— MSO (@MSO_6272) 2019年4月9日
1位 マジンガーZ
2位 フルメタル・パニック
3位 交響詩篇エウレカセブン
4位 スタードライバー 輝きのタクト
5位 メダロット
6位 コードギアス 反逆のルルーシュ
など
思ってたより反応が多いので一応ソース張っておきますね。https://t.co/71aO3sdMdR
— MSO (@MSO_6272) 2019年4月9日
この記事への反応
・まじでどこがダサいのかが分からん
・タクトかっこいいのに…
・待て、ゴティックメードがダサいとか言うのは納得いかない
・マジンガーZの何処がダサいの?
人がロボットに乗り込んで操縦する画期的な物なのに!
ZEROに還されたいみたいだね~
・エウレカセブンのLFOがださいとか…理解できない…
・フルメタが2位だと… 許せねえ…
アーバレストカッコ良すぎるだろ…
・多分この集計答えた人たち
みんな答えたあとこういってるでしょう
「ダサカッコイイ」ジャンルもあるから
へーきへーき!
タクトはロボも本編もめっちゃ尖ってたなw
さかなちゃんの挿入歌が印象に残ってる
へーきへーき!
タクトはロボも本編もめっちゃ尖ってたなw
さかなちゃんの挿入歌が印象に残ってる
超合金魂 GX-84 無敵超人ザンボット3 F.A. 約180mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 19.04.11
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-08-31)
売り上げランキング: 7
売り上げランキング: 7
【メーカー特典あり】機動戦士ガンダム 40th Anniversary BEST ANIME MIX (オリジナルクリアファイル Type.D付)
posted with amazlet at 19.04.11
TWO-MIX 池田鴻 新井正人 MAN WITH A MISSION GARNiDELiA CHiAKi KURiYAMA TM NETWORK Iris the brilliant green SPYAIR FictionJunction YUUKA 鮎川麻弥 高橋瞳 西城秀樹 川添智久 ROMANTIC MODE ハセガワダイスケ 森口博子 米倉千尋 MIO 玉置成実 T.M.Revolution UVERworld 椎名恵 Uru ステレオポニー 藍井エイル BOOM BOOM SATELLITES HIGH and MIGHTY COLOR 鵜島仁文 earthmind 堀光一路 井上大輔 BLUE ENCOUNT Galileo Galilei BACK-ON CHEMISTRY
ERJ (2019-04-03)
売り上げランキング: 38
ERJ (2019-04-03)
売り上げランキング: 38
【PS4】スーパーロボット大戦T
posted with amazlet at 19.04.11
バンダイナムコエンターテインメント (2019-03-20)
売り上げランキング: 70
売り上げランキング: 70

量産機だけで考えているのか?
劇場版のお話は駄作だが
かっこいいと思うんだがなぁ・・・
イデオンはカッコいいということか
草
どうせガンダムばっかりになるよ
フレイヤでも喰らえ!
パトレイバーって思ったけど、ストーリーが面白くなかった
敵のロボットもみんなダサい
あれでも一応は河森デザインの変形ロボなので・・・
1位はマクロスプラスのYF-19だったな
VFでなくイサムのテスト機体
ちゃんと敵側が一見無敵に見えるマジンガーの弱点を色々研究して
それを突いてくる攻撃のできる機械獣で襲ってきて
マジンガーはそれをカバーする戦い方の工夫や機体改造で苦戦を乗り切る展開してるからね
※33
あの当時はデザインに色々と分岐が起きて一作品にまとめるのは大変だった
結果的に中庸路線に落ち着くまでが一苦労で作品の方向性にまで影響していた
見ていた子供たちに賛否があるのは当然な話で突然早口になるオッサンが暴れる様な話じゃない
ゲッターの方がだせえw
サムネのロボットが出てこないのは?
まさか「ストーリーが面白くない」とか言わないよね
横山センセー こんな事言ってますよー!
サーフィンがいかんのか?
真っ先にターンエーが出てきたんだけどないんだよな
これな
全部三角定規組み合わせたかの様なエッジ効き過ぎデザインはダサいわ
リアルな政治劇パートで騙されているけど
巨大ロボがハングライダーで空飛んだり脚力だけで物凄いジャンプしてみたり
クリンは発射された敵の弾を目で見て反応して避けて
反撃するニュータイプ以上の化け物エースパイロットだったりと
ロボットアニメとしては突っ込みどころ満載なんだよね
じゃあ何ならカッコイイんだよ・・・・・・
多少違ってくるとださいってすごいな
エルガイムやマクロスが恰好悪いわけがないw
戦争したいのか
サーヒンでウェイウェイしたいのかどっちかにせーや😡
おっとこれはシナリオ批判かな
カトキリファインがなきゃ売れてない
ネクスト戦記 EHRGEIZが無い時点でにわか判定
ターンエーは話面白いと思った時点でダサく見えなくなる魔法がかかってるから
サザーランドとか好きだった
そらニシくん以下の恥ずかしさやで
デルタより面白いから。
デルタは逆にロボットはカッコいいのにストーリーが残念な作品やけど。
カッコいいと思わなくても、ダサいはないわ
あの重量感が良いんだけども
あのタイヤとワイヤーでグイグイ動く所が良かったのにな
つうか一位ってことはアンケとった中で一番視聴率が高いアニメがマジンガーなの?マジで?
