• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


株式会社グリーンウッド 解散のご報告
http://www.light.gr.jp/important/index.html
名称未設定 5


記事によると
株式会社グリーンウッド 代表取締役 服部道知

1999年6月に設立いたしました弊社ですが、2019年3月31日を以て解散をする運びとなりました事をご報告させて頂きます。

弊社では新規事業として2016年に大型プロジェクト「Dies irae PANTHEON」を立ち上げ、この完成に向け総力を注いで参りました。
SNSゲーム業界初参入の弊社としては、一社でこれを完成させる事はできません。そこで、開発の主体となる共同開発会社様を探し、協業でこの事業に取り組む事と致しました。
その結果、2017年より株式会社スーパーアプリ様と共に共同開発を開始致しました。
しかし2018年初頭、株式会社スーパーアプリの開発遅延と、それに伴い同社の資金繰りが悪化し、結果として株式会社スーパーアプリ様は開発から撤退する事となりました。
主体となる開発会社を失いながらも、弊社では再び新たな共同開発会社様を探し、プロジェクトの続行を図ってきました。
その結果、2018年春に株式会社Session様とご縁があり、改めて共同開発の契約を結び、開発を再開致しました。
しかし、2018年秋には当事業とは別の理由にて株式会社Session様が倒産される事となり、二社目の共同開発会社を失う事となりました。
二度に渡り、共同開発会社様の撤退・倒産で苦境に陥るも、三度目の正直を目指し、これまで開発の継続を目指して活動をして参りましたが、誠に残念ながら弊社の体力も限界を迎える事となり、この度、解散を決定する事となりました。
応援頂き、ご期待頂いたユーザーの皆様には、ご期待に添えぬ事となり、誠に申し訳ございません。


●Dies irae PANTHEONの今後について
これを持ちまして、株式会社グリーンウッドは解散する事となりますが、企画やこれまでの成果物などは存在致します。
これらの権利は一旦債権者のものとなり管理される事となりますが、まだ無くなった訳ではございません。
製作メンバーは、どのような苦境にあろうとも、可能性がある限りこれを進めたいと思っております。
これを機に、この企画にご興味のある企業の方がいらっしゃいましたら、[email protected]までご連絡下さいませ。

●Dies iraeアニメ化プロジェクト クラウドファンディング リターン未完了の皆様へ
PANTHEONの再スタートが切れたら良い状態で実施しようと思い、計画して参りましたが、結果としてまだ履行できていないリターンがございます。
「lightスタッフと行く1泊2日温泉小旅行ペアツアー」「アニメ化記念・打ち上げご招待(代替日)」の合計8名様です。
これにつきましては、弊社は解散するものの、服部個人のお約束としていつか必ず履行させて頂く所存でございます。
詳細についてはそれぞれにご連絡をさせて頂きます。

●ラインハルト・ハイドリヒ 抱き枕CF企画につきまして
この企画は、Dies irae PANTHEONのプロモーションに付属する企画でございました。これまでの状態では実行してもお約束の履行が叶うか解らない状態でございましたので正式な企画スタートをする事ができませんでした。
現在、Dies irae PANTHEONの企画の推進に全力を注いでおります。その結果が出ましたら、その状況に応じて実行するかどうか決定させて頂ければと思います。

●弊社ブランド light、Campusについて
弊社の解散理由は、あくまでも、予算を投下したDies irae PANTHEONが開発途中にも関わらず、共同開発会社様を二社立て続けに失った事にあります。
どちらのブランドも開発メンバーは優秀である為、ブランド踏襲のまま、作品の開発を継続させて頂く予定です。
Campusブランドにつきましては、「有限会社AKABEiSOFT2」様にて継続して販売が決まりました。4月26日発売タイトル「恋音セ・ピアーチェ」もCampusブランドのまま発売されます。
また、「シルヴァリオチーム」は現在別の会社での開発を準備中でございます。シルヴァリオシリーズ最終作となるタイトルも来年、発売ができるよう準備をしております。詳報をお待ち下さいませ。

●弊社過去タイトルのサポートにつきまして
弊社過去タイトルについては、有限会社AKABEiSOFT2様にて引き続きサポートが行われます。販売店の皆様、ユーザーの皆様におきましてはご安心の上、引き続きお取引、並びにプレイをして頂ければと思います。

●light Online Storeにつきまして
現在、弊社のHPも全て有限会社AKABEiSOFT2様に引き継いでおります。現在のところ、継続して注文を受け付けさせて頂いておりますので宜しく御願い致します。

●Happy light Cafe Channelにつきまして
弊社の解散に伴い、channelは近いうちに閉鎖となります。その後はそれぞれのプロジェクトがそれぞれの方針で宣伝活動を行います。


これまで制作に携わっていただきましたクリエイターの皆様並びに関連会社の皆様に改めて御礼申し上げます。
お陰様を持ちましてこれまでユーザーの皆様に愛される作品を製作する事ができました。
会社は変わりますが弊社メンバーもまた開発を継続して参ります。
機会がございましたら、是非ともまた宜しく御願い申し上げます。

また、これまで弊社を信じご支援頂いておきながら、結果的に債権者となってしまった皆様には、これまでのご厚情に感謝すると共に大変なご迷惑をおかけしてしまう事を深くお詫び申し上げます。
できる限りの事をして参りたいと存じますので宜しく御願い申し上げます。

2000年より弊社製品をご愛顧いただき、支えていただきましたユーザーの皆様には誠に感謝の言葉しかございません。
誠に、誠にありがとうございました。
これからもDies irae PANTHEONは可能性を信じて活動致しますと共に、Campusチーム並びにシルヴァリオチームもまた開発を継続致します。
変わらぬご支援を賜りますよう、宜しく御願い申し上げます。

