• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


スクエニ、デジタル販売を基盤に、ライブなど顧客との接点を強化
https://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/18/00115/00005/
名称未設定 3


記事によると
・スクウェア・エニックスの松田洋祐社長にインタビュー

以下、気になった部分を抜粋して要約

(18年を振り返ってみて)
「苦戦の年だった。スマホゲームの不調に加え、海外市場向けにリリースした家庭用ゲームタイトルもスロースタートだった。しかし、状況は良くなってきている。」


(技術面での投資を考えているか?)
「ブロックチェーンを活用した技術には非常に興味がある。特にUGC(User Generated Contents)としてどのようにゲームの作り方に影響を与えるのか研究している」


(スマホゲーム事業の状況は)
「18年は、お客様に今までのゲームとは「何か違う」体験を提供できなかったことが問題だった。
家庭用ゲームも同様だが、他の作品とは違う“Something Else”がないと手にとってもらえない。

ゲーム作りでは“Something Else”を突き詰めることにこだわり、二番煎じ(フォロワー)であってはいけないと考えている。
また、スマホタイトルは日本国内だけで採算が成立すればいいという発想ではもうダメ。グローバル市場を対象にしたタイトルに開発リソースを投入して、圧倒的な内容で勝負しなければ、スマホ事業は厳しい。」










これからのスマホゲーは全世界向けか・・・
オクトパストラベラーみたいなのをどんどん出していくんだろうか



ヨッシークラフトワールド -Switch
任天堂 (2019-03-29)
売り上げランキング: 1

【メーカー特典あり】ケムリクサ 1巻[上巻] (ブックレット付) [Blu-ray]
movic co.,LTD.(PLC)(D) (2019-03-29)
売り上げランキング: 1


コメント(994件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:01▼返信
倒産しろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:01▼返信
ざまあゴキブリ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:01▼返信
【NHK報道】トヨタ、最大310万件の顧客情報流出の可能性 販売会社に不正アクセス


保存されていたのは氏名や住所などで、現時点では情報流出の事実は確認していないとしている。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:02▼返信
意味がわからん、日本語で喋れよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:02▼返信
他にないゴミ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:02▼返信
低予算クソゲーを乱発やめろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:02▼返信
>>1
もうええって。
クソッチドラクエ11みたいなことされたらもう二度と買わんってなるだけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:02▼返信
バカヅラしてんなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:03▼返信
ラストチャンスってこと?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:03▼返信
カプコンはこの頃頑張っているのに、スクエニときたらクソゲー連発じゃねぇか
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:03▼返信
バンナムコエテクカプコンと違って
なんか儲け方が下手というかなんというか
一時期良くなった気がしたんだけど大丈夫かおい
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:03▼返信



     うるせぇ!アコギな商売しやがって!


13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:03▼返信
※4
オクトパストラベラー脱任
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:03▼返信
ユーザーを裏切りまくり

もう要らないメーカー
消えてどうぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:03▼返信
(ノ∀`)アチャーついに本気出しちゃうかーまた3DSが爆売れしちゃうな^^v
16.コイキング投稿日:2019年03月29日 22:03▼返信
すっかり地雷メーカーで定着してるからそろそろ地に足着ついたもんだせよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:03▼返信
結局スマホか
ガチで倒産寸前まで落ちて反省した方が良いんじゃねコイツら
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:03▼返信
レフトアライブが凄まじかったな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:03▼返信
※10
オクトパストラベラー大絶賛してたのに…
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:04▼返信
スクエニが世界なんて無理やろw
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:04▼返信
スクエニのアプリ運営はクソばかりだからな
据え置きのほうも不調みたいだからそのまま地を這ってろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:04▼返信
苦難の年っていちばん辛かったのはユーザーだったのだがそこわかってないのかな?クズエニさん
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:05▼返信
サムエル懐かしい…
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:05▼返信
※10
心配でんでもカプコンも普通にスイッチになびくよ
モンハンは難しいかもしれないけど
バイオやDMC5程度なら普通に移植可能だし
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:05▼返信
FF7R楽しみ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:05▼返信
知らぬ間に電車動き出してそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:05▼返信
※19
外注だぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:05▼返信
とりあえずPS4DQ11のアップデートやれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:06▼返信
つまりラストチャンス
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:06▼返信
※27
だから?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:06▼返信
はぁ?
LEFT ALIVE出しといてよくぬかすなぁ
良ゲーラッシュだから早々に忘れられたけど
いい加減なことしてんなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:06▼返信
2018年は減収だけどスクエニって全力でswitchにソフト出してた年なんだよな

ゴキーとか言ってる豚いるけど、スクエニがソフト出してくれてる事すら
興味ねえんだろうなスクエニのswitchのソフトほとんど爆死だよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:06▼返信
口だけのゴミ会社くたばれよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:07▼返信
スマホゲー厳しいいうけどリリースして数か月足らずで
サービス終了を繰り返すスクエニのスマホゲーについてくやつなんていない
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:07▼返信
スマホアプリは雑に作ってはすぐゴミ箱行きを繰り返してるんだから
信用を失って誰も相手にしなくなるに決まってるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:07▼返信
二番煎じのフォトナとエペレジェは天下とったけどなあ
日本企業は技術力ひくすぎて二番煎じのコピーすらできないのが問題だよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:07▼返信
※30
そうだね
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:07▼返信
心配でんでもカプコンも普通にスイッチになびくよ
モンハンは難しいかもしれないけど
バイオやDMC5程度なら普通に移植可能だし
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:07▼返信
東京RPGファクトリーとかさぁ
オクトパスなんちゃらとかさぁ

低予算で当てたろwwwって思ったって無理だって
今のCSは真面目に本気でやらんと絶対に成功しない
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:07▼返信
二番目どころか三未満のクソゲーですよww
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:08▼返信
単純に低品質なだけだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:08▼返信
※40
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:08▼返信
>>24
無理です
PS3のソフトと、vita移植ばかり
PS4でも格闘ゲーム位しか移植できません
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:08▼返信
昔は日本のゲーム技術は一歩先を言っていたのに
今は遠く置いてきぼりだもんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:08▼返信
もう何しようがスクエニのソフトを新品で買うことはないぞ。
ドラクエでのふざけた売り方は絶対に許さないからな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:08▼返信
※32
サードの業績がいいときはPSガー
悪くなるとスイッチが悪いだの
ホント虫って馬鹿すぎて笑うわww
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:08▼返信
未だにスクエニに期待してるアホいんの??
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:09▼返信


最後にかけてみたいんだ


🍼
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:09▼返信
最近のこの人は普通に無能だと思うしインタビュー見ててもスクエニの先行きは暗そうだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:09▼返信
糞ゲーのレフトアライブ
DLC開発中止のFF15
スイッチ完全版のDQ11&FF12
PSユーザー舐められまくってて草
こんな酷い扱いされてもPVで簡単に釣れるんだからチョロいよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:09▼返信
みんなで1本に集中しろって
やれFFだぁドラクエだぁサガだぁ
スマホだぁアーケードだぁDLCだぁって
だから全体的に薄いんだよハゲ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:09▼返信
あんだけ待たされたKH3が一瞬で空気になるとはな…
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:09▼返信
海外に活路を見出だす
つまり続編ものには頼らない制作体制にしていくと
退社した誰かさんがその点を複雑な話にしていたのかな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:09▼返信
ドラクソ11はヴェスペリア事件以来の炎上案件だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:09▼返信
※46
任天堂で業績良かったときがないしなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:10▼返信
※43
お前らの頭の中だけだよ
無理とか言ってるの
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:10▼返信
スマホげーで一つも当ててないよなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:10▼返信
で結局はFFと言う名のスマホゲー量産ですよねw
知ってるよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:10▼返信
※51
でも一撃に賭けて外したら死んじゃうじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:11▼返信
洋ゲーが技術落ちてしょぼいって時になんで一緒に落ちるかなあ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:11▼返信
【悲報】KH3さん、GEOで新品1999円になってしまう・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:11▼返信
もうRPGはオワコンなんやで
他のもん作れよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:11▼返信
日本人向けに作ったってヒットしないのに
海外向けでヒットを狙おうなんて
頭がフラワーガーデンなんだよなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:11▼返信
ラストチャンスって曲良かったね。サムシングエルス。
本当にこれで消えたけど。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:11▼返信
マジでまともなゲーム作れなくなったの?
ちょっと前にカプコンにも同じこと思ったけど
カプコンは復活したからね
人材がいないんじゃなくて
やり方がわるいんじゃないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:11▼返信
スクエニがどこに向かっているのかわからん年だったな
スマホの海外向けはどこも失敗して撤退してるけど大丈夫かね
スクエニのソシャゲ部門にやらせたら絶対に成功しないだろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:11▼返信



目先の任天堂マネーに目が眩んでいったい何百万人のドラクエファンを裏切ったのか


68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:11▼返信
>>61
ちょっと買ってくる
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:11▼返信
>>38
無 理
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:11▼返信
田畑だけに責任取らせてる時点でもう無理だろ
FF15は田畑が未完成で発売したのも問題点だけど
あれだけの期間使ってあそこまでしか作ってなかった野村たち旧開発陣のどうしようもない開発体質が一番のスクエニの癌
どうしてあそこまでしかできていなかったのかそこを追求できない限りスクエニは沈むだけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:11▼返信
世界狙うとか言ってるくせに、ドラクエはスイッチと組んだおかげで
ビルダーもイレブンも大爆死じゃねえかよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:11▼返信
サービス即終了
無計画な発表
完全版商法
時限独占
作り込み不足
馬鹿にされてるようにしか思えないんだけど
スクエニはユーザーが金を出すってことを忘れてない?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:12▼返信
※61
おっ、そろそろ買いどきやな
明日にでもゲオ行ってくるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:12▼返信
※59
実際、乱発で稼いでるからな
正直、switchへのFF移植ラッシュで察した
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:12▼返信
クズエニは不完全版商法しかしないしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:12▼返信
※69
お前の中ではな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:12▼返信
>>46
実際ほんとだろ去年はスクエニswitchに注力してたんだぞ
WOWFF、すばらしきこのせかい、オクトラ、FF15P、サガスカ全部爆死だけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:13▼返信
流石に最近のスクエニは酷すぎる
特にメインのRPGのストーリーが
ゲームとしては悪くなくてもシナリオと構成が最悪だよFFもKHも
もっとマシなシナリオライター連れてこい
あと野村にはシナリオに関わらせるなもう
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:13▼返信
完全版商法とか昭和的なことやってるのって

もはやスクエニだけじゃね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:13▼返信
分かりやすいストーリーでいいんよ
分からんわぶっ飛んだクリエイターの頭ん中は
わしらみんなアホなんだから
分かりやすくね
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:13▼返信
既存のIPを生かしたカプウンコと対照的w
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:13▼返信
>ゲーム作りでは“Something Else”を突き詰めることにこだわり、二番煎じ(フォロワー)であってはいけないと考えている。
吉田直樹クビくるー!?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:13▼返信
FF15→わずか1カ月で半額、年末は福袋ばら撒き、最期はDLC中止
KH3→すでにゲオで半額以下、1年以上前に出た1.5+2.5や2.8の方が高いw
レフトアライブ→現在ゲオで2000円以下のクソゲー

スクエニ終わり過ぎだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:13▼返信
完全版商法で信頼が無くなったから、来期以降も売り上げ下がるだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:13▼返信
実績無い女性雇いすぎなんじゃない?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:13▼返信
ギブ ミーア チャンス♪ 最後に掛けてみたいんだ♪
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:13▼返信
たのむから昔のFFに戻しておくれよ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:13▼返信
すっかりリメイク屋に落ちぶれてしまった
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:14▼返信
まだ信心残ってるやつって逆に最近のクズエニゲー何も買ってなさそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:14▼返信
※88
そんなにリメイクしてないぞ、それ言うならリマスター屋だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:14▼返信
※79
色違い商法、マイナーチェンジ商法、完全版商法このすべてを毎度やってる会社がありましてね
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:14▼返信
二番煎じでもいいからFFの世界観でウィッチャー3レベルのRPG作ってくんないかな
あのレベルのRPGを和ゲーの世界観でやりたいんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:15▼返信
やべーな
規模の大きいソシャゲ作って潰れる未来しか見えない
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:15▼返信
ドラクエ11のやつは生放送もツイッター公式も
だんまりなのが余計にイラッとするだろうな笑

PS4なんてなかったかのようね
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:15▼返信
世界向けに作りました→でも日本版では重課金マシマシで行きます
「18年は、お客様に今までのゲームとは「何か違う」体験を提供できなかったことが問題だった。」
のではなく提示したゲームの尽くを客の期待通りでもなく期待以上でもなく期待以下の出来で発売した事だろ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:15▼返信
カプコンは過去でやらかした
モンハンバイオDMCを見事サルベージしたからな
次は鬼武者とロックマンだぞ
期待はしてないけどブレスオブファイアもなんとせえよ
あの6()が最後とかそりゃねえよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:15▼返信
素直にフロントミッションリマスターコレクション売ったほうが良かったな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:15▼返信
カプコンが落ち込むとスクエニが復権して
スクエニが落ち込むとカプコンが復権する

コインの裏表の関係だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:15▼返信
技術後進国なのに無理に技術開発にコスト投下して張り合おうとせず
面白いゲームを作ることに注力したら良いんじゃないですかね
なんだかんだ言っても面白かったら手のひらクルックルなわけだしw
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:15▼返信
おっさんしかいねーのかよww
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:15▼返信
PSユーザーは糞ゲーでも未完成品ゲームでも喜んで買うからな
PSユーザーには手抜きゲーム売って 後からスイッチ完全版出せば2回儲けられる
松田はそこら辺よく分かってるよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:16▼返信
海外5000円
日本9000円
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:16▼返信
まずねえ
過去にヒットを飛ばしたからって
特定のクリエイターを神格化しないほうがいい
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:16▼返信
クソみたいなドラクエ完全版出しやがってぜってえ今後発売日に買わなねえからな覚悟しろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:16▼返信
>>76
低性能ブヒッチに夢見てんじゃねえよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:16▼返信
PS4版DQ11の件は絶対に許さん
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:16▼返信
>>79
あとはコエテクでしょ

戦国無双4DXというクソな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:16▼返信
大丈夫?スクエニのアプリだよ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:16▼返信
※102
これだけは擁護できないんだよなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:16▼返信
またそういうことを言う
 
「何らかの理由があって、できなかった何か」
「下積みがあって、それでも政治的な理由でできなかったこと」
 
これがあるならいいが、それがないのにいきなり言うと
「ギャンブル」になっちまう
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:16▼返信
何気にスクエニってずーーーっと迷走してねーか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:17▼返信
>>88
同じリメイクでもカプコンはバイオ2Reで結果と高評価出してんだけどね
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:17▼返信
>>24
サラッとスイッチディスんなよ糞ゴキブリが!
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:17▼返信
カプコンは空回りもするけど良いゲームを作ろうとする姿勢が感じられる
だがスクエアは力の入れどころがおかしい
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:17▼返信
もうここの商品は買わないのでどうでもいいです
というか、和ゲーはもうアトラスとカプコン以外買わない
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:17▼返信
※111
迷走してるようだけど、スクエニファンを減らそうとしてるところだけは一貫してる
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:18▼返信
日本人はスクエニ、FF、ドラクエってだけで金使ってくれんだから
あぐらかいちゃうよなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:18▼返信
世界とか言って、日本でしか売れない声豚イレブンとか出されてもねえw
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:18▼返信
好きにしたらいいのでは?
FF15とDQⅪという看板タイトルでユーザーを裏切っといて
応援してとかユーザーを馬鹿にしてるとしか思えない
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:18▼返信
モンハン以外ろくなIPなくてゲーム以外に稼げる要素がないカプコンがイキってるのが本当に謎だわ
121.もこっち投稿日:2019年03月29日 22:18▼返信
ゴキ捨てに出してる間は駄目だろうな
ゴキブリは何でもかんでも持ち上げて甘やかすからメーカーが勘違いするんだよ
一度本気でスイッチ向けにゲーム作るべき
それこそFF16はスイッチ独占にするとかね
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:18▼返信
色々言われてるけど日本一割と好きやで 特にシナリオ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:19▼返信
カプコン万歳の虫ども
つい数年前は蛇蝎のごとく叩きまわってたことをもう忘れてる
ここまで自分勝手なゴミくそしかいない市場
そうPSだねw
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:19▼返信
カプコンとかもそうだけど、
スマホゲーが成功しないのはいらないところにこだわってるからなんだよな
もっと簡単でいい
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:19▼返信
任天堂とカプコン以外もう駄目だわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:19▼返信
洋ゲーのクソゲー祭りとこ品質維持出来てたのはカプコンとフロムだけだなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:19▼返信
フロムとか頑張ってますやん
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:19▼返信
>>111
それは思う
なんかヒット作飛ばしてるようで
FF13発売したころからずーっとクソ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:20▼返信
※120
バイオとDMCがあるぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:20▼返信
単純にマーケットインが足りてないから評価が落ちる
FF15がそれをよく表してる
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:20▼返信
え?今までどこ向けに作ってたの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:20▼返信
鳩山みたいになってきたなコイツ

コメントから日本ユーザーを憎んでるのが滲み出てるから恐ろしい
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:20▼返信
ここはまず身の丈にあった規模のゲームを作ることから始めてほしい
世界最高峰のグラフィックとかもう絶対についていけないんだから
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:20▼返信
ドラクエでやらかしたツケがこれから来るから苦難は18年の比じゃないとおもうわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:20▼返信
※121
ぶっちゃけ、FF16マジで期待して無いから、それで良いよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:20▼返信
FF7リメイクのPV発表しただけで盛り上がってる馬鹿な奴しかいないからな
FF15みたいな未完成ゲームでも売れる訳だし 7リメイクもPVだけ力入れれば爆売れよ
その後スイッチで完全版出せば更に儲けられる訳だ
今後のスクエニはPS4版=未完成品 スイッチ版=完全版でやっていくだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:20▼返信
モンハンの運営はウィッチャーといい両方のファンに好評な神コラボしてくれるのに
FFはユーザーガン無視の運営のオナ、ニーやらされるわでほんとどこで差がついたのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:20▼返信
※123
悔しいのはなんもねえ低性能ハードのとこだけだなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:20▼返信
コエテクそこそこ面白いけれど銭ゲバすぎてなあ
荒稼ぎしてやろうと言う魂胆がプンプンするんや
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:21▼返信
言うだけならここの豚でも言えるんだよハゲ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:21▼返信
WDが癌だと思ってたけどもう手遅れだったんだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:21▼返信
メジャーリーグスマホに一生投資しとけよゴミw
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:21▼返信
スクエニというクソゲーメーカー
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:21▼返信
カプコンは一定周期でピンチに陥る体質だからw
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:21▼返信
11sなんて作るならDLCストーリー作ればいいのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:22▼返信
訳「未完成品出しまくって集金するぞぉ〜!」
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:22▼返信
本家FFよりもサイゲのグラブル PS4には俺が求めてたFFが有るわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:22▼返信
今じゃバンナムと並ぶクソゲーメーカークズエニ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:22▼返信
※121
あのースクエニはかなりSwitch優遇しているんですがそれは
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:22▼返信
ギブミーアチャンスだってよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:22▼返信
FFは7で終わっている 俺の中ではな!
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:22▼返信
>>131
腐女子のみ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:22▼返信
パリーンでFF15が発表されて
FF7Rが発表されたころはワクワクしたが
いまじゃこれっぽっちもすごいと思わん
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:23▼返信
ロマサガ3とかSFCのソフトのリマスターにさえ手こずってるしな
もう駄目かもしれん
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:23▼返信
結局消えたなサムエル
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:23▼返信
他機種でもDLC追加で出してるバンナムのほうがまだ良心的
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:23▼返信
今年もさっそくレフトアライブで壮大にやらかしましたね
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:23▼返信
俺の経験上、シャッチョサンが「新しいこと」と言うときは
 