地味だからな
アーバレストでもだいぶ地味だし
レーバテインで漸くヒロイックさが出てきたが
そもそもそんな主人公が無双するような作品じゃないから
近年スパロボにもよく出演してるが、やっぱ演出が地味だし、スコープドッグ(ボトムズ)の方がまだカッコよく見える
なおヴァルヴレイヴはロボは良かった模様
それな
昔のテレビを真四角でダサいって言ってるに同じだわ
それでも格好悪いとは思わないけど
てっきりファーストガンダムがぶっちぎりだと思ってたけどw
つか初期のロボアニメは総じてダサいのが多いw
スタードライバー真面目におもんなかったよな
昨年公開されたCG新作映画でマジンガーZもグレートマジンガーも
デザインが今風にリファインされてますよ
【フルメタル・パニック】なんか題材が題材だから最終巻に向けて絶対再販しなそうなので、バラで売ってる内に買っとくくらいには見ていたのに
随分面白いね⚖
そんな話がOVAに劇場版、大量の外伝コミカライズって続くかね?
地味
リファインとは言わないかもしれないが
マジンガーZインフィニティーはかっこいい
ロボに興味ない人需要だからな
アーマードコア
いや、今のただの板みたいなテレビがダサい
昔のテレビはいいデザイン
2期から話が絶望的になるから入って無いだけやゾ
ダイミダラーとかあるじゃん
ガンダムがださけりゃこんな人気でるわけ無いだろ
マジンガーはかっこいいけどボスボロットとかいるし
流線型リアルロボットってあんまりウケないよな
でもマジンガーZEROはめちゃくちゃかっこいい
ダサいだろ・・・
ださいってのはボトムズみたいなのを言うんだよ
と思ったんだけどそういやアーバレストかっこよくなかったわ
何がっていうと端的に、髪
実際人気あるのってジオン側のMSが多くね?
ジムとかガンダムダサいと思うけどな
ザクはかっこいい
言われてそうだな。ギアスのKMFも同じ感じ。
コダールとかM9とかかっこいいのに……
ダサくないのはライディーンとか?
一番人気のあるνガンダムと同じデザイナーなんだぜ渕は
つまり高橋良輔監督のロボアニメは今見てもデザインがダサくないという事だな
永井豪が1972年から2007年に行ってパクったものだしなぁ...
最近の設定盛ったり凸凹盛ったりするマジンガーには辟易してるけど
あとコードギアスの話は賛否両論
スタードライバーは話面白くないぞ
話が面白くなくてもキャラが目立ってるからな
ガンプラの売れ行きみりゃわかる
ガンダムフェース>>>>>>>シャア搭乗MS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
目の敵みたいにされてるんやろ
レーバテインとごっちゃになってるぞ
リヴィジョンズは話も面白くなくてロボもくそダサかったな
ゲッター3とかガンタンクじゃん
覚醒人とティラン…だがそれが良い。
それがエヴァンゲリオンなんだよね
エヴァンゲリオンは人造人間
でも、コダールやカエルは好き。
opの主題歌のSEも癖になるけどダサい
変な奴がいるぞ!
ただ、永井豪さんは絵よりも話の人なのでよく見るとちょこちょこアレなのは確か。
2位からは好みの問題じゃね?