この度は多大なるご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。





この記事への反応



え!? グリーンウッド解散するのか… 毎回出るゲーム楽しみにしてたから残念だ( ノД`)…

グリーンウッドも解散しちゃったの? マジか……

頼む、エイプリルフールでいいから…今ならまだエイプリルフール1日間違えたって言っても笑えるから……頼む…………

グリーンウッドは解散するけど各ブランドは開発続けてくよって書いてあるやん

Dies iraeは俺の大好きなゲームでした。 グリーンウッドさんの積み上げたものが良い意味で流出してまた形になることを願っております。 Atziluth。

lightというか、グリーンウッド倒産したのか……群青の空を超えてはマジで最高傑作だしR.U.R.U.Rも大好きだし、さかしき人にみるこころも低価格ゲームの中では本当に丁寧に作られた名作だと思う。悲しいけどスタッフ一同またなんらかの形で創作に関わってほしい……

ゲーム業界も大変ですね

ギャルゲブランドのlightの運営会社であるグリーンウッドが倒産で、その原因がスマホゲームの開発が滞ったというので、もうスマホゲームって小豆相場みたいなもんだなあって思った。ケツの毛まで毟られる

sprite解散した直後にグリーンウッドも解散とかもう信じられない

最近聞いたことあるエロゲ会社潰れまくっとんな







ブランド自体は別会社で続くみたいね
開発会社に恵まれず潰れてしまうのは無念だろうなぁ・・・



Dies irae ~Amantes amentes~HD -Animation Anniversary-(E-15指定)
light (2017-09-29)
売り上げランキング: 2,524

【メーカー特典あり】ケムリクサ 1巻[上巻] (ブックレット付) [Blu-ray]
movic co.,LTD.(PLC)(D) (2019-03-29)
売り上げランキング: 1


コメント(276件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:02▼返信
つるぎのかなた
著者:渋谷 瑞也 イラスト:伊藤 宗一
剣の道を駆け抜けろ! 目指すは最強の先、はるか頂きの彼方――!第25回電撃小説大賞《金賞》受賞作!「好きじゃないんだ、剣道。……俺を斬れる奴、もういないから」 かつて“最強”と呼ばれながら、その座を降りた少年がいた――。“御剣”の神童・悠。もう二度と剣は握らないと決めた彼はしかし、再び剣の道に舞い戻る。 悠を変えたのは、初めて肩を並べる仲間たち、彼に惹かれる美しき『剣姫』吹雪、そして――孤高の頂でただひたすらに悠を追い続けていた、高校剣道界最強の男・快晴。 二人が剣を交えた先で至るのは、約束の向こう、つるぎのかなた。
「いくぞ悠。お前を斬るのは、この僕だ!」 剣に全てを捧げ、覇を競う高校生たちの青春剣道物語、堂々開幕!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:03▼返信
Switchで完全版
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:03▼返信
ありがとう任天堂
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:04▼返信
スマホはねー任天堂でも国内12位なんだぜ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:06▼返信
2018.7.15 15:30
スイッチ版『Dies irae』9月27日発売決定!ソシャゲ『パンテオン』前日譚の新規シナリオ追加!
この記事の豚のはしゃぎっぷりが笑えるw
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:06▼返信
欲かいて自滅かよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:06▼返信
訳分からん会社と組んでアプリつくるより
自社開発でアプリ作ったほうがマシだったろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:08▼返信
※5
糞わろた
Nの法則凄すぎるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:09▼返信
まーたスイッチが止めをさしたか
もう工口ゲーキラースイッチ爆誕だねw
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:09▼返信
>>5
クラウドファンディングであったPS4版とvita版を蹴って
豚ハードに鞍替えした結果がコレだよ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:09▼返信
正田崇見てるか
お前の負けだ
萌えオタの勝利ですな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:09▼返信
スマホゲー開発なんかに手を出した結果がこれか・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:10▼返信
今年の任天ゾーン
○蒼かな開発部署完全消滅
○コロプラ初の赤字
○サイゲームス、ドラガリアの収益ダウンで下方修正
○スターフォックスゼロ開発した人物が退職
○スイッチのドラクエ関係の事でスクエニの評価急落
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:10▼返信
ディアスイレやったけど面白くなかったよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:10▼返信
株式会社Sessionって急に潰れたゲーム会社ってので話題になったとこじゃねの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:11▼返信
※5
vitaユーザー豚ハードに全然移行してないじゃんw
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:12▼返信
群青ってlightだったのか、気付いてなかったわ
いつかもう一回やろうやろうと思ってやってないなー
死ぬまでにはやっておかないとw
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:16▼返信
これスイッチ版DL専用じゃん
ダメだろこれw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:16▼返信
知らない人でも分かるLightとかいう会社
・ニトロプラス、虚淵と同様に処○厨、独占厨、ギャルゲオタにケンカを売る、特に正田というライターが敵視していてネットでよくケンカしている
・ギャルゲなのに女性向け要素が多い、イケメンキャラが多い
・女性ファンの売上も大きいと豪語している
・ヒロインがビッチだらけ
・Fateをライバル視している
・ファンがFateと同等のライバルだと思い込んでいる
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:16▼返信
そりゃこぞってゴミッチから逃げるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:17▼返信
TYPEMOONみたいになりたかったんだろうけど無理だったね
ガチャビジネスがもう下火だからソシャゲなんて諦めてこれまで通りの事業やってればよい
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:17▼返信
弱り目に祟り目ってこういう事を言うんやな
しかし一発当てると大きいスマホアプリだけど、金がないならないなりの規模のゲームにしとけば良かったんじゃねえの?ってのは結果論やな
作れるならクオリティの高い物を常に作り続けたいわな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:19▼返信
ゆっくり死ぬか一発逆転にかけるかのどっちかだったから
しゃーないといえばしゃーない
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:20▼返信
スマホで一発当てるのは宝くじよりムズいからね
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:20▼返信
※7
紙芝居しか作れないメーカーにソシャゲのシステムなんて構築できるわけないだろ
サーバサイドは当然としてクライアントですら無理
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:21▼返信
やっべ、Nの法則マジやっべ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:25▼返信
止めとけとは思ってたけど、配信開始する前に会社倒産するのは草
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:26▼返信
 