単純に焦ってるときであり「何も考えてねー」んだよ
 
「アンタ何も考えてねーのに俺らに考えろっておかしくねーか」としか思わなかった
 
この人は知らんが、肩書きが偉くなるとなぜか、世間を自分で感じなくなるもんだからよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:23▼返信
※134
一度失った信用はそう簡単には取り戻せないから、来期以降売り上げやばそうだよな
株価も下がるだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:24▼返信
>>117
後はマリオとかバンナムのキャラゲーとかな
見えてる地雷に突っ込む馴染みのあるタイトル買うだけのやつが多い事
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:24▼返信
レフトアライブ、Switchにワンチャンあるから買えよ!
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:25▼返信
※153
FF15からの流れはホントヤバイと思うよ
あれから、なんか乱発が凄くなった印象。思った以上に信者が離れたのかもな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:25▼返信
どこかにあるさ すてきなサムシング
壊れそうな僕を 導いてくれる WOW WOW
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:25▼返信
DQ11がPS4に出ると喜んでた奴ら 結局スイッチ版作るための資金集めだったなw
ありがとな スイッチユーザーのために未完成品買ってくれて
スイッチで完全版DQ11がプレイ出来るのはPS4ユーザーのおかげだ
まあPS4ユーザーは未完成品DQ11と糞ゲーレフトアライブで我慢してくれやw
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:25▼返信
現在進行系で信用落としまくってるから19年も20年も今まで以上に悲惨なことになりそうw
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:25▼返信
もうスマホで一発当てるしかないよ
全リソースをスマホに回せ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:25▼返信
苦難したのはユーザーだろうが
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:26▼返信
>>123
そりゃ今のカプコンは「俺らの欲しかった手抜きでも使い回しでも無い、最高のゲームを作ってくれてありがとうカプコン」という状態だからな
スクエニはその真逆の事を数年間ずっとやってる感じだし
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:26▼返信
星パラをPS4に移植して、どうぞ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:26▼返信
ソシャゲは軒並みコケるし、大作ソフトは時間と金が掛かり過ぎて時流に取り残される

新しいタイトルは何もなし、過去の作品をただ大金を注いで潰して行くだけ


フロムの鍋島のLEFTとか悲惨だったなぁ・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:26▼返信
簡単に言うと
他社と同じ土俵では勝ち目がないから「何か他のこと」を探す
経営状態あやしくなってきてるから特定分野に残り限られた資金投入するで、ってこと
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:26▼返信
ベセスダ、EAと一緒に沈みそうなスクエニ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:26▼返信
スクエニはもう、本気出して大作を作るしかない
まずはちゃんとした人材を集めないと
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:26▼返信
いやお前の会社は任天堂買い取り保証が妥当だよw
つれぇわ15で確信したわ
もう二度とスクエニにまともなFFは作れない
7Rも16も買うわけない
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:26▼返信
マネージャークラスは、ギリ前線部隊なくせに、
 
世間の風(世間が何を求めているのか)すら、自分で感じ取ろうとしないんだぜ
 
おかしいだろ
 
シャッチョサンあたりになると、もう世間なんかわからんだろう
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:27▼返信
スクエニのスマホゲーはすぐ終了するっていう
イメージついてるからもう難しいんじゃないの
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:27▼返信
良いもの出せば信用なんてすぐ取り戻せるさ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:27▼返信
すぐ終わるソシャゲにゴーサイン出してるのは誰なんだよ
責任とらせろよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:27▼返信
FF15も田端がヘラヘラ語りだした時点でヤバイと思った
2000円くらいで買ったから文句は言わないけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:27▼返信
>>135
スイッチにff16出たら出たでスクエニ叩いたり悔しがったりするくせにゴキブリが
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:27▼返信
FF14とごく一部のソシャゲが支えてるだけだしこれらが廃れてきたらいよいよヤバいと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:27▼返信
18年は、お客様に今までのゲームとは「何か違う」体験を提供できなかったことが問題だった


PS4不完全版とも3DS版ともPC版とも違うswitch完全版のドラクエを提供してくれる
この時点でスクエニは任天堂の子分なんだよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:28▼返信
ニーアは傑作だったろう
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:28▼返信
スクエニもうゲーム出尽くしたし今年何もなくね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:28▼返信
>>171
せや!フィットネスクラブやったろ!
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:28▼返信
ゴキブリがいじめたぁ!
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:28▼返信
とりあえず予約ではぜっっったいに買わん
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:28▼返信
7リメイクが心配だ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:28▼返信
スクエニは死なないよ
PSユーザーは未完成品や糞ゲーでも買ってくれる優しい人達だし
スイッチユーザーも完全版を喜んで買うからね
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:28▼返信
>>183
あれは実質プラチナなんだよなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:29▼返信
14の新作が何か違う
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:29▼返信
自社のフラッグシップをアンリアルエンジンで作っちゃうゴミメーカーw
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:29▼返信
PS4には有料ベータの不完全版
switchには作りこまれた完全版
そうそれが他とは違う何かを提供するということ
ゴキ馬鹿にされまくりw
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:29▼返信
>>178
ホントこれ
スマホゲームとswitchうれねえソフトの乱発で赤字
今年はレフトアライブの大コケ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:29▼返信
スクエニはもう組織として崩壊寸前なきがするんだが
大企業病とでもいうのか?
カプコンとちがって創業者の鶴の一声なんかも期待できないし
このままズルズルと地に落ちていきそう
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:29▼返信
>>178
ホントこれ
スマホゲームとswitchうれねえソフトの乱発で赤字
今年はレフトアライブの大コケ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:29▼返信
※185
それが二番煎じということやぞw
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:29▼返信
やっぱりズレてるなぁ
別に二番煎じでも面白けりゃそれでいいんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:29▼返信
カプコンはスマホやらお子様向けやら全てコケたから方向転換出来たんだろ
あの時期は傍から見てるぶんには愉快だった
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:29▼返信
>>123
メーカーの評価なんてソフトの出来だけで十分なんだよ
カプコンはゲーマーの欲しいものを作ってるが、最近のスクエニはマジでクソだわ
一応言っておくが、こっちはDQHもDQH2もDQBもFF15もDQ11もKH3も全部DL版買ってるからな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:30▼返信
まあワイらの頃からそうだったが、ゲーム業界って
 
「何を作ればいいのか分かってない」状態だと思うね
 
何を作ればいいかってのは世間の風を感じりゃいいわけでよ
 
まるまる迎合しろとはいわないけど、まずは外ヅラが好かれないと買ってもらえねーだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:30▼返信
原文見てきたけど、スクエニはもう頭打ちな感じする
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:30▼返信
ニーアはプラチナとヨコオ作品だしスクエニ要素ないな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:30▼返信
バンナムやコエテクみたいな
コンスタントに稼げる術がなさそうなんだよな
ここって
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:30▼返信
不義理は去年だけの話じゃないだろ
自分はもうスクエニは応援出来ないよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:30▼返信
この期に及んでまだ世界に向けてソシャゲ作りとかどこまで落ちるつもりなんだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:30▼返信
>>183
ヨコオとプラチナへの外注が好評で内製が駄目ってことは
原因は明らかなんだよなあ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:30▼返信
我々が提供するサービスでお客様にストレスを感じさせてはいけません。時間が掛かるとか待たされるとか、そのようなストレスを感じた途端に、他のコンテンツに移ってしまいますから


分かってんじゃん。下に届いてるのかは知らないけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:30▼返信
※180
いや、真剣に悔しくないんだよなぁ。正直FF15で完全に見限ったよ
その事に関して悔しいよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:30▼返信
いまだにFF15は面白いとか言ってるクソのせい
こうなったのはスクエニを甘やかしたユーザーのせいなんだよ
クソなもんはクソと言ってやんなきゃダメ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:31▼返信
>>190
プラチナは外注や下請けだといいソフト作れる
自社IPだと糞ってパターンかしてきてるな
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:31▼返信
ここの連中は知らんかもしれんがスクエニは極悪ソシャゲ業界でもトップレベルに極悪
マジで何回炎上するんだよってくらいやらかしてる・・・俺はもうスクエニのゲームは買わない
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:31▼返信
カプコンにはSwitchでモンハンストーリーズ出してほしい

ナンバリングはPSで良いから
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:31▼返信
ドラクエで嫌われレフトアライブで信用を無くす
2019年はもっと大変だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:31▼返信
もはや業界の癌と言っても過言ではないよスクエニは
頑張ってる和ゲーメーカーの足を引っ張るな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:31▼返信
※200
DQH2とか面白かったけどな
2年くらい前まではそこまでクソな感じなかったけどなあ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:31▼返信
ソシャゲをジャンプの漫画みたいにボコボコとリリースしては切り捨ててるの
ユーザーからのイメージが最悪だから止めた方がいいぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:31▼返信
ちょっと目の付け所がおかしいだけだろ
なんとかなるなる
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:32▼返信
エニックスはまだいいだろエニックスは
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:32▼返信
ユーザーをバカにしたツケはデカイよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:32▼返信
カプコンはREエンジン当てたのもデカイと思うけどね
スクエニとかコエテクは新エンジンあるけど全然扱えてないのが痛い
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:32▼返信
世界向けに作ると言いながらドラクエで海外勢を煽っていくスタイル
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:32▼返信
「新しいもの!」「唯一無二のもの!」
 
これ、商売としては分が悪い
 
なぜなら、感性の勝負であって、感性は当たりハズレが大きいからだ
 
そんなもんギャンブルであって、プレイヤーも困るから商売にしちゃいけねーんだっての
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:32▼返信
PSユーザーはFF13という糞ゲー出された後のFF15も喜んで買う馬鹿な連中しかいないからなw
糞ゲーでもカッコいいPV出しときゃ爆売れよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:32▼返信
国内ですら芽が出ないのに世界でどう戦うつもりなんだ
グラフィック至上主義なんてとっくに崩壊してんぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:32▼返信
ドラクエはもう伝統芸能みたいなものだから死ぬまであれでいいと思う
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:33▼返信
>>164
おう
クソ味噌スクエニの世話はそっちでやれや
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:33▼返信
WDに続いてこいつも無能やんけ
スクエニになってからまともな社長いねーのかよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:33▼返信
※219
DQ11はまさにエニックスがやらかしたんじゃねえのか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:33▼返信
そういや頑張って作ったFF用のエンジンを使いまわしてなんかできんのかねえ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:34▼返信
スクエニは社内の統制がとれてないというか
各部署が好き勝手やってるイメージ
だから各部署からFFのスマホゲーが出てくる
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:34▼返信
日本一と同じ有能開発者を給料高いと切って
専門学校卒業したようなばかりなのを契約社員で固めたから
開発能力落ちた
あとゲーム開発が有能な人じゃなく、プレゼンテーションや企画化がうまい奴が上にばかり立ってノウハウもないこれがスクエニ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:34▼返信
任天堂にドラクエを捧げ
PSには唾を吐きながら踏み台にする
スクエニは任天堂の味方であり子分なんだよな
ゴキが嫉妬して業界の癌だ~って言ってもね
それ昔ソニーが業界の発展の為にとか公平性がうんちゃらで
スクエニを買収するチャンスをスルーしたせいやん
つまりPSの自業自得ってやつだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:34▼返信
日本一と同じ有能開発者を給料高いと切って
専門学校卒業したようなばかりなのを契約社員で固めたから
開発能力落ちた
あとゲーム開発が有能な人じゃなく、プレゼンテーションや企画化がうまい奴が上にばかり立ってノウハウもないこれがスクエニ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:34▼返信
とうとうファイナル詐欺も終焉を迎えてマジでファイナルか
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:34▼返信
スマホでゲームという概念がもう古いわけだよね
主体はあくまで電話
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:34▼返信
???「日本人が悪い!」
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:34▼返信
スクエニから面白いゲームが発売される未来が想像できない
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:34▼返信
>>183
外様のヨコオがプラチナと殴り合って出来たのがニーアぞ
スクエニは言うほど貢献してねーわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:35▼返信
※225
正直ウリのだったグラフィックも
PS1や2の頃のガクガクポリゴン時代に
あれだったからすごかったわけだが
いまだとまあ多少綺麗ね・・・・で?みたいなね
そういう感じなのよね
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:35▼返信
今までWDがクソだと思ってたんだけど
MDに代わってから分かったのはスクエニ自体がクソだったってオチ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:35▼返信
自社エンジンあっても他のソフトで使ってねえし
アホだよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:35▼返信
エピソードアーデン面白かったけどな
いい意味でやりたい放題
あのレベルの奇抜さがあっていいんだよ
ファイファンには
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:35▼返信
自社エンジンあっても他のソフトで使ってねえし
アホだよな
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:35▼返信
※229
DQ11は大逆転ホームランとは言わないまでも2ベースヒットぐらいは頑張ったんじゃないの
DQBも楽しめたし
エニックスは頑張ってると思うなあ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:36▼返信
※228
まぁ、まともならニーアで出演しないよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:36▼返信
クソエニは豚と一緒にマントルまで埋まってろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:36▼返信
※204
コーエーは知らんがバンナムは全方位で金儲けの術がある
スクエニとは違う
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:36▼返信
まず聖剣2を目も当てられない状態にしたことについて謝れや
グラもクソ新規BGMは本家を超えるものが一切ない、本家を超えられたものはバグの多さだけって悲惨な状態にした管理もできない管理職やそれを良しとしてるお前自身が本家聖剣作った人間やファンに頭下げろや
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:36▼返信
ファンと過去作のスタッフを病気と罵る人間を大作RPGの監督に任命し
あの未完成そのものの初期バージョンを無視して社長としての自分をゲーム内に登場させて馬鹿騒ぎ
全部お前の責任だからな
一生許されると思うな
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:37▼返信
ゲームというのは面白ければ五番煎じでも六番煎じでもいいんだよ
昔ながらのテキストアドベンチャーだって今だに面白いのは出たりするんだから

とりあえず今のさばってるクソつまらんものしか作れない勘違いクリエーターどうにかしろよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:37▼返信
安売りで戦おうとしても技術力で戦おうとしても中国とアメリカに負けるんだって日本は
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:37▼返信
スクエニが何故UE4で開発続けるか分かるか?
PS4版出した後にスイッチで完全版出すためだよ
これからもスクエニはUE4を使い続けるだろう
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:37▼返信
他のメーカーなら新作作れる時間と金使って売れねぇスイッチ版出して既存ユーザーに喧嘩売ってるようなことしてんだから無理だよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:37▼返信
>>244
あれはただのハリボテだろ
エンジンって言い張るならあれ製のタイトルがボロボロ出てるはずだわ

カプコンのREエンジンなんてかなり調子よく作品リリースしてるってのに
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:37▼返信
>>243
お前みたいな極一部の奴には分からんだろうけど未完成の状態で出してる時点でユーザーからの評価かなり下がるからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:37▼返信
※247
スクエニが任天堂の為にゴキを踏み台にして唾を吐きかけたからって嫉妬するなよw
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:37▼返信
※245
そのDQ11で全力でユーザーに喧嘩売ってるのが今でしょ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:37▼返信
※243
後発のDLCがいくら良くてもなぁ・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:37▼返信
あと日本は「デッケー会社ほど柔軟性がない」の典型例
 
ワイの個人的な体験で言うと、レイトレース
レイトレースは別に、グラフィックにしか使えないもんじゃねーんだよ
なのにレイトレースいうと「見た目にしか使えない」みたいなアホがよーけおる
 
地味だったから違いが分からなかったのだろうが、「AIの制御にレイトレースを応用しましょう」ってのに理解がねえ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:37▼返信
※238
オナ二ーやめる気配ねーもんな
潰れるか買収されるまでやってそう
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:38▼返信
組織が大きくなって消費が増えると
ちっちゃなアドベンチャーゲーなんぞ作って少しばかり売れても腹の足しにもならんのだよなあ
恐竜的進化の末の滅亡だな
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:38▼返信



どうせドラクエFF以外は作れねぇよw


264.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:38▼返信
※253
なお他メーカーはUE4だけでは限界に感じ独自エンジンを開発して使っている模様
ソニーのデシマエンジン借りてるところも多いしな。エピックがエンジンサービス以外注力してエンジンサポート疎かにしてるせいで割とUE4離れ始まってるんだよなぁ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:38▼返信
FF7Rで持ち直すから心配ない
20年後の話だけどな
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:39▼返信
※106
俺もコレのせいでドラクエ嫌いになって
更にそれ飛び越えてゲーム自体もうどうでもよくなって
ゲーム関連全部売っぱらったps4もSwitchもな
ドラクエというビッグタイトルで手抜き版やらされた事が無性に腹が立ってな
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:39▼返信
>>253
汎用エンジン使う意味ないレベルまで改造して無理やりスイッチに出してるからな、DQ11とか
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:39▼返信
※260
この場合は、ライバル会社が合併して糞になる典型例だと思うぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:39▼返信
いやもう本当スクエニがここから浮上できる未来が見えない
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:39▼返信
>>257
嫉妬はしないけど、まあこれからは任天堂のキッズプラザユーザーだけでがんばってくださいって感じ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:40▼返信
まぁ自覚があるならまだマシだろう
現状、カプコンと相当差がついたと言わざる得ない
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:40▼返信
スクエニはバンナム辺りに買収されとけよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:40▼返信
旧作のリメイクすらバグクソゲー
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:40▼返信
>>251
それは言える
斬新なものなんて狙って作れるもんじゃない
パクってもつまらんものしか作れない奴がデカイ顔してるようならヤバイ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:40▼返信
まあDQ11でお怒りなのはわかるけど例えばテイルズシリーズな?
シンフォニアGCからPS3で追加要素
ヴェスペリア360からPS3で追加要素
グレイセスWiiからPS3で追加要素
な?お前ら自分らはよくて他にやられたら切れるって
ガキか?だから虫ケラ呼ばわりされるんだよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:41▼返信
新しいこと、というから大学時代の遊びから
他の誰もやっていない(簡単ゆえ論文すらねーし)新しいもん持ってくると
それにカネくれねーだろ
 
