• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

コンパイルハート公式バーチャルユーチューバー
「いるはーと」さんの動画より

  


   
hjke

   

  
  
  


この記事への反応


   
もう進退の話が…早過ぎる!
しかも会議室で話し合いとかガチ過ぎてビビるわ!
電撃プレイステーションへの移籍を急いだ方が…。

  
4月中旬に継続か引退かが決まるのなら
無論継続を希望!
来月からの令和元年からもいるはーと生き残れるように、
応援すると共に 生き残れるように祈っています!

  
いるはーとちゃんが消えたら
コンパイルハートに抗議してやる

  
業界が斜陽傾向って言っちゃっていいんですかww
いるはーとは魅力がフルに発揮されれば、
トップレベルに匹敵するポテンシャル持ってると思うので、
それも含めてスタッフさん一同、頑張って欲しいです!

  
いるはーとの進退会議より
プロデュースの方法もっと会議しなさいよと思う。
歌唱力もキャラ個性も持ち合わせてるのに
勿体無さすぎだぞコンパイルハート

  
正直な話、打ち切りられたら
いるはーとロスで半年は落ち込みそう

  
終わらないでお願い
コンパイルハートのゲームいっぱいやるからお願い🙏🙏🙏🙏🙏

  




 


  



いるはーとちゃん、デザインも中身も良いのになぁ…
コンパのゲームが売れたらワンチャン?
がんばれ、いるはーと……







超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1+  - PS4
コンパイルハート (2018-05-31)
売り上げランキング: 703




コメント(318件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:31▼返信
任天堂にかかわるから・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:32▼返信



ぶっちゃけ任天堂はもう落ち目


3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:32▼返信
そうだねバイバイ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:32▼返信
そんなに維持費かかるんか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:32▼返信
こんなものに金使うくらいならゲームの開発費にまわせ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:32▼返信
電脳少女シロのとこのアイドル部とかゲーム部は順調なんだけどなぁ
他は厳しいね
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:32▼返信



     任天堂が目を付けたら、だいたい終わる


8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:33▼返信
ギャグネタを本気で広げようとしたアホで悪い大人たちの末路。
別にプロモーションの付録としてならこれからも使えるでしょ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:33▼返信
登録者数2万(笑)が何語ってるんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:33▼返信
お前が人気ないだけだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:34▼返信
PSのコンパじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:35▼返信
確かに一切見ていない
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:35▼返信
ファンのコメントみたいに、好きな人はほんとに好きなんだろうけど
これだけ有象無象いると選択肢にはいらないっていうか
見ないよね

極一部以外、自然淘汰
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:35▼返信
はよ潰れろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:35▼返信
ゴミ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:35▼返信
コンパはそろそろ駄作連発して売れなくなってる事に気付いたら?
数だけ作ってもあかんぞお前んとこ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:35▼返信
そもそもコンパイルハートが斜陽だから進退決めろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:36▼返信
機材は揃ってんだから広報担当でいいだろw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:36▼返信
中途半端で無責任
企業体質が出てるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:37▼返信
最近のコンパちゃんの投げ売り酷すぎるからなー
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:37▼返信
任天堂のせいなんだよねー
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:37▼返信
コンパちゃんにイライラしてるアホ豚多すぎだろ…前からこういうノリだぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:38▼返信
※6
強いところは活躍の場を増やしてるし
誰でもデビューすれば注目集めるバブル期が終わっただけだな
有象無象が増え過ぎたから才能ないと全然表に出てこれない
既存IPや声優が強いわけじゃないのが面白いな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:38▼返信
スクエニのVtuberもそうだけど
ゲームメーカー系は企業広告を全面に出し過ぎて滑ってるだけ
昔からいるすーぱーそに子とかもぱっとしないよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:38▼返信
お前らだってキズナアイ以外知らんやろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:38▼返信
なんでこんなキズナアイの10分の1の知名度も人気もなさそうな奴が代表面してVtuber界を語ってるんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:39▼返信
なんでVtuberの女の子の多くはバカっぽい喋り方をするの?
そういう喋り方をしろって大人から命令されているの?
ロ・リ・コンどもからお金を巻き上げる目的なの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:39▼返信
>>26
10分の1どころか100分の1くらいだぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:39▼返信
コンパイルハート最近はスイッチに出してるんだから買いなよ
30.高田馬場投稿日:2019年04月05日 14:39▼返信
正確には、斜陽じゃなくて飽和が正しいかと。
にじさんじなんかが無駄に数だけ増やしてる上に、大体がニコニコの生主のような内輪ノリの連中だからな。
Vtuberならではの何かっていうのが、中々無い中でダラダラ続ける事に意味は無いわな。
正直、Vtuberに未来は無いよね。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:40▼返信
逆に適当に生配信してるだけの2D生主が伸びてるのはなんでなんやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:41▼返信
そりゃアホ日本人は詐欺ユーチューバーとその仲間の動画に夢中になってるからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:41▼返信
※6
どっちも順調に再生数減ってきてるぞ、てか全体的に
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:42▼返信
登録者数2万しかいないゴミやん
コンパイルとかあってもなくてもどうでもいい会社だしなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:42▼返信
いるはーとちゃん