Dies iraeって最近日本最高額のクラウドファンディング!からのクソアニメになった事しかしらんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:27▼返信
>>19
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:27▼返信
※25
これだよなあ
他力本願じゃ最初っからむりむり
31.マスターク投稿日:2019年03月31日 03:27▼返信
タペストリー好きだったよ🙋
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:29▼返信
怒りの日から買うのやめたけどざまぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:30▼返信
開発委託先が2つもぶっつぶれて
怒り狂って解散したんだね
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:33▼返信
スマホは開発も難しいし金もかかるしヒットする目も無いギャンブルだし完全にブラックオーシャンだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:36▼返信
向こうから作らせてくださいお願いしますって作品作らなきゃ成功しないよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:40▼返信
※35
つまり原作が良ければどんなクソ開発・運営でも大ヒットするって事なんだよね、FGOのように!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:45▼返信
アニメ化記念・打ち上げご招待、lightスタッフと行く1泊2日温泉小旅行ペアツアー
4年前に30万か50万と100万も出させて未だにしてないとか草はえる
もう詐欺レベルじゃん
38.投稿日:2019年03月31日 03:47▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:50▼返信
ソシャゲ開発委託会社が2社続けて倒産ってどんな経営してたのか気になる
まあ底辺エ○ゲメーカーなんて倒産は時間の問題だったろうな
エ○ゲ業界の衰退著しいし
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:52▼返信
ディエスなんちゃらのアニメ化なんてかなり前だろ
クラウドファンディングのリターンがまだの人がいるって・・・
よく文句言わないな?実はさんざん言ってるのか?w
41.投稿日:2019年03月31日 03:52▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:52▼返信
※37
しかもアニメの売り上げでやらずソシャゲに全ツッパして
そっちが成功してからやるつもりだったとか闇深すぎるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:57▼返信
※40
クラウドは投資だから文句言ってもリターン無い時は無いよ、持ち逃げ上等
投資は自己責任です
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 04:00▼返信
才能ないんだから潰れてなかったことがそもそも間違っていただけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 04:00▼返信
せっかくクラウドで金集めたのに、良くわからん会社にアニメ作らせて大爆死させてたのがケチの付き始めだったな
46.ネロ投稿日:2019年03月31日 04:03▼返信
えーい、任天蜂🐝
お前もスマホなんぞにうつつを抜かしとったら、あっという間にこうなるんぞ💢
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 04:06▼返信
クソ会社2つ掴まされて損害被って倒産とかかわいそすぎだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 04:15▼返信
いいぞ~欠陥品売りつけるようなコンテンツはどんどん廃れて行け遅すぎたくらいだ
49.投稿日:2019年03月31日 04:18▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 04:20▼返信
スマホやべえな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 04:22▼返信
長過ぎて読むの諦めた
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 04:26▼返信
違うんですよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 04:28▼返信
※2
違うんですよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 04:34▼返信
グリーみたいなもんでしょ
イキリ企業の末路
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 04:40▼返信
これ確か最初に未完成品ユーザーに掴ませて「完成版」を出し直したシリーズだろ
いい加減な事する会社がいい加減な会社に足を引っ張られて潰れる…因果応報ってヤツだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 04:49▼返信
いや、ただ単に売上悪いじゃん。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 04:56▼返信
おもしろい作品なかったし当然やな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 04:59▼返信
これもNゾーンか
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 04:59▼返信
この会社はDies iraeを過大評価し過ぎだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 04:59▼返信
スマホになんか手を出すから
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 05:01▼返信
Fateがスマホで大成功したから、俺たちも! て感じだろうか。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 05:05▼返信
※38
あそこはそれこそガラケー時代からアプリ出してたから年季が違うw
当時は直ぐに無くなると思ってたが以外にしぶといんだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 05:10▼返信
よし、キモゲは死んでいってるな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 05:28▼返信
アニメ扱けてソシャゲも死んで終わりか・・・・でも俺は正田作品好きだよ なろうでもいいから書いて欲しいわw
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 05:34▼返信
必死すぎて草生えるわ
劇場型の厨二シナリオがFGOで受けたからってあっちは知名度でゴリ押しただけやぞ
マイナーメジャーの間程度のdiesで客が取れるとか夢見すぎやわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 05:54▼返信
Nintendo Switch版発売から半年もたずに倒産か
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 05:57▼返信
しらんなあ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 06:12▼返信
※10
これが一番笑えるわ。
Nの法則って本当なんだねww
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 06:18▼返信
BRAVAってやつがよさげだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 06:42▼返信
だからあれほどスマホはやめろと
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 06:51▼返信
そもそも三流のソシャゲ会社に頼むからそうなる
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 06:55▼返信
>>5

このためだけにスイッチ買ったからなぁ……悔しいわ。
いや、スイッチ買ったことじゃなくて、この結果が。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 07:08▼返信
ただのクソゲメーカーじゃん
二学期とAAになってたとこだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 07:12▼返信
スマホゲー作ろうとして開発会社ガチャで爆死w
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 07:15▼返信
Nの法則はそもそも、台所事情が悪い会社が目先の札束(買取)目当てに
Nに尻尾を千切れるほどに振るだけだと言うのが内情だからなー
こうなるのは必定
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 07:19▼返信
アニメがコケた時点で諦めればよかったのに
Dies自体が今のスマホゲー市場で生き残れるようなタイトルじゃねーだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 07:29▼返信
※76
Diesみたいな世界観が重厚で中身が厚い内容のゲームはスマホゲーとは相性最悪からなー
購入層も合わないし、プレイスタイルと言う側面でスマホと言う機種にも合わない
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 07:33▼返信
zipで絵だけありゃそれでいい時代
面倒なsナリオとかいらないんよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 07:34▼返信
ソフト屋の締め切り破りは異常だよな
このせいで利益が削られるし
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 07:42▼返信
こんなところが無くなっても1nmたりとも困らない
これで初めて知ったくらいだし
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 07:57▼返信
俺dies irae全然知らんけど叩かれ過ぎやろ
アンチの民度低すぎるんだが

