スマホゲーの課金のし過ぎで金策に困って、
— そのへんの草 (@typehoon) 2019年4月4日
会社のカネに手をつけたバカが出た件の再発防止策で、
全員のスマホからそのゲームのアンインストールが命じられ、
オンリーワンの技能持った協力会社のヒトがそれを拒否して、
翌日から来なくなって、現場崩壊した話
実際に効果があるかはどうでもよくて対策したという事実が欲しかったんだろうなあ
— Deponn@ATLAS (@Deponn_d6) 2019年4月5日
その会社では犯人が会社の金で車を買ったり自宅のローン返済に充ててたら
— シャークダン@SHIP10・1・8 (@sharkdan1) 2019年4月5日
再発防止策で車や家を処分しないといけないのでしょう
まだ家や車は売れば金になるけどゲーム消しても課金は帰ってこないのに
理不尽すぎです
本来であれば「効果のある対策」をすべきなんだろうけど「すぐにできる対策」をしてるんだろうな。
— 西野 耕平 (@nishinokouhei81) 2019年4月5日
効果のある対策は考えるのが面倒なんだろうな。
どう考えても、金策の原因を断つより金に手をつけられるシステムの問題のような気がする。
まさか、システムをそのまま放置してないよなぁ
この記事への反応
・再発防止策、策に溺れる
・頭の良いバカが取る対策の見本ですね。
ノロで食中毒出した食品工場の最初の対策が「就業中のトイレ禁止」だった時は人権無視できる奴隷制度がまだあったのかと思いました。
・これで問題起こした奴がいるから一律に禁止しよう、では守れないものがありますよね
・アンインストールより、再発防止策があまりにも馬鹿げてるから、そんなところ出て行って当然ですね。
・当たり前の話だけど「技術自体に罪は無い。全ては用いるもの次第」というのを理解していない上層部。
・上が対策と言う自己満足した結果ですな、私用電話禁止で仕事中携帯電話使用禁止にした会社がありましたが、当然ながらクライアントからの苦情の嵐
・もし親の入院費で会社の金に手を出したなら…?
強制的にアンインストールさせるのは理不尽すぎるよな・・・
ASTRAL CHAIN COLLECTOR'S EDITION(アストラル チェイン コレクターズ エディション) -Switchposted with amazlet at 19.02.18任天堂 (2019-08-30)
売り上げランキング: 36
キングダムカム・デリバランス - PS4posted with amazlet at 19.04.02DMM GAMES (2019-06-27)
売り上げランキング: 170

逆上して会社に出社拒否する手合いは明らかに会社の鯖にバックドアやロジックボムを仕掛ける奴だろう
この件は別に会社悪くない
ただひたすらに課金制ゲームが邪悪なのだ
ぐうの音も出ない正論
こんな国に生まれて来るんじゃなかったorz
無課金ならともかくそこそこ使ってたら冗談じゃないわな
結果オーライや
どんな部落で育てばそんな頭脳になるの??
アホな対応する会社
ゲームで出社拒否する奴
一人に依存した現場
別に課金ゲーム擁護するわけじゃないがあんたも課金ゲーム憎しで物が見えなくなってるな
どう考えてもそんな簡単に横領できる会社の状態が悪いに決まってる
キャバクラにハマって会社の金に手付けたら飲みに行くの全員禁止か?
クルマにハマって会社の金に手付けたら全員徒歩出社か?違うだろ?
