niconicoとAbemaTVがパートナーシップ締結
https://blog.nicovideo.jp/niconews/104986.html
記事によると
niconicoとAbemaTVがパートナーシップ締結
4月1日よりAbemaTVの番組を
ニコニコ生放送とニコニコチャンネルで配信開始
AbemaTVをニコニコでコメント付きで楽しめる
このたびAbemaTVと締結したパートナーシップにおいて、AbemaTVで配信されているドラマやバラエティなどのオリジナルコンテンツを中心に人気番組をニコニコ生放送で4月1日(月)より配信開始するほか、ニコニコチャンネルに「AbemaTVチャンネル」を開設。
生放送ではAbemaTVの人気番組にコメントを書き込みながら視聴ができるほか、チャンネルでは番組のアーカイブ映像を視聴することができます。
本取り組み開始当初は、『1ページの恋』をはじめとしたオリジナル連続ドラマや、プロ麻雀リーグ「Mリーグ」試合や将棋の「AbemaTVトーナメント」など、バラエティ豊かな番組の配信を予定し、今後も「ニコニコチャンネル」や「ニコニコ生放送」にてお楽しみいただける番組を随時拡大していきます。
また、本取り組みを記念し4月1日(月)21時から、AbemaTVの看板ニュース番組『AbemaPrime』にドワンゴ代表取締役社長の夏野剛が生出演し、本番組をAbemaTVとニコニコ生放送で完全同時生放送します。
AbemaTV と #niconico がパートナーシップを締結❗️
— AbemaTV(アベマTV)@今日の番組表から (@AbemaTV) 2019年3月27日
4月1日(月)から #ニコニコチャンネル に
AbemaTV公式チャンネルが開設👏
公式チャンネルやニコ生でアベマオリジナルドラマやバラエティが続々と配信予定📺✨
さらに!締結を記念して
4月1日(月)よる9時からの #アベプラ を
同時完全生放送▼
この記事への反応
・いつかはやると思ってた
・これ、ネットメディア的に大ニュースじゃない?ある種のライバルが手を組んだようなもの。となると、将来的に叡王戦のAbema配信も有り得る?同時配信とか?どちらかと言えば、ニコニコが助けられたと思うね。
・これは良き事だと思うけど。
この流れで一連のニコ生(製作)公式番組が消滅していくんだなと
ニコ生自身でコンテンツ作らない宣言かなと
・え?
ニコニコとアベマってライバルじゃないの???
・このままニコニコ事業がカドカワから切り離されてサイバーエージェントに吸収される展開来たら熱い
・すり寄ってる感が凄い
・ニコニコはもう育てる力が無くなってしまった…取り込み、取り込まれるしか道は無いんか…
・ニコニコでabemaを見ると画質はやはり悪くなるのだろうか
・公式にabemaTVでニコニコみたいにコメント流れような設定追加してくれたらいいなぁ(既にブラウザのプラグインではある)
・つうかAbemaはスタートしてからずっと赤字だしニコニコも赤字になったのにマジで共倒れする気が
・これニコニコが一方的に有力な条件じゃない?YouTubeにタダ乗りしてた時期に回帰するのか…Abema側の見解はどうなってるんだろう。
・Abemaはオリジナル番組のライセンス料が安定的に入るし、ニコニコはイチから作るより安価で良コンテンツが継続的に入るし。
コンセプトで差別化できてるって、こういうときに効くのね・・・
・ぱっとみニコニコにしか利がなさそうでabema側になんかメリットあるのかな?と思ったけど、うまくいけばニコニコの視聴層を奪えるのか
画質は圧倒的にabemaだしなぁ…
プレミアム会員激減中のニコニコさん
AbemaTVと協業して復活なるか…?
AbemaTVと協業して復活なるか…?
進撃の巨人(28) (講談社コミックス)posted with amazlet at 19.03.27諫山 創
講談社 (2019-04-09)
売り上げランキング: 10

はよ逝け
大赤字になんだよ
元々大赤字だからセーフ
藤井聡太チャンネルになっちゃってていろんな棋士見られなくなってる
じゃあお前らは粗大ゴミ(ニコニコ)に生ゴミ(abema)ぶっかけたら引き取るんか?