まあそれは見積もりが致命的にできなかったワイのせいもあるが
 
隙あらば「新しいこと」いうて、外ヅラでしか判断してくれず中身を見てくれなかったのはなぜなのか
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:41▼返信
>>275
そんなマイナータイトルの話されましてもねw
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:41▼返信
ここにきて日本一が軌道修正し始めたわけだが
どうしたことか
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:42▼返信
レフトアライブ奴ww
まだ傷癒えてねーのかよwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:42▼返信
スマホゲーばっか作ってるから苦難なんだろうがww 自業自得
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:42▼返信
ここほどユーザーの期待裏切ってるメーカーもねーよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:42▼返信
※277
うわーサードソフト叩きだー
ゴキってマジでサードソフト馬鹿にするの好きだよなwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:42▼返信
>>256
将来性があるのに芽を摘んでしまうのも惜しいとは思うが
日本の企業であのレベルのもの作れるのはスクエニだけだし
プロデューサーにある程度理解のあるゲーマーを据えてみるという部分が今後の課題かなとアーデンをやって思った。
最近のトレンドを積極的に取り入れてくれたなという印象
スパイダーマンのオマージュとか。ようは最近のゲームをやってないとああいう発想は出てこないわけだから
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:42▼返信
コエテクとスクエ二は体質もゼニゲバの手抜きの糞ゲー連発もよう似てるw
キモオタと無能しかいないと大体こうなるwwww
上から下まで馬鹿ばかりwwwwwwwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:43▼返信
※275
それ言っちゃうと
そのテイルズは、お怒りの向こう側へ行って、消えたから
それと同じ事になるだけだぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:43▼返信
スマホ事業撤退と
FF14とFF15みたいなゴミは作らないでください
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:43▼返信
※275
PS3版が後発で一番売れて結果も出てるじゃん
結果出せないハードに完全版とかアホだぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:43▼返信
さむーい、サムシングエルスー
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:43▼返信
世界向けって言うならよぉ
まずスイッチを切るべきだろぉ?いつまでリマスターで小銭稼ぎしてんだよオラぁ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:43▼返信
DQ11 そら2年経って出すからには何か追加要素ぐらいはあるだろうよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:43▼返信
さむしんぐ・・・?
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:43▼返信
※287
なんでお前そんな完全論破するの?
やばくね?容赦なくね?
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:44▼返信
>>282
テイルズってマイナーじゃなくねww
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:44▼返信
まあとにかく、シャッチョサンまで含んで
「世間の風」に当たったほうがええと思う
 
「あのゲームは何でウケたのかな」「自分ちのこれは、何が良くて評価高いのかな」
 
そのくらいは調べようや
その程度のこともしてないんじゃ、そら何を作っていいかわからんようになるよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:44▼返信
>>279
レフトアライブもDLCでロボメインになるんだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:44▼返信
PやDよりもシナリオライターとかそのへんの実務やってる開発者にガッカリさせられることが多い
はっきり言うとレベルが低い
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:44▼返信
※284
されどコエテクは業績は悪くない
結局何を言われても儲かる地盤があるところが強い
298.投稿日:2019年03月29日 22:44▼返信
このコメントは削除されました。
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:45▼返信
>>275
今と昔じゃ技術が違う
わざわざ移植性の高い汎用エンジン(UE4)を使いながら、DLCによるサポートすらしない時点でクソ&クソなんだよ
つかテメーは何様なんだよw
大人しく舌ハッハしながらDQ11S買えってか?
知るかっつーのw
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:45▼返信
※283
その最近のトレンドを積極的に取り入れてようとして、失敗し続けてるのがコエテクなんだよなぁ
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:45▼返信
something elseの意味や使い方
(1) 何かほかのもの[事]
(2) 《口語》 格別にすばらしいもの[人], 実にすてきなもの[人]
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:46▼返信
色々と勘違してるなぁ
ソシャゲの売上って日本が世界の7割占める異常な国だぞ。ソシャゲで海外とかアホな事言ってないで国内に注力しろ。中華企業が中国で展開せずに日本でだけサービス開始するような状況なんだから
逆にCSは海外売上のほうが比重が高いんだから海外を意識しろ。ただしドラクエブランドに限っては国内限定なのでドラクエ関連だけは国内を意識しろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:46▼返信
儲けようとして必死やな
もっといいゲームを作ることに注力してくれ
作れないんじゃしょーがない
ただそれを神ゲーのように偽って
売りつけようとするのはやめてくれ
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:46▼返信
※285
勝手に消すなや
舐めんな
ベルセリアは評価良かったろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:46▼返信
とりあえず自分のところのゲームを遊んでみろよw
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:46▼返信
しかしまさかカプコンが一番まともになるとは思わなかったな
メタスコア総合も1位取ってるし奇跡の復活劇だよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:47▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:47▼返信
デカい事ばっか言わんでいいから今の技術活かしてなるべくショートな名作バンバン作ってくれ
何年も待つ体でやってたら他に抜かされまくるだけ、FF無双でもディシディア無双でもいいからはよ作れ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:47▼返信
なにいってんの
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:47▼返信
>>299
今の時代にああいう対応されたら、まぁキレるよな
客観的に見て意味が分からない
PS4ユーザーにどう説明するんだろ?
「まぁ、残念でした」くらいな対応するんだろうか
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:47▼返信
でも10ヵ月でサービス終了するんでしょ?
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:47▼返信
セキロでカプは鬼武者復活でもいいと思った
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:47▼返信
馬場Pと藤島康介が居なくなればテイルズはよゆーで復活できるんと違うん?
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:48▼返信
※299
てめえのような憐れな虫ケラを
頭上から眺めるのを楽しむ立場な?
わかったか?ゴキ虫wwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:48▼返信
任天堂に忖度したクズエニのゲームは買いません
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:48▼返信
エンターテイメントは面白いものを作ってこそ儲かる事業なのに初めから「どうやって儲けようかな〜」って結果から考えるとか失敗するに決まってるじゃないですかwwwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:48▼返信
※313
いのまたおったらええよな
普通に
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:48▼返信
俺ドラクエがそんなすげえのかよくわからんから
なんでみんなキレてるのか意味不明
オーソドックスなRPGじゃんあれFO4とか国産でもテイルズやペルソナの方が全然面白いし
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:48▼返信
サムシングエルスって懐かしいな
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:48▼返信
外資系ならここで大規模レイオフ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:48▼返信
サムシングエルスって懐かしいな
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:49▼返信
>>306
俺もそう思った
カプコンのゲームイマイチだな〜て感じだったけど今年の新作とか技術活かせばスゲーの作れるって期待しかない
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:49▼返信
FF7も15の二の舞だと皆思ってるよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:49▼返信
つーかこんだけCSゲーで叩かれソシャゲで詐欺まがい連発即サ終炎上繰り返してさ・・・
まるで反省の色が見えないの凄すぎるだろ、どうなってんだよこの会社・・・
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:49▼返信
※304
俺もベルセリア好きだけど、スマホにシフトしている時点で察しなよ
326.投稿日:2019年03月29日 22:50▼返信
このコメントは削除されました。
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:50▼返信
※287
そりゃ結果論だろ
あの当時のPS3なんざゴミ以下の以下だぜ?忘れたか?
スイッチ版DQ11が高評価で結果出りゃいいだけw
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:50▼返信
でもソシャゲばっか連発してるじゃん
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:50▼返信
>>306
稲舟のタイトル復活したら好調って
いままで何してたのって思うモンハン自体嫌いだから
ロックマンやDMCやバイオ何で出さねえしとずっと思ってたわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:50▼返信
買取保証に両足突っ込んで業績悪化w
ユーザーは正直だな
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:51▼返信
適当にパクってor既存の奴の上っ面だけ変えたもんばっかだしてたからなぁ
しかもガチャ連発で集金してすぐ終了のイメージパネェしな
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:51▼返信
ことごとく爆死して一番売れたビルダー2ですら前作割れでソシャゲは9割が1年でサ終了だもんなw
2017年も期待以上に売れたの外注のニーアだけだしもう社内で開発する意味ないんじゃないの?w
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:51▼返信
ギブミーアチャンス~~♪

Something Elseとか縁起悪…
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:51▼返信
>>318
エピックが時限独占でヘイト集めてるのと理由は同じだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:51▼返信
※326
おーおー地べたで虫ケラが鳴いてるわwwww
滑稽滑稽wwwwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:51▼返信
※318
よくわかっていないから、わからないんじゃない?
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:51▼返信
もう無理だと思うこの会社
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:51▼返信
>>286
ただのアンチだろおまえ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:51▼返信
ドラクエはなあ
グラフィックこそ3Dで頑張ってみてるけど べつにゲーム的に革新的な事は何もやってない
だがちゃんとドラクエの魂を受け継いで ていねいに作ってる
特別なことは何も起こらないが まるで実家のような安心感があるんだYO!
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:52▼返信
>>327
サードswitchだけ全部爆死ww
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:52▼返信
FF7リメイクの分作とPS4先行リリースってのが面白いな
PS4版出した後に完全版出す気満々じゃないか
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:52▼返信
※38
と、バカが何か申しております
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:52▼返信
>>266
スイッチ版なんてぶっちゃけ、スイカに塩を振ったようなもんだぞ。気持ち甘みが増したみたいな。
つまりキャラに声が当たって、蛇足的なミッション追加だけで内容としては全く同じ。
むしろPS4のほうがリッチな体験できたのと、先行で2年前にプレイできたって時点でお得なわけ。
極端な話、9000円のソフトが一年後にフリープレイになったようなもん。ちょっと追加要素が多いが、やっぱり先にプレイできたぶんは大きいだろう?
逆にスイッチ版を待ってた人は、それだけ「まだできないのかな」という不安を覚えながら待ってたわけで、それを我慢してたぶんの御褒美の意味でボイスの追加と考えればフェアではないかなと
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:52▼返信
ドラクエをリネージュ風にスマホで作ればいいのに
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:53▼返信
だがスト5の調整っぷりだけは何を考えているのか分からないレベルなので擁護できない
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:53▼返信
※325
スマホに出してるのなんて昔からだぞ
バンナムは昔から全方位で金儲けするすげえとこなんだよ
よくわからんが
スクエニとは地力がちげえのよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:53▼返信
とりあえず足引っ張るハード切って一定周期で良ゲークラスをリリース出来るようにしたら?
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:53▼返信
他の国内メーカー頑張っているのにスクエニだけ何も変わらない
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:53▼返信
ドラクエが面白いってのはほぼ刷り込みだと思うけどね・・・
俺は初めてやったRPGがオブリビオンでその後ドラクエやったけどさっぱり面白さが理解出来なかった。
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:54▼返信
2年待っていいならスイッチで完全版を待つのも良いんじゃない?
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:54▼返信
この期に及んでスマホとかほざいてるしもうダメかもしれんな
開発費かけない糞ゲーを世界でばら撒くって発想が切羽詰ったスクエニを表してる
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:54▼返信
カプコンね
ただしブレスオブファイアをスマホにした挙句ころした罪は忘れない
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:54▼返信
いまいちドラクエ厨の熱がわからん
おれ地味すぎてあれ好きじゃねえ
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:54▼返信
ユーザーに寄り添ったゲームをやったあとに
ここのユーザーを舐めくさったやり方を体験すると
そりゃ落ちぶれるよなって思う
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:54▼返信
※345
あの事件を機に、なんか良いゲームが多くなってきた印象
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:54▼返信
>>50
貧乏人かわいそ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:54▼返信
>>318
「きちんとサポートすれば簡単にできる事をしない」と言う話だからなぁ…
もはやFF部門の方がよっぽどマシと言う評価が出て来てもおかしくはない
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:54▼返信
PS4は世界向けではない!
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:55▼返信
カプコンもDMCの続編にバイオ2のリメイク、MHの続編等々
特別に新しい事をしてる訳じゃないけど
それでも評価が良いのはクオリティが抜群だから
そこの部分に目を逸して新しい事をしてないからっていうのは
ちょっと違うかもしれない
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:55▼返信
※348
なぜかあの日本一がスイッチハブし出したわけだが
どうした一体
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:55▼返信
久しぶりにテイルズやってみたけどあんまり面白くなかったけどなあ
ゼスティリアじゃないぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:55▼返信
>>349
面白い面白くないじゃなくてあの古臭いのが好きな人向けなんじゃね?
DQ11はUIは相変わらずウンコだし、ストーリーもまぁ普通だった
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:55▼返信
※310
バンナムが完全版商法やって儲けたけど一切反省とかしなかっただろ
それと一緒だよ。GCはともかくWiiと360のテイルズはDLCで対応出来たけどやらなかっただろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:55▼返信
PSユーザーが大喜びだった7リメイクもPS4版が先行販売されるだけだからな
UE4で作ってるしスイッチで完全版出るのは確定だろうな
PSユーザーには残酷だが 未完成品でも買ってやってくれ
スイッチユーザーのために頼んだぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:56▼返信
スマホで簡単なFFのパズルゲー作ればいいのに、何がしたいレベルのスマホゲー作るなよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:56▼返信
クズエニが早く潰れる事を神に祈ってます。
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:56▼返信
>>364
FF7Rって出るの5年後ぐらいだと思うけどスイッチ生きてるの?
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:57▼返信
レイオフ対象の社員が多すぎるな
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:57▼返信
二番煎じってドラクエ11Sのことですね
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:57▼返信
※7
ヒーローズ、11と続けてPSユーザーをこき下ろすようなことしてるからな
ドラクエは好きだけど、もういいやって思ったわ
スクエニのソフトはもう買わね
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:57▼返信
豚っころは舌ハッハしながらDQ11S買ってりゃいいだろ
ほかの消費者の判断にケチつけてんじゃねえw
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:57▼返信
>>364
まずFF15が出て無い時点で察しろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:57▼返信
※361
そりゃ人それぞれだし
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:57▼返信

任天堂ゾーン乙


375.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:58▼返信
※346
知ってるよ。でも今じゃスマホに比重置いてるよね
新作でるらしいけど、昔のペーズしゃ考えられないほど音沙汰ないしなぁ
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:58▼返信
正直KH3も雑な出来でそろそろ本気でやばいとこでドラクエの件だし
マジでそこそこ様子見されるんじゃねえのここのゲーム
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:58▼返信
いいかげんクソゲーつくるのやめろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:58▼返信
一時期は松田のおかげで復活したとかほざいてた馬鹿がいたっけな
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:58▼返信
>>364
はいはい
ポケットエディション完全版な
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:58▼返信
スクエニは豚野郎がフォローしてやれ
こっちはもう知らんわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:59▼返信
レフトアライブは1ヶ月しないうちに1980円だしキンハ3も既に新品2980円だしな
長い時間かけて作り込みが甘いゲームリリースするなよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:59▼返信
スマホ推しみたいなみっともないまねするくらいなら
二番煎じでも後追いでもいいからカプコンの真似して開発環境一新しろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:59▼返信
いいじゃん
スイッチと豚を抱いて

沈めスクエニ
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:59▼返信
ドラクエ11は直ぐに3D酔いして頭痛くなったわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:59▼返信
>>376
レフトアライブという真の神ゲーを忘れるなw
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:59▼返信
スクエニ「PSユーザーは未完成の商品を売りつけて、スイッチには完全版出すよ!!!!」
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:59▼返信
>>372
FF15はスイッチ未対応のルミナスで作ってるからだろw
7リメイクはUE4だぞ? しかもPS4版が先行販売ってPVで書いてある
UE4で作ってるDQ11がスイッチで完全版出たんだから 察するのはPSユーザーの方だろw
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:00▼返信
無料課金制FF無双はよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:00▼返信
二番煎じは駄目だみたいな事言ってるけど
何番煎じかわからない、ビルダーズが一番マトモなんだよなぁ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:00▼返信
スクエニ「PSユーザーには未完成品を出すけど、完全版を出さないよ!!!!!!」
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:00▼返信
>>363
その当時テイルズが200万本も国内で売れてたんか?
少なくとも後発のテイルズ完全版はオリジナル版より売れてたぞ
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:01▼返信
日本のスマホのポチポチゲーをどうにかしない限り
海外じゃ課金なんてしてくれないよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:01▼返信
※367
当たり前だろ業界の覇王になってるわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:01▼返信
※384
それ8の時点であったな
アクションゲーではそうでもないけど街とか探索するとなるとやたら酔うんだよな
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:01▼返信
>>387
ジャンプフォースすら出てねえじゃんw
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:01▼返信
ドラクエ11sで外国人がマジキレしたから、ドラクエでもう海外市場で売れることはない
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:01▼返信
ラストチャンスで検索して3件ヒットしただけで十分。
なお俺はラストチャンスを発表したサムシングエルスがアマチュア時代活動してた千葉県柏市在住。
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:01▼返信
>>101
お前だって買う金ありゃ買ってるだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:01▼返信
クソ長い開発期間かけてもろくなゲーム出せないメーカー
穀潰し社員しかいない
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:02▼返信
>>387
ドラクエ11だけじゃねーかww
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:02▼返信
※310

逆にPS4版をすでにクリアしてるのに後付けのボイスのためだけに最初からやり直す人間がこの世の中に何人いるのかねと考えたときに、その少数派のためだけにPS4版もボイス対応させるべきかという話になるが
需要があるとも思えないねぇそれに予算は任天堂から出てるわけでボイスを取るにも、まったく別のキャストでやらざるをえないという八方ふさがり。
つまりPS4版にボイスがもともとなかったのは、後々出るスイッチの付加価値のための切り札だったわけさ
これがDQ11チームの連係プレイ
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:02▼返信
※353
奇抜なシステム盛り込まずに堅実に作ってる一方
ゆっくり死んでいってるようなタイトルだから
世代で評価が真っ二つに分かれて当然
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:02▼返信
※396
海外じゃ全然売れなかったから関係ないw
二ノ国やゼノブレ2以下w
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:02▼返信
※367
5年後まで今のスクエニが生きていると思うか?
FF7Rまで大作ソフト1本も予定無しだぞ。野村のせいでキンハーの次回作もFF7Rの後だし、FF16作れる体力残ってないし。国内限定のドラクエ関連商品くらいしか出すもの無いだろ
FF14と継続してるソシャゲだけで何年も生きていけると思うか?
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:03▼返信
最近出したスクエニゲーで評判いいのアクワイア製のオクトラとコエテク製のビルダーズ2じゃないの
大手なのに自社開発タイトルが死んでるのがバンナムやカプコンとの差だな
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:03▼返信
>>394 テストプレイちゃんとやってんのか?ってレベルでカメラ視点が糞なんだよな
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:03▼返信
>>395
あれもDLC全部出した後完全版出す気満々だと思うけどねw
てか よく完全版出ないと信じられるなぁ
DQ11を完全版出されたのに 凄いね
こういう馬鹿なユーザーがいるから未完成品売りつけられるんだろうな
スクエニもまだまだやっていけるねw
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:04▼返信
>>404
なーに、数年後は出版社として生きてるさ
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:04▼返信
バンナムはやらかすけど、DBゲーは評価売上共に好調鉄拳テイルズ等、手堅く売れている。エスコン復活など良いところもある
CAPCOMはまあ説明不要で絶好調

クズエニはなぁ…スタオ、レフトアライブ(FM)でIPにトドメ。FFセツナロスト聖剣等、バンナムに比べてリリース数少ない割にクソゲー微妙ゲー率高いし
高評価でもドラクエ、トゥーム等、政治絡みでやらかして殺しにかかるし、スマホに至ってはサービス即終了が多すぎて課金しないほうがいいと言われる始末
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:04▼返信
なるほど、腐女子向けゲームに開発をシフトしていく訳だな。
まぁ、その人材は豊富そうだし、良いんじゃないかな(白目)
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:04▼返信
FF7さえ出りゃいい

