• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






















この記事への反応



問題はいつまでスライムでレベルを上げてていいのか。大器晩成タイプでまだレベル少ないのに次行くとなるとついていけない。

やりたくない理由が「しんどい」なら逃げていいけど「めんどい」なら逃げんなってやつですね。

逃げるが勝ち。ただし闘う準備は怠らない。逃げるべき時に逃げた人は、闘うべき時に闘える。

でもHPゲージが赤くなってんならスライムにもやられるから休めよ?

スライムとも戦わず、村人として生きる道もあるんじゃないですかね。

本来、会社は「レベルに合った敵(仕事)を提供するギルド」なんですよねー。
それが、会社こそ敵という雰囲気になったせいで拗れる。


バブル崩れの団塊ジュニアには
「新人だけど魔王は倒せます!」
という奴多かったしそういう性格でないと会社員にすらなれなかったけど、
今の子たちはちゃんと自分のパラメータ分かってるから逃げどころ間違えないでほしいなあ。










レベルに見合った仕事するのが大事











コメント(239件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:31▼返信
なるほどー
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:32▼返信
楽しめない新人は 捨てる
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:32▼返信
もういいからツイッター
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:34▼返信
世の中にはスライムだけでレベルカンストする人もいるんだよなぁ(笑)
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:34▼返信
あの逃げてもいいっていうアドバイスはパワハラとかそうういものから逃げてもいいってことじゃないの
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:35▼返信
イマイチな例えだなあ
スライムか魔王か判別できるなら誰も苦労しねーよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:35▼返信
自己責任これが全て
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:35▼返信
知らなかったのか…?大魔王からは逃げられない…!!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:35▼返信
スイラムとかドキラーとかゴームレとか言われてもわかんねーよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:36▼返信
すげぇええええええええええええぇええええええええええええぇええええええええええ

なろうの読みすぎですよ自己顕示欲おじさんwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:36▼返信
そんな言葉遊びはいらない
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:36▼返信
ゲームならスライム相手でもレベル99いけるけどな、現実は自分のレベル+3くらいのやつ倒さないと経験値が入らんのだよな
13.ボンバイエ霧島投稿日:2019年04月06日 11:36▼返信
マカマカ『おっ?そうだな』
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:36▼返信
俺の会社の社長は、従業員がやめても、いつも、ニコニコして、楽しそうにしてる。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:37▼返信
そもそも戦わないで済むようにしなかった無能な王様の尻拭いに命を賭ける必要はなく
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:37▼返信
いや、後ろから仲間に切りつけられたんだが
17.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年04月06日 11:37▼返信
スライムLv99『掛かって…きな!(しゃくねつ待機)』
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:38▼返信
※12
ドラクエならいけるけど、自分より格下倒しても経験入らなくなるゲームはいくらでもあるぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:38▼返信
戦って死ね
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:38▼返信
逃げても良いって言うのは勘違いするよな
逃げペナルティはしっかりあるわけでな それに納得した上で逃げなきゃいけない
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:40▼返信
逃げてもいい
俺には関係ない
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:40▼返信
てか逃げてもいいって言い方が悪いやろ。
最初は出来なくて当たり前なんやから
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:40▼返信
10割の確率で会心の一撃を放つスライムにボコボコにされた人も多いはず
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:40▼返信
逃げる?
見捨てるの間違いだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:40▼返信
どんどん逃げて日本を衰退させよう
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:41▼返信
いじめって大人でもあるんだなぁ 先輩が職場で浮いてる人の悪口を本人にあからさまに聞こえるように話してうなづくしかなかったわ 自殺しそうで怖いわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:41▼返信
「スライムからも逃げろ」って話じゃないからな。

