• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




 
 

セブン‐イレブン、Apple純正iPhoneアクセサリ販売開始 5月中旬から
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/06/news020.html




記事によると

セブン‐イレブンは、2019年5月中旬よりApple純正iPhoneアクセサリーの販売を開始する。
 
・2018年7月から10月の期間、東京都品川区、埼玉県草加市にてテスト販売が行われていたが、その結果が良好であったことから正式販売することを決定した模様。
 
・Apple Accessoriesと表記された黒い枠棚で販売されるのは、Apple Lightning - USBケーブル(3種類)、Apple USB-C - Lightningケーブル(1メートル)、Apple 5W USB 電源アダプタ、Apple 18W USB-C電源アダプタ、EarPods with Lightning Connector、EarPods with 3.5 mm Headphone Plug、Apple Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタとなる。
 







 
 


この記事への反応


  
なんだかんだ純正の安心感は強みです。

セブンイレブンでアップルの純正アクセサリが発売開始するのはなかなかいいかも(^^)

ファミマで販売してた無印良品みたいな感じですね!

  
Lightningケーブルをよく駄目にするので嬉しい。
  
どうしても客単価上げたくてしょうがない感じだけど、最近欲しいと思うものないケース増えてて足遠のき気味。
  
これは便利
  
やるじゃんセブン
  
これいいかもヌゥwww
どうせAppleは定価だしヌゥwww

   
忘れたとき買っちゃう傘感覚
  
意外と助かる。
  








 
   

  

ケーブルもイヤホンも割となくしたりダメにしがちだから助かるわ

  
  
  














コメント(85件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:31▼返信
任天堂陣営の決定的勝利
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:32▼返信
このケーブル、ヘタるの早過ぎやねん
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:32▼返信
裏ルートは、中華パクリ製だよ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:33▼返信
そんなに断線するのかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:34▼返信
100均で買っとけばいいのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:36▼返信
それよりも根本をもっと強くしてほしい。
これってあえて弱くしているんじゃって思う。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:37▼返信
イヤホンも有るの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:38▼返信
地味に有難い
根元の部分が脆すぎる
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:39▼返信
純正品買うメリットないでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:39▼返信
機能的には100円の物とほぼ変わらないのにリンゴマーク付くだけで高い
何よりもアップルは意図的に製品を脆くすることで、修理や消耗品のサイクルを早めて買い替えや修理で儲けるビジネスだからな
普通に安全に使って欲しいと考えたら、あんなにすぐ痛む製品にしない
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:40▼返信
 
 
純正が、一番ボロいよな、ライトニング
 
 
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:40▼返信
任天堂に続いてセブンイレブンまで・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:43▼返信
ケーブル一度も駄目になった事無いんだが、アタリハズレがあるのかね
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:46▼返信
>>13
ならそれは超レアなHQ品だ
大事に使いなさい
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:46▼返信
ライトニングは糞
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:48▼返信
セブンイレブン24時間止めるの検討中じゃなかった?
いつでも買えなくなるかもしれんぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:48▼返信
うんこにんぐ端子なんかいらね
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:48▼返信
TypeCで統一されるのに今更?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:49▼返信
ローソン100で100円で通常より長持ちするし
長持ちせんでも100円でいつでも買えるで?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:50▼返信
日本経済には任天堂が必要
ソニーはサムスンに買収されろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:51▼返信
でっ、でたー
ライトニング充電のうどんをありがたがるゴミ信者
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:52▼返信
あと数カ月でtypecに統一されるのに今さらボッタクリ価格でライトニング買うのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:52▼返信
これはありがたい
よく忘れるんだわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:54▼返信
うどん信者「へい!尻!」
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:54▼返信
※22
されないぞ?
TYPE-Cはハイエンド機種だけだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:55▼返信
Apple製品も買えない貧乏人がいっぱいいるねw
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:57▼返信
純正おいてくれるのはいいね
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:58▼返信
5年くらい前にアマで買ったHanyeTechってとこの300円ケーブルが未だに使えてるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 16:59▼返信
アップルのアクセサリーは認証がないと必要なチップが供給されないから100均で売られる事はまず無い
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:00▼返信
このケーブル存在自体が不便さの極みだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:00▼返信
USBmicroBに100均の変換くっつけるのがいちばん安上がりだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:01▼返信
いい加減独自規格やめろ糞林檎
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:02▼返信
iPhoneアクセサリ純正品 → Made in China 記載
耐久性100均の安物より早く壊れた事が数回あり
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:02▼返信

Apple製品いい加減ぼったくり価格やめてほしいわ
 
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:03▼返信
ライトニングは廃止されるから安物でいいわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:03▼返信
>>26
買えるけどバカらしい
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:05▼返信
iPadProでtypeC使えるようになってすげー便利になったのにminiを糞端子のままにした事は許さないよ、絶対にだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:06▼返信
24時間やってないと意味ないよ
お前らのせいで不便になった
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:07▼返信
>>29
だからMFI認証無い激安ライトニングケーブルが100均やらAmazonやメルカリで売られてるだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:08▼返信
次のiPhone はTYPECだろ
今更ライトニングとかなー
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:11▼返信
※40
Type-Cは普通にコンビニで売ってる
前どうしても必要になってセブン行ったら売ってたし 
 