他に何も期待してない
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:05▼返信
第六聖天覇王任天堂酢移置
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:05▼返信
もう、終わりだなスクエニは
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:05▼返信
>>401
海外のPS4版ドラクエ11はボイスもあるしダッシュ機能もあるんだけどね
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:06▼返信
ドラクエ11sの件に触れないのはどうしてだ
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:06▼返信
※406
その頃はゲーム離れしかかってたけど、少し前にミンストレルソングをプレイしてた時は何ともなかったんだよな
ドラクエ8はオープニングの町をさまよってる途中で頭痛と吐き気がしてきてそのまま数年間封印したわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:06▼返信
>>405
あとプラチナのニーアか
ぶっちゃけスクエニは内部の有名()クリエイターが賞味期限切れてる感
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:06▼返信
レフトアライブみたいなクソゲー作ってDQ11はPS4にアプデなし
オクトパスはスイッチ独占でスマホ展開 アホかよw
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:07▼返信
※409
エスコン好評だったのか。あの犬jpegのせいで撃墜されたのかと思ってたわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:08▼返信
DQ11完全版みたいなユーザーの信頼落とすことを平気でやる時点でスクエニは絶対に浮上せんよ
コエテクですらもう完全版商法やめたのに
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:08▼返信
「何か違う」体験とか二番煎じとかじゃなく品質管理ちゃんとしろやボケ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:08▼返信
※418
作品以前の話なんだよなw
戦略で無意味にアンチ増やしてどうする
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:08▼返信
>>407
完全版ばっか出ても何年も待たないと出来ないとか可哀想過ぎw
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:08▼返信
野村と鳥山を外さないといつまでもスクエニは不況やで
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:08▼返信
※405
つまりエニックス的な企画だけやって開発は外部へ投げるスタイルでしかうまくいってないってことか
スクウェア要素がクソと
やっぱ合併解消するべきなんだろうな
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:09▼返信
ギーンミ〜アチャーアンス
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:10▼返信
※257
別にゴミッチに嫉妬しているわけではなくて、ユーザーをコケにするクズエニに腹が立ってるだけ
だから今後はクズエニのソフトを買うつもりはないし、豚天堂と仲良く心中してくれたらいいと思ってる
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:10▼返信
今後の作品はスイッチで完全版が出されるということを言われるだけになるのにねえ
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:10▼返信
もうお前らスクエニは内製絶対無理だから
パブって一か八かの勝負をした方がまだ勝算あると思うよ🤔
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:10▼返信
※409
バンナムはマーケティングが上手いんでしょうなあ
持ってる版権?ものがすごいし
ゲーム以外も言わずもがな
そりゃスクエニどころかここに太刀打ちできるとこなんかねえっすわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:10▼返信
>>424
でもねぇ…最近まともなゲームっつったらキンハぐらいしか出せてないし
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:10▼返信
PSユーザーは凄えな
DQ11 FF12と完全版をスイッチに出されてるのに 7リメイクは完全版が出ないと まだ信じてる馬鹿がいるとは
PS4先行販売とUE4で開発って時点で後発で完全版出されるのは分かりきってるのに
こういう馬鹿なユーザーがいるから完全版商法辞められないんだろうなw
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:10▼返信
ファイナルファンタジー7 リメイク詐欺。

もうすぐPlayStation5発売するのにいまだに発売すらしてない。

ドラクエ 任天堂ばかり完全版だしていい加減しろ。
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:11▼返信
>>2
switchに注力した結果😢
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:11▼返信
ドラクエ11Sが全てを表してる
今時こんなことしてるメーカーはダメだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:11▼返信
買取保証の前に敵はなし
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:11▼返信
何か違う事をしたかったからあのFF15が出来たのか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:11▼返信
ドラクエ11ってこの2年で4種類出してるよね
3DS版と日本のPS4版と海外のPS4版とスイッチ版...。
今思うとバラバラな作品出してるみたいだなw
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:11▼返信
>>419
あれモデルの犬が利口すぎて動くなと言われたら微動だにしなかっただけで動画取り込みだよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:12▼返信
鳥山を外したらドラクエの80%が失われるやんけ
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:12▼返信
スクエア側の第一開発がすべての癌だな。金食うくせにまともにタイトルすら出さない。
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:12▼返信
>>432

どこにクズエニ信じてるPSユーザーのコメがあるんだ?
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:12▼返信
※432
FF12てお前
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:12▼返信
>>418
レフトアライブはフロム鍋島が大風呂敷だったから
まあスクエニも被害者だわな、新しいチャレンジをしたいとか
往年のファンには望んでねえ要素だし勝手に変えるなよっていう話
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:12▼返信
>>432
ファイナルファンタジー7リメイク
もともとPlayStation独占タイトルだからswitchでないしスペック不足だからだせない。
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:12▼返信
なに作ってもクオリティ中途半端なもんしかできんやろこの会社
気持ち悪いの作るのはうまいけどな
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:12▼返信
>>432
FF12とかネタで言ってんのかwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:12▼返信
日本一もルフランの新作がスイッチで完全版というわかりやすいことを言っているのに
スイッチには完全版は出ないとか言い出す始末だぞwwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:13▼返信
>>442
コメ364の返信欄見てこいよw
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:13▼返信
でもswitchにでてるソフトほとんど爆死じゃん
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:13▼返信
ゲハ戦争のない平和な世の中になりますように
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:14▼返信
>>445
PS4で先行販売されるだけだよ
PVに書いてあるのにPSユーザーは英語も読めないのか?
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:14▼返信
後発のソフトに差異が無いと売れないってのもアプデ等のアフターサービスも無料じゃ出来ないってのも分かる
分かるんだけど心情として面白く無いし納得は出来ない
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:14▼返信
カプコンと他社の明確な違いは
日本のアニオタを相手にしていないところでしょう
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:14▼返信
一回原点に戻るつもりでクロノシリーズ新作作って見ては?
とりあえず、膨れ上がったFF像は整理した方が良いぞ。もうほとんど誰も着いて行けてない
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:14▼返信
>>431
KHもディズニー世界はよく出来てたけどストーリーは酷い
つまり野村が戦犯
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:14▼返信



どっちにせよドラクエFFを含めスクエニのゲームなんてもう買わねぇけど


458.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:14▼返信
豚はPSに出るソフトがほしいだけ
でも売れない

1400本程度がほとんどって市場としては死んでる
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:15▼返信
そもそもドラクエ11って国内市場だけなら3DS版だけで十分だった
これしか出なければ300~400万とか売れただろう
結局、海外で売りたいがためにUE4版を作ったのに肝心の海外が爆死だもん。そりゃスイッチで完全版とか出すわ
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:15▼返信
Something Else

あーあの電波少年の企画で一発当てただけのカスユニット?
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:15▼返信
FF14は国産ネトゲでは一番成功してるだろうけど、言うて新生から6年目だぞ。さすがにグラフィックエンジンも古臭く感じられるお年頃だし、定年迎えて隠居に向かってもおかしくない時期。
親の年金食いつぶすニートじゃねーんだから、本線の第一やルミナススタジオ()とやらはいつまで金食い虫続けるんだか。
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:15▼返信
>>456
キンハはもともと意味不明だろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:15▼返信
>>447
いやスイッチとXBOXで出されてるじゃん
ついにネタと現実の区別も付かなくなったか?
ちなみにPS4版はアプデでの対応も無し
2019年にもなって スクエニは酷いことするよねw
やろうと思えば出来るだろうに
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:15▼返信
>>452
FF12もそうなんだ^^
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:15▼返信
KHにストーリーなんてあったか?
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:16▼返信
スクエニ「後でスイッチで完全版を出してやる!!!!!!」
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:16▼返信
何を作ればいいのかわかってない状態では、
 
墓に入った昔のもんの墓荒らしはやめといたほうがいい
 
必ず「コレジャナイ」になる
 
何作っていいかわからんちうことは、リメイクの仕方(すべき箇所)も分かってないから
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:16▼返信
※455
クロノシリーズはクロスの時点で面倒くさい部類のFF的シナリオになってたからな…
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:16▼返信
FF7もマルチやら完全版以前に
そもそもリメイクにもう期待出来ないってのが今のスクエニだろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:16▼返信
※455
アナザーエデン程度のしか作れなさそうだから、やめてくれ
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:16▼返信
>>463
FF12の何処が完全版なんだよマヌケ
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:16▼返信
国内向けのゲームが減ってるからな
スクエニもカプコンみたくなると嫌だな。
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:16▼返信
海外でドラクエを売るなら
ドラゴンボールクエストにしないと売れないだろうね
主人公とかすごい筋肉で
異星人系多くてすごい筋肉、筋肉筋肉、剣剣剣 盾!鎧!
ドラゴンズボールドグマっていう どうかなと思うんだが
スライムはマスコット扱い
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:16▼返信
>>465
キンハ俺は好きだわ
ストーリーとかもともと意味不明だし
そこを楽しむゲームじゃねえしな
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:17▼返信
スクエニが開発中のアベンジャーズのゲームって結局どうなったんだろうな
去年続報出すって言ってたのにいまだに音沙汰無いんですが...
何らかの理由でマーベルから契約切られたとかじゃないよな?
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:17▼返信
スクエニ「任天堂の買取保証がうめええええええええええええ」
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:17▼返信
アニオタとゲーマーを同一視しているメーカーに海外での成功は無い
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:18▼返信
FF7をさっさと作れ
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:18▼返信
>>472
カプコンほど国内向けのゲーム出してるメーカーおらんやん
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:18▼返信
>>459
イミフだわブーちゃんw
何でマルチじゃなく独占で売上増えるんだよw
マルチかまして売上下げる何て珍現象引き起こすのはブヒッチだけやぞw
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:18▼返信
キンハは別に糞ゲーではなかったな。
ただあのクオリティなら2年に1本は出してくれないと。5年10年待つタイトルじゃない。
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:18▼返信
>>443
アホなんだろ察してやれ
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:18▼返信
>>409
バンナムもいいゲームはほとんど旧ナムコ側が出してて
バンダイ側は相変わらずユーザー舐めくさってるとしか思えないアニメやら漫画で釣るだけのスカスカキャラゲーを作ってるけどな
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:19▼返信
昔のもんの墓荒らしは、ワイらもやらされたことがあるが
 
ビックリするほど誰も知らないんだよな
 
「世代だけど、それやったことがない」「やったけど何が良いのか分からない」
 
ゲーム屋だから昔のゲーム屋マンガにも詳しいだろ、と思われているが、一切そういうことはねーからな
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:19▼返信
ドラクエ11は本当につまらなかった
無味のパサパサになった豆腐を食んでるような感じ
あんなの出してたら若い子も遊ばないしブランドが死にゆくよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:19▼返信
>>463
お前FF7のベタ移植すら完全版言ってそうだなwwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:20▼返信
カプコンがうまくやってるようにはいかないだろ
スクエニが得意としてきたRPGって露骨に世界観がアニメ的だから
カプのIPはロックマンや逆裁以外は元々洋ゲー的というかアメコミ的だから
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:20▼返信
FF7なんかどうでもいいからFF無双はよ作れ!!
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:20▼返信
>>471
Nintendo Switch版、Xbox One版での拡張要素
・ライセンス(ジョブ)のリセット機能を追加
・ガンビットのセットを3セットに拡張
・「強くてニューゲーム」を強化。前回プレイで入手した所持品なども持ち越し可能に。

まあ確かにDQ11と比べるとインパクト薄いな
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:20▼返信
>>462
意味不明とかじゃないんだよ
意味は分かるけど普通にストーリーも演出も酷いんだよ...
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:20▼返信
※481
まぁあんなのしか出せないのなら
龍が如くシリーズを年1回出してるセガのがマシまである
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:21▼返信
まっ豚糞にフォローじゃねえけど去年減収なのはswitchのソフトが糞爆死したからじゃなく。
スマホゲーム作りまくってすぐにサ終しまくってるせいだけどな
チャント作らねえのに出して、セルラン100切ったら即終了だし
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:21▼返信
※486
今度出る、switchに移植したFF7のことかな(笑)
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:21▼返信
上手く立ち回ったつもりだろうが、そうじゃなかったとこれから嫌というほど思い知れ
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:21▼返信
ドラクエ11Sやレフトアライブみたいなことやっといて…
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:21▼返信
>>485 PS4版のボウガン考えた奴を小一時間説教してやりたいわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:22▼返信
>>454
CAPCOMもアニオタ狙ってたぞ
モンハンでメゼポルタなんて媚び媚びの物を作っていた時期もある。ソシャゲと一緒や、要はとれなかっただけや。現状見ると外しまくった事すら成功だったけどなwここは何か持ってるわw
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:22▼返信
○市場調査会社ハリス・インタラクティブが2146人のイギリス人を対象に、次世代ゲーム機に関する調査を実施。興味深い結果が得られた。
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:22▼返信
キンハとかそこそこ売れはするけどディズニーへの支払いがあるから利益は薄そうだよね
グッズ展開とかも難しいし
やっぱ完全オリジナルIPでヒット出さないと意味無いんじゃねーのかな
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:22▼返信
>>486
追加要素あるなら完全版じゃね?
まあオリジナルFF7みたいな古いゲームで出されても嬉しくないけど
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:23▼返信
コードヴェインなんか絶対に売れん
なぜならゲーマーをアニオタ扱いしているから
何か作り直しているみたいだけど精々国内とアジアで売れるだけ
欧米では総スカンだろう
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:23▼返信
新しいものとか、それ以前の問題だと思う
まず客が求めるもの作れるようにならないと新しいものなんて作ろうとしても空回るだけじゃないか
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:23▼返信
クズエニはもういいわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:23▼返信
※430
バンナムって、もうナムコ側でCSで生き残ってて海外で通用するの鉄拳とエスコンだけじゃん。国内だと太鼓。リッジとかいろいろ死んだけど新規IPは生み出せていない
バンダイ側もCSじゃ版権物だけ、海外で通用するのは海外人気のあるDBとナルト関連だけ。国内では質より量作戦でゴミ量産して4桁爆死を連発してるぞ
ソシャゲでDB系とアイマス系が好調なだけ
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:23▼返信
FF7しか無いし期待されて無いし何にも無いな
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:23▼返信
スイッチで出した場合、何かしら劣化してしまうから
「完全」版には絶対なれないのが悲しいところだよなw
豚は日本人じゃないから意味がわかってないみたいだけどw

完全【かんぜん】
欠けるところや、足りないところのないこと。
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:23▼返信
電話ゲーに全振りするのも、己の身で、世間の風を感じてねーからだよ
 
「流行だから」電話ゲーに出さなきゃ!とか思ってたんじゃねーの
 
だが、世間の風を感じれば
 
「あれはギャンブル中毒なだけであって、ゲームをしたいんじゃない」と気付いたはずだ
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:23▼返信
ろくにアクション作れないと今の時代にはついていけないな。
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:23▼返信
2018年国内アプリパブリッシャーランキング
1位バンナム
2位ソニー
3位ミクシィ
4位ライン
5位スクエニ
12位任天堂←ザコw
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:23▼返信
つまり、まだまだスマホゲーに頼ります!
世界中で課金してもらうからよろしくね
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:24▼返信
>>455
セツナ...
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:24▼返信
>>509
6位サイバーエージェント
7位コナミ
8位ガンホー
9位D e N A
10位ネクソン
11位コロプラ
513.投稿日:2019年03月29日 23:25▼返信
このコメントは削除されました。
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:25▼返信
Mobile Indexは、2018年スマホゲーム総決算レポートをリリースし、個別タイトルの売上ランキングを分析した結果、『モンスターストライク』が売上1位だったと発表した。2018年における『モンスターストライク』(モンスト)の売上高は1076億円を記録し、2位は『Fate/Grand Order』(売上1050億円) 、3位は『パズル&ドラゴン』(売上 594億円)になったとのこと。
※4位はドラゴンボールドッカンで561億円、5位は荒野行動で448億円
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:25▼返信
※504
※509が結果やぞ?
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:25▼返信
※508
アクションとの融合を模索してた著名クリエイターは大半がスクエニ去ったという
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:25▼返信
>>514
2018年スマホゲー課金売り上げランキング
6位ツムツム 406億円
7位グラブル 366億円
8位ポケGO  312億円
9位パワプロ 280億円
10位デレステ 266億円
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:26▼返信
>>504
※509を見ろ
難癖つけてもバンナムは力があるよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:26▼返信
>>500
そもそもPS2とかPS1のゲームの完全版とかそれ完全版か?w
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:26▼返信
カプンコから学べ
ユーザーが何をやりたいのかを根本的に見直すべきだ
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:27▼返信
まだソシャゲ乱造する気満々なんだな、アホだろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:27▼返信
思い出は思い出のままにしておくのが一番美しい
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:28▼返信
>>497
カプコンもここで叩かれていたソシャゲにご執心だった頃は
ソシャゲの売れ線に則ってアニメオタク狙ったけど失敗してたでしょ
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:28▼返信
※520
カプも数年前までクソ扱いされてたような…
マブカプとかスト5とかすっかり忘却すれば良メーカーってことになるんだろうけど
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:28▼返信
バンナムクソゲー専門メーカーでも
沢山の版権あるから何だかんだで儲かる
ただ良作ではない
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:28▼返信
※515
CSじゃなく、アプリのランキングじゃね?
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:28▼返信
※504
幼女からおっさんまで
全方位で金儲けできるコンテンツを持ってるのが
バンナムぞ?
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:29▼返信
二番煎じ作らなくなったらおたくのIP全滅ですが?
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:29▼返信
ここまでDQⅪに開発費注ぎ込んでミリオン売れるの?
PS4版や3DS版買ったユーザーに喧嘩売って本当に売れるの?
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:29▼返信
>>520
バイオもモンハンもユーザー目線で
欲しい部分は伸ばして要らない所はばっさり切ってるからな
感心したわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:29▼返信
「海外で流行だから」
「日本で儲けてるやつがいるから」
「株主に言われたから」
 
電話ゲー作るのも、ど~せこんなくだらねえ理由だろ
本質がわかってねーよ
株主なんぞ、「おめーにゲームの何が分かるんだ」くらい言うてやれ
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:29▼返信
>>519
問題はそこじゃないんだよな
古いゲーム新しいゲーム関係なくスクエニが完全版出してるのは確かだろう?
そんな状況でよく 7リメイクは完全版出ないと信じられるなぁって言いたい
そういうユーザーがいるからスクエニは完全版商法を辞めないのに
何故まだ気付けないんだろう
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:30▼返信
因みに2018年世界アプリパブリッシャーランキングでは
バンナム4位
ソニーが6位
スクエニ15位
任天堂はなんと40位だぜw
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:30▼返信
カプコンは見事に復活したけど、スクエニは厳しそうね
期待できそうなのはドラクエくらいか
本編は売れてるけど、ヒーローズやビルダーズは死にかけてるしな

あれ、マジでスクエニヤバイんじゃね?
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:31▼返信
>>529
開発費の割には海外でもうれねえし、売れてる実績欲しいんだろ
PS4とswitchと3DS累計で数字出して世界600万とか適当に言いそう
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:31▼返信
※531
そもそも社長からしてゲームを分かってるわけじゃない
あいつらが見てるのは収益性
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:31▼返信
なんか、FGOの収益に目が眩んで、意地でもスマホゲー作ろうとしてない?
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:31▼返信
マブカプ∞は一体なんだったのか
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:31▼返信
キンハーとかまだ続ける気なん?
ディズニーに申し訳ないと思わんのか
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:32▼返信
※534
死にかけてるといわれほど売れてないわけでもなし
憎いとはいえ言い過ぎはよくないな
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:32▼返信
ゾーンに忖度したせいで苦戦したて自覚はあるんか、ならどうすればいいかさすがにわかってるよなあ
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:33▼返信
まあ一般的には、
 
