関連記事
【【速報】セガが『JUDGE EYES:死神の遺言』の販売自粛を決定。ピエール瀧の逮捕で】
【【キムタクが如く】ピエール瀧出演のPS4『ジャッジアイズ』が高騰中!麻薬逮捕で販売自粛】
【【キムタクが如く】龍スタジオの佐藤P「いつか、必ず、復活させる」】
【欧米版『ジャッジアイズ』ピエール瀧が演じる「羽村京平」のモデルと声優を変更へ!日本版も修正パッチくるか!?】
『JUDGE EYES』におけるピエール瀧の差し替えは「もう終わった」
https://jp.ign.com/judge-eyes-sinigami-no-yuigon/34389/news/judge-eyes
記事によると
・IGNが『JUDGE EYES:死神の遺言』の総合監督を務める名越稔洋と、プロデューサーの細川一毅にインタビュー
・本作は麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたピエール瀧容疑者が羽村京平役として出演していたため、セガが販売自粛を発表した
・名越監督によると、キャラクターの差し替え作業はすでに終わっており、俳優のモデルではないオリジナルキャラクターになるとのこと
・細川プロデューサーは差し替え作業について「まずはキャラクターモデルを差し替えて、日本語ボイスもすべて撮り直しました。モデルの差し替えだけではとどまらない、ムービーにベイクされたものとか、証拠提示のときはスマホにテクスチャが映っていたり、トロフィーのモチーフとして使われていたりなど、そういった細かい部分も含めてすべて差し替えました」と説明している
・名越監督は「『もうタレント使いません』という判断になる会社もあると思うんですけど、僕は相手を信じて仕事をしたいですね」と話した
この記事への反応
・仕事が早い
日本での販売いつになるかな、ちゃんと新品で買いたい
・演者の差し替えを素早くできてしまうのがデジタルの良い所であり、恐ろしい所でもあると思う。
・こうなってくると何が何でもピエール瀧のジャッジアイズを拝みたくなってくるな、謎に。
・仕事が早い。
・ピエールさんバージョンのジャッジアイズ買っといて良かった
・ジャッジアイズ、修正入ってから発売再開なん?
・はぇー流石天下のSEGAだわ
・ジャッジアイズもやっぱり差し替えなんやな…素晴らしい演技だったのにな…仕方ないとはいえ残念だ。
PS4「JUDGE EYES:死神の遺言」が「ファミ通アワード2018」にて優秀賞をいただきました。
— 龍が如くスタジオ 公式 (@ryugagotoku) 2019年4月5日
本作を遊んでいただいたみなさま、誠にありがとうございます。これからも「龍が如くスタジオ」をよろしくお願いいたします。 #judge pic.twitter.com/9JMmkFekMQ
ピエール瀧容疑者逮捕のニュースが流れた約一時間後には、キャラクターを差し替える方針に決まっていたとのこと
販売再開も近い?
販売再開も近い?
PS4 JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言 【初回特典】探偵支援パック プロダクトコード 同梱posted with amazlet at 19.04.06セガゲームス
売り上げランキング: 570

ピエ版の方が価値はあるのかな?
ピエ版もKH3の対応を見る限りアプデで変更しそうだけどな
ヘリウムガス吸ったみたいに高く加工する感じ?
価値はさして変わらんと思うぞ
販売本数的にもネットに繋がれたら自動的にアプデ差し替えされるのは追加データ分だけだしな
そうしないと、転売が動き回るぞ
差し替えしてるということは声優雇ってるに決まってんじゃん
逐一チェックするわけにもいかんし。
アイドル担当の検査係になるためにはどうしたらいいですかね?
エンジンレベルから徹底的に効率化されてるんだろうな
間違って修正パッチ当ててもデータ削除してオフラインで再起動すればいいだけだし
DL版の人はご愁傷様
多分だけど、「アイドル担当の検査係になりたい」と思ってるうちはなれないんじゃないかな?
少なくとも俺ならそうする。
警察24時みたいな感じになる
197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月27日 20:34 ID:4txcyacT0
名越の脱P宣言の放送がはじまるよー(ニコニコlv138094250)ゴキは、涙して見るがいい。
555 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013年05月27日 21:39 ID:4txcyacT0
こんな胸クソ悪い展開になるなら最初から出さなくていいわ名越のクズ野郎が
いや、アイドル専門の検尿係りになるためなら、無報酬でもと考えております!