うわぁん
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:42▼返信
クロバラのねこむでVチュバれや
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:43▼返信
イルハートはネプテューヌとかに移籍すればいいんじゃね
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:43▼返信
※25
見た目だけなら2-3は知ってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:43▼返信
すごい速さの盛衰だな…
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:43▼返信
こんなのいたのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:43▼返信
オッサンがつまらない話を女装して話すだけだからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:44▼返信
少し見たことあるけど中身の素の性格とか声が出てて気持ち悪かったわw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:44▼返信
カバー株式会社は、同社が運営するVTuber事務所「ホロライブ」所属のVTuberが、 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)開催によるPlayStation Store(PS Store)「SPRING SALE 2019」に公式応援団として参加することを発表した。

そんなオワコンVtuverと組んだSIEとかいうゲーム会社ってやっぱりダメだわ


44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:44▼返信
ペルソナ5ザ・ロイヤル、イースIX、アズールレーンCW、ガレリアの地下迷宮、新サクラ大戦、新龍が如く、ソードアート・オンライン、R-type final2、忍者ネプテューヌ、モンハンワールドアイスボーン、ボーダーランズ3、サムライスピリッツ

PS4独占多くなってきたな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:44▼返信
むしろコンパ自体消えてくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:45▼返信
落ち目というか多すぎてよく分からない
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:45▼返信
金儲けの為に始めた輩が勝手に絶望してるだけじゃないの
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:45▼返信
始まってもねえだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:46▼返信
ぶっちゃけコンパはもう落ち目、うちも買取保証打ち切るか検討中
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:47▼返信
※43
この間までPSStoreのセールでそいつらじゃない人らも二組ぐらい登場してなかったっけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:47▼返信
売上保証があるから大丈夫だろう。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:47▼返信
勇気を出してこのレッドオーシャンに飛び込むンだ!


結果
53.投稿日:2019年04月05日 14:47▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:48▼返信
また悪意がある紹介の仕方で草
いるはーとちゃんの動画全部みろや
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:48▼返信
バーチャルアイドルみたいなのって昔からあるけど跳ねた試しなし
VTuberはちょっと沸いたように見えたけど
結局こうなるんだから根本的に定着しないものなんだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:48▼返信
ふるたんだけだろ好調なの
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:49▼返信
コンパは買取保証とチャイナマネーでしばらくはやっていけるでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:50▼返信
掘られもんに中身やらしたらえーねん
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:50▼返信
コイツ初期ずっと「個人の非公式」ってアピールしてたよな
それが本当はコンパ公式だったわけだ
完全にツベの規約違反、本体の垢毎吹っ飛ぶ事案だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:50▼返信
というかいつどこで流行ったのかすらわからないんだが
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:51▼返信
ぶぃちゅーばーさん数が多すぎるからなぁ
ふなっしー並に特徴がないと生き残れないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:51▼返信
アメリア・イアハートに引っ掛けてんのかな?ふーん
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:51▼返信
落ち目どころか知られてすらいない企業のキャラが言っても説得力が。
素直に再生回数が稼げないから辞めると言えばよい
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:52▼返信
そういやニコニコがVTuberに食いついてたなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:52▼返信
ねぷねぷの外伝いいから本編やって
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:53▼返信
弱小チューバーが言っても惨めなだけやぞ
辞めるなら黙って辞めろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:53▼返信
辞めてゲーム開発に注力して
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:53▼返信
IFはサポートされてるから大丈夫だろうけど、コンパイルハートは知らん
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:53▼返信
今はヤベーキャラか一芸に秀でてないと生き残れないだろう
最初こそ始めたもん勝ちだったけど
もう見向きもされないことに斜陽を感じるのはそういうことでは
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:53▼返信
キャラ立ってる、声に特徴ある、トークが抜群に面白いとかどれか一つでもないと厳しいやろうな
そのどれも無いのに中途半端にVtuber何ぞに頼ってるヤツは未来ないやろな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:54▼返信
だって、やってる事はゆーちゅーばー()と何も変わらないからなw
画面に映ってるのが2Dのアニメキャラになっただけで何も面白くないし。
多分、アニヲタとかに媚びるつもりで始まっただけでしょ?
さっさと止めれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:54▼返信
盛り上がっていた時期はありましたか…?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:54▼返信
そもそも企業の公式Vチューバーとか一切見てないわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:54▼返信
そら一部だけやろなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:55▼返信
vtuber自体は面白いと思うけどどいつもこいつもオタ向けなのがねそりゃ斜陽にもなるわって感じ
海外需要伸びてるから好調(一部)らしいけど結局海外のオタだけしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:55▼返信
アズールレーンクロスウェーブ出すまでは元気でいて
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:55▼返信
一度もろくに再生伸びたことのない奴に言われてもな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:56▼返信
流行らなかったね
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:56▼返信
ゲーム会社だけあって他のVTuberと比較してもアバターの品質が段違いに高いよなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:56▼返信
耳毛がすごいとか右半分腐ってるとかそういう特徴がないとね
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:57▼返信
女が新しくYoutuberやるならVtuberで始めたほうがいい
何もない状態から始めると伸びないし
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:57▼返信
やっぱ半裸みたいなキャラじゃないと売れないよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:57▼返信
>>69
一芸に秀でてる配信者は別にわざわざ企業に搾取されながらVtuberやる必要もないし
どんどん離れていくやろな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:57▼返信
有象無象が乱立してからもう下火や、年内でガンガン下がっていくだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:59▼返信
絵の眼やら口が動いてても動いてなくても最後は中の人次第
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:59▼返信
他のVTuberを巻き込むようなマイナス発言は良くないなぁ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 14:59▼返信
※62
アホかコンパちゃんの妹分だったけどボツになったやつやでw
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:00▼返信
みんな口に出さないだけで同じこと考えてるだろうしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:00▼返信
キズナアイあたりが成功した例として
ジャンル自体終了かな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:01▼返信
いや、こんなん一過性だって最初からわかってたやん
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:01▼返信
誰が支持してるのか解からんコンテンツ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:02▼返信
コンパもアイエフもろとも終わりつつあるのはわかってんだろうな?w任天菌にやられるからそうなるんだぞ?w
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:02▼返信
楽しみに観に来ているであろう視聴者に対しあろうことか当人が下火だなんて言うならさっさと辞めちまえよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:02▼返信
打ち切る?
非公式だろ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:03▼返信
まぁイドラのポポナちゃんの方が可愛いからなぁw
性格的には大差ないけどw
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:06▼返信
こういうのは最初にやったもん勝ち
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:07▼返信
コンパイルハート自体が落ち目だろw
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:08▼返信
Vちゅーばーはステマとゴリ押しで流行ってることにしたコンテンツだとは思うが
企業で便乗しといて跳ねなかったからネガキャンし始めるのは糞ダサいなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:08▼返信
元々ニッチな要素に自分ら企業が食い散らかしといて何言ってんだか
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:09▼返信
ばーちゃるさんだっけ結局どうなったの話題にもあがらなくなったけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:09▼返信
Nの法則
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:10▼返信
いるはーとも初期組だったけど企業ってだけでなんか見るか無くすよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:11▼返信
流行りに乗っかるだけの底辺企業の分際で
次の一手を少しは考えろよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:12▼返信
※43
ゲームのプレゼン役としては便利じゃね
以前はゆっくりがやってたようなものだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:12▼返信
同接で加藤純一と拮抗してたVtuberグループあるんだが
つまり加藤純一もオワコンかー?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:14▼返信
似たのが増えると落ちるのも早い
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:16▼返信
VTuber全体が落ち目とは全然思わんけどなあ
去年のブームで身の丈にあってないメディアに露出しすぎただけだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:18▼返信
落ち目じゃなくて競争相手多いからレッドゾーンなだけだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:19▼返信
コンパとか日本一とか新作出しても四桁しか売れない企業は

