英ヘンリー王子、ゲームやSNSの中毒性に言及―『フォートナイト』は「許可されるべきでない」
https://www.inside-games.jp/article/2019/04/05/121569.html

記事によると
・イギリスのヘンリー王子がキリスト教青年会のイベントにて、ゲームの中毒性を危険視する発言を行ったことがわかった。
・ヘンリー王子は、『フォートナイト』について「このゲームは許可されるべきでない」と発言し、できる限り長くユーザーをコンピューターの前に縛り付ける中毒性のために作られた、無責任なものであると見解を示した。
・またヘンリー王子はSNSについても酒やドラッグより中毒性があるものとし、その危険性に言及したという。
この記事への反応
・んー、『ゲームは1にち、1じかん』の心得じゃないかな?
・王族がそれ言っちゃうか……
・建築の練習を何時間もかけて練習する人もいれば、ちょくちょくやる人もいるわけで、それを中毒性が高いの一点張りはちょっと…
・エピックを許すな 俺たちのヘンリー王子
・何様やねんw王子様かw
・よしじゃあエーペックスやろうぜ
フォートナイトレベルで叩かれるとは海外は厳しいな。日本のガチャゲーをどう思うか聞いてみて欲しいw
アズールレーン クロスウェーブ 限定版 【限定版同梱物】(描き下ろしイラスト使用)オリジナル収納BOX、設定資料ビジュアルブック、プチドラマ&ミニサウンドトラックCD、特製デフォルメフィギュア 同梱 & 【予約特典】プロダクトコードカード 付 & 【Amazon.co.jp限定】ドラマCD 付 - PS4posted with amazlet at 19.04.02コンパイルハート (2019-08-29)
売り上げランキング: 31
龍が如く5 夢、叶えし者 【同梱特典】『龍が如く5 夢、叶えし者』オリジナルサウンドトラックのプロダクトコード & 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR[輝くステージ]澤村遥」×1、「SSRガチャ券30」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.04.02セガゲームス (2019-06-20)
売り上げランキング: 59

王族も認めた
それをどの程度問題視するかだけど
さすがに幼児ゲーだけで十分はないわ
民衆が中毒性のあるものに逃避する原因のほうを取り除くのが上の仕事だろうが
政治の失策をゲームやネットの所為にすんじゃねえぞカス
と思ったが日本の自民党も漫画アニメゲーム規制で同じことやってたな
宗教にかぶれて他の宗教へ排他的、攻撃的になったりする事の危険性についてなんかを語ってれば
中毒性無いやん?
半数より上なんてのは戦わなくてもいけてたまにまぐれ勝ちも出来る
日本の仕事中毒のほうが酷い
イギリス人はそこまで働かない
やはりゲームは滅ぼさないと
一日何時間も毎日できるのは「やるべきこと」がないからでしょ
自分がそうだけど
俺もやらおんは1日1時間にしてるわ
はちまは別腹
気になってきた。
まぁ具体的になんの中毒になるか書かれていないが、ゲームごときで
中毒になる様な人は何やっても中毒(依存症)になるだろw
プレイヤー同士で勝手に高めあってく蟲毒みてえなもんだからな
俺が子どもの頃に無くて本当に良かったし
面白いの基準がこれになったあとで
ゲーム作っていくの本当に大変だよな
それともダイレクトマーケティングなのか
体験談なんだろうな。
バトロワはMMORPG以上にやめどきが見つからない
仮に本当に規制したとしても
中毒者はより強い刺激を求め
より中毒性の高い代替品を探すだけ
興味を他に移させるか
徐々に毒気を抜くしかない
シャム動画を英訳してイギリスのメディアに流すべき
バトロワ系まじで時間すぎるの早い
イギリスで社会問題になっているゲームだから
主に子供がやりすぎでね
イギリスで社会問題になっているゲームだから
主に子供がやりすぎでね
大幅にパフォーマンスを落として韓国ごときに負けたよな
多分兄と同じで禿げてるけど誤魔化そうと努力してる人
俺にはタイトル名と見た目だけが違う同じゲームに見える
ゲームじゃなくてコミュツールだからな
お前だってTwitterやインスタずっとやっても飽きないだろ?
そういうことだ
昔と何も変わらないアホぼんだったようだ
中毒性がありすぎて休日はやめ時が分からず一日中やってしまうよ!HAHAHA!」ってイングリッシュジョークじゃないのか?
あの嫁評判良くないぞ
色々やらかしてるし兄夫婦とヘンリー仲良かったのに不仲になったのもあの嫁が原因って言われてる
確かに昔は問題児だったけどここ数年なら結婚する前の方がまともだった
建築が面倒くさくて3日で辞めたぞ
恥ずかしい負け方で完敗だっただろ(笑)
負けてんのにパス回ししてた国よりマシだがwww
FPS好きが流れてるのかな
チーター絶滅した?
ゲームほど金使わない暇つぶしはないだろうが
遊びに行くにも金金金、趣味をやるにも金金金
ゲームは最初の一回金払えば飽きるまでは金がかからん
ぶっちゃけどんなクソゲーでも、マルチで遊ぶとそれなりに面白くなる
100人参加ってだけで楽しい
あとは運次第で下手でも1位になれる可能性もあるから、射幸心を煽るガチャに近い中毒性もある
まあしばらくしたら廃れるよ
サブリミナル的な色彩やら音やらで、視覚的に中毒にさせてるからて意味やで。ガチャ依存はただのバカの遊びやないか
プリシークエルは微妙でやるなら1(昨日発売)と2が最高らしい
ゲームはガッツリハマると悪い意味で中毒性が半端ないからなぁ
そんなに面白くなかった。
正直、足場とか障害物作りながらやるの
メンドイ
pubgもマイクラもまとめて反復ゲーにサンドボックスゲーは禁止してしまえ。
単なるfpsは論外としてウィッチャーもFoもgtaも方向性変えたらもう少し面白くなるやろ。
無料のポイントサイトとかあんじゃん
携帯電話会社が運営してる、「スロットなどで当たりが出たら携帯電話料金に使えます!」みたいなやつ
あれやって、あまりにも当たらなかったから頭来て一切やらなくなった
無料だから損はしてないんだがそれでも嫌いになったな
子分は親分の言うことを聴くものですぞ
対人ゲーとMMOのお使いは全然違うだろ
最近のは長くなりすぎて、国力挙げるためのゲーム規制は割と理にかなってる
まあ現実的ではないね
すげー馬鹿発見伝。
少子化は税金上がってるのに賃金が上がらない、デフレが起きてるから結婚するメリットが無いからよ。
このご時世自分の幸せを考えたら、子供育てる余裕なんて無いんだよ?
何にでも刹那的な勝利を望む中華チーターが物量で押し寄せる状態は明らかに不公平そのものと映るんだろ
英国人はかつて自分たちがルールブックだった時代もあるんで余計に道義的な反発心を生んでるようだが
エーペックがあるけど、この勢いまだ続くのか
世界を車輪のない時代に戻す
でも後に残る感動はない