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:13▼返信
まずイヤホンジャック廃止すんなよって話だわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:19▼返信
高い金出してiPhoneは買うのにケーブルはケチって100均買うとかたまげたなあ。純正の耐久性気にするならanker製とか買うよね普通。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:21▼返信
USB Cってコネクタでかいんだよ
厚みが厚い
ライトニングレベルの薄さじゃないと嫌
45.投稿日:2019年04月06日 17:24▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:25▼返信
>>43
そりゃ充電機器程度でスマホの性能は変わらんからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:25▼返信
>>39
iPhoneなどが認識されない可能性があるのになぜ売ってなぜ買うんだか理解出来ない
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:28▼返信
Apple純正買うならANKER買うわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:30▼返信
今まで断線とか一度もした事ないんだけど
どうやったら断線とかするの?
普通に使ってたら断線なんかまずしないよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:31▼返信
※43
耐久性を気にするならankerは無いわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:35▼返信
>>5
貧民のお前にはお似合いかもな

俺は金あるし純正品を買うけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:36▼返信
ライトニングを廃止しないっていう意志を感じる
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:40▼返信
※51
林檎「高いモノが良いモノだと思ってる単細胞から金巻き上げるのチョロすぎるw」
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:41▼返信
糞壊れやすくて糞高いあの純正ケーブルをですか
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:43▼返信
※45
充電しながら使うとか考えたくともないバカ発見
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 17:50▼返信
ェアポゥのケータイにもう用はねぇから
ポイント半減のnanaco共々クタバレや
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 18:21▼返信
※45
この手の記事によくいるパーソナリティ障害おじさん
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 18:40▼返信
純正はすぐケーブルが駄目になって使えない。

やっぱり、Anker製の丈夫なやつがいいですわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 19:00▼返信
むしろ今までなかったのかよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 19:02▼返信
10年変わらない断線ゴミケーブル 100均ですら根本の周りを樹脂でコーティングしてるというのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 19:10▼返信
純正のほうが耐久力低いってどういうことなんだよ・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 19:11▼返信
※45
で? ワイヤレスイヤホンの充電は?
え? けけッケーブルッッツ!!! 草
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 19:14▼返信
スマホで感電死の原因の1割くらいはこの糞ケーブルの断線のせいやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 19:15▼返信
独自規格ケーブルいらねえ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 19:24▼返信
でも深夜は買えないんでしょ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 20:07▼返信
もうLightningケーブルなんて使いたくないよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 20:30▼返信
まずLightningがいらない
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 20:58▼返信
時代はUSB Type-C
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 21:00▼返信
MacBookはUSB Cになったのにな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 21:38▼返信
ペンシルチップ売ってください
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 21:47▼返信
でも24時間やめるんでしょ?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 21:56▼返信
>>51
こんなもんでマウントとりたがるのが滑稽だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 22:07▼返信
ライトニングケーブルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 22:24▼返信
ソニーみたいに常に独自規格のAppleなんて使ってらんねえよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 22:25▼返信
糞高いけどね
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:08▼返信
純正2000円買うよりダイソーで20本買ったほうが楽だぞw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:15▼返信
セブンじゃなくてローソンでバイトしていたことがあるんだけどWi-Fiを利用する人って居ないのな
1人だけauWi-Fiの使い方を質問してきたお客さんがいたけどアプリがインストールされていなかった
iPhone使ってる人がUSB-Cを購入しようとしていたからLightningケーブルじゃないけどよろしいですか?って聞いたら「え?違うんですか?」って聞き返された
説明してそのお客さんは無駄な買い物をしなくて済んだけど店長に怒られるという理不尽な経験あり
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:51▼返信
周辺機器で儲けようという安易な解決策に頼らない事は成熟した大企業が生き残る生存戦略を磨き上げ
生き馬の目を抜く過酷な市場経済を生き抜いた歴戦の投資家や古強者のファンドや政府銀行の眼に叶う
優秀なCEOを育てるのに役立つと思うのだがどうだろう?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:14▼返信
ぶっ壊れやすいからコンビニで売ると言う発想
品質改善はしないご様子
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:19▼返信
もっと薄く、もっと壊れやすく、もっと高く
アクセサリー・ドングルのプロ
アップル
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:13▼返信
ケーブルとかアダプタ一本一本が2000円とかするんですね、わかります。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 11:35▼返信
※42
イヤホンって4.4mmの奴?まさか3.5mmのクソ端子の事じゃないよね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 12:56▼返信
純正で壊れたことはないな。
メルカリで売ってる本物を謳う偽物だとすぐ壊れるけど。あれ規制されないのかね。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 14:31▼返信
壊れすぎなものをまず頑丈にしろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 17:17▼返信
セブンイレブンはiPhoneを買えるほどの上級国民しか利用しないからね
まさかAndroidの負け組がセブンイレブンを利用してる訳無いよね?w

直近のコメント数ランキング

traq