これだからどうやって生きていくの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:20▼返信
いるはーとって名前なのに要らないとか会議してんのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:21▼返信
いるはーとなんかじゃなくてネプテューヌをVチューバーにすりゃ良かったのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:21▼返信
落ち目かどうかは知らんがコイツは人気ないから儲からんだけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:22▼返信
>>2
WiiUの頃よりかはマシ
114.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年04月05日 15:23▼返信
そういや、オマエラハチマ民が散々持ち上げた
田中のおっさんってどーなったん?まだ続いてんの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:23▼返信
もともと数少ないコンパファンくらいしか需要ないだろ
こういうのは新規はほとんどつかない
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:24▼返信
一つの動画つくるのに数十万するんだっけ?
そりゃみんな撤退する
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:24▼返信
企業案件で約1年やって登録2万だとそうなるかもなぁ…
うまくやってるところは順調に露出が増えてる印象だけど、プロデュース力の低いところは厳しいわな
個人なら細々とやってく道もあるんだろうけど、企業だとどうしてもコストとの相談になっちゃうよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:26▼返信
もうそろそろ本人たちも気づいてるでしょ
Vtuberで人気出し続けられる人間は別にVtuberやる必要ないって

やってることはただのユーチューバーなんだから企業に搾取されながら活動する必要性が微塵もない
そもそも他社の技術流用してるだけだし完全にマージン搾り取るだけの存在だよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:26▼返信
不人気を認められず全体が悪いんだ論
ソフトが売れないのもユーザーのせいにしてそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:26▼返信
企業VTuberって金かかってるわりに費用対効果どうなんだ感はある
まあ企業VTuberてけっきょくは中の人の好きにできないただのVTuber風アニメとも言えるしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:28▼返信
ちまきも早くデビューしろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:29▼返信
Vチューバーは、とにかくトークでなんとかするしかないコンテンツ、でもネタなんてすぐなくなる、そしたら飽きられるし、大変だ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:29▼返信
リアルが使えない劣化youtuberなんだよなぁ!!
がわ作って金稼ごうとしても話つまらなきゃすぐ飽きられる
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:30▼返信
前から言われてるじゃんVチューバーなんて特別なものじゃないの
ただの匿名配信のためのアバターに過ぎないって
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:31▼返信
youtubeの再生回数で大体稼いでる額分かるからね
現状はVtuberの中でチャンネル登録者数TOP15に入ってる人たちしかまともに継続はできない
あとはバイトみたいな給料で中の人を雇えるならできる
いるはーとみたいにプロの声優さんを雇ってると明らかに赤字
わずか1年でレッドオーシャンと化した感じだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:32▼返信
自前のキャラを使わなかった時点でね…
まあ自前のキャラ使うとイメージが固まってるから余計なこと言えないからなんだろうが
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:33▼返信
ハードル高いけど生放送で1000人呼べない奴は終わり
完全個人なら別に関係ないだろうけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:34▼返信
VTuberとか全く興味ない
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:34▼返信
目新しさがないのが後追いしてもね
ボカロはその辺の歌い手より下手でも再生数稼いでた印象
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:35▼返信
>>105
かっさんはとっくにオワコンだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:35▼返信
そもそもvtuberって中身何なの
ただの一般人?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:36▼返信
もう落ち目なのかwはえーなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:37▼返信
商品レビューとかどっかの企業が大金かけて作ってくれる道具が使えないからな
新しい事しようとすれば金かけて作らなあかんし
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:37▼返信
落ち目も何も何時流行ったんや?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:38▼返信
※25
にじさんじの詩子お姉さんとひまわりが地味に面白い(ステマ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:39▼返信
間違ってはないけどお前が言うなよ感がキッツ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:44▼返信
みんな他と似た事しかしないからな
そら飽きられるわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:45▼返信
落ち目の前に昇ってた事があったのか?問題
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:46▼返信
Vtuber全体の再生回数はまだ上昇傾向だけど、それ以上に参入が増えすぎだしどれもハンコでしかない
既存のYoutuberとも画面の奪い合いになるし難しいだろな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:48▼返信
コンパはIFに引きずられて落ち目になってるし駄目かもね
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:48▼返信
正直初音ミクの時もそうだったが、乗り遅れすぎてなにがなんだかわからんのよ。人気なやつらは個人がやりだしたやつなのか、企業が絡んだ案件から作られたのかがわからん。ググれと言われるかもしらんが、そもそも興味がないから調べるきもおきん
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:50▼返信
オッサンの裏声っぽいVtuberとか無理
つかプロダクションと中の人が揉めたり悪い部分だけクローズアップするまとめサイトのせいで、イメージ悪いし
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:50▼返信
斜陽もクソもVツーバーというかユーツーバーもだけど始まってもいなかったから
黎明期だからこそ広告のご祝儀相場だっただけで現実的には広告的効果はほとんどないてわかってきたから
あとは騙される情弱スポンサー探して誰がいち早くひっかけ鴨にするかみたいなことしてくしかないレッドオーシャン
だから皆でうちは影響力あるでほらこんなに儲かってるみたいな成金自慢の虚勢の張り合いが始まっとるやろw
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:51▼返信
youtube自体が飽きられてんだろうな…