「カネカネ考えるとロクなもんは作れない」
 
特にアメリカは「金持ちしかゲーム作れない」ようになってきている
 
アメリカ人の悪いクセとして「金持ちだけが生きていける業界」にしたがるんで
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:33▼返信
完全版完全版って言ってるやつってどちら側も気にしすぎじゃね?
だって今までのゲーム史上で考えたら絶対次世代以降のハードに
有名タイトルほど移植やリマスターされて出るし
今完全版って言ってるやつもどうせ不完全版になるんだからさw馬鹿らしくねーの?w
完全版が出るから買わねとか待つとか言ってるやつは馬鹿の極みだと思うわw
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:33▼返信
※アプリパブリッシャー、つまり全てのアプリを合わせて収益が高い会社のランキング
毎年二月ぐらいにイベントがあって発表している
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:33▼返信
>>534
ヒーローズはともかくビルダーズは面白いよ
アプデでどんどん改良してくれるし
スクエニらしからぬ良心作
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:34▼返信
期間の割にクソゲーって中々無いだろ
スクエニくらいだぞ大損してるの
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:34▼返信
数ヶ月〜数年待っていいなら完全版を狙えばいいじゃん
早く遊べることには価値があるんだよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:35▼返信
14縮小してそこの人材にCS作らせたらまともな中規模ソフトなら何本か出せるかもだけど、あそこ外様の集まりだから内輪ノリ大好きの野村一派には嫌われてそうだし、むしろ吉田一派はFF本流の連中のこと嫌ってそうだしな。
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:35▼返信
>>542
「カネカネ考えるとロクなもんは作れない」
EAがまさにそれやな
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:35▼返信
※543
どうせビッグタイトルが発表されればあっさり手のひら返す連中だろ
もう買わないとか口だけだよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:35▼返信
>>542
「カネカネ考えるとロクなもんは作れない」
EAがまさにそれやな
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:35▼返信
※545
あれもスクエニが作ったわけでもないという
なんてこったい
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:35▼返信
ダメだこりゃ
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:36▼返信
>>543
今の時代それくらいサポートしろよ。って話だろうからなぁ
仮にPS4向けで同時に完全版が出たとしてもあれだけど、それ以下の対応としか言いようが無いだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:36▼返信
※545
不満点は未だにバグが無くならないことだけだな
どーなってんだよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:36▼返信
そら面白いタイトルが一本出たら手のひらクルクルよあたりまえじゃん
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:36▼返信
仮にも大手と呼ばれるぐらいのところで
自社エンジンでソフト量産してないのってスクエニぐらいだろうな
短期的にはUE4でソフトの数揃えるというのも良いんだけど
裏ではちゃんと自社エンジンを使った
大作も用意してるのかと思いきや全くの無策
ゲーマー的には仁王がある分だけコエテクの方が上まであるぞ
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:37▼返信
>>543
次世代機以降に出されるリマスターと同じ現行機で出されるゲームを一緒にするとか馬鹿じゃね?
スイッチの完全版なんか やろうと思えばPS4版にもDLCやアプデで対応出来るじゃん
それをしないってのはPS4ユーザーはナメられてるって事だよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:37▼返信
>>525
バンナムのキャラゲーは人気漫画のゲームだから適当に作っても売れるやろって感じで作ってて実際それでも買う奴らがいるからいつまで経っても全然良くならない
最近の洋キャラゲーの本気っぷり見てると逆にもの悲しくなって来る
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:37▼返信
言うだけならタダだよねほんと
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:37▼返信
社長が松田に変わってまともになるかと思ったらこのザマです
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:37▼返信
開発技術力とバグの量は反比例するね
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:37▼返信
※554
かかった開発費を誰が持つのかって話だよ
結局DLCじゃ回収できないから完全版商法にするんだろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:38▼返信
経営陣がみんな守りの姿勢
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:39▼返信
FF15は痛すぎる、PVのもんがそのままじゃなくとも殆ど出来上がってたら評価も半端なかったのに面白いけどコレジャナイ感過ぎて永く待ったユーザーからしたらクソとしか言いようがないんだろうし
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:39▼返信
スクエニはアプリを大量に出しているからパブリッシャーランキングが高い
現に去年一番収益があったソシャゲーは
星のドラゴンクエストの150億円
参考・アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ221億円
15位 バンドリ! ガールズバンドパーティ!216億円
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:39▼返信
ならDQ11のカスみたいな売り方なんとかしろよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:40▼返信
おもしろいFFが出たら起こしてくれよな
俺は疲れたからここですこし休んでいくよ……ぐふっ
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:41▼返信
※565
まぁ野村が悪い
あんなもんはPS3でヴェルサスとして出しておけばよかっただけの話
PS3が開発しにくかったせいなのか、他チームに開発スタッフを奪われたのか知らんが、やはり責任は野村にある
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:41▼返信
※543
別に新ハードでリマスターやリメイク出す分にはなんとも思わねぇよ
今回の件はPS4、3DS、スイッチでだすと発表して
更に堀井はその時差が出ないようにするとか言ってたのに
スイッチだけ発売日遅れさせて追加要素マシマシで出してるから問題なんだよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:41▼返信
松田がトップの間はスクエニは浮上しないだろうな
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:41▼返信
信用を切り売りした結果が今年あたりから出始めてるだけだな。
15だって売り上げ的には別に良かったわけだし、後続に響くんだよねああいうのって。
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:41▼返信
良三や宮崎さんみたいな偉い人いないとダメなんだな
スクエニには誰がいる
橋本?あの数々の名作に携わった
レフトアライブのプロデューサーかな
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:41▼返信
ビルダーズは新納とコエテクが優秀
んで新納はスクエニに入る前から優秀なんで
やっぱりスクエニ生え抜きにまともな奴が居ないんじゃないかと
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:42▼返信
スクエニはとりあえず開発ペースなんとかせーや
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:42▼返信
※545
ビルダーズだけがマシな理由は簡単
イメエポのときはナナドラ、ラストランカー、クリミナルガールズ
アトラスのときは世界樹の迷宮、カドゥケウス
スクエニにイメエポから抜かれてFF14がクソゲーだったのを新生
これをやった新納一哉がディレクターしてるから
FF15クラスの大作を田畑とかプレゼン屋に作らせてる時点で意味不
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:42▼返信
>>569
おはWD
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:42▼返信
ドラクエ、FF以外に頼るもんがねえからな
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:42▼返信
>>568
その後568を見た者はいなかった...
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:42▼返信
>>558
スイッチって一応PS4の次の世代のハードやでw
PS5で間違いなく4Kリマスター版出るやろうからええやんw
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:42▼返信
そういやロマサガソシャゲのシナリオもとてつもなくレベルが低い
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:43▼返信
>>573
今のスクエニでガチで有能といえるのは吉田直樹だけですわ
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:43▼返信
※576
最近まで知らんかったんだがマジで優秀だよな
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:43▼返信
※576
新納が作ったFF14のシナリオパートはゴミだったぞ。
ビルダーズは新納が出した企画だからCSづくりにかけては優秀で間違いないけど。
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:44▼返信
2018年モバイル課金売り上げランキング
1位 モンスターストライク・ 1,269億円
2位 Fate/Grand Order・1,181億円
3位 荒野行動・719億円
14位 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ・221億円
15位 バンドリ! ガールズバンドパーティ!・216億円
19位 星のドラゴンクエスト・150億円←スクエニの中で一番売り上げが高いアプリ
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:44▼返信
※551
たしかにEAはカネカネ言い始めてから駄作つづきだな・・・
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:45▼返信
※563
で、「追加機能付きDQ11はスイッチ版を購入してプレーしてください」ってPS4ユーザーに言えるのかね?
制作側は
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:45▼返信
スクエニに限らずゲーム学校卒業しただけの無能ばっなんたよな、今のゲーム業界
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:46▼返信
※586
金にならないとみるやすぐにスタジオ閉鎖したり企画潰したりするしな
開発者もモチベが維持できんでしょ
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:46▼返信
>>585
STAR OCEAN -anamnesis-・ 24.7億円←ちょっとヤバいかな?
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:46▼返信
※565
FF15も戦闘や音楽、システム等は良かったし途中までなら良ゲーの部類だったんだがねえ
いかんせん最終付近からのシナリオが酷すぎた
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:46▼返信
※587
言えたじゃねえか
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:46▼返信
14の新生だって、吉田=ハドソン、新納=イメエポ、スクエニ古参もイヴァリース系やサガ系出身者ばかりで本流ほとんどいないからな。
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:46▼返信
俺はヒーローズとWWFFが好きなんだけどね
普通の人はヒーローズは難しかったらしいしWWFFはクリア率低いから時代に合ってないんだろうね。
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:47▼返信
>>587
ドラクエがほんとに好きなファンなら買うだろ
別ハードで出るから買わないってのはファンじゃなくただの宗教
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:47▼返信
技術も無ければセンスも古い、20年間お肌ツルツル人形みたいなホストゲー困ったらリマスターにドット絵
スクエニは化石メーカーか何かなの?
フロムやカプコン見てみろって
ツンツン頭やお肌ツルツルのホストなんか使ってなくても売れてんだろ
先ずデザインから全て見直せ
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:47▼返信
※584
シナリオ関係は昔からグダるけど
ゲーム自体を調整やら立ち上げをやらせたら新納だけ飛び抜けてる
でもスクエニは社内政治なんだろうけど、大風呂敷に口んだけのプロデューサーやディレクターに大作任せるから
企画や発送は良いけど、システムがガッチリ作られてるやりたい事にそったものが作れない
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:47▼返信
>>586
EAの良作って何さ
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:48▼返信
※592
まともにPS4ユーザー向けに声明あったっけ?
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:48▼返信
アプデやDLCで対応出来るのにしない
PS4ユーザーがとことん舐められてる この状況でまだスクエニ信じてる奴は少し考え直した方がいいぞ
特に7リメイクは信じてる奴が多いみたいだ
そういう奴らがスクエニをダメにするって気付いた方がいい
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:48▼返信
お前の所は、いつまでターンバトルのゲーム作ってんだよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:48▼返信
スクエニに期待するバカはもうおらんやろ
腐女子くらいちゃう
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:48▼返信
むかしのすごい開発者さんはみんなどこに行ってしもうたん?
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:48▼返信
>>540
いやビルダーズとか3出ないんじゃないかってレベルの売上だろw
擁護も大概にしとけ
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:48▼返信
>>595
それペルソナクレクレしてる奴に言えやw
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:48▼返信
>>420
いやコエテク懲りもせず続けてんじゃん
スイッチマルチと言う名の爆死祭りをさw
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:49▼返信
日本人に3Dモデル作らせると小奇麗すぎるんだよなあ
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:49▼返信
>>596
そこが長所なのに何言ってんの?
頭弱い奴は黙ってていいから
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:49▼返信
発表済の今後期待できるゲームはFF7RとThe Avengers Projectだとさ
DQ11Sは期待されてないらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:50▼返信
山下慣れし過ぎでゲーム開発力下がってんじゃん
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:50▼返信
スクエニはアクションゲームなんか作るな
どう考えても畑違いなんだよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:50▼返信
ビルダーズ2はコエテク開発なんだよな
アクションゲームのノウハウが実際スクエニとコエテクだと
コエテクの方が全然上というのが実態なんだよなぁ・・・
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:50▼返信
※598
EAの良心・・過去ブランドをたまに掘り出してくれるエコ心
EAの糞心BF5にポリコレ持ち込んだり、どうみてもクソみたいな課金しいるところ、あとオンゲーム立ち上げ必ずラグラグでバグバグなところ
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:50▼返信
>>386
開発「switch低性能過ぎてつれえわ・・・」
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:50▼返信
まあ今のゲームプロデューサーは殆ど自慰行為でゲームを作っているからなあ
昔みたいに他社のいろんなゲームをプレイしているという感じではない
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:51▼返信
>>595
ドラクエが本当に好きなファンってずっとボイスを否定してたから買わないだろ
それがドラクエの良さ!こだわり!ってずっと主張してたからな
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:51▼返信
※595
そうやってファンを食い物にしてるからどんどんファンが減っていくんだろうに
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:51▼返信
リアル寄りデザインで外人には勝てないので日本人はもっとトゥーン系KAWAII系を極めたら良いと思います
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:51▼返信
※580
スイッチはあくまでWiiUの補完でしかないし
一応第8世代カテゴリー
つまりPS4や箱1、WiiUと同じカテゴリー
次世代ではないよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:51▼返信
>>603
スクエニ離脱組はグラブルで大儲けしてる
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:51▼返信
>>609
だってアレ、海外パブ任天堂じゃなかったっけ?期待してりゃ自分で売るだろw
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:51▼返信
>>605
ほんとああいうのみるとアホちゃう?って思うわ
まあ大半がネタなんだろうけど
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:51▼返信
>>595
それはペルソナ5クレクレしてる奴等にこそ言ってほしいもんだね
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:51▼返信
ポリコレガーおじさん登場
FF嫌いなら来んなや、おっさんが如くでもやってろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:51▼返信
>>603
任天堂の下請になってマリオ作ってる
WiiUのマリオ3Dワールドとか、キノピオ隊長とか
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:51▼返信
坂口さんも田中Pも独立して作ったのはもしもしゲーだしなあ
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:51▼返信
※612
実際アクションのノウハウないからコエテクと組んだって言ってたしな。
まあそれが自分達で理解してるだけマシだけどさ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:52▼返信
最近のスクエニは輪をかけて酷いからな…
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:52▼返信
※605
ペルソナのコアファンってそこまで多くないと思う
大半は4、5で入った新規じゃないかなぁ。
PS3でやったからPS3でも出せ、くらいにしか思わない
P4GがVITAで出たからってVITA買ってまで追いかけないって人が大半だったろうし
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:52▼返信
○市場調査会社ハリス・インタラクティブが2146人のイギリス人を対象に、次世代ゲーム機に関する調査を実施。興味深い結果が得られた。
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:52▼返信
>>600
FF7リメイクの何を誰が信じてるのか知らんけど
お前の期待するスイッチ版は100%出ないよw
次世代箱やPC向けにはいずれ出ると思うけどな
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:52▼返信
※612
コエテクって未完成を売りつける事さえなければ、あと無意味にオープンワールドとかしなければ
技術あるからな

スクエニはデザイナーばかりで技術がない、雰囲気やデザインにばかりこだわってゲームの完成度が低い
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:53▼返信
FFもDQも信用失うような事やってるようじゃなぁ
もう少し自社の看板タイトルを大事にした方がいいんでない?
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:53▼返信
いや、そこはサムシングエルスのCDのリンク貼っとけや
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:53▼返信
2018年の移植じゃないスクエニのソフト
スイッチ オクトパストラベラー
スイッチ・PS4 ドラクエビルダーズ2

松田「2018年は苦難の年だった…」
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:53▼返信
DQⅪのバージョンアップをDLCで売った方が回収できたかもな
PS4はDL版が結構な本数売れてるわけだし
とは言っても今更遅いんだけどね
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:54▼返信
>>616
ボイス否定は懐古厨じゃね
俺1からドラクエしてるけどむしろ今時ドラクエだからボイスなしって逆に違和感しかないってか時代に逆流しとるとしか思えん
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:54▼返信
DQ11安くなるの待ってた組には今回の完全版は朗報
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:54▼返信
>>595
何で劣化させたスイッチ版買わないといけないのか...。
PS4に対応させれば良いだけの話だと思うの。
ソフトは出してるんだから。
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:54▼返信
>>609
山下保証でしたくない作ってるモノとマジで作りたくて作ってるゲームの差かな
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:54▼返信
>>612
ビルダーズ1はスクエニ内製
ビルダーズ2は1とほぼ同じ内容(少なくともアクション面では何も進化してない)なのにバグが大量に増えてる
どう見てもコエテクが足引っ張ってる
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:55▼返信
スクエニは、スクエニの先人(今はもう誰もいない)がPSで積み立てた信用やブランドを食いつぶして生きてるだけで、もう「終わり」しかない会社だろ
スクエニ社内に残ってるのがどこにも転職できない自称意識高い(草)という無能ヌルヌルウェイ系社員だけなんだから
任天堂市場にはそもそも積み立てたものなんてFCとSFCの遺産だけで、もう擦り切れて二束三文の価値しかないからな
予言しておこう、スクエニは何をやっても売れないまま10年以内にテンセントに買収されてタイトルだけ吸われて消えるよw
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:55▼返信
2018年は苦難ということは新規IPのオクトパストラベラーはダメだったって事?
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:55▼返信
炎上してはいるけど
デドアラもグラキレイだし格ゲーとしてシッカリ作ってるしな
コエテク・・技術はある
だけどユーザーに誠実じゃない これだけ
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:55▼返信
>>638
DQ11を安くなるのを待ってたケチンボがハード買ってまでやるんか?
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:55▼返信
※625
アルファドリームは元々スクウェア大阪だから本家本流って感じではないな
ブラウニーズは既に任天堂傘下じゃないし
聖剣伝説の石井がいるグレッゾと、ゼノギアス高橋のモノリスソフトくらいかな
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:56▼返信
前はSIEJ、スクエニ社長参加でCoDとかやってたのに関係冷え込んだなw
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:56▼返信
>>631
別に俺は期待してないよ
PS4とスイッチ持ってるから 完全版出ようが特に関係ないし
完全版商法連呼してPSユーザーの購入意欲削ごうとしてるだけ
最近のスクエニは酷すぎるから 一度痛い目見てくれれば品質重視の開発体制に変わるかもしれないからね
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:56▼返信
スイッチ版ドラクエ11は10000円越えるぞ
しかも発売は消費税アップ後だからねw
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:56▼返信
コエテクの実務部隊は優秀
ただ残念なことに面白いゲームにできる奴が居ない
まさに新納とか、そういう奴が
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:57▼返信
※550
そのビッグタイトルって何よ?
制作者自己満足のFF?
後発完全版でコケにされるのがわかってるDQ?
名前だけメジャーなサガ?
マッハで値崩れしたKH?
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:57▼返信
FFTをPS4で遊べるようにしてくれや
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:57▼返信
※615
そういう点ではインディや同人とかの方が色々試してるよな
ダクソをベースにしてるツクール製のBLACKSOULSってやつとか凄い出来いいし
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:57▼返信
>>643
そら、すぐにソシャゲになったからね
お察しですよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:58▼返信
>>639
PS4版にDLCで対応しないのは堀井のじじいが悪いんじゃね
あいつ発売時にアプデはする気ありません
これが完全版です的な事言ってたし
なのにスイッチ版で追加要素とかもはやボケてるな
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:58▼返信
スクエアとエニックスが別々だった頃は
ライバルとして競い合うから名作を量産してたんだが