マジでこれ何だけどさ
ソレ以前にはちまはまじでタダのツイネタ寄稿に名前変えたら良いと思うよ
じゃぶじゃぶ課金できるゲームなんてそのタイトルに限らずいくらでもあるぞ
ビール飲んだ奴がアル中になったからその会社では「ビール飲むの禁止」にしたくらい滑稽だな
ゲームやってるかどうかなんてわかりっこない
よって松
今の老害と一緒じゃないか
家帰ってインストールして引き継ぐか違う端末買ってそっちに引き継ぐけど
あと会社の金に手を出したら刑事事件だから会社の裁量でスマホゲーム消すだけで不問は有り得ない
俺ならこんな嘘松考えないけどな
イミフな連帯責任強制させられてるし
どんだけ綱渡りな会社だよ
ソシャゲ憎しマンは、嘘つくならもっとマシな嘘つけ
ただ単にやみくもに課金ゲームが嫌いなだけの奴が
「ほら課金ゲームやってるとこんなひどいことになりますよ」
って言いたいだけの嘘松だな。設定が雑過ぎる
こんな会社辞めるが正解だよ
この世から全て無くさねば・・・
会社来なくなるぐらいならそうするだろうしタダの嘘松
どこまでガキなんだか
だからエリート連中からゴミのような目で見られるんだよな~
会社が許す許さないは関係ない
ツイ主の垢覗いてごらんw
ネタ投稿ばかりしてる奴だぞ
これ
アンインストール拒否はただの引き金
上に立ったらまさにこういう事やりそうな奴等ばっかで戦慄するわw自己紹介は他所でやれw
中小のIT系ならその手のレベルは腐るほどあるし
そんな酷いレベルだからこんなバカな対応をするんだよ。
知ってる人にはあるある過ぎのネタだ。
世間知らずのヒキニートにとっては嘘松にしか見えないんだろうけど。
こういう嘘松に嘘松を重ねていくスタイルも嫌い
前半はあり得る話だけど後半の現場崩壊は嘘松
内容が理解出来なかったようだね
お馬鹿ちゃんw
しかも協力会社の人間て
割と限られてるからな、それができる人間は、当たり前だけど
漫画じゃねえんだから
働いたことあるの?
普通バックアップの為に普段から引き継ぎID自分のメールに飛ばしてるよね
全くだわ
ツイッターやってる奴ってこんなんばっかり
承認欲求の塊になっちまってる
幼稚園児があまりにも増え過ぎだろ…
はちま要素なんかゼロなんだから嘘松速報だけでいいんじゃね
さっさと日本に謝罪しろよ
アメリカ様に言われたんだろ
わかりにくくて面白い嘘松を書けよ三流へっぽこ
普通の会社なら懲戒免職だろ
オンリーワンの技能()とか笑わせるわ
やっぱスマホゲーは脳劣化した奴がやってる遊びなんだな。
そういうことだぞ!!
要するにソシャゲ重課金のセルフ擁護がしたいだけでしょ
ガチャはギャンブルとは違うとか業界の甘えだよ
なんの対策にもなってないしバカばかりで話にならん
しかし協力会社の社員にも強制ってアホだな。再発防止策なら自社だけでいいだろ
そして強いペット手にい入れるにはガチャしないといけないの
強いの手に入れるのが5000円のガチャ回して排出率30%くらい
これでも良心的だと言われるんだろうけどとても回す気にはならん
5千円払って70%使えないのが出てくるんだぜ?金の無駄だよ
最近はどのゲームだってバックアップ取ってるだろ
俺が実際に復活させてもらったし
病院へどうぞ
ギャンブル取り締まるのにガチャとパチ.ンコと競馬競輪競艇ボートは取り締まらんのだから
日本も十分ダブスタだよ
麻.薬業者に天下り先があったら麻.薬取り締まらんのかよ
協力会社の人間のオンリーワン技能に頼る会社って・・・
本当なら今回の件がなくてもそのうち潰れる
お前が一番の馬鹿、かわいそ
もしアプリのアンインストールを拒んだからといって人事考課に影響を及ぼすようなことがあれば
これ労働裁判で100%会社側が負ける
防犯上の理由で社内のワークスペースへのスマホ持ち込み禁止なら可能だけど
プライベートで遊ぶためのゲームを削除させるとか絶対に無理
せいぜい注意喚起ぐらい
嘘松に何熱くなってんの
考えたやつ社会経験無さすぎ松
毎日アプリ一覧確認すんの?
バカだろ
というかそんな大事なところの責任者をスマホゲーやるような無能に任せないってのが一番の対策やろ
読み返して恥ずかしくない?
どの道会社からはいなくなるだろ、
消費者庁コラボならグラブルだけでなくパズドラとかもやってんだろガイジ
だいたい嘘松。てかきもすぎ。
映画化決定
そういう人がオンリーワンだったりしても別に不思議ではない・・。
IT企業は、ふつーに上司に頭のおかしい幼稚なのがいるから・・。仕事も何もしてないのに「俺は部下の管理している」とか言い出すやつもいるし。。もちろんその管理してるはずの部下とは一言も会話しないんだけど・・。
というかアニメの現場でも吉崎って変なのがいて、たつきを追い出したりしてるから頭おかしな命令するやついるのは不思議じゃないダロ・・。
ゴーンみたく社長や幹部連中かなw
こりゃ嘘松だわ
一人くらいアホがいても会社回るからなんだよ・・。上司が全力で足をひっぱっても、その分、部下が仕事すればいいだけなので。
ただね。こういう機会があったら見捨てて逃げるわけで。まぁソシャゲの件もあるけどふつーに無能な上司だったんだろう。
なんで個人のスマホの中身をどうこう出来るんだよw
これは怪しいがウィニー騒動の頃所持pc全てにチェッカー入れて実行した結果を提出しろとかやってたし同じような考えの人間が旗振り役なら有り得そうなのが怖い
おいおい冗談はよしてくれよ
会社の金なのに何の信憑性もない奴が何で管理してんだよ
え?接客販売とかでも金は扱う?