145.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:51▼返信
3D組は5分で40万円かかるんやぞ
そりゃ「そこそこ」だけの人気ではやっていけないんだよw

あとシロは登録者数60万人越えだっけか?
それなのにもう3〜4万再生しかないとか完全に飽きられてるだろ
バックがゴリ押ししてTV枠取ったりするのやめれば即消えるわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:51▼返信
落ち目と思うのなら最初から参入するなよ…
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:52▼返信
百番煎じの出涸らし粗製乱造がひどすぎんだよ
自分らでコンテンツ潰してちゃ世話ねーよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:52▼返信
>>140
任天に関わりだしてから落ち目になったよな。ps3やvitaの時はどんなことしててもファンは一定数ついてきたけど、今じゃブランド崩壊しかけて固定ファンが離れつつあるし
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:53▼返信
いるはーとは面白いんだけどな、まぁ数多過ぎだし上位4・5人残れば良いよ
ネタも無いでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:53▼返信
vtuberって何か声とかも似たような物多いのだけど、何か使ってる物が同じだったりするのか?
てか、このいるはーととかってキャラのツインテールっぽい髪が顔を傾げても不動で硬そうなのが気になったw
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:54▼返信
落ち目なのはコンパやん
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:55▼返信
非公式とはいえ動画作ってくれてる人は少なからずいるからな。
ダメになった場合キャラが使えなくなるから"にくみーと"としてのボディを手に入れないと。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:56▼返信
※145
まぁお前みたいなキモイのしかそんな情報知らんレベルやしなぁ。

一般人に至ってはすべてキモイでひとくくりや。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:56▼返信
落ち目なのはお前だけ
キズナアイちゃん最高!
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:57▼返信
なんの会議っていうかですね
コンパイルハートの継続するかどうかの話っていう
もうさ、他のアイディアファクトリー系列含めてさ
斜陽傾向じゃないですか
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:59▼返信
Vtuberいわゆる赤石、山の山の時代です
フライドチキンを買いました。それは店長です
これはチャンピオンシップの重要性です
メイクアップはモロのための三国志ダンスの芝生です
私は目をそらす、料理に戻るドラゴン
果てしないダイニングルーム道場は壊れています
Vtuberの時代、それは来るでしょう...
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 15:59▼返信
ホリプロ、ジャニーズ、ワタナベエンタ、サントリー、ロート製薬、そに子、麻宮アテナ、スクエニ他