合併してから急にレベルが落ち始めた
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:58▼返信
※650
板垣の責任は大きいような気がする
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:58▼返信
※645
むしろスイッチ版が出た事でPS4版の値段が下がる事を期待してるだろうなw
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:59▼返信
>>645
いやPS4版中古で安くなるだろうからそしたら買う
DQやFFは値崩れ早いから新品かって中古に流すより後から買ったほうがマシ
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:59▼返信
スクエニ・・新納使いこなせない
コエテク・・新納クレクレ
イメエポ・・新納返して
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:00▼返信
※655
ぶっちゃけPS4版は突貫工事で発売にこぎつけた感が否めなかったからな
3DS版は一年くらい前には完成していたとか聞くが、PS4版はUE4のアプデ待ちで開発スタート自体が遅れたようだ
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:00▼返信
>>655
「顔を見るのも嫌だ」と言う奴間違いなく増えただろうな。今回の件で
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:00▼返信
野村が癌だけど、野村辞めさせたら外部から今以上にスクエニ終わったって言われるからな。
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:00▼返信
※653
同人の方が制約ないし変にこだわる必要ないから
いろいろ実験もやりやすいんだね
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:00▼返信
>>629
ペルソナというかメガテン系は世代や作品間での内部宗教戦争が酷いので
ペルソナも1どころか前身のifやった奴もザラに残っては居るだろうが
シリーズ全部好きってやつはそんなにいなそうと言うか全部好きとか言ってる奴程
ライトなファンって感じある
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:01▼返信
>>642
ドラクエ、FFにぶら下がってるだけの
ものすごいレベル低い社員がたまに顔を出すんだよね
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:01▼返信
ナムコもコナミもスクエニも美少女物に頼るようになってクソになっていった
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:02▼返信
中国は手軽に買えるゲーム会社探してるだろうねえ
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:02▼返信
※655
しかもPSと3DSの利益ぶち込んでるからな
まともな会社ならその利益分でDLC対応させるわな
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:02▼返信
>>648
何も知らないんだな、スクエニの開発体制なんてもう二度と変わらないよ、ゲームデザインができる社員がもういないんだから
残ってるのは、古参で役職になった社員と、どこでも金が稼げるが席を置いてやってる立場のプログラマーと、何も出来ないのにゲームを作ってるフリをしてるグラフィックやデザイン、システム管理をしてるフリをしてる大勢の無能だけ
この中でスクエニがヒット飛ばさないと無職になるのは大勢の無能だけで、そいつらはゲームを作る能力なんて皆無なんだからな、古参とプログラマーは稼ぎには全く困らない
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:03▼返信
新納とフロム宮崎 英高はまじでセンス良いんだと思う・・・正直
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:03▼返信
※670
何でも知ってるんだなw
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:03▼返信
※667
いやコナミはバランス取れてたと思う
ときめきメモリアルとスナッチャー、ラブプラスとメタルギアが同時に成立する幅の広いラインナップというか
ここが落ちたのはスポーツ施設やカジノ事業といった多角化の結果だな
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:04▼返信
12: 途中で責任者逃亡
13: 古参が作ってゴミ
14: 古参が作ってゲーム史に残るゴミを爆誕させた後、FF以外から来たスタッフたちに救われる
15: 古参が作ってゴミ
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:04▼返信
PS4版DQ11に声入れたら後発決まってるスイッチ版の売りが1つ減るでしょ
時代に沿わないの理解して商売の為にあえてPS4版は入れなかった
製作者やユーザーは既にDQHで体験してんだから声入れるてオンオフ位やれるでしょ
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:04▼返信
その割には他所から引きぬいて、昔作ってたようなものを作らせてる様だが・・・
第一弾の鍋は派手に散ったけどね
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:05▼返信
よく知らんが、ドラクエ11のPS4とSwitchとはエンジンが違うからアップデート出来ないと言ってるけど
PS4はPS4版のエンジンで別に作れ無いんか(´・ω・`)
金の問題か手間の問題か( ̄σ・ ̄)ホジホジ
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:05▼返信
※667
マジでこれ
ゴツいキャラが出てるゲームや普通に少年誌みたいな設定のゲーム作ってることは面白かったし
その中で紅一点とかヒロインで可愛い美少女キャラがいるから良いものだったのを
女キャラばかりでなんかユーザーに媚びる様になってからクソ化してる
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:05▼返信
コナミはゲーム屋じゃなくなっただけでうまくやってる
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:05▼返信
>>661
スイッチ版で戦闘速度上げれるのとか絶対PS4版でもできたよなぁ
あれすら搭載出来なかった時点でもう突貫工事は否定できない
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:06▼返信
※676
他首になった奴を拾ってるだけだよ。テイルズ馬場とかもな。
ようするにそんな奴しか選ばないのが今のスクエニ。
鍋も結局ACVでそれまで付いてたコアなファンにすらそっぽ向かれてシリーズ切られただけだからな。
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:06▼返信
結局PSユーザーが甘いからスクエニが調子乗るんだよなぁ
レフトアライブとかPV見ただけでクソつまらなそうなのに買ってる奴いて驚いたわ
今ある DQ11の完全版商法もPSユーザー舐めてるからアプデやDLCでの対応をしないんだよ
糞ゲーでも買う馬鹿な奴がいるから スクエニの質がドンドン落ちてる
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:06▼返信
PSユーザー騙して通うキャバクラは楽しいか?
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:06▼返信
※677
任天堂が金だしてるから無理ってだけでしょ
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:06▼返信
>>663
いやいや、野村はゲームを作ろうとしているから大して問題ないよ、そもそも一番上が音頭とっても自発的に動く人間が大勢いないと面白いゲームなんて作れないんだよ
今のスクエニの平社員どもは仕事やってる振りしてる無能だらけで、誰もゲーム作ってないからw
下っ端達は誰かが売れるゲームを作ってそれが大黒字になって、自分達が給料もらえれば良いなと思ってるだけ、そしてその「売れるゲームを作る誰か」を自分でやろうとは誰一人思っていない
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:06▼返信
※674
やっぱ坂口が抜けてから転落したな
ヒゲのクリエイターとしての才能は枯れていたが、スクウェアのクリエイター共を統率するマネージメント能力は必要だったと思う
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:06▼返信
人件費を削減してスーファミレベルでいいから実験的なRPG作品をたくさん作って欲しいな、ロマサガ2みたいな
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:06▼返信
馬場をひいてしまいましたか
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:08▼返信
スクエニは迷走が酷い。何がゲーマーに好まれているのか、何をスクエニに期待しているのか
1番クリエイターに必要な事が欠如してないか?
もう、とっておきの玉を残しとく場合じゃ無いんだよ。スクエニはマジで終わるよ?FFタクティクスを綺麗な水彩風グラと滑らかなキャラモーションで出してごらんよ。ゼノギアス風のファンタジーとロボを融合した天才的な発想でリブートしてごらんよ。クロノ・トリガーリメイクしてごらんよ、それこそ動くドラゴンボール風キャラがアニメ風の最高グラで、ボイス付きで。スクエニの画風でディブロ風の新iPゲーム出してごらんよ。

どうやったらスターオーシャンがつまらなくなるのよ。どうやったらFFが批判されるのよ。サガがつまらなくなるのよ。普通に普通の事してたら失敗なんかするはずないのに、訳の分からない人がゲームをぶっ壊してる。
もう、ダメかな本気で。あれほどスクエニのゲームで育ったのに全く魅力なくなった。バカかスクエニは
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:08▼返信
>>675
海外のPS4版ドラクエ11はボイスあるんだけどな
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:08▼返信
ボイスなんてぴろぴろ言ってりゃイイんだよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:09▼返信
>>663
もう野村中二病ストーリーでゲッソリさせられるのは嫌です...
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:09▼返信
※686
抜けて出てった電話ゲームが、電話ゲームの中でも最底辺の出来だったし、マネジメントも出来ないんじゃないか。
あいつちょっと売れたらすぐにバブル遊び→ホノルルに支社作ってバカンスしながら開発→本人んはハワイに移住とかやってた奴だし。
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:09▼返信
※684
いや、同じ名前のエンジンでもバージョンが違えば別のエンジンみたいなもんだよ
スイッチ版とPS4版で別々の作業が必要になって開発効率が悪い
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:09▼返信
結局、「DLC認めない」風潮みたいなのが今の時代に合わないと言うのが全てっぽいな
「未完成」云々の事を言い出す奴が日本のゲーム産業を後退させてるんだわ

で、堀井はその空気を敏感に感じ取って「DLCなんか出さない」「これが完成品」と明言してしまったと
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:10▼返信
引き抜きは昔からやりまくってるよな
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:10▼返信
>>682
その通り!
甘やかすな金を落とすな
クリエイターを簡単に信じるな
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:10▼返信
※680
ようは3DS版出すの優先してたってだけだろうな
そりゃ開発放置してんだからPS4の売上だけ目標利益に届くのも当然か
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:10▼返信
※690
これが おま国 かッ
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:10▼返信
※693
ハワイで作ったFF9は良作だったじゃないすか
映画は睡眠導入器具としては使えるし
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:11▼返信
ゲームは一人じゃ作れんだろ
優秀と言われるやつを他者から引き抜いてきても
一人じゃ何もできない奴ばっかりじゃん
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:11▼返信
>>637
そうやってレッテル貼りして否定すら許さないのはファンじゃなくて信者って言うんやで
そもそもゲームのナンバリング主人公が喋らないのもボイスがないのも
主人公=プレイヤー自身という堀井雄二もドラクエファンも一番大事にしてた部分だろ
ヒーローズにDLCですら過去主人公勢が出ない理由でもあったしヒーローズ主人公ボイスありも糞ほど叩かれたけど
あん時は堀井がナンバリング新作では主人公=プレイヤー自身でボイスもないんで安心してくださいって言って落ち着いたけどさ
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:12▼返信
うんKONAMI感
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:12▼返信
>>685
ゲーム部分ちゃんと形になってんだから、むしろ下っ端社員はちゃんと仕事してんじゃないの?
問題なのは上の方のコンセプト固めたり方向性決めたりする連中だと思うんだけど
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:12▼返信
フツーの業界だと
固定客を逃すまいと、あの手この手なんだけどね

ゲーム業界だけじゃね?
他機種に完全版とか出して
固定客に飽きられるとか
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:12▼返信
※681
鍋島はほんと・・・肩透かしだったな・・・ACVでシリーズ潰しただけあるわ
テイルズ馬場も王道を外そうとか考えすぎて、没入してるファンが萎え萎えになることするとか意味不明だし
CC2のぴろし軍団は演出はできるゲームは作れないだし
田畑は何したいのか意味不明だし
結局ゲームってシナリオやらそういう外装をこだわるべきじゃなくて基本にのっとって
操作しててプレイしてて達成感あるもの、丁寧に作ってる物がよく出来てる作品っていうの忘れてるよな
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:13▼返信
頼むからFF7という名作を駄作にしないでくれよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:13▼返信
今のスクエニに足りないのは誠実さだろうな
信頼回復できないと本当に会社が存続できないレベルまで行くじゃない?
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:13▼返信
ドラクエはそもそも懐古厨のための伝統芸能だろ
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:13▼返信
※698
逆だろ。両機種同時発売に拘った結果のPS4版だよ
そもそも3DS版だけなら30周年に間に合ったんだ
PS4版は海外版と同じくらいの時期まで開発を続けるべきだったんだろ
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:13▼返信
※685
作ると言って作ってないから問題なんじゃ。
やるやるいってやらないニートじゃないんだから。
本当に優秀なら外注使ってでもKHくらいのクオリティのゲームぽんぽん出してもらわないと。
しかもゲーム掛け持ちしてるPやDが普通にいる中、他何もやってないんだからな。
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:13▼返信
助けて北瀬さん
あなただけが頼りなの
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:13▼返信
>>689
無理、過去の名作のフルリメイクなんて大仕事、誰もやらない、やりたがらない、むしろやろうとしたら巻き込まれるのを防ぐために止めようとすらするね
やって売れなかったら責任とって降格か転属か最悪自主退職だけど、やらなかったらそのどれも被らなくて済むだろ
スクエニはユーザーのやりたいゲームなんてもう出さないよ、一昔前に自分達の作りたかったゲーム(断じて顧客が望んだゲームでは無い)が全部爆死したあたりから、逆ギレして何もしない無気力集団だから
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:14▼返信
スクエニのゲームは二度と買わないからどうでもいいよ
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:14▼返信
※705
いや映画とか漫画とかもそんなん腐るほどあるけど
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:14▼返信
スクエニに足らないのは反省
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:14▼返信
※694
ヒーローズとかソニー製のエンジン使用してるのに
スイッチにだけ追加要素ありでDLC出さなかったんだから任天堂の金絡みだろ
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:15▼返信
※707
じゃリメイク作らないで
新作作ったほうが正解だよな・・・絶対これじゃないは起こる
リメイクってそういうものだし
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:15▼返信
ちょっと面白かったのは、期待外れやトラブルはあれど、基本スケジュールが遅れることなんてないFF14が、野村にデザイン発注した仕事だけ「素材が間に合っていないので公開延期します」となったこと。
ほんと仕事できねーんだなと思った。
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:16▼返信
※705
一番、サードのソフトを購入してくれる客層に対して喧嘩売るようなことは普通しないよな
信頼よりも買取保障を取るとか考えられないよな
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:16▼返信
>>678
一方カプコンは相方がブッサイクとかヒロインがブッサイクとか言われてもゲーム自体は国内外問わず好評だもんな
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:16▼返信
>>718
バイオ2のリメイクは完璧だった
これだよって感じ
個人的にはだが
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:16▼返信
※713
だが新規IP立ち上げなんてそれこそ誰もやりたがらないから
結局リメイクしかすることないじゃん
とりあえずリマスターでお茶を濁す作戦もあるけど
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:16▼返信
>>715
映画はあれだが
漫画はあるか、北斗の拳がバンチに移籍したり
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:17▼返信
スマホゲーの粗製乱造とオクトラとかドラクエ11Sみたいなことやってたら、世界どころかかつての栄光も見る影もなく落ちぶれるのもそう遠くないな
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:17▼返信
別にIPに頼るのはいいけどな。ビルダーズもドラクエじゃなきゃ売れなかっただろうし。
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:17▼返信
>>722
バイオ2はけっこうオリジナルのスタッフ残ってたからかね?座談会見てちょっと驚いたわ
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:18▼返信
>>719
野村は抱えてる仕事量がな、、、本当に誰も「責任が発生する仕事」をしないのがスクエニよ
野村ぐらい名が通ってれば多少ヘマしても問題ないからな
逆に無名の社員が失敗したら周りが自分のリストラ順位を繰り下げるために断罪する
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:18▼返信
※705
さすがにユーザーサポートと言うのはこの業界でも当たり前だと思うぞw
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:18▼返信
最近のスクエニは美少女キャラで客を釣る系が多い、しかも中身スカスカなイメージ、やったことないけど多分そうやろ
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:18▼返信
>>707
もう既にグダグダじゃねーか
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:18▼返信
※710
それ3DS版優先してるってことだろ
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:19▼返信
クインテットを放置して倒産するまでガン無視したスクエニだからな
ゲームの中身なんか屁とも思っちゃいないよ。利益になるかどうかだけ
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:20▼返信
他機種完全版いい響き
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:20▼返信
>>608
お前なんかよりスクエニに何百倍も金出してるわ
俺はFF14は新生前の応募券からDQ10と並行してやるほどの信者だが?
DQにFF聖剣、サガ、DODにニーアもKHや外伝リマスターにソシャゲも含めて全部やってるし
もちろんレフトアライブも買ってる
お前は叱咤激励という言葉知らないクソガキか?
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:20▼返信
※721
正直プレイするぶんの話で女キャラのデザインとかキャラ設定ばかりとかどうでも良いんだよな
そのプレイ上のなかで情がわいてきて、いいキャラだなって思えるわけで
スクエニとか小物デザインとか髪型とか食い物のグラとかそういうのどうでも良いところばかりに気を使う
ドラクエも変わらない鳥山ブランドだからってだけでゲームとしては凡作
まじでゲームを作る上で面白いものや達成感を味わえる絶妙なバランスが楽しいって忘れて
株主の意見ばかりで作ってるからゴミになるっていい加減気がつけ
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:20▼返信
※588
今先人切ってゲーム作ってるのはそのゲーム専門学校なんてなかった世代だろ
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:21▼返信
※732
なぜそうなる
誰だって新作は早くプレイできたほうがいいに決まってんじゃん
PS4版が後発になるとまずいから同発にしたんだろ
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:21▼返信
>>680
でもぶっちゃけ戦闘速度とかの機能ってエミュっぽいし
ドラクエナンバリングの新作に最初から付ける機能じゃなくね?
いや後からでも全くドラクエらしさないけどさw
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:22▼返信
他機種完全版といえば
PS3のヴェスペリアだよね
360の2.5倍は売れてたな

スイッチ版はもちろん、PS4版の2倍は売れるよね?
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:22▼返信
※724
漫画の場合は掲載雑誌が潰れて他社に拾われて出したりとかもあるし
古い作品を新装版とかでだしたりとかだから
どっちかというとリマスターの方が近いと思うが
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:22▼返信
逆だよ。ろくに教育も受けずにその辺のチンピラから開発者になったような奴が今人の上に立って仕事できずにいる。
昔はサークル感覚で世界第一線のゲーム作れる開発規模だったけど、今のゲームはそんなんじゃ作れないからね。
坂口が逃げたのもその辺無能だと自覚があったからだろう。
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:22▼返信
>>723
逆じゃない?
クリエイターは新規やりたいけど会社側が安定して売上が見込めそうな
シリーズ物やスピンオフしか作りたがらないって方がありそう
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:22▼返信
>>730
違うだろ
美少女っつってもスクエニのゲームだと2Bぐらいしか思いあたらん。ニーアは良ゲーやぞ。スマホは知らんが
CSで美少女釣って何かあったか?
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:22▼返信
誰も立たない魔方陣
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:23▼返信
※739
2週目プレイによくある機能だな
ターゲットにしてる客層がそこということだ
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:23▼返信
スクエニの作ったアクションゲームってだけで手を出す気が起きない
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:23▼返信
野村はただのデザイナーに戻ろう。
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:24▼返信
スイッチ版は
国内200万がハードルだろうね
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:24▼返信
コエテク同様、任天堂に関わりすぎたのが凋落の原因だと思いますよw

関わったら負けそれが任天堂の法則なんだよね。
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:25▼返信
ライバルがドラクエから洋ゲーのオープンワールドになったんだからこれからもストーリーやゲーム的な面白さよりナルシスト的な格好良さと洋ゲーばりのグラフィックに注力して行くんだろう?
せいぜい倒産しないように頑張って
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:25▼返信
※613
EAは失敗したって思ったらすぐに対応するぞ
今のBF5とかタイタン2とかDLC無料にしたし。本来有料DLCで儲けようとしてたのを無料配信するくらいの配慮はある。最低限ユーザを繋ぎ止めようとする程度の事はしてる
スクエニはそれすらしてないけどな
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:25▼返信
>>736
どうでもは良くないだろ
世界観に合ってるもしくは小役だから気にならないだけでビジュアルはゲームにとっては1番重要だぞ
スクエニに足りないのは構成力
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:25▼返信
正直スクエニの野村の現状って
AKBの秋元と同じ様に

おまえ風呂敷広げすぎじゃねって思う
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:25▼返信
>>722
FF7Rもそうなってほしいけど
3部作になると言ってる時点でかなり怪しいよ
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:26▼返信
※750
そもそもスクウェアは任天堂と手を切って数年で倒産危機にまでなったんだけど
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:26▼返信
※742
コレだから文系バカはwww
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:26▼返信
橋本とかいう老害おじいちゃんがプロデュースしてるから
時代に取り残された糞ゲーが乱発するんだよ

野村、北瀬が仕切っている
FF委員会も解散した方がいいよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:26▼返信
※738
だったらスイッチ版はどうなんだって話だろ
DQ11発表のときにスイッチ版も同時に発表してたんだぞ?
PS4だけ同発にする理由がねぇじゃん
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:27▼返信
※754
野村って割とお飾りだと思うんだよな
FF7Rも当初は誰がやるのって言ってたらしいし
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:28▼返信
経営部分がダメなのか、制作側がダメなのかの違いやったりするんやろうか
作る側の腕はあったけど経営部分がダメだったカプが会長?戻ってきてよくなった
経営はまだいい判断するが、制作側の腕がなさ過ぎて腐ってるスクエニみたいな?
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:28▼返信
>>746
PS4版や3DS版は堀井雄二やドラクエファンのドラクエのこだわり、
ドラクエらしさが全部詰まってる集大成的な作品で
スイッチ版はそのこだわりを全部捨てて新人があれやこれやと今風な機能付け足して適当に作った作品にしか見えない
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:28▼返信
>>756
本業不振と余計なもんに手を出して死ぬのは別物やろ
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:29▼返信
※759
開発開始時期がそれぞれ違うからしゃーない
理想としては、3DS版だけを先行発売して、UE4版は完全版としてスイッチ版含めて数年後に同時発売すればよかったと思うよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:29▼返信
ドラクエはまあ、
いつものマンネリって感じだから
割とどうでもいいけど
FFは気合い入れないとダメだわな
13以降はコピペモンスター、未完のストーリーやん
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:29▼返信
※752
それちゃう
PREMIUMマップが折角だしても過疎過疎になるの早いうえに
プレイヤーがBF4など過去作に戻る傾向が強いから
やめて内部課金でも受けようとしたんだよフォートナイトの成功を見て
でもそもそもチーター対策もできてないし、アンロック条件とかホントにこれプレイしたのか
っていう状態で誠意はだいぶ無い
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:29▼返信
世界(の腐女子)に向けて作っていくのか
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:30▼返信
腹出しの術(仮名サングラサー)
ゲーファーの野望(仮名長野県民)

何だかんだ言うて、この2人
「世間は何が好きなのか」を掴むのは上手いんじゃねえの?
 
