• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


代アニが″YouTuber科″を新設、V-Tuberも対応 「声優の基礎を身に着け、自己プロデュース方法を学ぶ」
http://news.livedoor.com/article/detail/16271140/
名称未設定 9


記事によると
・代々木アニメーション学院は2020年4月度より13学科を新たに設立する。

・エンタメ学部の「YouTuber科」もそのひとつで、YouTuber、V-Tuber業界の現状とともに、番組企画・キャラクター企画から撮影、編集、配信までの一連の流れを学ぶことができる。

・公式サイトによると、1年次のYouTuber育成講座で、撮影・編集・配信スキルを身に着けるほか、キャラクター設定や企画の立て方を学ぶ。さらにV-Tuberのタイプ別に演じ分けができるよう声の表現に磨きをかける。

・2年次では、キャラクターのしぐさやポーズ、ダンスなどを学び立体的な動きを研究するほか、トークスキル、ボーカルとレニング、ヴァーチャルライブなども行う。

・代アニは声優コースの生徒が多いことから、声優の基礎を身に着け、それを踏まえつつ自己プロデュースや視聴者とのコミュニケーションの取り方なども学んでいくという





この記事への反応



罪なことを始めたもんだ・・・

何万再生で取り戻せるんだろう。その125万で機材とかネタとか買って始めりゃあいいじゃん、、

配信スキルって何だよwwって思ったけど、よーするに横画面でライブ配信するには~みたいなことかなと思い、おじさんしょんぼり。

どっかでコスプレ学科みたいなのもあったけどもう情報商材みたいな感じある

YouTuber科で草 否定する気は無いが、学費は自分で出せよとは思う🤔

老人からしたら漫画の描き方CGフィギュアの作り方を学校で教えるだけでも大概に思えるのでまあ別にいいんじゃね

その金でフルサイズデジカメセット50万円、ビデオ20万円用意した方がマシ。

開設するのは良いと思うけど、根本的な収益モデルを間違えている気が汗

こんなことに時間とお金かけずに自分でどんどん挑戦する人が勝つジャンルなんじゃないかなぁ…。少なくとも来年の4月にはVtuberはもう既に一次ブームは終わってるから遅すぎだと…。

ヒトツだけわかるのは、ここで学んだ奴らからは どっかの誰かのネタを後追いする奴しか出てこないんだろうなぁってこと







正直、こういうのを学校で学ぶより実際にユーチューバーを2年続けたほうがいいような気はするね



ルーンファクトリー4スペシャル -Switch
マーベラス (2019-07-25)
売り上げランキング: 21



コメント(178件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:00▼返信
もう下火じゃね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:01▼返信
え?ニート科?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:02▼返信
遅くないかい?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:02▼返信
バカの失うものが増えるだけじゃないか
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:05▼返信
詐欺ユーチューバーとその仲間の動画をみるようなアホがひっかかりそうだね
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:05▼返信
学校や資格が要らないから良いのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:05▼返信
絵色千佳 流出
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:05▼返信
は?
グーグルがYouTube撤退したらどうすんだよ!
アホか
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:06▼返信
2021にまだあると思っているのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:06▼返信
※7
ミス
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:07▼返信
企業のサイトで学科つくるなよ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:09▼返信
人から学ばなきゃできないようなユーチューバーなんてやるだけ無駄だろw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:09▼返信
こんなもの学びに行くならさっさと始めろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:09▼返信
タイトルにミニスカートって付けて再生数稼ぐ
中学生、マジぱねぇ
やっぱま~んはクズだわ、
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:10▼返信
チューバッカ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:10▼返信
※10わざとらしいww誰もそんなBBA興味ねぇよwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:11▼返信
似たようなやつで変顔教えてるところなかったっけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:12▼返信
バカ製造科
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:13▼返信
卒業して、晴れて無職。
代アニなんぞに入学を考えてる奴、その時点でバカだからやめとけ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:14▼返信
とりあえず
良い質感で撮影できる「一眼レフ」
ビデオカメラは安っぽい映像だからNG
有料テロップ+編集ソフト+JK
これだけで儲けられるよ!!女性は
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:14▼返信
来年には無くなりそうな科だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:15▼返信
学校行く金で普通にYouTuberやれよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:17▼返信
ライバル増えて稼げなくなるだけやんけ 無職増やす気かな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:18▼返信
堀川りょう(ベジータ)もYoutuber科あったよね。
結構前に
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:20▼返信
youtuberも結局は特技が無けりゃ人を引き付けられない
そのあとは持続させる努力と体力と企画力と想像力と行動力と財力が必要。
はじめは絶対一人で始めるのが良い。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:20▼返信
代アニってまだあったんだね
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:21▼返信
お前らがやればいいんじゃねw
謎の含蓄あるみたいだしw
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:23▼返信
いやだって例え何であろうと代アニに行こうとする時点でたかが知れてる
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:24▼返信
こいつさ日本の震災の時に必ず寄付金だして応援するとか言ってるけど
その震災で死者がでたことを喜んでる連中の手伝いするとか
やってる事矛盾してるよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:24▼返信
声優科はともかくこれはアカンw
それこそあまり売れてないVTuberの中身が講師として儲けるだけ
卒業する頃には色々終わってる
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:24▼返信
大塚家具 案件