全部不発というwwwwwwwwwwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:01▼返信
>>153
お前もその一人やで
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:02▼返信
いるはーとって二人目の企業Vtuberなんだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:03▼返信
キズナアイもゴリ押しやんけ
金もの言わせてTVなどに露出させたりヤスタカに曲作らせたりな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:04▼返信
麻宮アテナとかもう3ヶ月更新してないからな
とっくにVtuber見限ってたってことだわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:07▼返信
にじさんじも落ち目だしなぁ…
もう生も一万人集まるかどうかってところまでになってるし…
数増やしすぎたのと配信重視したのがまずかった
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:09▼返信
アホな企業どもが人気というステマに乗せられて無駄金使ってしまったという結果に終わっただけだったな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:09▼返信
世知辛い感じを面白くするならまだしも、世知辛いだけで終わってるしなんか見たくなる内容ではなかった
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:10▼返信
チャンネル登録数自体増えてる傾向なんだから、斜陽じゃなく淘汰だと何度言えば
そもそも再生数勝負してない奴らもいるのに
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:15▼返信
まぁ生き残るのはほんの一握りの業者やね
そのなかでどう収益性を確保していくのかが今後の鍵
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:18▼返信
ちょっとだけ見てみたけど、まぁかわええやん
こういうのは明るいキャラのがええね
まぁ全部の動画見るかつったらそこまではやらないんだけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:18▼返信
エイベックスのところのVtuberがドラマ?みたいなのもうすぐやるでしょ
高々、数千再生しかないほどの人気なのに…
これだからバックが強力なところはいいよね〜
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:19▼返信
>>162
ガチャ配信で三万はまぐれだしな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:19▼返信
コンパは一部の信者しかやらないクソゲばっか出してるのに潰れないのが凄い
一般受けはフェアリーフェンサーFくらいか
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:19▼返信
閉じコンの末路、後は淘汰されながらゆっくり衰退していくのかな
というかコンテンツの隆盛と衰退なんて全部こんなもんだよね、今を楽しむぐらいで丁度いい
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:24▼返信
>>114
結構な頻度で動画更新してる ゲーム実況とか雑談、新コーナーをつくるとか Vtuberの中では成功してると思うよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:24▼返信
爆発的に増殖してエサ不足になって絶滅
バーチャルといえど生物の理にかなってる
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:25▼返信
再生数やら同時接続減ってるしな
間違ってない
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:25▼返信
人数は激増してるけど
勝ち組の席は増えて無いから
負け組の席ばかり増えていくって構造か
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:26▼返信
いるはーとをゲームに登場させたり歌ったりしろよ、広告以外でも収益性を高めないと駄目だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:27▼返信
登録者数増えても視聴者減ってたら意味ねえからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:30▼返信
※170
どこが一般向けだよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:30▼返信
キズナアイの直近の同接4400人
ミライアカリ 1050人
シロ 2000人いたか?途中で見るのやめたからわからん

どちらにしても右肩下がりになってしもうた
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:31▼返信
登録者数なんてあんまり意味無いからなぁ~
見なくなったヤツはわざわざ登録解除なんてことすらしないからなw
視聴者数が減ってる時点でもうダメよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:34▼返信
バチャ豚「TVにVtuber出るの?やった!Vtuberすげえ!」

↑単に宣伝して人気を得たいがために企業が金で枠買ってるだけですwwwwwwwwwwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:34▼返信
初音ミクの凄さが理解できたのでは?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:34▼返信
始めてみたがキズナアイのモノマネみたいなしゃべり方だな
輝夜月くらい素でやばそうなのは残ると思う
184.もこっち投稿日:2019年04月05日 16:35▼返信
ゴキパイル最低だな
新しいコンテンツに夢や希望を持って参入した人やメーカーを落ち目の一言で一蹴するのはクズのやることだよ
こういう考えだからいつまでも時代遅れのクオリティーのゲームしか作れないんじゃないのか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:35▼返信
まぁそらその通りだとしか。気色悪い萌え豚どもしかこんなもん持ち上げてないだろそもそも。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:38▼返信
>>182
ミクは2次創作が流行っただけだろ、クリプトンは何もしてないし
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:40▼返信
>>182
初音ミクの場合は例えるとVtuberランキング100位のうち半分以上がミクで占められているようなものだから個人と比較できるものじゃない
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:42▼返信
落ち目を使う日清食品wwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:42▼返信
人気あるやつは地上波出てたりするんだからお前が人気無いだけだろ
そんなん言い出したら役者でも芸人でも下層は全部一緒や
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:51▼返信
どれもこれも同じに見える
普通に話してる人が出てやったほうが面白い
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:53▼返信
ふたばに行ってみ
地下アイドルをストーカーするみたいにTwitter追いかけてるのがごろごろいるわ
ああいうのしかもう残っとらん

それもこれもにじさんじが破壊したせいだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:54▼返信
そもそもVtuber出してるほとんどの企業が何のために出したの?ってくらいコンセプト皆無やん
自分の企業の商品をPRしてるわけでもなく、別会社のゲーム等をだらだら垂れ流したり適当な企画やったり
そういうのは個人勢や企業所属の毎日配信できるライバーだからこそ成り立ってるわけで
投稿頻度が高くない割に自身の企業に繋がる内容を発信しないでまともな効果が望めるわけないやん
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:56▼返信
個人に負け惜しみ言う企業になったか
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:57▼返信
数が増えてソシャゲみたいな感じになったしな
一部が流行って他はすたれる
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:58▼返信
>>182
昨年こんだけの規模でライブして成功させたミクさんと比べるとか逆に恥ずかしいから名を出すの今後はやめて
北米 ロサンゼルス、サンノゼ、ダラス、オースティン、ワシントンD.C.、 ニューヨーク、メキシコ
中国 上海、北京、成都
インドネシア ジャカルタ
欧州  パリ、ケルン、ロンドン
日本  東京、大阪
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 16:58▼返信
コンパイルハートが新作作ってたらそこまで広報担当がネタに困るという事はないよね?
バカなの?アホなの
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:06▼返信
もみあげ?の動き固すぎじゃね?
普通こんなもんなの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:07▼返信
ベイレーン「ほらワイが言ってた通りやろ?」
山本一郎 「ほらワイが言ってた通りやろ?」
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:07▼返信
こんなことばっか繰り返してんのな…。
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:11▼返信
コンパイルハートちゃんも落ち目...
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:12▼返信
アストイレットフレーム壊なんて知らねーよバーカさん一瞬で見かけなくなったもんな
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:12▼返信
※179
群道美玲 3.3万人
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:12▼返信
何も生み出さずにいると何も生み出せなくなって近いうちに詰む。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:12▼返信
こいつのばあい、なぜかコンパの宣伝もしないし、コンパのゲームの実況もしないし、なぜかコンパの悪口いってるし、最低限コンパのPRくらいしろよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:15▼返信
ここのゲームフリプに来ても購入すらせんわw
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:15▼返信
VTuberやYou Tuberはラジオ番組を手本にした方が良いと思うんだ
何のために配信してるのか分からんと見る意味も無いだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:16▼返信
※206
見てるやつはV自体を見てるんだから内容がなくても良いんだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:23▼返信
小島秀夫「社会人となり、世の中に合わせて自分を変えるのではなく、社会の規範を守りつつも、自分たちの新しいセンスを武器に、会社やゲームや世界を変えて欲しい」
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:25▼返信
そもそもVTuberのどこが面白いのか全くわからんし
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:26▼返信
>>207
動物園だな…
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:30▼返信
ぶっちゃけならもう絵でいいじゃん
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:34▼返信
むしろこんなんが一時的とはいえ流行ったのがおかしい
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:36▼返信
オワコンパイルハート
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:36▼返信
コイツが売れてないだけでごく一部は儲かってるよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:37▼返信
※210
地下アイドルみたいなもんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:37▼返信
Vtuberは掃いて捨てる程いるのだから
積極的にプロデュースしてかないと廃れるのは当たり前