何でも魔王認定させて逃げろ連呼拡大させた鉄平が今更言うな
お前もバイトライターに未払い賃金払ってやれよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:42▼返信
安全な稼ぎステージDLCを用意できる会社は少ないし
コネがないとDLCインストールできない
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:42▼返信
逃げるってのは次の戦いの準備をする為に
一旦下がるだけだぞ。
逃げっぱなしはいかんよ。体力整えて
レベルを上げてもう一度挑むまでがセットな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:42▼返信
ショボい例えの記事じゃないとレスがつかない(´・ω・`)
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:42▼返信
出た
老害おじさんのドラクエハラスメント
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:42▼返信
出た
老害おじさんのドラクエハラスメント
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:43▼返信
自分と似たレベルの相手と対戦しないと身につかないって
えらいひとが言ってたなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:43▼返信
いえ逃げたら最後、二度目はありません
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:43▼返信
現実はスライムともまともに戦えないカスみたいな新人が多いんだよなあ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:44▼返信
lv1で町から出たらドラゴンしか居なかった
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:45▼返信
そんなイベント戦なら助けが入るはずだ
だから助けろカスども
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:45▼返信
逃げないと死ぬぞ🐷
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:45▼返信
コイツの言ってることは正しいのかもしれないけど、ツイッターを見た限りのコイツの存在と発言内容が気持ち悪いから同意はしない。しね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:45▼返信
無職の集まりでこんな話題されてもな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:46▼返信
自己顕示欲おっさんはとっととしね
なーにが「じゃ、出社しますか」だよ。きめぇ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:46▼返信
ブラック企業おじさん



いっつもこういう事言ってるよね 10年以上勤めてる人と同じレベルで仕事しろっ!!とか
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:46▼返信
自己顕示欲おじさんきめぇしね
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:46▼返信
弱くておいしい敵は先輩が全部倒して絶滅
新人達に残ったのは強敵だらけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:47▼返信
すぐ逃げる逃げ癖ついてる人も困るけど経験もないのに大ボスに自ら突っ込んでいく人も困る。
その後のサポートとか大変なのに本人はやりきった感出してて空気読もうやと何度も思ったことか。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:47▼返信
ツイッターのバカどもはゲーム脳キメちゃってんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:48▼返信
オタクのうまいこと言ったった系例え話ほんと嫌い
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:48▼返信
※4
なら時給700円で頑張れよwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:48▼返信
戦略的撤退も大事だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:49▼返信
氷河期見れば逃げてきた人間の末路がわかるでしょ
あの事はバイトの方が稼げるここは俺にはふさわしくない俺は優秀だからどこも欲しがるはずだと言って時間だけ浪費してた
結果は今も非正規であえいでる
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:49▼返信
>>4
だからどうした?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:49▼返信
入社した会社が法令違反当たり前のブラックだった人へのアドバイスや
勘違いしてるのはお前やろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:49▼返信
『思うぞ』『気をつけような(´・ω・`)』

しね
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:49▼返信
>スライムとも戦わず、村人として生きる道もあるんじゃないですかね。
勇者(サラリーマン)として生きようとしてる人に対しての話なんだけど何いってんのこいつ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:50▼返信
逃げるとかそういう話じゃねーんだよアスペ

まだ仕事覚えてもいない、慣れてもいないやり始めなのに


ベテラン社員と同等ぐらいの仕事やらせるゴミみたいなブラック会社が多いんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:50▼返信
なんというか、平成を象徴するかの様なコメ欄。
ほんとに何でも人の所為だな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:50▼返信
甘えてんじゃねーよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:50▼返信
「俺すげー良い例えしてるだろ?だろ?」
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:51▼返信
自分のレベルに合ったって
面接に受かってるなら適正レベルじゃないの?w
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:51▼返信
>>54
就職氷河期にも自分にあった仕事探しが流行ってたんだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:51▼返信
ケルビン@斜壊人
@legendkelbin
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:51▼返信
ていうかスライムを宛がうのが上司の仕事だろ
新人にはモンスターはみんな同じに見えてスライムか魔王かの見分けがつかないんだから
頑張ればこなせるなんてもんを宛がわれたら逃げていい
余裕でこなせるもんを宛がわれたら当たりだから頑張れ
ノルマをクリアして残った余裕をどう使って努力するかが経験値稼ぎだぞ
頑張ればクリアできるなんてのは無駄でしかない
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:51▼返信
逃げた先はハードモードなんだよなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:51▼返信
逃げるとかそういう話じゃねーんだよアスペ