借金を借金で返したからokの発想やめーや
外出先で見る時、いちいちコメントを打つ忙しいこともしないし。
ライバルが提携はすごいことだけど、革新的と言ったら既存のサービスでつまらん。
寄生虫は宿主なしには生きられない
寄生する宿主がAbemaに変わるだけだ
まぁめんどくさい登録しなくても観れるし当然だな
まだあきらめてないとかいう話だぞ?いつかまた爆裂するぞその爆弾
でもabemaは画質はいいけどUIがほんとにゴミだからそこ直さないと変わらん
ニコニコは検索とかその辺はマジで優れてるけど他の部分がgm
川上をクビにしないと視聴者を舐め腐ってる印象は消せやしない
笑い事ではなくなったと焦る時間という事だ
Abemaってなんで昔のテレビの悪い所ばかり踏襲しようとするのか
広告はメイン収入だから仕方ない部分があるとはいえ、時間になったらキッチリ終了するスタイル要らんやろ
足りないなら延長できるようにしろや
この場合マイナス+マイナスだから
やっぱりマイナスだ
どーでもええわ
どっちも興味ねーし
そら確実に荷物になるコンテンツがすり寄ってきたら突っぱねるわ
それくらい想像力働かせろよ
ニコニコでAbemaを見る場合はその限りではなさそう
さすがに笑うわww
詐欺ユーチューバーとその仲間の動画をみるような人間が大歓喜
それを言うなら乗なんだよなぁ
途中から有料ってニコのことか?
ニココメントの方が見やすいからアリでは
ソニー(youtube)オワタ \(^o^)/
合計600億がアベマTVに消えてるわけで
それを支えてるサイゲームスが一番すごいけどもw
恩を仇で返すとは何事じゃ!!
グラブルってやっぱすごいんやな
完全無料にしてテレビと同じ広告だけで稼げや
サイゲームス=アベマTVも結構
暗雲だけどね
ねえマジで教えてwwwねえマジで教えてwwww
1位バンナム
2位ソニー
3位ミクシィ
4位ライン
5位スクエニ
12位任天堂←ザコw
そして最後に勝つのは任天堂というオチまでそっくりだ
6位サイバーエージェント
7位コナミ
8位ガンホー
9位D e N A
10位ネクソン
11位コロプラ
アベマがYouTubeに勝てると思うのか・・
1位 モンスターストライク・ 1,269億円
2位 Fate/Grand Order・1,181億円
3位 荒野行動・719億円
4位 パズル&ドラゴンズ・682億円
5位 ドラゴンボールZ ドッカンバトル・ 438億円
6位 グランブルーファンタジー・333億円
無料で見れるじゃん。ただ地上波同様にCM枠儲けてるのにスポンサーが全く集まらないんだよ
深夜アニメとか見たらCM枠が全て他の番組の宣伝だったりするし
1位テンセント
2位Nte Ease
3位アクティビジョン
4位バンナム
6位ソニー
15位スクエニ
2019年02月04日
下方修正の要因は、『ドラガリアロスト』が想定を下回ったことに加え、売上の伸びに対してコストが増えすぎたという意味での収益構造の異変をあげた。『ドラガリアロスト』は、かなりいいスタートだったものの、広告宣伝費を投下してユーザーが増えても課金売上が増えない状況に陥り、想定を下回る見通しとなった。
Nゾーン「我は逃さぬ・・・!!!!」
40位任天堂←底辺w
無料でも登録めんどい
13位グリー
14位セガサミー
15位クラブ
じゃあテレビでいいじゃんってなってしまうところやぞ
テレビにできないことで勝負しないから価値が無い
そのコピペおかしくない?
CMやってるの任天堂だからサイゲは広告費かかってないぞ
過去番組を見るのは月額960円じゃん
コピペというか決算内容だけど
結果↓
○世界アプリパブリッシャーランキング前年38位から40位に脱落www
アベマの200億はつべと組んでもかなり厳しい数字だからどうだろね
18年春頃までは売り上げがコストを上回っており、9月にリリースしたスマートフォンゲーム「ドラガリアロスト」の出だしも好調だったため、すぐにはコスト削減に踏み切らなかった。
しかし、ドラガリアロストの売り上げが想定よりも伸びず、11月に全社的なコスト削減を決定。新規の人材採用の停止や広告宣伝費の削減を進めたが、対応しきれず、今回下方修正を決めた。
資金繰りに窮してきたサイバーエージェントとアベマが協業効果を得られるかやや怪しいもんだが
他に相手が居ないものね
毎年200億の赤字とか、本気で業務やめた方がいいレベル
1位 モンスターストライク・ 1,269億円
2位 Fate/Grand Order・1,181億円
3位 荒野行動・719億円
4位 パズル&ドラゴンズ・682億円
5位 ドラゴンボールZ ドッカンバトル・ 438億円
6位 グランブルーファンタジー・333億円
有料会員になっても過去番組が1週間視聴できるだけだぞ。番組表があって時間決まってるけどリアルタイムで見ればログイン不要で無料で見れる。一部アニメはabemaが最速の時もあるから、そのときだけ見てる。正直言うとそれ以外価値はない
まさかこれで夏野のサイバー入りまで決まってたりしてたら笑うしかねぇわ
流石に藤田さんもそこまで節穴じゃねぇとは思うがな
後に引けないんだろうね
>番組表があって時間決まってるけどリアルタイムで見れば
それをみんな
テレビの劣化版と呼んでいるんだよ
14位 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ221億円
15位 バンドリ! ガールズバンドパーティ!216億円
ニコニコの赤字なんて比じゃないレベルの大赤字のabemaに身売りする意味とは
それでニコ動観なくて済むから
○蒼かな開発部署完全消滅
○コロプラ初の赤字
○サイゲームス、ドラガリアの収益ダウンで下方修正
○スターフォックスゼロ開発した人物がSC2を退職
○スイッチのドラクエ関係の件でスクエニの評価急落
おまえは何もわかっとらんな
最初かアベマで放送→続きはニコニコで!!パターンやぞ
今有名な企業だって昔は赤字垂れ流しても拡大し続けただろうが!!