ゲーファーの野望氏は「自分の好きなもん」を優先するかもしれないが
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:30▼返信
世界の主流はコロシアイゲームだから
スクエニも世界を見据えてそっち方面を狙ってそうだが、FPSのようなアクションゲームを作る技術が致命的にアウトだから
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:31▼返信
ひねくれ吉田チームは絶対FFのスピンオフとか作ってくれないだろうしな。
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:31▼返信
※765
13はクソゲーだが戦闘だけはよく出来てた
LRも結構よく出来てた

ただ全体的に糞だ
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:31▼返信
>>761
経営側もたいがいですわ
トゥームの時限独占やらスマホの粗製乱造即切りで収益悪化とかやってるし
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:32▼返信
そういえばディシディアもコエテクに作らせてたな・・・
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:32▼返信
いちいちビジュアルの事言う奴居るけどゲームは画があってなんぼの世界だぞ
GTAのブサイク操作して喜んでる奴は遊べれば何でもいいんだから黙っとけ
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:33▼返信
>>771
戦闘もストーリーもクソだわ
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:33▼返信
※774
まぁモバイル版のバトロワが日本含む世界で大流行してる時点で、殆どのプレイヤーにはグラにそこまでのこだわりって無いんだよね
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:34▼返信
※774
GTAってそもそも糞面白いしな・・・
そこと比べる時点で見る目無いわ
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:34▼返信
つうか堀井は差は付けない、これで完全だとかほざいてたのに
スイッチ版でストーリー追加とかPS、3DSユーザー馬鹿にしすぎだろ
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:34▼返信
FF委員会が糞というより、FF委員会で議論した結果があの糞スピンオフの連発なのかよってところだな。
ブランド価値守るための検閲組織にすらなってないっていうね。
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:35▼返信
DQ11Sは開発費も宣伝費もロイヤリティも優遇されるだろうからそこそこ利益になるんじゃね
その後の予定が全くないほうがヤバイ
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:35▼返信
堀井はもう歳とってボケてきてるんじゃないのかと。
シナリオが後半投げやりなのも堀井が疲れちゃったからだろう。
で、ドラクエは良くも悪くも堀井がすべてだから。
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:35▼返信
スクエニはもう終わり
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:35▼返信
※778
そもそもスクエニが馬鹿にしてない時ねえだろ
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:35▼返信
※779
FF委員会を当の委員が公の場でこき下ろしてる時点でどうにもならないクソ組織なんだろうな
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:36▼返信
※775
ひょっとしてイージーモードにしなきゃクリアできなかったの?
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:36▼返信
※780

単に新作としてフルプライスで出すから利益になるんだよ
DLCで得られる利益じゃ知れているから
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:37▼返信
※772
結局WD時代の悪癖が残ったままなんだろうな
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:37▼返信
>>775
13はムービーがクサ過ぎてつまらなくて全部飛ばしてたらエンディングだったよ
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:37▼返信
>>776
スクエニの持ち味潰せとか意味わからん
何でもいい奴クソだな
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:38▼返信
>>776
それは極論すぎるだろ
コーラやハンバーガーが売れてるから味の拘りがないって言ってるようなもんや。まあ確かに大抵の人間はそうなのかも知れんがな
だからと言って一つの価値観押し付けるのは違うと思うわ
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:38▼返信
FFはなんか評価が落ちていくばっかりでジリ貧だからもう野村完全に外したら?
DQは鳥山じゃないと駄目だろうがFFならデザイナーも過去何人かいたんだから平気だろう
もう野村デザイン今じゃダサい
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:38▼返信
>>777
言ってる意味が分からん
美男美女が嫌いならジャングルいけよコンプレックスの塊がよぉ
793.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:39▼返信
※789
スクエニの持ち味って何よ
ホストが亡命中にお気楽ドライブがてら恐竜をなぎ倒す洋ゲーには思いもつかない設定?
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:39▼返信
※785
横だがFF13は戦闘だけはよく出来てた
ジャマーとかエンハンサーとかディフェンサーとかああいうのDRPGみたいに
バフやらデバフや盾が機能してるRPGって割と有名作品では少ないしな
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:40▼返信
ドラゴンエイジやらウィッチャーやった後にFF15みたいの出されてもな
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:41▼返信
FF12や13は、まともな脚本家さえ入れていれば結構な名作になりえたと思う
15は…どう足掻いても無理かな
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:41▼返信
そういえば今日量販店行ったら隻狼売り切れてた
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:41▼返信
※792
コンプレックスって・・・両方普通に買えばやれるだろww
ソレ以前にキャラデザだけのゲーム多すぎなんだわ
裏設定とか共感もできない意味不明シナリオとか
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:43▼返信
まあドラゴンズドグマがもっときっちり作っていたらドラクエを越えていたのになあ~
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:43▼返信
※796
見た目はでだけどFF15ってモンスターのケツに張り付いて攻撃したり
仲間が強敵のまえでは常に死んでて使うときにフェニックスの尾で生き返らせてまた死ぬ
みたなゲームだったなシステムとして
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:43▼返信
>>798
GTAのキャラ設定と意味不明なDQNキチガイシナリオの方がマシとか頭沸いてんだろ
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:43▼返信
※275
高性能・高容量の方へ移植するなら追加要素があっても何もおかしくないね
DQ11で狂ってるのは後発劣化版のために高性能版をわざとショボくさせたうえ嘘の言い訳を重ねた事
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:45▼返信
※801
いや比較対象にGTA持ってきてる時点でお前のほうがだいぶ沸いてると思うけど・・・

あれオープンワールドクライム・アクションだぞ・・
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:47▼返信
DQ11は最後の安直なタイムスリップで一気に冷めたなぁ
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:48▼返信
※804
現在を捨てて1人で行く意味わからんからな。
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:48▼返信
>>803
そもそも比較してねえし
比較ってどういう事か分かってる?
頭弱い過ぎだろ
しかもGTA批判されて顔真っ赤かよw
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:49▼返信
スイッチだから相当圧縮して音声悪そう
ダークソウルとかスパロボTとかと同じように
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:50▼返信
「世界」とか大きな事を言わずに大人しく日本人のために丁寧なRPG作ってればそれでいいんだよ
結局スクエニのRPGは日本市場が中心にならざるを得ないんだから
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:50▼返信
HOLY SHITのジッチャンは、遊び人なんだよ
 
なので「当たり前のことがどんだけありがたいか、大事か」ってことが分からないんじゃねーかな
 
俺は遊び人ではないので「新しいことではなく、当たり前のことをやるべき」と思っているが
 
あの人から言わせると「それが面白いとは思えない」だからよ
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:52▼返信
遊び人でない凡人にとって、「当たり前のこと」は捨てがたいもの
 
「当たり前」は失ってしまうと当たり前でなくなるので、それが変わる事は怖いこと
 
遊び人にとっては女と同じように「捨てるもの」だから
 
「無用な」変化があっても気になんねーんだろ
811.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:52▼返信
オクトパスみたいな有望株が出てきて
これはスクエニとしても待望の新しい芽だっただろうに
すぐソシャゲにしてブランド価値を下げるのはやめてほしい
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:53▼返信
GTA房キチガイ過ぎだろ
見た目じゃない見た目じゃない
操作性操作性
じゃあ他やってろよカス
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:54▼返信
世界向け
以前に流行ったカイガイ病再び、なんて事にならなきゃいいがな
CAPCOMフロムファルコム辺りを参考にすれば大丈夫だろうが…クズエニだからな
814.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:56▼返信
斬新なものを狙ったつもりで低品質なもの出しちゃうよりは
二番煎じでも完成度が高いほうがいい!!

まぁリメイクでもタクティクスオウガの武器のレベル制限とかみたいな余計な事しちゃうんだろうな
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:59▼返信
無能
816.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:00▼返信
>>793
スクエニに洋ゲー求めてんならヒットマンとかジャスコでもやっとけよ
バカ過ぎだろ
817.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:01▼返信
※766
BF5に課金要素はないぞ。タイタン2は追加スキンだけ有料になったが
知らないで適当な事言わないように
818.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:01▼返信
スクエニはアクションやりたければフロムと手を組めばいいのに
819.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:01▼返信
スマホでスクエニのネームバリューってもうマイナス要因のほうがデカイよな
820.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:02▼返信
>>733
天地創造の後、スタッフが引き抜かれまくったんでしょ。そのあとセガサターンに行って自滅って感じ
821.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:02▼返信
操作性ガイジ「洋ゲーみたいな見た目でやりたい」
ならヒットマンとジャスコ買ってやれやw
822.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:03▼返信
>>806
いや別にGTA先に書いたのお前じゃん
持ち上げる以前にジャンルもちげえし
頭おかしいぞお前
823.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:03▼返信
UBIより格下だな、向こうはオープンワールド良品を毎年出す、スクエニは10年に一度FFだけ
それ以外は古臭いRPGばかり
824.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:05▼返信
海外のインディーズだってオープンワールドに手を出しているのに
スクエニときたら・・・
825.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:05▼返信
二番煎じしか作れないのに無茶言うな
826.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:05▼返信
コメ見てたらただの洋ゲーコンプレックス患者沸いてるだけだった
827.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:06▼返信
>>811
タコも実際は売れてないんだろ
海外で出荷100万発表してからピタッと止まったし
828.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:07▼返信
スクエニのエンジンとAIってかみあってるのか!?
829.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:08▼返信
GTAガイジ「見た目じゃないんだよ、ホスト嫌あああん」?
見た目じゃねえか!

830.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:08▼返信
>>808
イースとかP5とはそれが評価されて海外でも売れた訳だしね
831.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:08▼返信
>>656
レベルが落ち始めたから合併したんやで
832.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:08▼返信
スクエニはTOKYOナンパストリートでもスイッチにリメイクしてろw
833.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:09▼返信
>>822
アホすぎて草
834.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:09▼返信
今のスクエニスタッフじゃ無理だろ搾りカスしか残ってねーもん
835.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:09▼返信
csもソシャゲもユーザーを舐めきった事しかしてないし当然の結果と言える
お前らに苦難しない年何てないよこの先
836.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:09▼返信
ユーザーが理想としてるFFドラクエを究めろよ
837.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:10▼返信
FFをダクソや洋ゲー風にすれば面白くと思う?
それってFFじゃなくFFの皮を被ったダクソであり洋ゲーであってFFじゃないと思うんだよね
猫にライオンのタテガミ付けてもライオンにはならないのと一緒
それを進化と呼ぶ人達はどうかしてると思うぞ
838.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:10▼返信
>>823
そりゃ規模が全然違う
UBI は毎年出すために世界中にある複数スタジオをフル稼働させてる
839.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:10▼返信
>>675
堀井さんが締め切りギリギリまでセリフを推敲するため、ボイスは見送ったって話だけど
840.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:12▼返信
>>826
コンプレックスの塊はゴリラ操作したいんだもんな
841.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:12▼返信
アクションならFF零式でいいじゃんて事になるな
842.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:13▼返信
UBIのペースは無理でも2年に1本AAAタイトル出さなきゃだめだよ。
そもそもそのペースで出さないとクオリティが上がらない。5年かけて作っても5年前のゲームしか作れないからね。
843.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:14▼返信
ここ数年1月頃に大作を出すカプコン
844.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:15▼返信
FFは8以降からシナリオが恋愛重視になり過ぎて無理だわ
余計な独自設定詰め込まずに普通のファンタジー物作ってくれ
845.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:16▼返信
スクエニに見た目ゴリラ希望者居るの意味わからん
他のゲームクソつまらんのだよな?
846.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:17▼返信
かえして!

真のフロントミッションをかえしてよ!
847.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:19▼返信
>>434
確かにな。任天堂みたいに日本重視だとこうなる
848.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:20▼返信
GTAみたいな下品なうんこ野郎はボコボコにするの楽しいんだけどその恨みで洋ゲーキャラ求めてんのか?w
849.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:26▼返信
ガイジ「スクエニに洋ゲー求めてるだよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」
???
850.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:28▼返信
2018年ってPS4でなにもだしてないよな?そりゃ儲からないわ、そろそろFF16とかだしたらどうだ?
851.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:30▼返信
タコは海外任天堂ぱぶりっしゃーでホラ吹いてるからスクエニの儲けなんて微々たるものだろ
DQB2も買取保証で捏造だし、スマホは全滅、FF14でかろうじて生きてる状態じゃね
852.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:34▼返信
スクエニで唯一生き残ってるタイトル FF14
853.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:35▼返信
>>850
出してるよ。
聖剣伝説2のリメイクをね。
854.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:36▼返信
マジおかしくね?レフトアライブとか結構、期待されてたろ?できたもんがおかしいとこだらけなんだよ。もう社内には、ズレた感覚の制作スタッフしかいねぇの? もっとフロムゲーみたく突き詰めて作れよ!それから売れ!未完成なんか売るな
855.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:41▼返信
スクエニのような大きな組織になると、ゲーム作りの能力よりも、おべっかを使って上司に取り入る太鼓持ちの方が早く出世しそう、そしてそんなやつが総合プロデューサーなんか任されてゲーム作りに口を挟んじゃう
856.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:43▼返信
>>818
やめて。フロムに悪影響与えないで。フロムが腐る。
857.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:44▼返信
最近のスクエニってKH3以外買ってないな
858.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:45▼返信
中身GTAで見た目ホストでブサイクフルボッコ出来たら神ゲーなんだよな〜
859.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:45▼返信
※56
基本サードのソフトに興味ない任天堂信者は知らないだろうから教えてやろう
お前が移植できると言ったバイオだが
フルVR対応したバイオ7は通常プレイではReエンジンタイトルとしては最も動作が軽い
それすらSwitchはクラウドでの対応、つまりReエンジンタイトルは全てSwitchで動かすのは絶望的という事だ
860.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:48▼返信
最近スクエニ買ってないからどうでもいいかな
と思ったらDQB2買って進行不能に陥って放置してるな
改善されたんだろうけど心が折れた
861.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:48▼返信
確かWADA時代に有能なスタッフを切りまくったんだろ?
そりゃまともなゲームなんて作れる訳がないよ

で、今からスマホゲー?
大丈夫?頭ん中に脳みそ入ってる?
862.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:48▼返信
スイッチに注力でようやく盛り返してきたところだな
863.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:49▼返信
※853
あれもなんかやらかしてなかったっけか?
864.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:49▼返信
>>862
昔の作品の移植しか出して無いやん・・・
865.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:50▼返信
具体的に言えばよかった、野村を絵描きとして降ろすと
866.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:51▼返信
switchに注力したとこで発売日前に放流されるだけやで
867.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:51▼返信
>>180
出るわけねーだろ、アホが
まずはスイッチに15が出てからほざけ
868.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:52▼返信
FF9のリマスター面白かったな
リメイクしてほしいけど手を加えたらバグまみれの駄作になるんだろな
869.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:54▼返信
とりあえず未完成で売り出すのやめようよ
870.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:54▼返信
売れる売れないはまず置いといて、品質管理から始めてくれ

あとでかい市場を相手にするなら世界最下位市場のスイッチは切るはずだよな?
言ってること滅茶苦茶なんだよ
871.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:54▼返信
FF16で原点回帰とか言いながら2Dになってスマホやswitchに出しても驚かないよ
872.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:57▼返信
買取保証ソフトに使った時間のぶん、可能性を捨ててることに気付いてないんじゃこいつもWDと同レベルに落ちたってことよ
任天の口車に乗って売れもしないソフト作ってんだぞ? いくら金もらってもそれ以上の発展性はない
任天と関わること自体が自殺行為だといつになったら分かるのかね? カプコン見てもまだ目が覚めない?
873.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:59▼返信
switchが高性能だったら文句ないんだけどね
というかボイス入とか容量大丈夫なんかな
874.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:00▼返信
世界狙うなら今一番勢いのあるスイッチは外せまい
875.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:01▼返信
※45
同意
DQ11はいいゲームだったと思うけど、まさかドラクエ本編で完全版商法をやらかすとは・・・
876.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:01▼返信
スイッチなんか死ぬの時間の問題だろ
877.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:03▼返信
switchはまず割れをなんとかしろ
878.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:08▼返信
※872
今のカプコンを見ればその心配はないだろ。3DSでちゃんとモンハンブランド維持出来てたし
カプコンの場合、キッズ向けが失敗してソシャゲが全滅して仕方なくCS機に注力したんだ
スクエニはソシャゲで幾つもヒットさせているので、国内で任天堂の補助うけれれば安泰だろ。どうせドラクエは海外じゃ売れないんだし。他にもドラクエ関連のゲームをSwitchに投入すると思うし(モンスターズとか、もちろんSwitch独占で)
文句言ってるのは国内PS4ユーザだけ
879.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:10▼返信
※878
ずいぶん長い寝言だな
880.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:11▼返信
任天堂ってスクエニを補助出来るほど余裕あるんか?
881.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:12▼返信
スイッチオワコンまじかだからドラクエ無かったらヤバかったしな3DS版買った奴が何気に1番悔しがってそうだがw
882.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:13▼返信
※873
PS4のドラクエ11って容量どれくらい?
それにフルボイス追加に2Dモード追加に追加シナリオ追加だろ。さらにすれ違い通信のような物まで入れるんだ。更にDLCもある
Switch内蔵ストレージに収まるには25GB以下にしないとDL版の販売ができないから、このサイズにおさえるでしょ。どうやるんだ?
883.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:14▼返信
※880
ない
せいぜいDQBやチョコボ等の国内向けを山下さんしてPS版の足引っ張るくらい
884.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:14▼返信
>>874
マルチでボロ負けしてまだ一週間もたってねえのに
もう忘れたんか?
885.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:16▼返信
※882
30GBくらいあったような
886.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:18▼返信
スクエニが終わってる以前にぶーちゃんが終わってるんだよな
887.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:20▼返信
>>882
今見たら
30.19GBってなってる
888.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:28▼返信
世界向けで失敗したのに何も学習していない
そもそも今世界で売れてるのは世界向けで作った作品なんかじゃないのに
889.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:31▼返信
※887
削れるのは背景のオブジェくらいか?あとはグラと音声の劣化
それだけで何ギガも削れるのだろうか・・追加要素も多いのに
任天堂大好きで全タイトルSwitchマルチにしてるコエテクがDOA6だけマルチにしなかったんだけど、あれ30GBくらいあるから諦めたと思ってたんだけど、同じように劣化させるだけで何ギガも削れるならSwitch版も出していたよな?
890.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:33▼返信
※889
せっかくのオーケストラ音源も酷いことになりそう
891.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:33▼返信
二番煎じしか作れないの間違いだろ
ブロックチェーンとか和田二号じゃんw
892.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:34▼返信
>>890
最高の素材にウンコ味の餡掛けソースぶっかけるようなもんだな
893.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:44▼返信
※880
PSPで400万本売れたモンハンを数年間完全に独占出来たほど金は持ってる
それもモンハン3、3G、4、4G、X、XXと6本も独占したくらい
全部合わせたらサードの1000万本クラスの超大作を数本独占できるくらい。そんな事ソニーでもMSでも出来ないぞ
894.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:51▼返信
猿岩石の二番煎じのドロンズの応援ソング歌ってたせいで
逆に二番煎じのイメージしか無い言葉だよな
895.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:52▼返信
>>894
なんか記憶が曖昧で変なこと書いたわ忘れてくれ
896.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:56▼返信
※893
出来ないんじゃなくてやらないな
金の無駄だし
897.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:57▼返信
何言ってんだこいつ
898.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 03:02▼返信
※682
PSユーザーのスクエニ離れは今年加速してるじゃん。
DQB2はDL版セールの売上考えたらPS4版は1やった人の半分も売れてないし、KH3やレフトアライブの値崩れ酷いし、チョコボでは初週からスイッチに負けた。
売上悪かったDQB2は早くも店舗別予約特典無料配信してるし、GWセールで半額セールやりそう。
899.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 03:06▼返信
>海外市場向けにリリースした家庭用ゲームタイトルもスロースタート
これ海外爆死のドラクエ11のことか?wwww
900.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 03:17▼返信
不正アクセスを隠蔽していた任天堂に肩入れするスクエニ・・・堕ちたものだな
901.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 03:24▼返信
それでは2018年スクエニのハード別ソフト売り上げを出そう!