オンラインに繋がらん限りはない
コピーとかを防ぐためにディスクにデータ書き込むことは基本的に不可能
お〇にーしてるくせに 世間体気にする黄色いサルどもwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
ピエール瀧に思い入れないから割とどうでもいい
本編でも好感持てるとこほとんどないし
龍に出た芸能人って薬物で騒動になる人間多すぎやろ
1月16日付米ウォール・ストリート・ジャーナル日本版は、米金融専門誌「バロンズ」の『アップルよ、任天堂を買収すべし コンテンツとプラットフォームの相乗効果に期待』とする記事を転載した。「バロンズ」は、ダウ・ジョーンズが発行している週刊投資金融情報専門誌で、日本経済新聞社から発行されている「日経ヴェリタス」のモデルとなった。
アップルは1300億ドルのネットキャッシュを、これまでは自社株買いと配当に充てていた。ティム・クック最高経営責任者(CEO)は「大型の企業買収を検討している」と明言した。
「アップルともっとも相性が良いのは任天堂かもしれない。アップルと任天堂の特質は似通っている。すなわち、潤沢な現金を有し、利益率が高く、強いブランドを持ち、忠誠心の高い顧客を抱え、ユーザーを捉えて離さないソフトウェアとサービスのエコシステムを備えている。
アップルは任天堂を傘下に加えることで、大規模でありながら、成長途上にあるゲーム業界への大きなエクスポージャー(引用者注・市場の価格変動リスクの影響を直接受ける資産)を獲得し、売上高の面でさまざまな潜在的シナジーの恩恵に浴することになる」(ウォール・ストリート・ジャーナル記事より)
映画と違ってゲームは差し替え可能なのがいいね
「任天堂の時価総額は340億ドルだ。約96億ドルのネットキャッシュを差し引き、さらに50%のプレミアムを支払うとすると、アップルによる買収価格は約400億ドルとなる。任天堂の1年前の時価総額が550億ドルだったことを思うと、依然として割安だ」(同)
「任天堂のコンテンツとアップルの規模が組み合わされば、マイクロソフトとソニーのオンラインゲームサービスの規模をすぐに上回る可能性がある」(同) そして、こう結んだ。「アップルよ、動く時が来た」
●アップルによる買収期待から任天堂の株価は一時、上昇
任天堂は、家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の好調を受けて、18年1月24日に4万9980円の高値をつけた。だが大納会の同年12月28日の終値は2万9285円。1月の高値から35%も下落した。
「アップルは任天堂を買収すべし」とする米国の金融有力誌の報道を受け、東京株式市場で任天堂株が一時、買われた。1月21日に3万4630円まで上伸し、昨年末比18%上昇した。しかし、3月8日の終値は2万9665円(815円安)だった。果たして、アップルは任天堂の買収という黄金のカードを切るのか。今年の経済界の見どころのひとつである
都度アプデされないようにするの面倒では
ってまだ半年も経ってないのに早いか…
そんな奴には絶対にそういう役回りはさせんわ。
今8000円に上がってるけど、倍いくかな?
転売考えてるなら8000でもかっとっけ!!
そら大事だろうけど
ピエール某はどうでもいいしね
故人を使わせてもらうと言う方法もあるだろうが
ボイスはどうあがいてもネックか
ニシくんってずっとかわらんのな
でもあり恐ろしいとことろ←わからん。なにか恐れることあるか?
プレミア付くほどの価値はないと思うけど
>>36
ニシくんってずっとかわらんのな
なにいってんだ?
ピエールの演技がハマってるからピエのが価値あると思う
ピエールのままでいいじゃん
そのままでいいよ
逆に気持ち悪い
とか無いから別に誰でもいいわ
名越にはがっかり
俺もそれ
元々好きでもないし、演技が良かろうとどうでもいい
良い作品なんだし、とっとと再販して未プレイにもやってもらいたいわ
それはわかるんだけど、PS4の設定でアプリのアップデートを自動ダウンロードする設定
にしてたら、意図せず差し替えられないかというのが心配なわけ
それだけのために自動ダウンロードを切るのも嫌だし
アプリごとに設定できればいいんだが
もう売り上げも落ちてきた頃に駆け込みディスク版も売れるし事務所からも踏んだくれてセガは万々歳よ
二年以内に販売再開するだろうから慌てて買わなくてよかったわ
パッチ当てられたら差し替え版じゃないと起動出来ない。
嫌なら完全オフラインでやるしか方法ないよ。
個人的にはファンとか関係無く事件によって差し替えの必要はないと思う
でもまぁ今回の件で瀧も卓球もファンに対してもかなり幻滅したなぁ。あまりにもガキ過ぎる
曲は聴き直したら変わらず良かったけど
しなきゃいけないだろ、と思ったけど反社会的な存在を描いたゲームで何を今更という感じも確かにするな。
そんなことするんだったら、初めからこんなゲームを世に出したらいけないよ。
ヤクザが薬物に手を出してもあんまり不思議はない気がする。
ゲーム発表会に酔っぱらい芸能人が上がるのを
笑って許容できる無神経差が無ければできない発言
でも選ぶのは消費者ですよ、理解しろ
パッチ後は円盤あっても無くても同じだから。
オフラインの本体でやるならありだが。
前科者は使わない矛盾
むしろ下がるだろ
っていうか逮捕された時は一万越えてたからすでに下がってるじゃん
本体オンラインにしてたら駄目だよ。
個別アップデートも糞もない。
起動時にアップデートしないと起動されないはず。
オフラインなら問題ない。
俺のゲームリストには表示させたくない
元々値段上がってた理由は販売差し止めでされるからであって販売が再開される以上は値段上がるわけないじゃん
そもそも自分が買ったのは差し替え前のものなんだし、それを強制的に別な商品に取り替えるとか
やってはいけないことだと思うが
龍が如くを早くやりたい
ジャッジアイズや龍が如くを楽しんだり応援してる人達は大してこんなこと気にしてないし、どうでもいいと思ってるけど
このゲームには全く興味もないような※73みたいな奴等がクレーマーと化して企業イメージ下げてやろうと躍起になるから、こんな無駄な作業をしなきゃならん
海外版の夏まで待たされるかと思ったわ
野村Dなら3年はかかりそう
寧ろ声優版もそこそこ売れてプラスになるか?