打ち切りになりそうとか運営の無能を自白してるようなもん
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:37▼返信
※206
ラジオも大半が糞つまらないんだよなあ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:39▼返信
まあいつかはこうなるでしょ。飽きる
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:44▼返信
コンパイルハートも終わってるけどね
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:45▼返信
おひねりでしかやっていけないようになったらもう有名な個人top達だけの世界だな
まともな企業がやることじゃない、893の仕事分野よ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:46▼返信
イナゴが去ったんやな
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:48▼返信
なんか40くらいの母親がやってるのもいてそいつの息子が言うに高校生からファンレターくるらしいw
まぁ声だけならわからんからなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:50▼返信
企業が宣伝広告用の看板娘と割り切って赤字でも長く運営してくのが一番妥当
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:54▼返信
Vチューバー以前にコンパがとっくに終わってる件
こいつらの作る物は何もかもが浅い
萌えキャラで下半身に訴える事しかできてない
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:55▼返信
>>212
流行の走りはLive2dとFaceRigだからな
簡単にキャラクター動かせるんだすげー!ってなってたところに思いっきり便乗したのがVtuber企業

ゆっくりみたいに「誰でも使える」って方向に進むべきだったのに
アイドル化して逆方向に突っ走った結果がこれよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:58▼返信
所詮ロボットが感情持ってるだけだしな
笑い取るならお面つけても問題ないし
企業勢が未来ないからオワコン
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 17:59▼返信
非公式じゃなかったの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 18:01▼返信
落ち目っていうかさあ
もともとはサポート役みたいなのを目的に作られたものでしょ
アイドル化するほうがおかしいんだよ
あんなきぐるみ以下の技術じゃ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 18:06▼返信
あんなんコミュ障が二次元のキャラかりてるだけでしょ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 18:12▼返信
※229
なるほど。
そこがちょっと面白かったのかもね。
本来表に出てくるはずがない存在が表に出てきてたわけだから。
今は結局元の木阿弥だよ。
目立ちたがり屋が看板を利用してるだけだからね。
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 18:26▼返信
キャラ存続とか明らかな逃げなんですがw
再生回数伸びなくてイライラしてるのと大差ないわ