まぁ、便所の落書きだし当然か
82.投稿日:2019年03月31日 08:04▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 08:04▼返信
ソーシャルゲームで安易な金儲けを考えるやつは死ぬ世界
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 08:09▼返信
スイッチに出しまーす→解散

いつものNゾーンw
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 08:09▼返信
アニメで血 血 血〜♪をやらかしたゲームって知識しかなかった
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 08:16▼返信
FGOの開発会社に任せれば良かったのにね
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 08:26▼返信
世界9位に関わるから・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 08:43▼返信
40おっさんだけど作品を含めてガチで存在を知らんメーカーだった
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 08:49▼返信
>>72
お前は悪くないけどメーカーの動きは悪手としか言いようがなかったからこの結果は当然
vitaに出すって言ってたものをスイッチのみに切り替えるみたいな任天堂の山下さんに釣られた結果よ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 08:51▼返信
アニメだけ流し見したけど、昨今珍しいゴリゴリの中二病であれはあれで面白かったな
フェイトが売れてこっちが駄目だったのは・・・ビジュアル受けの差かw
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 08:52▼返信
全然知らんとこだな
lightはそこそこ古いような気がするが
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 08:52▼返信
温泉旅行www
意味がわからなーい
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 08:54▼返信
FGO目指すのはいいが、置き換えると段階としてはextraみたいなものを作って成功させることができるか?
みたいな段階じゃないかな

うまくいったら二作目を出して、空の境界とかが劇場大成功して、zero作って10年くらいたってファンがお金を持つようになって、みたいな段階が必要じゃないかね

Deen版作って次にソシャゲは無理が
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 08:54▼返信
スイッチユーザーはファーストソフト、サードのブランド大作以外買わないからな
買取保証があっても、ヒットしてリピートが伸びる、なんてことは100%無い
市場に向けて売ってないんだから当たり前で、IPにとっての自殺行為でしかない

その結果がこのざまだからなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:01▼返信
せっかくファミコン企業になったのにな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:04▼返信
※94
任天堂ハードで売れる物は任天堂のソフトばかりと言うのがデータで実証済
ソフト売り上げの9割を任天堂ソフトが占めて、残りの1割をサードが争ってる歪な市場
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:06▼返信
よく知らんメーカーだ
葉鍵、型月、戯画、ニトロ、フロントウイングとか
本当の老舗は全然元気してるけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:07▼返信
アニメ化失敗したのが大きい…
もとのゲームはおもしろいのになあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:10▼返信
ディエスイレは糞つまらんかったぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:10▼返信
ソシャゲに乗っかろうとして火傷負っちゃったのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:13▼返信
しかし、度重なる発売の延期、攻略キャラと思われていたキャラが攻略できない、公式HPにあったCGがゲーム中に存在しない、シナリオライターが実は複数いたことがEDで判明するなどなど、とてもではないが完成したとは言えないできであったために、ユーザーからは「怒りの日」と呼ばれ、地雷認定を受けてしまった非常にもったいないゲーム。いわゆるOP詐欺ゲーの一つに数えられていた。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:13▼返信
Fateに喧嘩売ったゲームだっけ?
その割にはなんか月姫の27祖の設定まんまパクってたな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:14▼返信
>>80
なんで全然知らないのに書き込みしてるの?w
君自己主張強そうだけど匿名掲示板だとあんまり意味ないよw

104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:14▼返信
ガチの未完成商法とか糞みたいなことしてたから潰れて当然
信者しか評価してない典型的なクソゲーだったし
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:15▼返信
あー。会社がグルになってクラウドのお金を持ち逃げするわけか
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:20▼返信
Light?なんかの陵辱ゲーのブランドかと思った
LilithとかLilimの親戚かと
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:23▼返信
※19
>・Fateをライバル視している
>・ファンがFateと同等のライバルだと思い込んでいる

漫画で例えるなら無名の漫画雑誌で打ち切りになった無名漫画家とその信者が
ドラゴンボールとかジャンプの看板漫画をライバル視してるようなもんじゃんそれ・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:27▼返信
CUFFSも潰れてくれませんかねぇ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:28▼返信
アニメを情報無しで偶然視聴した事はあったんだけどね
ええ大人が、格好いいだろ!(ジャキィ)とかやってるアニメはさすがに呆れる程に恥ずかしいと思うのよ
大学生くらいまでがターゲットなんだろうけどさ
勉強しろよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:29▼返信
スマホで出せた所でディエスイレみたいな雑魚ゲーが生き残れるわけねえだろ・・・
実力が無いくせに信者共々勘違いしすぎなんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:42▼返信
Nの法則でゲームの墓場と化したスイッチ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:44▼返信
もうやめて 日本の開発力はとっくにゼロよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:46▼返信
lightしか分からんけど
ここって横繋がりというか人脈が全然なさそうなイメージ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:47▼返信
時代錯誤の紙芝居エ○ゲの会社なんぞ倒産して当然だろ
全く成長のない業界だからな、エ○ゲって
エ○ゲってなんか10年前と比較して進化してところあるか?
全くないだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 09:59▼返信
※114
deep oneというゲームは動画まで作ってアニメ会社みたいなことしてたよ
業界が生きていれば10年後にはNetflixのインタラクティブ作品を二次元版でプレイ出来るかも知れないね
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 10:02▼返信
工ロゲ業界の末路
今後も変わらず今のままでいけよ他の所も後を追えるぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 10:14▼返信
知らんね
エ@ロゲしないし
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 10:17▼返信
>>77
え?wwwwwwwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 10:20▼返信
>>14
そう言いながら本当はやってないんだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 10:23▼返信
普通はこの手のエ〇ゲ屋がスマホゲーだのソシャゲだのってのは、素材を提供するだけの下請けポジションだからな
どんだけバ力売れしようがした分の仕事だけしか金は入らない(型月やらもその手合い)けど、代わりに上にいる大手が金出して面倒見てくれるので失敗しようが痛くもかゆくもない
ここが潰れたのは、CFどうたらアニメ化どうたらで勘違いしたのか「俺らもFGOみたいになるぜ!」「しかも自社ブランド扱いでの共同開発だ! あくまで俺らのdiesシリーズだ! 何百億とか売れれば、ロイヤリティ1~2割が入ってくる!」とかやっちゃった点