まだ仕事覚えてもいない、慣れてもいないやり始めなのに

ベテラン社員と同等ぐらいの仕事やらせるゴミみたいなブラック会社が多いんだよ

んで、できないとパワハラ・恫喝して「逃げるなっ!!」そりゃみんな辞めますわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:52▼返信
イキがったり、エリート洗脳受けたアホ学生が世の中にあふれてきて当分の間頭の痛い時期がやってきましたねw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:52▼返信
育成失敗するとエンカウントすらしなくなる
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:53▼返信
例えが下手すぎる、頭悪そう
よく言われてる逃げてもいいをドラクエに例えるとしても
経験値が1しかないダースドラゴンからは逃げた方がいい
とかそういう話でしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:53▼返信
結局一からスライムと戦わせるなら中卒も高卒も大卒も変わらねーだろ
何の為に学校行ってんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:53▼返信
※64
お前のようなやつが辞めてくれて現場は本当に喜んでるだろうねw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:53▼返信
素直で謙虚で冷静でありながら疑いの心も忘れない
難しいなあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:54▼返信
労働市場からおいだされたのに
あとからナントカとかあります
とってつけたように
いわれてるヤシ🤣
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:55▼返信
稼ぐだけなら就職なんてしなくてもいいからな
でもそういう話じゃないでしょ
いつまでも建築作業員のバイトなんてやってられんわけで後々のことを考えるならかじりつかないといけないこともある
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:55▼返信
例えから違うところを探せば そりゃあ見つかるだろう
他の話との類似部分だけを使うのが例え話なのだし
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:55▼返信
>>64
外資系「そっか、じゃあ今すぐデスク空けてね」
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:56▼返信
私は私って言ってるまーんさんさんも若い頃に女磨きから逃げてきたから売れ残ってるし逃げちゃダメ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:56▼返信
ちょっと何言ってるかわかんないですね
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:57▼返信
わかりやすい話は難しいところをスキップしてるからわかりやすいだけで、
つまりは嘘ですよ、というのがもっと広まるといいね。
わかりやすく話せる人の方が頭いいという謎の風潮が広まってるからね。
そんなわけないやん……。
難しい話は難しく話すしかないに決まってるやん……。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:57▼返信
何か最近例え話のどや顔ネタが多いな。
上手いこと言っててもどや顔が透けてみえるようでむず痒くなるわ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:57▼返信
屁理屈理論に正論って付けて記事にするとレスが増える(´・ω・`)
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 11:59▼返信
>>67
取得経験値は人によって、倒し方によって変わるので、ダースドラゴンで経験値1しか貰えないなんてのは本人が全く戦ってない証拠
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:00▼返信
まずは少しずつ仕事覚えることです。最初から色々やれと言ってくるならさっさと逃げるべき。だけど全く戦わないならいつまで経ってもレベル1のまま。いつかは逃げられない勝負所が来るその時瞬殺されない様に少しずつ積み重ねてやがて身を結びます様に。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:01▼返信
じゃあわかりやすいようにきちんとした説明をしろと。
勘違いされるような言葉の使い方してるのが問題。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:02▼返信
>>4
逃げずに向き合うって大切やねって話?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:03▼返信
>>68
大学で培った知識が必要な仕事なんて無い
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:03▼返信
>>5
なかま(同じ沼)に他人を引き込みあたい人の甘い囁き
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:04▼返信
>>77
逆に難しくしか話せない人が話をスキップしている印象があるけどな。聞く側の理解力や立場に立って想像力を働かせつつ話を出来る人が本当に優れてると思うわ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:05▼返信
いや、ガチで逃げてもいいんだよ
(俺には関係ないから)
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:05▼返信
ゲームによるかな?ケースバイケースだよNPCがスライムに倒される事はよくある事だし
新人さんは勇者様、主人公じゃない可能性が高い訳だし
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:05▼返信
>>77
いやコミュ力高い人の話はわかりやすいよ
結論を先に話す、全体像を先に話す、専門用語を無駄に使わない、こういう初歩ができてないやつがあまりに多すぎる
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:06▼返信
こういうの見てると
日本人は玉砕特攻して死んでればいいとか思えないのが情けない
物事の大局的な見方ができないんだね
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:06▼返信
>・スライムとも戦わず、村人として生きる道もあるんじゃないですかね。
社内ニート乙
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:06▼返信
無能放置🛡️クエスト
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:07▼返信
大体逃げるやつはまず言い訳から入る
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:07▼返信
でもパーティメンバーの育成に失敗してるのが日本企業であり日本社会じゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:07▼返信
逃げてもいいけど逃げる前に転職先探せよな
この時期に逃げたら有休も無いだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:08▼返信
新人でも容赦なく仕事振ってくるとこもあるからな
最終的に同じことするならさっさと慣れろという意味で
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:08▼返信
いやスライムで死にそうになるやつは、向いてないから職業変えたほうがええやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:09▼返信
>>82
逃げ方にも色々あるし状況で変わるから一言で説明なんて出来ん
それを一言だけで判断しようとするから失敗する
そういう思慮の足りない人間に対するアドバイスもまたこういった単文でしか理解しようとしないからいつまで経っても成長しない
何事も正解を目指すやり方しかしてこなかった学生時代とは違うって事をまず肝に銘じる事から始めるべきかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:09▼返信
例え話を例え話で説明
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:09▼返信
逃げていいよ
クソゲーと一緒でやり続ける必要なんて無い
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:10▼返信
>>56
お前が部下のせいにしてるだけだろ
お前が言ってるのは、親が育児放棄しようが何しようが子供の努力だけで全て覆せみたいな、小学生並の根性論だよ 何の成果も出せない
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:11▼返信
いや、スライムでしにそになるやつは素直に死ねよ。
淘汰だ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:12▼返信
スライムで逃げたらアカンのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:13▼返信
※102
日本語も話せない君は死んでいいよwwww淘汰なんでしょ?wwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:13▼返信
逃げてるだけじゃ何も成長しないまま成長ピークが早まるんで、出来る事なら就活の段階で今後に活かせるスキルが習得出来る会社を目指した方が良い
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:13▼返信
ゲーム脳さん・・・w
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:14▼返信
・スライムとも戦わず、村人として生きる道もあるんじゃないですかね。