232.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 18:27▼返信
賢明な判断やね
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 18:29▼返信
あんなヘボいCG動いてんの見てもね
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 18:33▼返信
MMD人気でしょ?
んでMMD人気自体下火になったというか数年間の長いブームがようやく終わった感じ
傾向としたら東方MMDと似通ってるよね
女の子に変顔させたりどならせたり下品な言動させたりして喜んでる界隈
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 18:34▼返信
斜陽傾向なのはこいつの会社もじゃないかな…
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 18:36▼返信
俺もVtuberやってるけど楽しいぞ
ただ趣味やる程度に留めておくべき
自分はもう少しで収益化通りそうだけど、会社に申告とか面倒そうだしこのままでいくつもり
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 18:40▼返信
Vtuberが増えすぎて一人頭の儲けが減ってるだけで、業界自体は大きくなってるよ。
淘汰は進むだろうけど全くオワコンじゃない。
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 18:40▼返信
最近Vtuber見だしたけどなかなか未来を感じる技術だと思うんだが
その内、AI化で中の人もいらなくなるだろうな
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 18:42▼返信
Vtuberが落ち目というか飽和状態になってて早めに流行に乗って人気を得た人たちだけが視聴者を独占してるって感じだと思う。
Vtuberが多すぎて新参者のVtuberまで追えないんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 18:50▼返信
正直いるはーとちゃんあんま面白くないし・・
落ち目なのはこの子では
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 18:54▼返信
こんぱごときに言われないとわからない業界のアホっぷりよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 18:55▼返信
少なくとも今回の発言でこいつはvtuber 界隈のお荷物でしかないとわかっただけで良いだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 18:56▼返信
登録2万で日に50前後しか伸びない弱小が業界を語るとか片腹痛い
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 19:00▼返信
滅びろvチューバー
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 19:00▼返信
単にすんごい数が多いだけのものを流行って言ってただけなのに淘汰され始めたらもうそれこそだめじゃん
てかもう引退と休止で半分は活動してないんだっけ?
つまりはこいつが言うまでもなく多くが空気を察してるってことだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 19:04▼返信
※100
バーチャルさんは円盤1500枚しか売れずに爆死したぞ
テクテクテクテクも赤字だしほんといいとこねーな
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 19:08▼返信
お前はそもそも始まってすらねーじゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 19:16▼返信
はちまに広告とか終わってんな www
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 19:25▼返信
そもそもいつ上がったというの?
ごく少数のコミュ障ガイジとそいつらを食い物にしようとした一部企業が無理矢理騒いでただけだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 19:30▼返信
1配信の投げ銭で 200万前後余裕で動く世界に行けなくてよかったですね
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 19:33▼返信
しょーもないアイドルみたいなことしかできないとこは歌出してイベントするぐらいしかない
でもそれって地下アイドルより劣ってない?
Vtuberは逆に外にでるべきだと思うわAbemaのにじくじのロケは可能性だった
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 19:34▼返信
※245
何言ってんだ?
最初にvtuberがブームになった時は少人数しかいなかったぞ?
それ見て大量にvtuberがデビューして飽和してるから淘汰も当然起こる
こういうのはトータルの経済規模で見るもんだ
以前より収益化の手段が増えたから、儲けてるヤツはすげえ儲けてる
何も知らないのに分かったような事書くもんじゃない
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 19:49▼返信
vチューバー興味ないけど友人に好きなやつがいて勧められたからちらっとみたけど
何がいいのかさっぱりわからなかった。
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:04▼返信
実際そうだと思うわ。
まとめ動画だけ見れば満足だもの。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:06▼返信
そもそもどんな層がVtuberありがたがってるのかすら分からないレベルだから
なんだっけストレッチ系の動画が良いんだっけ?そういうのしか聞いたこと無い
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:06▼返信
yotuberとして欠けらもコンテンツの面白いところがないアバターが良いだけのライバーだろ
消えて欲しいわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:07▼返信
企業VTuberは燦鳥ノムだけ見てる
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:09▼返信
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:16▼返信
アニメやゲームの市場越えるかもってステマ記事が酷かったからざまぁとしか
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:17▼返信
※234
MMDは沸騰したこともないし定常運転ですが・・・
つーかいまだに東方キャラによる実況は盛況だし
単にキミが飽きただけでは
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:18▼返信
企業のPR用としてはいいんじゃないの?
おっさんが出てきて喋るよりはいいだろ
定期的にやるとなるといろいろ大変だが
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:21▼返信
ミライアカリのとこの社長が言ってたけどVtuberの総再生数が減ってるそうだからな
つまりは視聴者が減っていってるってことでもあるから界隈としては少ないパイの取り合いになっているってこと
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:22▼返信
つべカスってこんな気持ち悪いの見て喜んでるんだもん程度が知れちゃうよw
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:26▼返信
ならやめればいい
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:30▼返信
後追いだからでしょ?
人のモノマネしかできないお馬鹿さんだからコンテンツのクオリティを上げることができなくて落ち目になったんでしょ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:34▼返信
ニコニコの落ちこぼれ元生主の再生工場だっただけだろw
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:35▼返信
なんだかんだ言っても最近は生主体だしなぁ

限られた視聴時間で見るとなると追うのは数人が限界だし
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:35▼返信
始めたところでただのゲーム実況とYouTuberがやってる事しかしてないなら中の人でも別にいい訳で
バーチャルならではの試みをもっとやらないと意味しないと思う。
フィオみたいに何か番組みたいの企画するとかバーチャルマーケットのような事やっていかないとな
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:39▼返信
底辺の底辺が群がってるコンテンツなんだから当たり前だろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:41▼返信
※268
顔出ししたくない奴がやってるだけだからなあ
上位にいるのは全部企業がやってる奴だし
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:41▼返信
勢いが落ち着いているのは間違いないとしても流石にこれはこいつが雑魚なだけだ
自分じゃなくて業界が悪いって言い訳としては最低レベルだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:43▼返信
登録者2万人の雑魚に言われてもねえ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 20:54▼返信
全体の視聴者数が減ってるなら斜陽傾向であってるでしょ
気付くのです…もう落ち目だということを
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 21:10▼返信
バチャ豚ブチギレで草
きもすぎる
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 21:25▼返信
まともにバーチャルなYouTuberやってるのなんて一握りで、殆どはアバター使ってるだけのただの生主だからな
参入障壁が下がりまくって大勢で少ないパイを奪い合った結果だからしゃーない
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 21:28▼返信
やってることが初期のニコ生主だからな
一部の企画立案能力と技術力があるところは根強いけどそれ以外は、つまり初期のニコ生主はその後どうなったかと言えば…
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 21:28▼返信
おうやめろやめろ
今が異常すぎるから9割は引退させるべき
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 21:32▼返信
流行りを作った奴らに仕事が来て流行りに後追いでのっかったやつはそうじゃないというだけでは?
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 21:32▼返信
PV用に細々やりゃいいのに目先の利益ばっかり追いかけて面白くしようとか全く考えてないゲーム会社が面白いゲーム作れるわけがない
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 21:39▼返信
波に乗れた勝ち組とそれ以外の負け組がはっきり分かれていくだけの話
自分が前者になれなかったからってこの物言いは醜すぎる
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 21:44▼返信
つーか成功者してる奴はしてるのよ
未だに一日に千人規模で登録者数増えてるVもいるし
そういうのは月に百万以上稼いでる
生配信では5000人超えを集めたりするのよね
つかコイツ、二万人の雑魚やんけ
こういう負け犬根性のVはやめてどうぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 22:06▼返信
バーチャルシスターのユミナは面白かったのになあ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 22:13▼返信
コンパイルハートが斜陽なんだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 22:14▼返信
月100万スパチャ投げられているVTuberがいるのに斜陽とは
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 22:34▼返信
見たことないvtuberだがとりあえず嫌いになったわ
斜陽ってのが事実かどうか以前にこんなネガティブでねちっこい言い訳するやつに好感が持てるわけない
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 22:36▼返信
コンパ自体が消滅するかしないかってメーカーだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 22:58▼返信
イルハート → ill(病気)heart(心)
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 23:08▼返信
一般層はほぼ興味がないし注目してる連中も目先の利益の話しかしない
vtuberがどのように面白いのか納得できる説明をする人に会ったことがない
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 23:22▼返信
※288
日本人は顔出し嫌いだから、その代わりとしてはこれからも使われると思うよ
人気が出るかどうかは中の人次第だろうけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 23:27▼返信
自分が2万人しか登録者居ないのに全体の話にして斜陽とか笑うわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 23:57▼返信
おまえんところは落ちる前にそもそも登ってないやんけ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 00:43▼返信
ポッと出の斗和キセキはもう6万人
このコンパの社員がクソつまんねーからだろ