無論、開発を下請け化して自分らが金を出すとかやったわけじゃないから、予算投下といっても自分とこの社員分の仕事だけに対してでしかない
それでも1年も2年も金にならない仕事に給料を出し続ければ、そりゃエ〇ゲメーカー風情じゃ倒産するよねって話だ
開発が逃げたせい! と言いたげな内容だったけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 10:23▼返信
>>90
単純にアニメの出来が酷かったからだろ
ファンは見ないし初見が見て理解できるストーリー構成でもないし
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 10:24▼返信
>>99
本当にやったんか?やってないだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 10:24▼返信
アニメ化といい、ソシャゲ化といい、神座シリーズはfate並みの強ブランドなのに実績のない変な所に頼みすぎなんだよな
もっとブランドの価値を信じてやればよかったのに、失敗した時の傷を浅くしようとした結果がこれ
安物買いの銭失いとはまさにこのこと
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 10:29▼返信
※93
一応fateで言うextraが神咒神威神楽になると思うぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 10:31▼返信
fateと違ってパラロスとかKKKぐらいしかディエスシリーズは繋がりがなかった
型月も型月で安易な媚びキャラ乱造しまくって質が落ちまくってるからな
GOが低迷したら一気にガタがきそうな感じ
二十七祖とか無印fateとかあたりの絶妙な厨二感がどこにもない
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 10:39▼返信
>>109
ターゲットを勉強しろとかワケわからんこと言ってるけどあのアニメが新参向けじゃないぐらい見て察しろよ
もっとも原作プレイ済みも批判一辺倒なぐらい酷い出来のアニメだったけど
だいたい恥ずかしいっていうなら聖杯戦争とかサーヴァント云々やってる他アニメも相当…
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 10:42▼返信
>>107
diesが打ち切り漫画とか流石に笑うわ
例えるなら泡沫雑誌の看板作品がワンピに喧嘩売ってるようなもんだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 10:49▼返信
怒りの日が結局lightを潰したという実に皮肉な結果だなぁおい
129.投稿日:2019年03月31日 10:51▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 10:53▼返信
大豆洗い?しらんわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 10:54▼返信
※129
そういうとこやぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 10:55▼返信
>>102
27祖のパクリなんてあったっけ?
27祖じゃないけど枯渇庭園と死森の薔薇騎士は似てるなとは思ったけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 10:57▼返信
>>131
※129はdiesも月も両方貶めてるやん
なんでこのスレ覗いてんだか
134.投稿日:2019年03月31日 11:01▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:05▼返信
案の定月厨がイキリ散らしてて草
はよ月姫2だせ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:10▼返信
>>123
ここ最近のガイジムーブやばい
あれだけ信者も人気もあったシリーズをよくもまぁ潰してのけたもんだよ
良くも悪くも信者とシリーズの扱い方に精通した型月とは大違い
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:15▼返信
アニメが盛大にコケたのも響いてるかな、まぁあのクオリティじゃファンでもノーサンキューだが
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:16▼返信
※129
雑魚の分際でそうやってイキってるから倒産するんだよ
無名の雑魚ゲーなんだから分をわきまえないと
相手は一般でもトップなんだからさ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:16▼返信
今どきエ□ゲって千本単位で売れれば大ヒットなんでしょ
紙芝居ゲーに何千円も払う人いないって…
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:18▼返信
※123
>神座シリーズはfate並みの強ブランドなのに


そうやって勘違いしてるから潰れたんやぞ
実績も無いのに口だけは1人前とかまさにウーマン村本と一緒
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:19▼返信
好きなメーカーでした(´;ω;`)(torrentポチー)
が現実
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:20▼返信
>>127
実際打ち切りになってるのに草もなにもない
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:20▼返信
  /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:20▼返信
つーか、強ブランドだと勘違いして、頭を下げて頼んで回るって感覚が無かったんじゃね
変なとこばかりだってのも、自分達が好き勝手出来るところばかり選り好みしてたら、そんな変なところしか残らなかったってのが実情臭いし

そもそも倒産の理由からして、開発が逃げたせいだって言ってるが・・・
株式会社Sessionって開発実績ロクに無いとこなのよね
Crannova Gamesってところが名前を変えただけなんだが、ここがどういう会社かというと、仮想通貨投資詐欺を募ってる詐欺会社の人間が作った会社
「億り愛プロジェクト」とかでググれば色々出てくる
145.投稿日:2019年03月31日 11:22▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:24▼返信
潰れるような不人気ゲーが天下のFateをライバル視ってw
ゲハで言う所の任天堂がソニーをライバル視してるより身の程知らずだなw

しいていうなら
イメージエポックがソニーをライバル視してたみたいなもんかね?
147.投稿日:2019年03月31日 11:25▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:26▼返信
>>144
確かにそんな感じだよな
頭のおかしいディエス厨信者が持ち上げまくったせいで
lightがディエスを過大評価してる感じがしまくってたし
スマホに進出した所で速攻サービス終了してたのは目に見えてるが
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:27▼返信
なんで※欄でfate厨が暴れてんの?
fate関係なくない?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:28▼返信
要するに、株式会社スーパーアプリが悪いって事?
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:28▼返信
まあ正田と正田信者もいい加減これで現実を知っただろ
単純に実力が無いしつまらないんだよ、評価してるのは邪気眼患ってるお前らだけだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:29▼返信
>>148
信者も持ち上げてないというか一旦落ち着けって散々言われてたぞ
会社がソシャゲブームにのせられて目先の欲に眩んだかんじ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:30▼返信
>>149
身の程知らずにも作者も信者もFateより上だと喧嘩売りまくってたから
それで倒産してるんだから笑えるけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:30▼返信
※136
これな
開発会社のせいにしてるけど安いの選んだの君たちでしょ?って話
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:30▼返信
絵がやたら魅力的なゲーム
イラストがあまり安定していないのに、味があってすごく惹かれた
原画がGユウスケじゃなく汎用絵師だったら、正田は今より全然売れてなかったと思うわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:32▼返信
>>152
信者もアニメ化で内部分裂してたからな
『アニメ化さえすればFateに勝てる』とか狂った事言ってる厨信者が本スレ占拠してて
アニメ化後は現実を知ったという感じだったけど。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:33▼返信
FGOに喧嘩売ったやつって皆死んでるな