この世に勇者も魔王もいない
村人がスライムと戦う世界って理解できてないのやべーなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:14▼返信
これをドヤって言ってると思うとこっちが恥ずかしいw
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:14▼返信
まあガチのブラックか、甘えてるだけで実際はホワイトかは端からは判らないしね。

魔王(経験値大ゴールド多)ならまだしも、魔王(経験値極小ゴールド極少)とかはさっさと逃げるしかないだろうな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:15▼返信
冒険もせずに部屋の中の映像をずっと眺めてるドラクエ状態の人ばっかりだもんなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:15▼返信
ここの阿呆ライターは理念がなさすぎるから秒ごとに考えが変わるよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:16▼返信
現実はゲームと違って全滅しても生き返らない
毒になったら命に関わるし、宿屋で寝てもケガは治らない
スライムから逃げるのはよくないが、まほうつかいぐらいからもう危険
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:16▼返信
>>22
出来る新人と出来ない新人は嫌でも比べられるから…
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:16▼返信
頭まで桜の意識高い系ツイートがされる春になりましたね
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:18▼返信
たまに天才新人が居て知らない内に魔王倒してくる奴居る
逆にカンスト装備させてるのにスライムすら倒せない雑魚新人も居る
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:19▼返信
なるほど、だからはちまのバイトくらいしか出来ないんだ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:19▼返信
現実は、RPGみたいにレベルに応じた敵が出てこない
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:22▼返信
就職氷河期のクソゲーっぷりは酷かったな
まずエンカウントしない
歩いても歩いても敵が出ない
で出てきたらギガンテスだったり倒しても呪われた装備しかくれなかったりする
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:22▼返信
こいつら常に酒飲んで酔ってんのかっていうくらいくっさいたとえ話してんな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:24▼返信
イベント戦闘だと思って全滅したら通常戦闘でした
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:25▼返信
スライムだけ倒し続けてLv99になるヤツも社会には必要ないわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:28▼返信
でもレベル高い経験すると
一気にスキル上がるんよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:28▼返信
ゲーム中盤でレベル10程度な俺
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:29▼返信
状態異常になっても放置されたり敵の弱点を教えてくれない味方の兵士とか、
兵士に連続戦闘を強いて宿屋にも泊まらせない王とかそんな感じの方がわかりやすいのでは
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:29▼返信
学生時代にレベル上げとけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:29▼返信
ゲーム脳やめてくれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:29▼返信
はぐれメタル倒して一発逆転したいけど金は貯まんないんだよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:30▼返信
それが出来ねーから逃げるだろ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:31▼返信
スライムで逃げていい奴はレベル高い奴や
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:37▼返信
俺は所詮村人だしな
村人がレベル99になっても意味ないし
せめて勇者に軽めなヒントを与える役割の村人目指すわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:37▼返信
実際、スタート地点の街周辺だけでレベル上げしてレベルカンストさせてるような社員ばっかりなんだけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:39▼返信
ちょっとヒノキの棒持って魔王倒してこいや
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:39▼返信
>>1
逃げられないで鬱や自殺まで追い込まれてしまう人がこういうの見たら尚更判断に誤りそう
そもそももともと判断ができないほど追い詰められてる状態の人に逃げてもいいって意図だったはず
逆張りでうまいこといいたいだけのやつって害だよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:41▼返信
スライムだけを倒し続けていても
気付けば毒の沼にしかスライムが残っていない
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:42▼返信
は?だったらメタルスライム系のボーナスも付けてやれよ
直接攻撃を繰り出すだけで経験値がバカみたいに上がるのは現実では本当の勝ち組だけやろが!
バカ野郎この野郎め!
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:45▼返信
そもそもなんで仕事しに来てるのにモンスターと戦わなきゃいけないんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:46▼返信
ドラクエおじさんの例えと現実が合わなくなってきている
今の新人はラングリッサーで雇われる傭兵の立場なんだから
逃げたい時は戦わずに逃げていい
死ぬだけだからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:46▼返信
初代ロマサガみたいに逃げ続けてる間に敵が強くなって詰むのとリアルは似ている
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:47▼返信
バカじゃねぇのブラック相手だといきなりラスボスだろ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:48▼返信
この話自体の要領が悪い
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:53▼返信
手遅れになる前に逃げろって話に噛み付くこいつはガイジなんだろうねぇ・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:58▼返信
敵「逃げるな」
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:59▼返信
こいつ最高にアホだな
ブラック企業に張り付いてても得るもんなんてせいぜいストレス耐性くらいだぞ
失うものはとてつもない時間と健康、不払いの残業代
人生1回しかないんだしさっさと辞めて自分に合った職場探すのがベストに決まってる
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:59▼返信
お前がふんばればふんばるほど会社は儲かるからなw
そりゃ簡単に逃げられちゃこまるべw
せいぜいあがいてくれやw
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 12:59▼返信
スライム10万匹討伐の収入と魔王1匹討伐の収入が同じなら魔王を選ぶ。
スライム10万匹を選ぶ奴には超絶残業タイムが待っている。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 13:02▼返信
相手はスライムでもその数が問題の場合もねぇか?ブラックとかのケースてこれの場合多いと思うんやけど
一匹一匹は弱いスライムでも同時に1000匹相手して処理しろて言われたら無理てなるやんけ
でもスライムはスライムやからスライム程度も倒せんのかお前はみたいにやられる、だから病むんやろ精神を
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 13:02▼返信
毎日、職場と自宅の往復だけで50年戦い続けて税金を払え幸せだろ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 13:03▼返信
絶対やめるもんかと踏ん張って病んでニートになる俺みたいのもおるからなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 13:04▼返信
>>108
まあガキかよとは思うw
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 13:05▼返信
おかしいだろ
40歳でもずっとスライムと戦ってたとしてもレベルは上がるぞ
現実はレベル上がらない