293.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 01:22▼返信
程度出来上がっちゃったから新参は相当特殊じゃないと厳しいのは確かだけど別に終わっちゃいないけどね。
ゲーム実況の比率多すぎて使い方頭悪いとは思うけど。
何でわざわざVtuberしといて他と変わらんことしてんのか意味がわからん。
新しい事をしようって気概のある人はちゃんと伸びてるけどその他大勢はちっちゃく終わるでしょう。
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 01:36▼返信
※246
そもそも好きな個人に直接投げ銭出来るのにわざわざなんとか委員会とか通して金だす意味ある?
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 01:38▼返信
※292
あれはタイミングと謎の話題性で一瞬だけバズっただけで動画自体は面白くないから消えるよ
なによりオタク相手したくなさそうだもん本人が
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 02:04▼返信
バーチャルさんは、TVアニメ化やったぜ!ってどんだけ志低いんだよって気分にはなったね。
いやある意味、あなたたちが毎日やってることの方が凄いじゃんって。
むしろ、なんか悲しい気分になったね。
結局、既存の構造に吸収されていくのかよ、みたいな。
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 03:03▼返信
Vtuber界の圧倒的トップであるゲーム部がなくなりそうだね
中の人の暴露によると時給1500円しかないそうだけど意外と少ないんだなとなった…
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 05:52▼返信
>>113
まぁ任天堂は9位だからな。
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 06:10▼返信
いつからいるはーとはコンパイルハートになっちまったんだ?w
いるはーとは所詮いるはーとだろjkw
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 06:53▼返信
ハトの鳴き真似が上手い人
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 07:57▼返信
いるはーとはゲームが下手だから実況が面白いんだよ
茶番要らんから実況増やせ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 08:17▼返信
上がり目だったかどうかもアヤシイ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 09:11▼返信
少なくとも40代のオッサンが作った東方とかいう落ち目の同人STGよりはまだ人気を保ってるじゃん
vtuberがオワコンなら、東方はそれ以上のオワコンということになるなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 09:13▼返信
東方、ボカロ、アイマス・・・
いつまで今の若いオタク達は、オッサン達が生み出した古臭いコンテンツに、しがみついているつもりなの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 09:48▼返信
だいたいバーチャルさんは見ているのせい
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 09:53▼返信
マウント取りたがりおじさん生きてたんか
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 13:35▼返信
ほとんどが内容がスッカスカなんだもんな
何も言ってない
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 15:24▼返信
キズナアイが案件動画出しても宣伝効果ほぼ0って判明したからね
これからその事に気づいた企業ももう依頼しなくなるからますます厳しくなっていくよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:00▼返信
※308
ニコニコの場合は、オタク向けのくせにオタクに嫌われてるという特殊な存在だから仕方ないね。
ファミ通もそうだね。
ゲーム雑誌なのにゲーム好きからは嫌われてる。
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:34▼返信
落ち目って言うのは上がった物に言う言葉じゃない?Vtuberっていつ上がったの???
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 18:14▼返信
※310
いや、去年の初めごろは明らかに上がってただろ。
いつ?って思うのは単純にアンテナ感度が悪いだけだぞ。
自分の知ってる世界がこの世の全てだと思うのは良くない。
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 21:30▼返信
>>311
普通に誰も話題にしてないが。お前の職場や学校じゃ、そんな話題なのか?YouTubeくらいならたまに話に出るけど。
自分の知ってる世界がこの世のスタンダードだと思うのは良くない。
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 21:31▼返信
>>303
いや、そんな底辺同士の争いされましても。
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 22:40▼返信
美少女キャラCGのガワで配信者の顔隠してるだけだもんな結局
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:36▼返信
まあそりゃ運営が好き勝手やって使い捨てで楽に稼げると思ってるからな別にヴァーチャルである必要がないし
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:18▼返信
※312
PS4も誰も話題にしていないなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月08日 00:41▼返信
特にそこまで嵌まれなかったな
一週間で飽きた
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月10日 11:47▼返信
ぶっちゃけゆっくり実況でいいっすわ

直近のコメント数ランキング

traq