人様の所有物を強引に取り上げて代わりに劣化版を押し付けるなんて事がないことを祈る
エアプゲハ民も暴れそう
架空のキャラにしても売上は上がらないだろ
瀧が残る、でいいんじゃないかな
セキュリティ上無理かな
ラストあたりのシーンといい
ジャッジアイズ は0と同格かそれ以上に良かったよ
さすが
強面の役者の身辺調査に時間かかるだろ
早く販売再開したいから架空の人間をモデルにしたんやぞ
それに俳優をモデルを使うのに使用料やさらに声を入れるスケジュールがかかり過ぎるしから
エアプ乙w
羽村はかなり重要な位置にいるキャラだぞ
黒幕と繋がってるんだから差し替え工数はかなりのもんだったんじゃないかこれ?
さすがに事件前にピエール目当てに買った人には
そりゃないだろうって話になるだろ
強制差し替えはしないよな?
その分の日当も含めて損害賠償します!
あー、庵野が悪い。←シン・ゴジラ
差し替え版がアプデ強制ならピエール版はそのままプレミア化待ったなしだよ
あと羽村代役はどうやってもピエールとの対比させられてしまうので
上回る技量ないと4HDと同じ評価になるかもね
差し替え大変だったろうな
勝手にアップデートで変更するなら返金しろよ
キモ
あいつ役どころがしょぼ過ぎてタレント使う意味ないだろと思ったわ。
セガとしては結構得したんじゃね
知ってるか?日本初のテレビゲーム作ったのは任天堂とかじゃなくてセガとタイトーなんだぜ
海外版だけにしてくれ
そんな方便的な事じゃなくて、少なくとも制作側のお偉いさんは
薬物は絶対に忌避すべきものだっていう感じらしいよ。
それでよくヤクザ物を作れるな、どういう神経してやがるんだ?
って感じだけど。
最悪なのは強制アプデでピエール消されそうなのがな。
勝手なことすんなよ
ただの噛ませで見せ場もないしな
パケ版もアプデ強制だろ、オフラインでも出来なくなる筈だぞ
風.俗店で待ってたら羽村のカシラが入ってきた
このためだけにPS4をオフライン限定にはできないだろ?
需要はあると思うが、PS4をネット接続したら自動アップロードされる仕組みになると思われる。
ピエール版で遊びたければネット接続しない事だろうな。
龍が如くチームの凄さがわかるぞ
ストーリーだけなら全ゲームNO1と言っても過言じゃない
ゲームで「ストーリーだけ」とか言われても。
俺はゲームのこと好きだけど、ゲームのストーリーなんて大抵糞じゃん。
糞だらけの中では一番です!!!ってこと?
ゲームのストーリーが大抵糞というおまえはゲーム知らないんだよ
映画小説アニメ漫画、んなもんとっくに超えてユーザーの心を動かすゲームまで登場してるぞ
ゲームのストーリーが糞なら感受性0というかマジもんの無能なんだと思うよw
いや、俺が今までやったゲームの中でストーリーがまともだったのってトリノホシくらいだぞ。
後は大抵ゴミだらけ。
ノベル系ならそうでもないけど、まぁあれはそもそも文章を読ませるものだから。
ゲームばっかりしてないで少しは他の物にも触れた方がいいよ?