話を聞いた感じこのゲームは喧嘩を売れる立場ですらなかったようだが
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:33▼返信
株式会社Sessionて、親会社が怪しい詐欺会社だからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:34▼返信
>>151
馬鹿言えこの程度で正気に戻る奴等じゃないだろ
この※欄のfate厨みたいに前後も分からず暴れまわるような狂犬だし
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:34▼返信
※155
それは別に正田に限らないけどな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:35▼返信
未完成商法した時点でもっと前に潰れてなきゃいけなかった会社だよここは
作品としても糞つまらんし
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:36▼返信
なんか作者のことを「正田卿」とかよんでる痛々しい信者ばかりだったなこの会社 南無
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:37▼返信
実力の無い厨二ゲーの末路なんざこんなもんだよ・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:38▼返信
>>161
未完成商法やらかしながら許された程度には作品も面白かったぞ
ただそのせいで余計自分達の実力を過剰評価することになった
そして自滅した
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:41▼返信
※157
アニメUB、FGOが出る前まではまだ競ってた感あるけどFGOで一気にfateが突き抜けたからな
多分それに触発されてアニメ化とかソシャゲ化とかやったんじゃねえかな
その結果がこれなのは笑うしかないけど

原作じゃ負けてないと思うけどそういうメディア展開のノウハウが型月に比べて余りに拙かった
作品が売れて初期の頃からアニメ化映画化に積極的だった型月との差が浮き彫りになった感じだね
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:41▼返信
2018年度決算 Q1~Q3 売上高
ソニーゲーム部門(FGO等を除く)        1兆8,128億円
任天堂全部門(スマホゲー・グッズ等CS以外も含む)   9,972億円

2018年度ハード別販売台数 Q1~Q3合算
PS4    1520万台 累計9420万台(実売)
スイッチ 1449万台 累計3224万台(出荷)
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:41▼返信
アニメ化&ソシャゲ化の時点で一部の狂信者以外には分かっていたこと
むしろこれで上手くいってた方が驚きだわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:43▼返信
>>165
そもそも原作のPCゲーの時点で売上げに20倍も差があるんだからメディア展開のノウハウも糞も無い
というか型月も当時はノウハウ皆無だったけど圧倒的な原作売上げで一般界隈でも目を付けられた感じだし
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:44▼返信
>>165
型月はメディア展開にかけては天下一品だからな
自分はGOの鯖乱造に着いていけなくてリリース一年でやめたけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:47▼返信
残当
これ以上ない残当
アニメの時点で察した
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:49▼返信
そもそもDies iraeって原作も1万ちょいしか売れてない超カルト的な信者ゲーで
そのせいでどこもアニメ化断られたられたんでしょ

だけど信者に金出してもらって無理やりアニメ化してあの様なんだから
信者も作者も人気も無いのに過大評価しすぎたんだと思うよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:50▼返信
覇道求道とか永劫破壊の設定は面白かったけどね
まぁこんなもんよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:51▼返信
CSで例えると
ポケモンに喧嘩売ってるクロスハンターみたいな立ち位置のゲームだったんか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:53▼返信
正田崇「やっぱつれえわ・・・」
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:55▼返信
狂信者を除いて多くの信者すらだめだこりゃと言ったのに突っ走った
自殺だよもう 俺は月姫2に賭ける
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:55▼返信
>>14
ディアスイレは草
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:55▼返信
正田とその厨信者のせいでlightは一気に糞化したからな
バラダイスロストの時点じゃともかくディエス製作で途中で逃げた時点で正田をクビにして関わらないようにしておくべきだった
正田のせいで倒産したようなもんだよこれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:58▼返信
>>177
許された後にしおらしくしてれば良かったものの今回の動き見る限りむしろますます増長してた
会社と狂信者もそうさせた一因
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:59▼返信
>>175
きのこにとって大事なのはGOだけだ
月姫2はもうあり得ない諦めろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 12:02▼返信
ディライトワークスなら…いや偶然だわwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 12:04▼返信
仮に出せても今のスマホ業界参入は遅すぎて勝機無いし
TVアニメも途中までしか放送しなかったらファンも増えないし続かないわな
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 12:09▼返信
>>181
そういう問題じゃない
地力の無さが問題
原作の時点で売れてないことを直視せずにニートみたいな言い訳して現実逃避したことが敗因
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 12:13▼返信
>>182
ただ現実逃避してるだけならまだしもおかしな方向に行動力発揮しちゃったのがもうね…
働く無能って奴?
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 12:13▼返信
今日は平成最後の日(大嘘)
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 12:32▼返信
結構な人気だ・・・と俺は錯覚していたようだ
よく考えればマイナー作品だったな
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 12:42▼返信
仮にどんな人気があろうが体力ないとこがスマホに飛び込んだら潰れるわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 12:49▼返信
シルヴァリオトリニティでこれ以上なく完結したけどあれ以上どうやって話作る気だよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 13:04▼返信
どんなIPでも外部開発にまかせたらもうどうしようもないよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 13:25▼返信
正田うんちゃらってライターそんなにすごい奴なの?
ディエスのシナリオ完成させず逃げた奴ってイメージしかないんだが
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 13:26▼返信
またまたゾーン発動
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 13:33▼返信
またしても任天堂ゾーンの犠牲者が・・・
まあ真面目に言うと死に掛けてる会社が任天堂の買取保障を目当てに群がってるんだろうな