151.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 13:05▼返信
そもそも魔王からは逃げられない。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 13:13▼返信
※144
こういう勘違いマンいっぱいいるけど、
会社組織ってのは上位2割の社員で会社の売上の8割を叩き出してるので
新人君で仕事が苦しいようなのは能力が低いからだけで、
会社への貢献度はむしろマイナスなんだわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 13:15▼返信
レベル1でも木ノ実や種キメまくれば魔王と戦えるぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 13:20▼返信
同じダンジョンで20年レベル上げしてるけどもう上がんないです
別のダンジョンに行く勇気はありません
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 13:20▼返信
最後のヤツ意識高い系かと思ったら経歴を信用するなら転職して年収1000万目指してるオッサンだw
レールに沿って生きてるだけで30代で1000万超えてる人は普通にいるのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 13:21▼返信
※118
言うほどだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 13:24▼返信
なんでゲームで例えるんだよ陰キャ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 13:31▼返信
>>152
本当に新人がマイナス効果なんだったら不動産会社なんて8割潰れてますわw
離職率高すぎて社歴2年以内の奴ばっかだぞあの業界
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 13:39▼返信
逃げるのは目の前のスライムではなくてスライムと戦い続ける毎日からなんだよなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 13:40▼返信
どうでもいいから仕事しろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 13:50▼返信
中にはザコ敵をラスボスと思い込みオレやったったと思ってるやつが1番手に負えない
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 13:53▼返信
強敵とは戦わずに低レベル雑魚狩りで経験値MAXにしたかのような奴が会社にはいるからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 13:53▼返信
バブル期のラスボスは竜王やん
ベギラマ使えるようになるレベルで倒せるザコやん
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 13:59▼返信
研修期間で止めるならどこいっても続かないわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 14:01▼返信
大半の仕事は毎日仕事だけして生きていれば満足できる人向けの仕事だからね
遊ぶ時間もなくただ毎日職場と自宅を往復して睡眠と仕事に人生を浪費するだけそ
れでどうして満足できるのかわからん
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 14:02▼返信
※152
これは典型的な勘違いマン
現実は三国無双とかじゃないんだから上位人間も手足となって動く人間いないと働けねーよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 14:08▼返信
※86
※89
こう言う勘違いが良くないって言ってんだよ。
馬鹿なお前にわかりやすく話してくれるのは馬鹿の気持ちがわかるくらいの程度が低い人だよ。
まぁ、自分が愚か者であることを認めたくない気持ちはよくわかるけどね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 14:08▼返信
最後の奴ドラクエでレベル上限に年齢制限あるとか何言ってんの
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 14:12▼返信
ルーンクエストは年齢的に上限に達すると後は能力値が下がっていくゲームだ
何にせよキャリアにもピークがあるのが外資系の特徴
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 14:15▼返信
はいはい、自分と同じ不幸に引きずり込もうとしてんだろ?老害にそう言ってんじゃん。
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 14:22▼返信
会社とかに限らずこれくらいのことでキレるの?自分は散々言ってたくせにってのは多い
結局我儘で忍耐力ないちょっと感覚のおかしな人ってのがベースで、そいつらがって場合もあるしね
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 14:27▼返信
スライムすら倒せない人間も居るしな
国が経験値アイテムでも配ってあげなよ(´・ω・`)
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 14:33▼返信
※167
伝わらない会話に意味はない
部下に伝わらない指示をする上司は結果を出せない無能
客に説明をするためには製品を理解したうえで客目線までレベルを下げる必要がある
コミュニケーションと、オタク会話の違いだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 14:36▼返信
※166
そりゃそうだと思います。
2割の人達だけで、仕事が済むのなら、会社の社員もその2割だけにしておけば良いんだしね。
簡単な仕事から、難しい仕事まで、会社と言うのは、色んな仕事がある。
 
