『牧場物語』モバイルゲーム展開に関するライセンス契約をテンセントゲームスと締結
https://corp.marv.jp/pr/20190328-001105.html
記事によると
株式会社マーベラス(代表取締役会長 兼 社長 CEO:中山 晴喜/所在地:東京都品川区)は、『牧場物語』のモバイルゲーム展開について、テンセントゲームスとライセンス契約を締結しましたのでお知らせいたします。
『牧場物語』は、マーベラスのコンシューマ(家庭用)ゲームソフトの代表作のひとつで、自然がいっぱいの牧場で、作物づくりや動物の世話、里に住む人たちとの恋愛・結婚など、人生をまるごと楽しめる「ほのぼの生活ゲーム」です。1996年の第1作より20年以上に渡りお客さまからの支持を受け続け、現在までに33作品が発売され、欧米およびアジアにおいても展開している人気シリーズです。
今回の取り組みでは、マーベラスが素材の提供、テンセントゲームスが開発・配信・運営を担当します。両社のノウハウを合わせることで、モバイルカテゴリーでの『牧場物語』IPの展開を狙います。
この記事への反応
・は!?え!?牧場物語スマホ版!?!?!?
・ち!!!が!!!う!!!俺はPS4のスペックを無駄使いして無駄に広い世界で牧場やりたいの!!!スマホなんかのちっちゃい画面でちまちま牧場物語やりたくないの!!!!
・課金作物に課金施設に課金牛鶏羊に課金嫁ですね!わかります!
・正直モバイル版のゲームってあんまり期待できないけど牧場物語の名前が上がっただけでもおら嬉しいよ…
・SwitchやPS4等の家庭用の方で新作出して欲しいです、はい。
・牧場物語がモバイル版でやるなら絶対やる・・・!!
けど結婚システム無くしてくれマジで
・牧場物語スマホになるの?やったー!と思ったらテンセント!?
ということはNEXON系列でもしかしたら出る・・・?
・牧場物語で野菜の種ガチャとか来たら射幸心煽られなさすぎてやばいな
・大丈夫?牧場物語のモバイルゲームってガラケーアプリの頃からアレなものしか無かったけど??
・牧場物語ソシャゲ化かよ...ドラえもんといい、牧場物語で遊ばないで頂きたい😡
上手く展開すればヒットすると思う
正直ドラえもんより気になるなぁ
正直ドラえもんより気になるなぁ

Nゾーン
その名はVita
つまりこういう事?
キーワード:ルフラン、ハブッチ
うーん
トランプに感謝だな
はい、解散
なんか嫌なゲームだな
ガチャ種お手伝いの奪い合いの思い出が…
日本のメーカーが如何に馬鹿なことしてるかってのがよくわかるんだよね
結婚(マジ)しちゃう〜?
自ら壊していくスタイルやめろ
どうしてだろう
多くが3DS時代に成長諦めて甘い汁啜ってたメーカーだしな。
もう追い付けないからソシャゲに落ちるしかないんでしょ。
本命のルンファクはSwitch独占だから、やりたい人はSwitchを買うしかないんだけどな
ルンファク出来ないゴキちゃんが可愛そうw
日本人の個人情報だけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
牧場物語が中国企業に・・・
てか端末情報抜かれたりされないか心配だわ
落ちるところまで落ちたな・・・
正直これはスマホと相性抜群だわ
トランプに感謝だな
儲かるから
パワプロなんかシリーズ全ての売上をアプリ一つで稼いでる
やりたかったがパスやな
終わった・・・
完全に終わったか?牧場シリーズ
文句言うやつはやらんでよろし
分かりやすい落ちぶれ方w
完全にスマホ市場って衰退期に突入してるしw
ガッツリやらないなら無料で遊べるしな
小学生ん時に友達がやってたな
『Stardew Valley(スターデューバレー)』 (PC,PS4 1480円 / iOS,Android 960円)
発売日
PC: 2016年2月26日
PS4: 2016年12月13日
iOS: 2018年10月24日
Android: 2019年3月14日
モバイルゲーム課金売上ランキング2018
1位モンスターストライク 933億円
2位FateGrand Order 885億円
3位パズル&ドラゴンズ 487億円
まだまだ家庭用ゲームなんかより儲かるからなぁ
こうして見ると随分売上減ったな
はい解散w
別にCSでちゃんと売れててスマホ行きならええでw
でもドラえもんという迷走の果て集計不能でスマホ行きを
落ちぶれじゃないならいったい何?w
スマホで出す流れは当然だったな
案外目的は別にあったりしてねw
牧場物語+テラリアのスターデューが世界的に売れたからさw
少なくとも俺は楽しみだわ
スイッチってサードの墓場みたいだな
高木Pの置土産で何か新規のゲームをもうすぐ発表するらしいが
少なくとも僕物シリーズはスイッチじゃまだでてねーよ
スマホで出すのは時代の流れ
ま、乗り遅れてるけどな
他のサードの売り上げみれば大体わかってしまう
どう考えても全く売れそうにないのが原因
CSは任天堂機に拘るなら撤退かね?前作のドラえもんはひどすぎだわ
好きだったシリーズなだけに悲しいね
PS4 ・409,807本
Switch・224,377本
どうしてこうなった?
無駄に射幸心とか煽られるのは…
ルーンファクトリーもやばいな
3×3の畑面積を課金石100個、5×5は石300個、ツールアップグレードは石1000個
みたいな?
あと最初は土地は狭いんだけど木や石を壊して少しずつ土地を広げてくんじゃない?
毎日ログインしなきゃとか、ガチャ用の石かなんか集めたりとか、
仕事にしたくないんだよ。
カグラとかいうゴミはこっちに押し付けるのに
あくまで開発資金枠の中でサラリーマン的に仕事をこなすだけだから、まずまずの物しかできないくせにフルプライス
それに比べて海外インディーズ(あくまで上澄みのごく一部だが)は真摯に面白さに向き合い、圧倒的なサービス精神で作品を作っていき(継続的にアップデートされることも多い)、値段も安い
どちらがユーザーとして買いたくなるかは自明すぎるw
なんというか、牧場物語をチョイスしたのはダッセ!
動物ものやほのぼの系でないと中国当局の許認可降りないとか本当にダサいよ
さすが中華企業
まぁソシャゲ向きかもね。毎日コツコツやるゲームだから。
とりあえずドラえもんとか求めてねぇからソシャゲで十分。
ねーよ
買い切りアプリだったらいいなぁ
サンシャイン牧場辺りの時代ならともかく。
それはともかく最近金のある中国が金のないIP持ちの会社と共同でやるの増えたよね
昔なら荒野行動みたいに明らかなパクリゲー、劣化ゲーばかりだったのにな