ
となるとどんだけ日本チカニシが異常なんですかて話なんやけど、ほんとやべえわ日本チカニシ
STADIAはどうしたって遅延で現状論外。
ソシャゲはどんどん死んでいってる最中やろ
MacとIPhoneだけ作っとけって
Googleの「STADIA」はストリーミングゲームなので競合はPSの「PS Now」
Appleの『Apple Arcade』は定額ゲームなので競合はMSの「Xbox Game Pass」、EAの「EAアクセス」&「Originアクセス」、任天堂の「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」もそれだな
あとはamazon待ちかな
映画版のFF良かったよね
もうどんな話か忘れたけど
いろんなの種類をやりたいからサブスクは合わないでしょ
サブスクで一番あってるのは
じつは任天堂ゲーしかやらない任天堂客だと思うわ
十分じゃねえか
ぽちぽちゲーはいうても出先でに最適化された優秀なフォーマットだと思う、おはじきとかパズルとかでもいいけど
既に自分の足を食べてる状態のような気がするんだが
行き着く先はショボいゲームという…
じつは世界で一番成功してるゲームサブスクは
PSプラスのフリプだと思う
この人は出世しないんだろうなって偏見の目で見てしまう。
そんな事はないんだろうけどさ。
少なくとも良いところと悪いところがあることくらいは弁えてるだろ林檎信者は
呉越同舟とか薩長同盟どころの騒ぎじゃねーなw
血みどろに殴り合う未来しか見えねえw
凄いわ
え、これただの定額DLゲーやで
ストリーミングじゃねーよボケ
よく記事みろ
坂口がどっちについたからどうなるってもんでもないが
ここの連中もテラバトルが〜スマホが〜みたいなそれがどうしたって事しか言えなさそう
えーfpsとか無いのかよ
すごいな!A400M並みの成功が期待できるな!
SONY「PS+フリープレイ(大成功)」/任天堂「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online(微妙)」
MS「Xbox Game Pass(微妙)」/Apple「Apple Arcade(これから)」
EA「EAアクセス(微妙)」&「Originアクセス(微妙)」
■定額クラウドゲー
SONY「PS Now(微妙)」/Google「STADIA(これから)」
タイトルを守る タイトルを死守する 媚びる 媚びを売る
媚びへつらう 何ものにも媚びない 何ものにもおもねらない
孤高を保つ 矜持を保つ 孤独を恐れない 決して媚びない
絶対に媚びない 全く媚びない
決しておもねらない 絶対におもねらない
決してシッポを振らない 絶対にシッポを振らない
アドバンスドじゃないほう
そら、アップルも手を出すわな
関係あるのはSteamだろ?
CSは以前からPCプラットフォームのSteamと闘ってるんだからGoogleやアップルが参入しても今の構図は変わらないでしょ
ハゲタカEpicに啄ばまれます
AppleTVは失敗してるけどねぇ
海外ではArcadeってカジュアルゲームを指すんでエリアが違って競合してないよ
海外キッズってみんなiPad持ってるよな
坂口ゲーとかに金を出さない
当たればでかいからか
坂口が作る主人公?このゴーグルのおっさんも、
なんか坂口の理想っぽくてキモいw
まずはアプリ制限4GBを解除したらいいのに
今回のは定額でライトなゲーム遊べるってだけならワンチャンある
ただ任天堂とソニーがインディーズ囲いだしたら終わるけどなw
やはりジョブスでないと革新的なものは生み出せないんだね
今どれに登録してるかも把握しきれなくなるレベル
しかも未だにiPhoneがオシャレとか思って買ってる馬鹿な日本人は、
こんなスマフォゲームに毎月金払うとか狂気そのもの
Apple Arcadeにマリオでるわ
すでにAppleは札束でインディを囲い込んでいるぞ
もうゲームじゃ勝てないよ
今日の配信も散々だったしもう後がない
こりゃダメだwwww
今回はとうとうAppleTVを据え置きゲーム機とする戦略は諦めて、iPhone iPad Mac スマートTV上の
Appleアプリで動くって方向に転換した。
フルゲームのストリーミングを売りとしたGoogleSTADIAとは違い、既存のスマホゲームの延長線上に
定額サービスを拡充した形態だが、すくなくとも過去二回の失敗よりは現実的な戦略に転換したと思う。
偏見がひどいw
任天堂は影響ないけど
どこらへんが偏見?
AppleTVもNetflixやら他の動画配信サービスが有れば十分で流行らなかったし
それより間口が狭いゲームで無理だと思う。
テラバトル2とかの末路を思い出せよwww
そりゃ新型がいつか出るのはアホでもわかるけど、ソース記事がWSJ望月という時点で
ただの妄想の株価操縦なんでスルーでOK。こういう株価に影響を与えるクソ行為が
ずっと許され続けてるのが謎だ。
新型ニンテンドースイッチ、今夏に2種類発売との報道!「形に驚くと思う」
こんな一目瞭然の偏見がわからないんじゃ言ったところでわかるわけないわな
指摘できないならしゃべるな低脳
ハイスペのストリーミングゲーと軽いDLゲーだから住み分けできる
iOSだけじゃ狭いわな
ハードなくなる方向に行くのは間違いないよな
10年後はどんなゲーム業界になってるやら…
気づかない低脳に言われてもな・・・w
まだ指摘できないのか
否定だけなら3歳児でもできるぞ
おせぇぇ
しょーもない嘘ツイートばっか漁って記事にしてないでゲーム情報を速報で記事にしろや
頭悪そうな返しで答えなくて正解と判明w
ママはどこ?ネットに書き込んで大丈夫?