K-POP  案件

これ豆な
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:24▼返信
こんなもんにうん百万の学費払うのか・・・
しかも卒業してもほぼ全員無職って。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:24▼返信
こいつが推してるK-POPグループ
原爆少年団の事務所じゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:25▼返信
勉強したくない、社会にも出たくないという子を
引き取る場所なんだから
この手の部分に手を出すのは正しいかもね
金を出す親はバカだなと思うけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:26▼返信
ゲーム部プロジェクト引退なのにアニメ学校は何も学ばないのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:26▼返信
ヒカキンの罪は重い
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:27▼返信
311で祝ってる韓国人どもを金のために宣伝するとはな
日本人として最低限仕事の線引きぐらいしろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:27▼返信
つべカスほんと気持ち悪いって自覚して
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:27▼返信
こいつ徴用工や天皇陛下の件を何も知らなそうだよなwww
ずっと金金で動画アップしてるから
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:28▼返信
この課は自分で作成した動画が投稿できたら就職扱いですか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:28▼返信
アンチの嫉妬は見苦しいね

本当は自分もヒカキンみたいに動画だけで稼げたらいいのにって思ってるんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:28▼返信
>>32
資格も就職も出来ない…
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:28▼返信
こいつに金積めば慰安婦の件も日本も悪い事したし謝罪していかないといけないですねとか言いそう

44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:30▼返信
こんなとこに学費払う親の顔が見てみたい
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:31▼返信
ヒカキンって金のためなら国も売るんだな