国境なき医師団で従事していた人がいたけど、日本の医者は病院で患者を観るだけで良いと言っていた。
発展途上国のキャンプ地では、医者が電気を引いたり、水を確保?したりすることがあって大変だったらしい。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 14:39▼返信
世の中には経験値ためてもレベルが上がらない子もいますし
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 14:40▼返信
※173
馬鹿を相手にして時間を無駄にしてもしょうがないと思うんだけどね。
お前は難しい数学の話をするときに四則演算とか1~10までの数字の数え方とかの話から始めるのか?
わかってて当たり前の話は省かないといくら時間があっても足りんだろうがよ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 14:45▼返信
30代にもなって、スライムしか倒せない奴は頼むから会社辞めてくれ。お前の居場所は会社に無いぞ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 14:48▼返信
※176
それは一人で仕事をする職人の考えだな
時間を作るために部下に仕事を割り振る中間以上の会社員の考えじゃない
伝わらなくとも自分がやれば問題ない、買ってくれないのは客に見る目が無い、というのでは仕事がすぐに頭打ちになるよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 14:50▼返信
※178
OKOK。
そうやって低能同士でいつまでも傷を舐めあっていればいいよ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 14:53▼返信
意識高い系って、プログラマーの社員が、受注額に比べて、色々引かれて、給料を貰っていて、
フリーになれば、受注額=給料だと思っている人達だよね。
フリーになったら、事務関係(経理、保険、年金、税金(計算と処理))なども自分にしないといけないし、
仕事が途切れたら、営業もしないといけない。
そういったことを1人でやったら、プログラミングが出来る時間が足りなくなるというようなことが
ありますし。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 14:58▼返信
※179
悪いことは言わない、今のうちに相手の目線に立って説明する必要性を覚えておけな
でないとどこかで本当に行き詰るぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 15:00▼返信
ちまちま雑魚と戦って時間かけてクリアしたゲームを、youtuberが雑魚とは一度も戦わず最短プレイしてる動画があってワロタ
経験値関係ないゲームって雑魚を相手にする必要なかったんやわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 15:03▼返信
TASさんが超絶クリアできるまで研究・研鑽した時間と
普通にザコと戦って時間かけてクリアした時間
どちらが長いと思う?
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 15:04▼返信
基礎 → 家で言えば土台、地面と建物に間にあって均すもの。
基本 → 家で言えば、建物 (と柱)
 