StadiaはゲームサーバからISPまで最短の場合で166msのラグがあると公言してるが、
そんなんじゃ快適にプレイなんてできないしな・・・
遅延クラウドのGoogleも
ゲームわかってないやろ
こうやって駄作を生み出してあわよくばappleを潰してやろうって魂胆でしょ
アベ最低だな
箱1には近いがPS4には届かん
偏見って言い出したヤツがちゃんとそれを説明しなきゃダメだろw
社会の常識やぞ。
このヒゲの名前の効果はとっくに切れてるんだよねw
この人の感性って、もう今のゲームについていけてないからな。
FFの生みの親の肩書は効力絶大過ぎるな
ワイハで遊んでるだけだからなこいつ。
2%固定はかなりの高還元率、しかもAppleのアプリで詳細見れて即現金キャッシュバック
これはやばい、一部のクレカ除いて死滅するレベル
スイッチに出てるソフト並に遊び応えあるからリッチやでwスイッチ並にw
クリエイターとしてはてんで無能だと思うけど
うちの社長モンストしてるけど・・・
そのうちジョンロメロとかカーマックにすら手ェ出しそう
見捨てられたって事か
まあFF並の予算で売上が数万~10万弱じゃ
割に合わなすぎるか
やだああああああああああああああ
ジョブズ亡き後のAppleはほんとダメダメだな
2がコケてお流れ
そもそも任天堂もMSもヒゲのゲームで
大損害食らったから乗るわけないし
能力の無いやつに説明して判るわけないだろw
ここは学校じゃねーし
今更定額で雑誌読めるって遅すぎるだろ
普通に二頭身RPG出せばいいのにな
サーフィンとかゴミしか作らない
アップルとは思えんな
ゲーム知らない人ってマジでこう考えてそうww
結果も同じだろう
SE2が無いだと(T_T)
尼 Gu 林檎 序でにマイクソもか? クラウドで全滅が引き金となり大恐慌が…
逆に全部消えそうだな
デラバトル家庭用は?
詐欺かよ…
同じアップルで元々主戦場のはずだったのにのけものにされるの多いからな
完全に並みのインディーレベルだな
一番記憶に新しいのはFF15とテラウォーズ(鋭意製作中)のコラボかな
評価が上がってきたところにコラボからの田畑追放、DLC製作中止で転落という絵に描いたような疫病神
SE2を出せと言っているのに何故わからないのか
復帰前は旧2chのFFDQ板で坂口を肯定する書き込みばかりだったのにASHあたりから一気にいなくなったなぁ
ググったらスクウェアがウィルとかブラスティー作ってた頃からゲーム制作に関わってるゲーム業界でもかなり古株の人じゃん
何があったか知らないがおまえらリスペクトってもんが足りないんじゃない?
ググったわりにはゴットオブウォー3をバカにしたことや、
スクエニ離れてからのヒゲの無能っぷりを全く無視してて草
さすがにそこまで読むほど暇じゃないw
「ゴットオブウォー3をバカにした」ってこれ?↓
坂口博信「結局GoW3をかける・・・長いオープニングムービー。よくできてるけど、これいらない(^_^; 映画的であるが、でもゲームには長いオープニングなんていらないのだw」「当然のEASYモードで起動。指輪物語な砦。リアルタイムシーンかな。これもスキップできない???うざいw グラフィックはさすが。良くできてる。」「初心に戻って、変わりましたw ゲームは映画でも漫画でもなんでもない、ゲームなエンターテイメントなんで、独自の手法をとるべきかな、と。」
普通に感想と自分の主張じゃんw 「バカにした」とかずっと思い込んでるやつの方がどうかしてるでしょwww バイバーイw
月謝制のサービスは良心的だと思う
フルプライスのクソゲー掴まされて売り逃げされる様なことも起こらないし
アップルはNHK感あって総じてコンテンツはつまらない印象
日本企業は生き残れるのか・・・
※1
それな
懐かしい
クリスタルソフトと言えば夢幻の心臓IIは名作だったなぁ
ムービーに対していらないって言ってた割にはラストストーリーもしっかりムービー入れてたんだよな
今の主流はスマホで莫大な利益をあげてる
CSは小銭稼ぎのオワコンと散々こき下ろしてたのに
googleやappleのような元締めがこぞって参入してきててクソワロ
やっぱ見る目ねぇなあアイツラ
デストラップの生みの親だったら何の問題も無いのにな
俺もそれ
当時なんかすごく綺麗に見えて憧れた
アルファもそうじゃなかったか?
坂口の名前知らなかった人が言ってもねえ
レスキューAVG&RPGだったかに当時のスクウェアの裏話載ってたな
ブラスティーの製品版を雨の中郵便局に持ってったとか、あれ坂口の話じゃなかったっけ?