大河ドラマは請求するみたいだけど
夜の世界で名が通るということは少なからずそういうところも通るからねw
全く無関係で清廉潔白ということはなんじゃないかな?
ps2で時代が止まってる池沼wしかもトリノホシか、まーた糞みたいなゲームもってきてマウントとりたがる病か。おまえら無能ちゃんは変わらんなw
映画洋ドラ年間何本見てるかわからないけど、現代のゲームと演出を含めてのストーリーテリングはエンタメの最上位に位置しはじめてると思うな。来年再来年になれば言ってることがもっと分かるようになるよ。おまえは他人に言うほど観てない読んでないからまじめに勉強したらいい。無駄だろうけど頑張れ👍
そりゃ、海外のAAA作品の脚本は人気ドラマやハリウッド映画に関わってた世界的な連中やからな。
MMOみたいに、メーカーがデータの所有権を持ってて、ユーザーはそれを借りてるだけっていう契約じゃなく、
買った時点でユーザーに所有権が移ってるはずだろ。
トリノホシのシナリオ書いた人は今小説家やってるんだよ。
まぁ、あれだけのものを書いたんだから当たり前だけど。
ぶっちゃけ、それくらいの人に真面目にやらせてほしい。
評価する側もゲームの低品質なシナリオとか文章とかで育ってるから無理かもしれんけど。
繰り返して言うけど、俺はゲーム大好きだからね。
でも、ゲームのシナリオは大抵糞だ。
こういうモデルまでもの場合はきついよな
んなこと言ったら声だって現実に存在する人間の声だぞ
タレントのギャラでフィールドを広くしてくれた方がありがたい
ジャッジアイズと龍が如く0のストーリーは古田剛志の脚本のおかげなだけで龍が如くが全体通してクソなのは間違いない。
横山の脚本ゴミすぎてストーリー古田のと比べたら恥ずかしくなっちまうぞ
キムタクとか北野武くらいの大御所ならまだ話題になるから分かるがピエールレベルならピエールが出てるから買うかってあんまならないと思うんだが
黒幕誰だか教えろよ雑魚
あの谷原刑事だろ?
イエーイ、バカ発見
芸能人の起用をやめろ、とは言わないが控えたほうが良いかもしれない・・・
いやすぐにでもするべきなんだ
いや、おまえは自分のセンスに酔っているようだが、なかなかの才能無しセンスなしの無能だと断言していい。勘違いして俺のセンス最強だと信じてるヤツも成長してくと普通は気づくんだけどねw
まあ、君がどんだけイキってもなーんもならんからwww誰にも相手にされないってことを覚えておきなw
仕事依頼する側はみんなプロだからトリノホシの元ゲームライターが有能なら仕事がくるよ。
来ないっていうのはつまりそういうこと。だから彼は小説家やってんだよ。
そらユーザー個人個人に好きな作品ってのはあるんだよ。ただし、おまえが好きな作品が世間で高評価とは限らない。次からはおまえだけの高評価じゃなくて、そういう現実をよおく考えてからコメントしたらいいんじゃない。
君の現実は挫折続きの人生だからトリノホシの感傷ストーリーに惹かれるんだろ?
話自体はシンプルだし会話もライトノベル以下だった。AIはいるけども孤独にサバイバルしながら空を飛ぶ感覚やそういう感傷に浸れる雰囲気ゲー。あれをほめちぎるってのはカモメのジョナサンが好きとか、自分だけは他と違うと自分に信じ込ませてて、だからこそ失敗してしまった自分。それを認めたくない。でも、そんな自分だけど誰かほめてほしい。そういった願望の裏返し思うね。
とりあえずSIE。最近のスパイディ、GoW、デヨでも遊んでみろ。インタラクティブなメディアであることも手伝って映画漫画小説はもう負けているって実感できる。トリノホシにしたって甘ったれた君にピッタリの感傷ストーリーだって気づくから。
価値は上がるかもしれんけど
10数万本は売れてるから微妙ではある
新キャラのほうが良かったら良いなとは思うけど
逆に言えばキャラ差し替えDLCとかも過納ってことだろ
ほんとこれ マジ開発者の自己満
いや本当にあんなに「真面目な」シナリオは珍しいから、一度ちゃんと体験した方がいいよ。
他のゲームに対して「ストーリーがいい」とか言う気が失せるから。
やるんなら全ルートやってほしいからそれなりに時間はかかるけどね。
全く失せなかった。
自己愛はほどほどにしないと気持ち悪いぞ。
言っとくけどね、あのゲーム結構難しいからちゃんとやるとそれなりに時間がかかるよ。
ジャンルが違えば、内容だって違うんだよ。どれだけ自己愛が強くて視野が狭いかの証拠にしかならんからもう黙ってたほうがいいぞ。
11巻に「ピ・・・ピエール瀧?」とボけるところがあったので、ああここ書き変わるんだろうなって思いました
切り替えできたらいいのに!
新しい方完全にゴミやん