店仕舞いする時にバレるだろうがボケェ!
重機は上手い下手いがあるだけで通常業務に支障ないレベル
テレビの重機系の神業見すぎだアホ
古過ぎて他に使い手がいないが需要があるシステムを把握しているオンリーワンで定年がないのがうちの親父だ
親父死んだらどうすんだろとは思う会社だけの問題じゃないんだが
>翌日から来なくなって、現場崩壊した話
そんな会社はこの件がなくてもどうせすぐに屋台骨が崩れるよ
かまってもらいたいのだろうか
立派な横領じゃねーか。アンインスコとかいうレベルの話じゃねーだろ馬鹿か
横断歩道を見つけては急ストップかけて
追突しそうになるのと一緒のことだね。
頭のいいバカのせいで現場が苦労する。
まだ人が死んだ記事のサムネになっていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
コンシューマーゲームはほとんど区切りあるし据え置きは起動もめんどくさいからね。
こういうのはないだろう。
すべからずクズ
アンインストールとか頭悪すぎ
よー分からんが元々の管理体制ずさん過ぎないか?
現場は上からすぐに対応を求められる
効果があるか無いかは関係なく、とにかく対策をしたという事実が必要になる
結果、時間のかかる効果のある対策ではなく
すぐに出来る無意味な対策を実施
不満が出るだけではなく、仕事にもマイナスの影響が出る始末
人とコミュニケーション撮るのが下手くそで引継ぎ資料すら作っておかないクソ無能って意味だろ?
日本語もかけない無能なお前wwwwwwwww
仕事したこと無いニートだね。
全部自社開発してる企業なんか存在しないんだけど?
君、馬鹿でしょ?w
212じゃないけど、「重要なスキルを」辺りの文面読めてる?
拗らせすぎwwwww
その技術で世界を席巻すればいい
そんな技術が本当に存在するなら、ね。
馬鹿じゃねぇの笑
これ
政府は即刻法律で禁止せよ。
トラブル発生→場当たり対応→納得できない一部の社員がボイコット→現場環境が急速に悪化
五つの何故をするのは良いんだけど、それ自体が目的化した結果、原因が有耶無耶になったこともある。
それが居るんですよ
普段生真面目なくせに、家とかではソシャゲばっかりの人がな
はやってるからって個人がどれだけ課金したかを共有はしないだろ
ガチャ運が良くて、殆ど課金なしでレアが出る場合もあるし、単純にそのゲームが好きの可能性も有るんだから
なんで、高々二万円ぽっちのために、わざわざ医師に依頼して、死亡診断書を余分に書いてもらわにゃならんのか?、そもそも死亡診断書には死因が明記されてるわけだからプライバシーはどうなるのか?常識的な範囲では、会葬礼状で十分だろう?と聞いたところ、「過去に会葬礼状を偽造したやつがいるので、死亡診断書が必要なのは、当然の事。組合に対してプライバシー云々なぞおこがましい。」と回答された。
たった二万円ぽっちのためにわざわざ会葬礼状を偽造するやつがいたなんて信じられないが、その言い分を信じるなら、もし死亡診断書を偽造する奴が出たら、更に厳しくなるって事か?と聞くと、「勿論その通り。」だそうだ。
その上となると、親父の死体を組合事務所に担いでいって、組合職員に直接脈を確認してもらうくらいしかないだろう、とあきれながら言ったら、「組合が必要だと考えれば、当然それくらいするべき。」と言われた。
要するに、何であれ役職につくとこうやって、立場の弱い人間をいたぶって、自分の優位を確認したくなるものなんだろう。
金の管理がいい加減だから不正できたのが問題だから
こんな対策を持ってきた奴は俺なら即座に降格してやるわ
異常ですよ(-_-;)
いつか市場が是正される時はくるのだろうか