日本は基礎を疎かにしてます。個人差(個体差)を基礎で均してからでないと、基本を上手く
組み立てられない。仕事が出来る上司は、数人の部下が自分の下についたら、基礎を固めることから
始めると思う。
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 15:06▼返信
基礎 → 家で言えば土台、地面と建物に間にあって均すもの。
基本 → 家で言えば、建物 (と柱)
 
日本は基礎を疎かにしてます。個人差(個体差)を基礎で均してからでないと、基本を上手く
組み立てられない。仕事が出来る上司は、数人の部下が自分の下についたら、部下の基礎を
固めて均すことが始めて、それが出来てから基本を教えると思う。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 15:15▼返信
しかし まわりこまれてしまった !
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 15:22▼返信
きょうびスライムも強いしな~
ジゴデイン使ったり、戦車乗ってきたりするし。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 15:29▼返信
いやいや、自分が何と戦ってるのかすらわからないこともあるだろ
だから辛いと感じたらすぐ逃げないと手遅れになる
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 15:39▼返信
Twitterとかいう何の根拠も正確さもないものをまとめる気持ちを知りたい
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 15:51▼返信
なんでもかんでもゲームに例えないと物事を理解できないの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:22▼返信
そのスライムと魔王が人それぞれ違うのでは?
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:24▼返信
>>1
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ

193.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:24▼返信
>>2
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ

194.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:24▼返信
>>3
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ

195.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:25▼返信
>>191
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ

196.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:25▼返信
>>190
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ

197.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:25▼返信
>>189
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ

198.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:25▼返信
>>188
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ

199.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:26▼返信
>>187
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ

200.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:26▼返信
>>186
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ

201.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:26▼返信
>>184
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ

202.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:27▼返信
>>191
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ

203.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:29▼返信
レベルは多少上がってゴーレムと戦っているけど
ゴーレムが落とす金とかアイテムがスライムと変わらないんだがwww
しかも経験値が俺に入らず上司に流れてるのは何故なんだぜ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:30▼返信
※191
当然裏ボス倒すまで成長する奴もいれば、なめプしてメタルスライムにやられるバカもいる
でも初代ドラクエのスライムで死ぬ奴は当然使えないんで辞めてもらっても結構ってのはどの会社でも共通
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:52▼返信
でもHP1ならスライムからも逃げた方がいいだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:53▼返信
魔王の案件だろうとスライムと同じように戦え、できないは嘘つきの言葉なんですよ

努力は必ずかなう
207.にゃーーー投稿日:2019年04月06日 16:56▼返信
逃げ続けた結果が「わたしが町長です」に繋がりそうなネタやな
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:56▼返信
>>203
そりゃこの社会は倒した奴に経験値が割り振られるんじゃなくて後から溜まった経験値を割り振るタイプのゲームだからさ

ソシャゲと一緒さ 功績って言う経験値アイテムを合成しないといつまでも成長できないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:00▼返信
逃げてもいいなんてアドバイスしてる人って実はニートや引きこもりだからね
自分たちと同じ境遇に引き込んで無職の仲間を増やそうと必死なんやで奴ら
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:15▼返信
日本企業はスライム相手にメラを使うと手を抜いていると言ってメラゾーマを使えという
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:17▼返信
スライムと戦わずに村人として生きるって、それニートやんけ。
せめて武器屋や宿屋の主人みたく自営業で生きろや。
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:41▼返信
馬鹿かよ
スライムからも逃げてもいいんだよ
本当の敵はマウント取りたがる味方にいるからな(老害・団塊バブル世代と)モンスタークレーマー世代と一致するしな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:46▼返信
そもそも会社員は仕事(敵)を選べないんだが?
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 18:02▼返信
武器防具装備せずにスライムに勝てないからって
糞ゲー扱いして投げ出すとかそういうの
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 18:09▼返信
※206
絵空事。
LV3くらいで社長が「歴戦の戦士です」とウソをつき
エンドコンテンツの野良PTにソロで強制参加させられて精神を病んだ俺がソースだ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 18:23▼返信
若いうちに沢山会社回った方が良いよ
2,3年のうちに10年くらいは腰を据えて働けるところを決めた方が良いけど
んで20代後半か30台前半でキャリアを5年~10年積んだ状態で転職するのが良い
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 18:43▼返信
マジレスすると社会にはスライム狩りできるような安全地帯なんてどこにもないからな
みんなレベル1なのにレベル30パーティーに混じってレベル30の敵と戦わされるんだよ
なんとか生き残って経験値を貰えた奴だけが成長して前に進める
レベル1でスライム倒して地道に成長なんてそれこそニートの妄想でしかない