PS4・629,798本←聖剣2とドラクエビルダーズ2入り
スイッチ・464,534←オクトパスとドラクエビルダーズ2入り

あれれ?スイッチの方が売れてないぞ~w
902.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 03:28▼返信
カプコン見習ってほしいと思ったけど
キャラがバタ臭くなったら絶対イヤなので
ゲームシステムの部分だけ見習ってください!
オナシャス!
903.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 03:29▼返信
技術や映像には拘るが中身は置いてけ堀りなんだよな。スクエニはそこに気づいてないよな。
904.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 03:41▼返信
>>893
いや、あのソニーもMSも任天堂の何十倍も大きい会社なんですが・・・
905.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 03:49▼返信
>>893
任天堂ハードに出たモンハンの売上合計って大体1800万本くらいなんですが
906.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 03:50▼返信
※893
ソニーは独占にお金掛けるぐらいならWWSの強化に資金を使うて経営方針だから任天堂とは間逆だね
今世代機の売り上げみるとソニーの経営判断が正しかったて事だね
907.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 03:50▼返信
今のスクエニに面白いゲームが作れるのかね?
粗製乱造スマゲとFFに頼りっきりな所を改めてハイエンド志向で行くなら歓迎なんだが
908.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 03:51▼返信
言ってる事は大層だが具体性がまるで無い。そしてやってる事は相変わらずスマホスマホ。家庭用出せば糞。リマスター。何処まで落ちぶれるんだか。
909.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 03:54▼返信
今期はスイッチ基準でのマルチで出したソフトが前作より売り上げ下げてるから任天堂に注力した松田社長の経営判断ミスが今期の業績悪化の原因だね
910.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 04:22▼返信
今年も酷い
911.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 04:27▼返信
ステキなサムシング!
912.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 04:41▼返信
B級映画の方がスクエニは向いてるよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 04:57▼返信
単純にお前らの会社の責任。
ここまで無責任な連中だから、ここまで落ちたんだが?
そりゃ、業績悪化は当たり前
914.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 05:16▼返信
そもそも二番煎じ以外のタイトルなんかほぼねえじゃん
ビルダーズはマイクラの2番煎じだしFF14はwowの2番煎じだしライバルズはシャドバの2番煎じだし
いい加減ゲーム性は他からパクって名前だけ貼っつけるのとかばっかだし
そもそもDQとFFの名前使うのやめたら?そしたらブランドに胡座かいてるだけの上にはい蹲ってる連中のほとんどが下に回るよ
915.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 05:25▼返信
>>914
ワロタ
自社IPに流行りのジャンル被せただけやな
916.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 05:28▼返信
スクエニはキモオタばっかになってるから分からないだろうけど
少なくともFFは家族の前でやってたら小っ恥ずかしいものになってるよ
DQはボイス付きで喋らないからまだいいけど それが分からないうちは大衆向けになることは今後先はない
ボイス付きでやるなら台詞回しや声の選び方はちゃんと学んだ方がいい
オタクが好きそうな声選びや幼稚な台詞回しが気持ち悪いってことを理解した方がいいマジで
12はよく批判されるけどボイス付きならあれが1番マシ 笑顔の練習なんて家族の前でやってたら子供は恥ずかしくなりますよ
917.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 05:36▼返信
>>811
あんなのを礼賛なんかしてるから駄目だっていいかげん気づけ
918.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 05:40▼返信
スクエニは世界がー言い出す時は沈み出す時。
日本の大衆向けに作れん奴らがいきなり世界向けなんて宮本から鼻で笑われる。
919.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 05:46▼返信
※914
ネタだと思うが
シャドバはハースストーンのパクリだぞ
920.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 06:02▼返信
スマホで死体の山を築き、3DSに特攻してたカプコンがなぜ持ち直したか?

スマホ向けを捨ててスイッチに見向きもせず、現世代ソフトに集中したからだよ
馬鹿でも分かる結果だろ
921.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 07:23▼返信
死ねクズエニ
922.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 07:33▼返信
ちょこっと勇気を出して鳥山求を解雇すれば一気に良くなるのにこの会社もったいないよね
923.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 07:33▼返信
※914
その内、FFの名を被せたFPSかTPSが出そうな気がしてきた
924.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 07:41▼返信
スクエニはまともなクリエーターが全部和田時代に切られたんだろうな・・・
とにかくゲームに対する作り込みが足りないから、もう少し丁寧にゲーム開発をして欲しい
それこそ任天堂やカプコンを見習うべし
925.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 07:45▼返信
スクエニはまず作るのが遅すぎ
セガは主力IPが少ない
コエテクは技術だけで詰めが甘い
コナミはゲーム屋じゃない
926.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 07:51▼返信
>>923
以前ダージュオブケルベロスと言うのが出てな...
927.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 07:57▼返信
任天堂ハードに注力して不調って
何回繰り返すんだよ
928.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 07:57▼返信
>>878
補助を受けている時点で安定ではないな
929.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 08:01▼返信
こいつ嫌いだわ
なんか知らんけど嫌なやつ感が出てる
930.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 08:03▼返信
ドラクエで砂ぶっかけといいて良く言うわw
おめーらんとこのゲームぜってー買わねえからな
931.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 08:04▼返信
※830
それはない
FFは海外売上の方が圧倒的に多い
日本人向けのRPGとか最初から小さくまとまっているようでは日本ですら成功しない
932.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 08:05▼返信
こういう話題でると絶対に頭のおかしい吉田信者が沸いてくるな
933.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 08:07▼返信
FFのアホスタッフは全員クビにしとけ
934.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 08:15▼返信
信頼回復させる為には、FF11のオフライン版だすぐらいしかもう手が残ってなさそうだな
935.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 08:36▼返信
>>930
そのドラクエも待たせてマルチにしたわりに大して面白くなかったしな
936.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 08:54▼返信
バカをほざきよる…
937.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 08:59▼返信
ギーミーアチャァーンス
938.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 09:15▼返信
ビジネスとして顧客に謙虚かつ律儀な姿勢を示しているかどうかは、下の人間ではなく上の連中の出方如何が全体に影響する。スクエニはどうか?馬鹿げたオーダーを下に押し付け、下手こいたら責任を取るのはいつも下の人間。
部下を泣かせても平然と帆を効かせる馬鹿共がいる限り、悪化はしても良くはならんて。
939.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 09:36▼返信
ユーザーから信頼されてないメーカーってのは、既に信頼によって成り立っていない組織構造の現れなんだよ。いざって時に部下を置いて逃げ出す…そんな奴らは組織が機能するに相応しくない存在だ。
940.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 09:47▼返信
任天堂に注力した企業の末路
エンジン開発にも失敗しもうどうにもなら無い状況
よりスマホへ傾倒せざるを得ないでしょう
941.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 09:58▼返信
最後に掛けてみたーいんだ
942.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:02▼返信
ドラクエ11であそこまでPSユーザーをこけにしたんだからな2度とクズエニのソフトは新品で買わないわ
カプコンはドグマ2を作れるように更に頑張ってくれ
フロムは今の調子でw
943.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:07▼返信
そういやマーベルから受けたアべンジャーズどうなったん?
今年アベンジャーズの映画あるのにまだズルズル延期したら目も当てられないぞ?
あれがコケたら完全に海外サードにさえ見放されるんじゃね?(笑

外注の仕事さえもまともに納期を守らないのかって。
944.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:09▼返信
だったらパクりだらけのFF14終了しろ
945.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:14▼返信
いや、「何か違う」て体験なら味わわされましたよ?FF15という最悪の糞ゴミ屑でさw
せめてハッピーエンドで終わるDLCやればまだ良かったかもしれんが、意地でもやりたくなかったのか中止という終焉。加えてDQ11のDLCですら対応する気の無い糞っぷり。
レフトアライブのあのギャグとしか思えない糞ゲーっぷりといい、もうまともにゲーム作る気なんて微塵もないだろコイツら。
946.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:23▼返信
FF15を腐女子にやらせて

ゴミゲームにした企業は終わってる
947.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:36▼返信
スマホゲーで海外を狙うなら売り切りじゃないと無理だぞ
日本みたいにガンガン課金してくれないからな
948.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:42▼返信
小手先の技術に目を奪われてるから中途半端なものしか作れないのよ。
まずはマトモなシナリオを用意しろ。DLCの為に歯抜けしたスカスカっぷりだからユーザーの信用を失ったんだよ。そこからやり直すしかないだろ。
シナリオに技術を落とし込め。技術にシナリオを合わせるから最終的にポーションガブ飲みなんてことになるんだよ。
949.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:47▼返信
俺は二度と買わないけど精々頑張って
950.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:48▼返信
スクエニのゲームっていうだけで躊躇しちゃうようになったからな
予約購入なんかもう絶対にしないしな
他のメーカーより信頼度が圧倒的に低い
951.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:24▼返信
カプコンは盛り返したが、スクエニはもうだめかもしれんな
ドラクエとFF依存でこれからは細々とやっていくしかないっしょ
新作出してもクソ、リメイク出してもクソ、和田の負の遺産を未だに引きずってるなあ
952.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:35▼返信
旧FF14を立て直し、月額MMOなのに運営6年目にしてSteamの同接は右肩上がり
国内では、倍率4倍の15000人規模のイベントが開催出来るまで上り詰めらせた、
吉田は間違いなく有能だが、吉田一人でスクエニは変えられない。
953.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:44▼返信
まずはその無駄に横文字使いたがる癖を直せ。
954.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:14▼返信
言ってることとやってることの差が・・・
955.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:23▼返信
スクエニ、もう『ラストチャンス』はないぞ!
完全に見限られている・・・命の手綱としてあるとするなら『アベンジャーズ』の救いだけだ
956.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:31▼返信
何か違うゲームしか出してねえだろスクエニ
求めてないやつ要らないんだよ
957.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:43▼返信
>>922
もう誰をクビにするとかしないとかの次元
じゃない
最低ひと月くらい会社の全社員で面白いゲームして
なぜ面白いのかを徹底的に分析してからゲーム開発
するべき
958.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:54▼返信
>>948
和田時代に有能開発者を根こそぎ切った影響でしょ、オートマタはプラチナがやってたしスクエアは死んでる、エニックスも売り方汚いから次にpsで出たとして売れるかどうか・・
959.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:09▼返信
もうここなんも作れないだろ
960.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:18▼返信
ジャストコーズが思ったように売れなかったもんな
でも期末のキングダムハーツは予想を越えたからよくなってきてると
961.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:18▼返信
>>915
ドラクエは昔から結構酷いよ
ポケモンパクってメガテンの合体もパクったモンスターズとか
962.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:16▼返信
まず欧米コンプ剥き出しのビジュアル系バンドみたいなのいい加減やめてろください
それこそ何番煎じなんだよって話。それも作れる。どころか

”それしか”世に出せない”作れない” どこまで宗教じみてるんですよ?
963.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:32▼返信
ドラクエはSwitch完全で対応がゴミ出し、
KH3もシナリオがゴミ出し、
今頃、日本国内だけでとか言っているのもゴミ。

社長の器ではないね。
964.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:37▼返信
>>16
無理だろ
自分達の開発力の低さをまるで理解していないんだから
あんだけ色々とユーザーに求められていないことをやりながらまだ新しい体験をとか二番煎じはしないとか言ってるんだぞ
抑えるべきポイントも抑えず好き勝手やって面白いゲームなんか作れるわけがないと思うわ
965.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:37▼返信
グラブルが先に出てしまったからな
なに出してもあれには勝てない
966.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:43▼返信
FF14のキャラデザはいいのになんでナンバリングは気持ち悪いホスト顔にするのか?
967.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 15:02▼返信
いやいや、何か違うから批判されてるんやで
968.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 15:10▼返信
ホールディングス代表取締役社長 松田 洋祐 謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。技術普及と ... また、今まで休眠状態であったインド子会社を今年から再始動し、本格的にインド事業を展開してゆく計画です。

この年頭の挨拶でスクエニは今年もダメだなと思った
10年以上前にこれからは中国、中国の開発と市場獲得を目指すって言ってた和田と全く同じだよ
新しい物の開発なんてしようとせず、今の商品が売れると思ってるのか?
インド事業とか絶対失敗する、まずは既存の市場、日本と北米市場で売れるソフトウェア開発をしてからだろうが
貧弱なソフトウェアコンテンツしか持ってないのにクラウド事業立ち上げて失敗させたりとかさ、それと同じことを繰り返そうとしてる
969.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 15:13▼返信
※961
というかスクエニにぱくりじゃないのがあるのか?
970.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 15:18▼返信
フロム並のアクションにRPGくっつけたようなゲーム作ってくれ
金かけて新規IP生み出さないとつまらん
971.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 15:22▼返信
今、ソシャゲって潰れまくってて、課金は欧米で規制されまくってる。
トレンドを逆行するスクエニw
972.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 16:11▼返信
※960
海外ゲーの販売だけじゃん
それでも今のスクエニのゲームよりマシなんだろうな
973.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 17:05▼返信
15なんてゴミ作るから
974.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 17:07▼返信
スクエニはすっかり地雷メーカーの印象だな
DQ11も完全版どうこうじゃなく中身クソゲーだし
FFは言わずもがな
ビルダーズ、ニーアぐらいか?ましだったのは
レフトアライヴにいたっては笑いを取りに行ったとしか思えんしな
もう潰れていいよ
975.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 17:20▼返信
そら売りたいものだけ売ってりゃ大成はせんでしょ。
エンタメって結局は持て成して対価を得てお互いが満たされてナンボなんだから、届ける側が先ず今持てる力の限りを尽くして手間暇かける以外に無いわよそりゃ。
利益主導でゲームを語るから売り逃げ体質が根付くんだわ。それを誤魔化す口実としてよく使われるのが''多様性''って言葉だ。根っこがおざなりで多様性は語れん。苦しい状況だと認識した上で語るという事は自覚してない証拠よ。
976.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 17:34▼返信
いま待ち望んでるもんがFF7リメイクぐらいしかないし
それもいつもの気長く待つような状態だし
どうなってんだ一体
977.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 17:41▼返信
斬新だからホスト四人組にしようぜ!これは新しい

いやそういう新しさはいいので
978.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 18:09▼返信
金儲け至上主義で内容スカスカのゲームばっかり作ってるからだろ
FFはもう終わったよ。あと、ハリボテダンジョンのスタオーもな
979.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 18:15▼返信
あと、ソシャゲだけどこっちも拝金主義ですぐに終了するし、
新作アプリ乱発するからいままでのスクウェアファンからも信用されなくなってるぞ。ご愁傷様
980.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 19:11▼返信
KH3がもう2980円とかだからな
18年度は良い話無かったね、てかFF15やDQ11も残念な結果だったし
もう詰んでるよ
981.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 19:18▼返信
クソゲー量産機と化したクソエニ
982.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 19:37▼返信
ソシャゲは乱発して集金できなきゃソッコー見切りつけるから信用ねえし
コンシューマーにしても何か雑なんだよね
どうしてこうなった
983.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 19:42▼返信
任天堂にすりよりゃそうなるさ
984.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 20:05▼返信
もうここは知らん
外人とか猛烈怒ってる
985.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 21:15▼返信
時間ぐらいは守ろうや、散々延期しておにぎりがリアルなクソゲー作ってりゃ信用も無くなるわ
986.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 21:28▼返信
日本ですら通用できないモノが海外で通用するとまだ思ってるのか
00年代にそれやって大失敗してたよね

だけど平成最後のクソゲーことレフトアライブ君で火消し工作の早さだけは証明されたな
工作の仕方が下手糞で提灯動画だけ消し忘れて逆に嘲笑の的になってたが
987.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 21:38▼返信
信者だけが病的
ここ最近のスクエニのイメージはこう
988.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 15:52▼返信
もう二度と鳥山求めないを使わないでほしい
989.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 17:13▼返信
ゾーン入り確定おめでとう
990.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 19:41▼返信
いろいろ言われてるが2009年辺りが分水嶺だったと思う。
あの辺から水面下で進化してたデモンズやオブリだのの後継が一気に芽吹いてスクエニが過去のものとなった。

カプコンや任天堂はいち早く時代が動いたことを察知して動いたが、スクエニは過去の栄光にしがみつくだけで気づけなかった。
991.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 22:39▼返信
松田も長くはないな
992.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 16:54▼返信
社長が和田からこの人に変わったときは絶賛していたのに
お前らもう手のひら返したのか
993.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 18:56▼返信
※987
そういう企業は、落ち目なんだよなー
でんでん現象みたいなもの
994.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 21:31▼返信
いまだに残ってるような数少ない既存のファンでさえ
「もう奇抜で余計な事しなくていいから昔ながらの普通のRPG作って!」
って言ってる時点で期待度は無いようなもんだろw

直近のコメント数ランキング

traq