任天堂はゲーム業界の共産党みたいなもんだから
社会的敗北者ならぬゲーム業界の敗北者が任天堂に集まってるんだろう
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 13:33▼返信
>>189
そのイメージどおりだよ
だから倒産してるわけだし
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 13:35▼返信
>>186
そもそも人気が無いから体力が無いわけでして…
本当に人気があるのなら体力もあるだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 13:38▼返信
ソシャゲ外注なんてそんなレベルだぞ。
どいつもこいつも経営陣はガチャで簡単に儲かると勘違いしてるからな。
納期は守らない、クオリティも低い、問題を指摘したら仕事ほったらかして派遣が辞める。
結局できませんでしたってのが多いこと。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 13:42▼返信
割れ厨のクソカスどものせい。全員死刑。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 13:55▼返信
>>19
頭沸いてやがる
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 13:57▼返信
>>40
お前みたいに気が短くないんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 13:59▼返信
>>44
才能ないは草
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 14:01▼返信
>>80
帰ってクソして寝てろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 14:03▼返信
>>97
特に有名なところしか知らないだけだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 14:03▼返信
>>99
中二ゲー向いてないんだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 14:05▼返信
>>102
そも二十七祖の設定全部出てない時点でパクリは草
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 14:06▼返信
>>110
ならアンチのお前はどこの信者もしてないんだよな?
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 14:09▼返信
>>146
ソニー信者乙
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 14:42▼返信
※194
契約内容であっちに期限決めさせても毎回期限守らないとか
そんな世界
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 14:51▼返信
ソニーのポリコレに殺されたか
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 15:48▼返信
>株式会社スーパーアプリの開発遅延
唐突に様なし呼び捨てで草
相当恨んでるな
まぁ低予算で適当な会社を選んだ自分達の判断力を悔め
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 15:54▼返信
>>144
そのCrannovaってところは少し前に渋谷だか新宿だかのゲーム会社で
突然の解雇祭りが起きた時に問題の会社ではないかって疑惑で名前があがってたな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 16:00▼返信
良かったなもう大嫌いなゲームの仕事をしなくて済むぞ
明日からは空き缶拾い頑張ってくれ
暖かくなってきたのはちょうどよかった
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 16:05▼返信
>>39
開発遅延しただけで委託先の資金繰りが悪化ってことなので
遅延分の金はどこからも出てなくて委託先に開発資金がなくなった。
遅れたのはお前らの責任だから追加予算は一切出さないって感じで
途中からタダ働きさせてればそりゃあ潰れるし最後は共倒れだわ。
ソシャゲ初参入だからって任せられる会社を探して任せたんだから遅延責任も一蓮托生。
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 18:37▼返信
スマホゲーなんざレッドオーシャンと気付かずにアホみたいに参入するからだよ
身の丈に合わないことはやめとけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 18:39▼返信
またソニー規制で身動き取れなくなったメーカーが犠牲になってしまったか
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 19:02▼返信
これは怒りの日ですわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 19:03▼返信
シナリオライターがファンに正田卿って呼ばれててさすがに気色悪かった
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 19:23▼返信
株式会社スーパーアプリってところがクソ下請けってことなの?
なんかレヴェル5も下請け遅延がヤバいとかあったし、下請け管理って大変だね。
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 21:12▼返信
そういえばずいぶん前? にゲーム関係で賃金未払いとか倒産云々とかのうわさがあるとかでここだったか某刃だったかで記事になってたような・・・ もしかして、この記事の会社絡みの事では?
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 22:43▼返信
>>214
黒円卓との掛け合わせだろうし呼び名については大して気にならなかったな
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 22:44▼返信
たつきつまんねえから引退しろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 22:46▼返信
>>142
原作自体は完結してKKKやイカベイみたいな派生も出てるからな 全部それなりに評価高いし
なにも知らずに批判だけするのは良くない
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 23:11▼返信
>>11
正田卿だっけ?
ざっこ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 23:50▼返信
>>19
結局正田って勝手な自己満足の作品作りたかっただけでしょ
それはプロではない
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 00:05▼返信
>>197
お前長すぎて弛んでるぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 00:11▼返信
>>21
というか、ライターに粒は揃ってるんだから今までの路線で続けてもファンは残ると思うんだがね。わざわざ転けやすいソシャゲにいく必要は無さそうに思うんだがなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 00:14▼返信
>>36
原作から派生して肥大化しまくって設定がほぼ崩壊してる作品群がなんだって?

FGO?あれは画集みたいなもんでしょ。シナリオ求めるんなら金だしてノベルゲー買った方がよほど良い
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 00:17▼返信
>>65
fgoも本当にゴリ押しだから残念だけどね。ボイス付き画集と設定集(ガバガバ)以上の価値あるかあれ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 00:23▼返信
>>77
中身が重厚wwwww
なろうとどこが違うん?
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 00:26▼返信
>>199
お前が寝てろゴミ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 00:27▼返信
>>103
そりゃ八まで倒産て記事にされてりゃ知らなくても興味本位で覗くだろ低脳
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 00:27▼返信
>>81
信者おっつー!
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 00:28▼返信
>>77
まあ、ソシャゲには合わんってのは同意するわ。下手なことすると設定が崩壊するし、キャラも死ぬ。

というか、lightの作品は厨二突き詰めたから特定の層にぶっ刺さるのであって、どこぞの作品みたいにこのキャラ可愛い萌えるとかいうのとは違うから……。
シルヴァリオならなんとかやれそうなんだがなぁ。それか戦神館ならワンチャン。
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 00:33▼返信
>>86
おいおい、あそこ技術的な強みはほぼないぞ。挙動に操作性、ゲーム性も並み以下。キャラとタイトルの知名度だけでしょ、fgoが生きてるのも
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 00:36▼返信
dies世界で異能を持てる条件が「負け犬が現実逃避している」こと
現実逃避の度合いが大きいほど異能は強くなるが、現実逃避しきれなくなると一気に弱体化する
異能には「妄想に浸る引きこもり型」と「妄想を他人に押し付ける自己中型」の二種類があり
引きこもり型は脳内世界で神様気取り、自己中型は現実世界で神様ごっこしてる
そして引きこもり型の脳内世界を宇宙と言い張り、そいつを倒せば宇宙を壊したに等しいと馬鹿な主張をしている
設定上活躍できるのは劣等感で発狂してる奴だけという、設定の時点で終わっている類稀な作品
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 00:38▼返信
>>123
少なくとも固定客はいるはずなんだよね。あの作風はそうそうないし。
このまま続けても死なんような気はするんだがな
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 00:38▼返信
>>201
きっも。一生中ニゲームやってろ
子供部屋おっさんよお
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 00:41▼返信
>>219
で?結果はどうなの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 00:44▼返信
>>125
なんというか、fateは派生させすぎて設定が死に、設定が死んで質が死に、質が死んで派生がまたやらかすという酷いループに入ってる気がする。