天皇陛下を侮辱した国の金稼ぎに協力するとか

こいつに愛国心はないんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:32▼返信
こんなで集まったら美味しいよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:33▼返信
ヒカキンや今いるYouTuber目指してる時点でヒカキンレベルになるのは無理 何故なら二番煎じだから
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:33▼返信
国と国との揉め事はどうでもいいよ
ヒカキンが韓国との架け橋になって日韓友好に繋げてくれるきっかけを作ってくれてるんだから素直に応援するべきだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:33▼返信
>>45
侮辱した国が祖国なんじやね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:34▼返信
次はeスポーツ科だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:34▼返信
韓国人は頭いいな宣伝力のあるヒカキンを使うとか、やっぱりビジネス上手いよな韓国は
芸能人より安く済んで、芸能人より影響力あるヒカキン使うとか
今後KーPOPはヒカキンを通して流行らせていくんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:36▼返信
声優で稼ぐより難易度高そう
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:37▼返信
金を積まれれば、嫌韓のお前らでもヒカキンと同じように宣伝するだろwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:38▼返信
アクティブなオタクから搾取して社会に放り出す本筋は昔から変わらん
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:38▼返信
そうでなくてもキッズはK-POP抵抗なく好きだから
これで益々ファンが増えそうだな、ほんとこいつ糞野郎だな
自分が何してるのかわかってるのかよ、ほんと芸能人とかわらない企業の犬になったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:47▼返信
誰でもいつでもやれるものを金払って人任せにする時点で成功なんてしないだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:50▼返信
何も学べない件
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:50▼返信
世も末だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:00▼返信
アニメーションとは一体
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:01▼返信
いつ稼げなくなるか分からないのに入る奴いるのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:02▼返信
生主課はないのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:02▼返信
目障りなサムネを駆逐する戦士も養成して
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:03▼返信
youtubeのさじ加減一つで生き死にする業種になろうとする人なんているの?
64.カツドンチャンネル投稿日:2019年04月07日 03:07▼返信
勿論カッちゃんはインディゴだよ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:14▼返信
はちまは本当にヒカキン大好きだね
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:15▼返信
まあ頭悪いやつが社会から勝手にドロップアウトする仕組みだと考えれば悪くは無い
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:22▼返信
アニメーターとか声優よりは目があるけどなユーチューバー
ユーチューバーになろうとするのはまだ分かる
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:23▼返信
漫画家とかプロゲーマーになるために学校行くやつは本当に意味が分からない
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:27▼返信
吉本の養成所の方がまだマシじゃね
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:40▼返信
よく考えると凄い悪質な商売だよね
こういう職業訓練的な学校で卒業生が
その道で本当に食えるようになってる率が数パーセントとかなら
流石に法的になんらかの対応が必要なのでは
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:42▼返信
こんなところにお金出して行かせる馬鹿親がいるからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:54▼返信
この学校かは知らないがプロゲーマー学科みたいなのも無かったっけ
無知で世間知らずでバカなキッズを騙して金を巻き上げようってよくやるもんだねぇ

親がかわいそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:56▼返信
こんな人生を無駄にさせるような学科つくるとかほんま罪な学校やで
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:59▼返信
代アニで学んで実際に希望の職種で活躍できてる人間ってどれほどいるんだ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:02▼返信
youtubeが広告料少しでも減らしたどうするつもりなんだろう・・
趣味でやる程度ならともかく「職業」として考えちゃうのは昭和ならパチプロ目指したアホと一緒で
10年20年後の事を考えられない真正のバカなんだと思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:05▼返信
>>74
ほんの数人
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:07▼返信
現在トップYouTuberのヒカキンですら1、2年は泣かず跳ばずで努力した結果が今らしいがこういうのに入るヤツとか将来やりたい仕事にYouTuberを選ぶガキとかは努力も苦労も挫折も無く好きな事やって大金稼いでるとか思ってるヤツが殆どなんだろうなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:07▼返信
あたまおかしい
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:09▼返信
ヒカキンは最初ボイスパーカッションで有名になった
元々芸がある人間がネットという媒体で売れただけで
何の特技も特徴もない無芸が形だけ真似しても上手くいかないわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:17▼返信
仮に、就職するとして…
面接で、ドヤ顔で代アニでユーチューブ学科に通ってました(キッリ)って語るんだろうな(笑)
前に、東映だかのアニメシナリオ科?に通ってるってアルバイトの面接した時に「ああ~今の日本のアニメ業界はダメダメだ!」って机叩きながら力説してた吉いたけどw
実際に、業界で活躍した訳でも無いのに
頭が、可哀想な連中が鴨になるんだろうなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:17▼返信
youtubeの広告なんて10年前からブロックしてんだけど、企業は儲かってんのか?w
もうすぐグーグルは広告配信サービスを停止するだろうな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:21▼返信
※73
こういうのは規制するべきだと思う
間違いなく生活保護受給者を増やすだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:22▼返信
ボカロ科と比べると
随分と出来上がるの遅かったなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 05:14▼返信
特に大手はやめておけ。
15年前にここに行ってたけど
遊び半分で行くようなもんだよ
ほとんどの人間は。
(*´ω`*)
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 05:32▼返信
YouTube学科の講師の人がチャンネル登録数少なかったら笑える
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 05:32▼返信
ヒカキンサムネにするのやめろ鬱陶しい
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 05:40▼返信
YouTubeとか特定の企業の動画サービスを対象に学科なんてよく作るよな
広告報酬なんて今後Google次第でどのようになるかわからないのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 05:50▼返信
絶対どこかのユーチューバーが「体験入学してみた」
って動画撮りにくるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 05:57▼返信
この学科通った9割9分は年収100万~300万程度で人生送る敗北者なんやろなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 05:57▼返信
ブラック学院奴隷科
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:04▼返信
バカを釣って金儲け
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:15▼返信
売れてるyoutuberに訊いてみろよ
youtuber科卒ですか?ってよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:16▼返信
※74
代アニがお膳立てした作品で仕事するチャンスがある
1回きり
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:17▼返信
※89
こんな人生棒に振る様な学校行ってそれだけ貰えれば御の字じゃねえの?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:17▼返信
子供がこんなとこ通いだしたら親がかわいそうだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:30▼返信
ヒカキンって
かなり節制してだろ?
勉強とかじゃないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:45▼返信
YouTuberバブル自体が崩壊寸前だろ
教える意味あるか?
今更何をしても二番煎じ三番煎じ以下だぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:56▼返信
今から稼げるユーチューバー目指すとか自殺行為以外の何者でもないだろ…
えぐい商売するなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:03▼返信
見方を変えれば例えばYouTuberが無理だったとして普通の企業の面接で自己PRやパソコンの知識や動画編集技術とかは上手くなりそうだから役に立つかもしれんが。
YouTuberとして今からデビューして何十万に見られて登録される動画を作るのはまずまあ無理だろうなあ‥
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:07▼返信
代アニは止めとけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:25▼返信
※97
教える意味は無い
若者に夢をちらつかせて金を巻き上げるのが彼らの仕事
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:36▼返信
YouTuberはねぇわ。YouTubeの犬じゃん。ガキはYouTubeの会社の方に憧れろよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:40▼返信
代アニって講師が他人の教材をパクってバズらせてたアレだっけ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:45▼返信
完全に地雷臭しかしないんだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:51▼返信
代々木オタク学園だから
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:51▼返信
youtubeが収益に関するポリシー変えるだけであっさり飯が食えなくなるけど一攫千金夢見て入学してしまうんやろうなあ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:52▼返信
講師はヒカキンか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:55▼返信
そのうち「ナンパ成功率科」とかできるんじゃね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:56▼返信
ネット見れば10分もかからずに揃えて自分でできそうな生放送までの手順を
数ヶ月かけて小分けで教えるとかやりそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:00▼返信
ま、くだらんと思うのが当然。だが調理師専門学校を出てる人材が使えるのもまた事実(成績優秀者に限るが)
否定するのは簡単だが、今のままじゃyoutuberが衰退するのはあきらか
実戦的な技術指導で数%でも成功確率が上がって数人の成功者が排出できればそれで良い
エンタメなんてそんなもんだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:05▼返信
>>110
調理師とかと一緒にしたらあかん
調理師とかは仮に会社変えたりとかできるだろ。
YouTuberは基本的にYouTubeしかないんだからYouTubeの気分一つで広告収入が0になる世界だぞ
この下り坂の中その数パーセントすら排出できる訳ないし。
講師のメンツで釣るしかないじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:13▼返信
別に必ずしもyoutuberになる必要もないと思うよ
極端な話、学んだ技術を売れっ子さんのサポートとして使ってもよい。雇われの裏方としてね
「成績優秀者」と書いたのはそれもある。ただ講義を受けて卒業しただけの人材じゃクソの役にもたたんだろうし
頭の良い子ならyoutube以外で活躍の場を見つけるかもしれない。「学ぶ」ことはムダにはならない
それを「どう」使うかだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:17▼返信
代アニ「えー皆さんにはまずこのレッドオーシャンで殺し合いをしてもらいます
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:35▼返信
こういう学校へ行った人間の末路って大半フリーターか生活保護だよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:38▼返信
まあこういうのは基本的に世間知らずのバカをだまくらかして毟り取るのが目的だしな
116.投稿日:2019年04月07日 08:39▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:46▼返信
今から育成しても無駄じゃね
声優より間口狭そう
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:52▼返信
それやるなら結婚成功科の方が人気出るぞ
合コン必勝法からデートプランまで授業で教えれば大人気コース間違いなし
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:58▼返信
バカジャネーノ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:58▼返信
声優よりは金になりそうだしいいんじゃね
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:59▼返信
そんなこと教えるスキルあるなら
自分で動画一本あげたほうが儲かるだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:00▼返信
うひょーー!!!
これでヒカキンになれるぞーーー!!!