まぁ親が権力者の場合ならスライム牧場を用意してもらって呑気にレベル上げできるかもしれんが
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 18:51▼返信
え?お前スライムに勝てるんか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 18:53▼返信
この例えで言うなら王様(会社やその上司)が「はい、それじゃ魔王倒してね。金? 装備? 知らん。自分で何とかしろ」「え? なんで倒せないの? その位できるでしょ? それくらい自分で考えろよ」と言う展開は良くある話。
そもそも新卒採用からして「レベルカンストの勇者求む。それ以外お断り」状態だから。
(「即戦力となるレベルMAXの勇者以外要りません。レベル上げ? 装備の購入? 時間とお金がもったいないしタダでさえ人手が無いしそれでなくても面倒なのに一々やるわけないでしょ」)
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 18:53▼返信
で、わかりやすいアドバイスは何?
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 18:55▼返信
追い詰められて正常な判断ができなくて自殺するから「逃げろ」というわかりやすいメッセージを送るんだが?
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 19:07▼返信
未経験歓迎(幹部候補生)
収入例(50万円=月給18万円+歩合+みなし残業40時間分)
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 19:41▼返信
ゲームでしか例えできないのかwゲーム好き過ぎるだろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 19:44▼返信
逃げ出した先に楽園なんてありゃしねーのさ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 19:45▼返信
逃げ続けた結果がNPC化
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 19:50▼返信
※217
言われてみれば新入社員の内はパワーレベリングみたいなもんか
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 21:34▼返信
社内で村人プレイしてたらクソザコ無能先輩の出来上がりなんですが…
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 22:27▼返信
いやわからんぞ上手く立ち回ればレベル1でも、しんりゅうに勝てるかもしれん
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 22:32▼返信
最近さ真面目にレベ上げしないくせに
勇者待遇を要求してくるアホが多いからなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 22:38▼返信
バブル崩れの団塊ジュニア、まさに俺のことだがハッタリしなきゃ就職なんか出来なかった
入社して2ヶ月の研修があって、実際にプロジェクトに入った時、なぜか誕生日が3年前になっていた
つまり3歳サバを読まれていて4年目扱いになっていたわけだ(単価が全然違う)
でも能力としては新入社員でしかないわけで、結果として酷い目に遭ったよ
今の就活生にはこんな目に遭って欲しくないから会社選びは慎重にね
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:00▼返信
何様だよって感じだ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:12▼返信
スライムは集まるとキングスライムに成長するが新人は集まっても新人なんやで
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:12▼返信
>>48
俺、時給640円だったよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:29▼返信
※12
スライムでも全く入らないとは言わないけど、
繰り返せば獲得する経験値は低下するうえ
可能な戦闘回数にも縛りがあるってところかな
あとずっと戦闘しなければ一定のところまでレベルは下がる

こう書くとドラクエのシステムに全然合わないな
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:41▼返信
まーたしょうもねえオッサンの説教かよ
年収2千万も無いような雇われのゴミカスがイキってんじゃねえぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:46▼返信
ずっと同じ町に留まってた人に関しては
町工場の人とか職人芸の人は当てはまらないだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 11:40▼返信
逃げるのは勝手だが、逃げ続けたら段々と人生ハードモードになるぞ?
ヤバい場合の撤退は良いが、何にでも逃げる癖付くと人間駄目になる
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 12:18▼返信
※185
アメリカなんぞHello,worldの次はいきはり実践投入だそうだから日本がぬるすぎるってんなら分かる。
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月08日 22:05▼返信
※238
あっちは新卒一括採用でなく、できる人間を中途採用がメイン
言ってみれば派遣がメインだからしょうがない
まあ、最低限組めるようになってから来いってのも分からんでもないが、必要とされる最低限が本から吸収できる以上は分からんのだからしょうがない
「うちこんなプログラム組んでます」てソース公開するほどアホじゃないだろ?でも癖のあるプログラム組みたがるような奴はいらんだろ?
だから、お互い出せる情報が「**言語使えます(か?)」程度になる

直近のコメント数ランキング

traq