そこにきてソシャゲやん?キャラゲーだから定期的にキャラを作らにゃならんが、ぶっちゃけ有名どころは使っちゃまずいところ以外は大体使ってる。

ならドマイナーな奴だして奇抜なキャラ付けせにゃならんくて、結局元ネタから解離するか過去キャラの使い回しになる……これ書いてて思うんだが、もう駄目じゃねこれ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 00:53▼返信
>>126
新参向けじゃないならどう利益出すかくらい考えろヤバーーーーカ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 00:55▼返信
>>232
ちょっと興味湧いてググってみたら全然違うじゃん
信者も信者ならアンチもアンチだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 00:56▼返信
>>203
信者でも聡い人は売れる売れないくらい予想できると思うの
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 00:59▼返信
※欄見る限り信者が少ないマイナーな作品らしいけどそのわりにアンチが多いな
一人で複数書き込んでるのか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 01:03▼返信
まあ会社消滅したわけだから信者もアンチもそのうち両方消えるだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 01:08▼返信
>>232
劣等感からくる渇望ってベイとかシュライバーぐらいだろ
覇道と求道の区別もできてないし
おおかたwikiの説明を悪意を込めて書き換えたんだろうけどやることがほんと陰湿だな
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 01:12▼返信
>>238
diesに親でも殺されたんでしょ(適当)
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 01:19▼返信
※242
あとルサルカもな
創造と流出の区別もついてない
245.投稿日:2019年04月01日 01:27▼返信
このコメントは削除されました。
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 01:43▼返信
>>19
ファンは個人的にFateより好きってだけで負けてるのは自覚してるぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 01:46▼返信
>>33
ここって実力うんぬんは別として昔から運無いよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 01:53▼返信
>>226
重厚とは思わんが流石にその辺のなろうよりはマシやろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 01:58▼返信
>>234
最近子供部屋おっさんってよく聞くけど実際に当てはまる人なんかそんなに居るんか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 10:34▼返信
※247
運てのは最低限の質があって努力してるところに来るもんなので
ここはもうそれ以前の問題
身の程を知らないで無謀なことやってるところに運なんか間違っても来ませんわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 13:00▼返信
>>235
なに言ってだこいつ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 13:01▼返信
>>229
うわぁ民度ひっく
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 13:04▼返信
>>19
ビッチじゃないエ□ゲヒロインとかおらんやろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 18:37▼返信
案の定、信者が大暴れしてて草生える
会社なくなったんだからもう最強議論とかで暴れんなよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 20:39▼返信
>>174
やっと言えたじゃねえか
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 20:42▼返信
>>171
なんか自分の作品ディアスは江口ゲーじゃない崇高な文学みたいな勘違いしちゃったんだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 20:47▼返信
>>243
お前信者か?
キモいぞカス
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 20:49▼返信
>>240
信者が暴れまくってたからだぞカス
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 20:50▼返信
>>252
うわあとか言ってるお前の民度にうわぁだわw

引きこもってゲームしてろよ雑魚
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 20:51▼返信
>>252
信者解散しちゃったね、、、
会社w
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 20:52▼返信
>>80
1nmってmm換算するとどれくらいなの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月02日 00:23▼返信
※236
基本メガテンさんの後ろ走ってるだけだからメガテンさんから使ってない英雄出せばいいだけ
ハガネとかヤマトタケルとか腐るほどおるぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月02日 01:59▼返信
そもそも原作からして人気無くて売れてないし良作でも名作でもない
極少数の頭のおかしい信者が過大評価してたのを作者と会社が真に受けて暴走し倒産してしまっただけ

地力がないクソゲーの分際で高望みしたから死んだんだ
身の程知らずなんだよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月02日 03:01▼返信
Fateみたいな超人気ゲームならともかく
実績が無い無名の不人気エ.ロゲなんざまともな会社が拾ってくれるわけねえだろ・・・
馬鹿じゃねえのこの会社・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月02日 04:08▼返信
あのクソアニメの原作作ったところか
あのアニメクソつまんなかったし倒産して当然としか思えんな
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月03日 03:30▼返信
3000万円コンテンツの雑魚が
1000億円コンテンツを一方的に敵視した挙句
勝手に自殺して死んでるんだからもうギャグだよな
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 03:16▼返信
>>225
そんなに負けて悔しいんか?

"あんなのボイス付き画集だ
設定なんてガバガバだ"
そう思うのならそうなのだろうお前の中ではなww
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 21:50▼返信
>>14
初期の曲がちょっと好きだった、以上。
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 22:02▼返信
>>14
WW2末期のナチスを題材にしておきながら話は薄いし戦闘は生身っていうのが微妙だと思った
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 13:14▼返信
>>257
キモくてカスはお前なんやで
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 07:39▼返信
>>270
いや、お前だよ
倒産したしなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 00:27▼返信
>>251
倒産
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 09:28▼返信
>>241
お前はどっちなん?
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月19日 02:42▼返信
>>241
知恵遅れやらtiktokやらあらゆる場所で最強キャラ議論で10年くらい正田作品は創作物最強を人生棒に振って布教しまくってるぞ
哀れな人生だなぁ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 14:09▼返信
>>234
典型的高二病
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 14:12▼返信
>>19
ビッチヒロインどこ…?

直近のコメント数ランキング

traq