・・・んで?
ヒカキンはこういう学校出てるの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:02▼返信
>>114
夢老い人悲しいやー
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:03▼返信
バカっぽいけど、一応ためになる部分はあるんだぞこういうの。
今はデジタルでできるけど、マンガ描くのに「便利なスクリーントーンというものがあります」
ってなこと教えてくれることがある。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:04▼返信
>>102
そんな脳味噌あればヒカ菌に汚染されてない
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:12▼返信
もう落ち目って言われてるのに高い学費払ってやるのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:17▼返信
学校行く以前に行動出来てない時点で無理に決まってるじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:18▼返信
卒業する頃にはTuberの時代終わってるやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:18▼返信
YouTubeを使う人材よりもYouTubeを作れる人材を育てろよ
そんなだからいつまでも後進国なんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:26▼返信
金だけ払って大したこと出来ない馬鹿が増えるな
代アニは儲けが上手いな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:27▼返信
>>41
はい、能無しが嫉妬ですって。人間失格もんやなwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:28▼返信
>>1
まぁこう言う学科()とか立ち上げたものって大概ひと回りは遅れているからねw
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:36▼返信
YouTuber=ニートのまま金だけ欲しいゴミ屑どもなのに、そんなもん学びに行かんやろww
ゴミどもを騙して金取ろうとしてるだけやんけw
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:39▼返信
無駄金使うなよ。トークスキル伸ばしたかったらもっと行くとかあるだろうが
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:57▼返信
>>134
普通に社会に出て色んな人と接してコミュ力高めた方が絶対良いと思うよなYouTuber(笑)になるとしても。
資金稼ぎにもなるし会話力を鍛える訓練にもなるしさ。
YouTuber目指す屑なんて結局「働きたくない、社会に揉まれたくない、やりたい事だけやって楽に金儲けたい」て奴等しかいないからね。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:57▼返信
無理でしょ
ヒカキンは当初からヒカキンってポジションを得ただけで
第二のヒカキンなんてのは無理
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:58▼返信
代アニに行くような奴がそんな事考える訳ねえじゃんw
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:01▼返信
>>118
その発想は無かったわ
でも高卒でそこまで結婚願望強い若者おるかね?まぁ発想は面白いと思う
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:07▼返信
広告ブロックのアプリ入れるだけで、YouTuberの収入源の1つが絶たれるのに、頭ハッピー過ぎるやろ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:10▼返信
収益化までちゃんとサポートすんの?w
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:12▼返信
詐欺学科に数百万の学費支払うのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:14▼返信
Youtuberがやってる映像撮影、編集の技術なんて、マニュアル本片手に見様見真似でやってればできるようになるレベル。専門学校に年100〜200万も払って学ぶ価値ない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:19▼返信
マニュアルみたいな動画増えるんかな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:21▼返信
※124
本気でプロの漫画家を目指していて、かつ素養のある奴は、そんなことは自然と身についていくものなんよ。
逆にその程度のことを、教えて貰わないと分かりませんって人は才能ないので、やめときなさい。
実力主義の職種は才能ないと食えるようにならんのよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:22▼返信
ニート養成科
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:23▼返信
マジレスするなら、”上手な人間同士の付き合い方”が一番学ぶべきことなんだけどなw