GyaO!ってヤフーじゃなかったか?
スマホから動画から外国だし
やっぱりアメリカが1番強いな
今後は日本のサービスがどんどん淘汰
される時代が来るな
ほとんど外資だな
中国とアメリカの
戦いに埋もれていってる
ニコニコのコメントは全部テンプレ通りで面白くない
ゴミ同士仲良く潰れろ
位じゃない?今の若い子は
フジテレビしか見ないからな
やっぱり日本製ってよりは
外国製の方がブランドイメージが良い
そもそも日本人って新しい物を
創造するのに向いていないので
外国人雇ったほうが上手く行ってた
どんどん動画配信に参入して来てるから
めちゃくちゃ競争激しい
今やアメリカ企業同士の戦いに移ってる
落ち目同士
カドカワも安泰だな
ライバルは謎過ぎる
一応ニコニコはYoutubeで
アベマはネトフリがライバルだろ
無理やり関連付けると
カドカワは赤字になりそうだし
ドワンゴの株を売るのはありえるな
大変だからお金出してもらうのか?
吐しゃ物?
凄いな
現金1000億近く今だに
残っているからな
話はそれからだ
アベマに昔から出てたから
アベマ出演狙いでは?
さすがにゲーム実況とか辛いだろ
値上げして980円位にしたら黒字になるだろ
まずは値上げしたら良いのに
川上の時も同じだったのにすごい黒字だったんよなあ
よそのサービスが進化してニコ生で有料だったものが無料だったり金の配分が多くて配信者がそっちに移動したり
まあ古いサービスを続けた結果とも言える
どういうつもりで言ってんだこれ
風来のシレンのソシャゲがサイゲから出たりするのかなぁ
残ったのは無名の絞りカス
あんな使いにくい画質荒いのに見に行くわけ無いやん
CM見せられるとイラッとくるし
相性悪すぎるだろ
歌い手は完全に消えたか
揃いも揃ってYoutubeに行くから負けだろうな
再生数で見ても10倍は違う
何パーセント株持ってんだっけ?100?
ニコニコの番組をアベマで観れる様にして欲しいね
逆にわざわざニコニコのクソ画質で見るか?
アベマにエンジニア引き抜かれてるって話もあるしニコニコにとっては朗報だろう
どっちも使うから出来ればいい方向に行ってほしいね
圧倒的にアベマには利が無いw
栗田は共同開催か何かを匂わせる様な事言ってたな
アイツTwitterで何でも言うし
初期投資です(半ギレ)
アベマが関われば持ってるコンテンツの量も含めて間違いなく盛り上がる材料にはなるだろうが…
公式だけじゃ限度がある
大人しく消えればいいのに
どう見ても負け犬同士のフュージョン
abemaは無理だろ…
完全に落ち目のニコニコなんかと手組んでも無駄だろ
ニコニコ動画は著作権動画だいぶ削除して
競争がフェアじゃない
合法コンテンツの加藤純一ですらニコニコからYoutubdeに移籍してて草
ニコのやつらが来ないならコメ欄も静かだし
今じゃ名前どころか検索ワードランキングにかすりもしないとかマジモンのゴミやん
サイバーエージェントが業者にステマさせてただけだよ
時間に縛られないのがネットのいいところなのにその逆張りをしたAbemaが流行るわけがないのは目に見えていた