147.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:35▼返信
代アニってまだあったんかwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:48▼返信
PC扱う技術的な事がメインだろうけど、パーソナリティの勉強?とかもするのかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:55▼返信
この学校まだあったのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:57▼返信
みんな、この世の中にはこんなとこに入るガイキチもいるってことわかってねーな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:59▼返信
※34
ヒカキン・セイキンをはじめほとんどのyoutuberが売れてまでは仕事と掛け持ちスタイルが普通なんだけどな
売れてからも3月までサラリーマンやってた東海オンエアのりょうっていう変わり者もいるけど
youtuberなんて仕事しながらもできるんだから、何も将来は普通に働くかyoutuberになるかを天秤にかけなくても、まずは仕事しつつ動画作って上げてればいい話
youtuberとして売れても売れなくても損はない
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 11:00▼返信
新設されたものには何もいえんわ
そこへ行ってユーチューバーでやっていける人が出てきたらいいね
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 11:11▼返信
>>148
するやろうなあ
編集も大事やけど
如何に今回の動画の見所的なオーバーアクションやPR技術動画に乗せる声の聞き取りやすさや人が気になるサムネイルとかある種の面接者に近いものがある。
言い方悪いけど面接官を口とかで騙くらかして雇われる為の技術を教わるのはあまり無いからな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 11:13▼返信
>>2
アニメーター科以外の全学部がそれやで
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 11:50▼返信
>>124
スクリーントーンの使い方なんて何十万も払って習うことかね。漫研まで入らなくとも漫画の描き方みたいな本見れば十分
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 11:52▼返信
>>110
YouTuberなんて明日から消えてどうぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 12:01▼返信
>>151
もともと進学も就職も出来ない能無しが入るところでしょw
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 12:03▼返信
将来のヒキニーが最期の夢を見る場所。それが代アニw
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 12:08▼返信
現役はそんな暇ないだろうから誰が教えるんだろう。

今はアレだけどMAX村井の直撃世代あたりがちょうど
世代的にマッチして需要ある・・のかもね。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 12:16▼返信
集金装置だな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 12:35▼返信
非課金になるべく課金しろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 13:02▼返信
他人の人生を終わらせてでも金もうけに走る代々木の姿勢は嫌いじゃない
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 13:24▼返信
何でアナウンサーとかじゃダメなん?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 13:28▼返信
ゲーム専門学校、毎年2000人卒業するのに業界就職率ゼロ
って鈴木みそのルポ漫画にあったな
親は金持ちだけど特にやりたいことのないやつの吹き溜まりになってるって
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 13:52▼返信
もう人気も下火で終わるってのにね
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 13:54▼返信
馬鹿から金を巻き上げるのが商売の基本ですから
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 13:57▼返信
別にいいとは思うけど(好きにしろ的な意味で)、お金出す親御さんが不憫すぎる。
しかも2年も通うのかよ…
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 14:25▼返信
当のGoogle自身が糞みたいな動画に広告つけるというやり方に限界感じはじめてアドセ、ンス規約締め付けたりしだしてんのにな
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 15:34▼返信
こんなんでヒカキンみたいにとまでは言わないけど人を集めれたら苦労はしない
むしろこんな所で学ぶぐらいなら行動に移したほうがいい
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 16:11▼返信
金の亡者は代々木だな。
こんなくだらない詐欺同然の学科いるかよ!
行くだけ金ドブ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 16:33▼返信
まぁ、作った代アニがさすがだな
将来の夢がユーチューバーとかアホばっかの時代、生徒はいくらでも集まるだろうし、
技術的な面でもそんな高度なことはいらないから、講師も適当に用意できるし
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 18:08▼返信
日本国内のYoutuberはキッズ向けの道化になる仕事だから
同年代の大人が持つ社会的地位を全部捨てることだと教えてやれよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 18:27▼返信
お前らがユーチューバーになったところで誰も見ないし応援しないだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 19:09▼返信
生産性のないゴミを増やすなよ。
日本はエンターテイメントで生き残れる国じゃねーっての。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 21:35▼返信
※1
Youtuberはキチガイ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 21:55▼返信
>>1
高い金払って学校通うのは事務所預かりとかになる為であって個人でやるんなら機材に金かけた方がいいな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月08日 11:45▼返信
学校で教える題材としては「ニュースまとめサイト管理者科」の方がよっぽど適切だな
れっきとした事務作業だしw
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月08日 11:53▼返信
>>117
馬鹿こくでねえよ
仕事を貰えるか否かの問題がある声優と、
テメエで勝手に動画うpすりゃ名乗れるチューバーとで
間口が同じなワケねえべ
そういう意味ではチューバーと「パチプロ」は同じ

直近のコメント数ランキング

traq