あとマジンガーZもだけど、オモチャ展開最初から考えてるのはデザイン的にその制約上にあるので、ちょっとおとなしいというかコスト的な問題でそうなってんだなってところ有るのはしかたない。
本当に集計したのか疑うレベル
量産機もかっこいいだろが
よー分からんけど数年前にリメイクされたのは面白かったわ
マジンガー自身がロケットパンチになる奴な
何を見ても「そういうもん」だと思っちゃう
そういやドラえもんのザンダクロスだけ
「なんか世界観から浮いてる」と思ってたな
この中でもトップ3争えると思うんだが
ボトムズ
かっこいいから意外でも何でもない
あとlbxオーディンはかっこいいけど変形時下から見たら場合によっては顔が目立つからドン引き
一番許せないのはダン戦が俺が一番好きなロボアニメであること
まあほぼスパロボ勢だし
マシンロボはいっとき凄まじく出番多かったしな
ダブルゼータとジオは大嫌いだなw
歌もなw
マジンガーは当時として考えるとむしろかっこいいからなんか違う
嫌な気分になるだけだと思うんだが
DSのスパロボWの方が演出良かったな
メカは格好いいし人物もまだ許容範囲だけどパイスーだけは
大張演出の真似事しててもセンス無いからダサいんだよね。種かよ。
いや、あれはあれがいいんだけど
若しくはガンダム以外を認めない連中
それだよな
なんなんだろうなあれは
アニメすら見たことないだろ
今の絵でみると全然感じないだろ ガンダムしかり
マジンガーZも今の絵ではダサくないな
まあすごくカッコいいかと言われるとアレだけど
あ、話もダサいから対象外か。
マクロスFが入ってるのは、あの細っこい異形さが受け付けられない人なんだろうな。
こういうのってだいたい知名度が高いのとアンチが多いのはランクインするのに
俺はカトキハジメの厨2スタイルデザインが
ロボアニメを全てダメにしたと思ってる
小顔で動き回ったら認識できない
ロボといったらブリキ感や鉄板、リベット、梯子が付いてないとだめだ
ボトムズ
異論は認めない
にわか → ターンAで知ってるアピール
アニオタ → イデオン、ザブングル
あとジオン系クソザコロボット全般
フルメタも納得
1位がマジンガーなのは納得いかんがガンダムが入ってなくてよかった
ストーリーが面白いのにって条件の方を満たしてないから選外
初代ガンダムなんかダサいだけど後年作品のイメージでいくとダサくない類いに引っぱれて行くのかな
そうか?
これだからガノタは…
こんな時くらい話題にしてくれよ
知名度のあるガンダムが出てきそうなものだけどそうでもないんだな
今は全然そう思わないけどザクとか最初はダサく見えたけどな
俺はGガンで
ドルバックが出てこない時点でお前もにわか
あんなちんちくりんな顔頭してるロボットってあんまりいない
どこが上位を独占なんだ?
結構面白かったし好きだわ
そしてロボがダサい
なぜだ
ヴヴヴとかワロスアンジュとかのキチガイ糞アニメは論外
イデオンは神様なので触れちゃ駄目
マジンガーZは最近映画等になったから在チョ.ンに目つけられたか
この企画運営におるんやろなw
アーバレストやレーバテインがどんだけ立体化されたと思ってんだ
マジンガーZは今でも通用する神かかったデザインだと思うが、まぁ知名度補正を考えてマジンガーとガンダムくらしか知らないっていう層が入れたとすればまぁわからんでもない
後半もわけわからんけどな
劇場版だけでいいわ、それでも理解なんかできんけど
ラストは笑える
真面目に格好悪いのは超操縦メカ MGなどのゲームオリジナル作品とかと
ダイミダラーぐらいや
特撮時代からその路線の系譜なのにアホかな。
ガオファイガーで全部無くしたら全然人気出なかったから
素人の意見はあてにならんよ
かっこいいかどうかは人によるだろうが
ガルビオンのストーリーはガチで糞
はっ倒したる
その代わりロボットのままだと悪魔にしかならないんだよな
貴様、塗りたいのか!?
つまんねえけどカッコいいロボだろ
俺もエルガイム、デザインは好きだけどストーリーは面白いと思わんかったわ
ギワザとか小物過ぎてなんであれが十三人衆の実質筆頭なんだか
でもF.S.Sは好きよ、永野は別に好きじゃないけど
原作ならともかくサムネのやつのストーリーは横山先生関与してねーだろw
ニルヴァーシュ type ZERO spec3 だけは嫌い
本気でこのデザインかっこいいと思ってデザインしてない奴ばかりだろうね。
本編では別物が多かった気がする、ブライガーとか。
マクロスFは敵のバジュラ?それともVF-25?
ペガスとかな
村上天皇デザインの新ゴッドフェニクスが初代よりかっこいいって言ったら
先輩に全否定されてジェネレーションギャップを感じたわ
知名度の低いものをあえてあげる方がよりにわかだろw
∀は話題も知名度も申し分ないから名前が出るのは当然だ
ザブングルはザブングルとブルーゲイルがダサいだけで本編全体じゃかなり渋いんだけどね
イデオンも当時としては設定とも合ってるし実はそう悪くもない
ガノタだがゲッターやマジンガーは大好きだぜ。逆にガノタでもダサいと思うモビルスーツはある。GセルフとかAGE1タイタスとかは好きになれん。AGE1に関してはノーマルなら割とカッコイイのにほかの形態がダサい
よう、ロボ
俺、マジンガー
∀ってほかのガンダムに見られないすごい独特なデザインだけど割とカッコイイよね
当時は割と人気あったんだぜ?
最近のだとあんま思い浮かばんな
格好いいロボットとかオタクにしか認知度ねーし
要するに今の世代には昔のは合わんってことか…。俺は10代だけどゲッターとかマジンガーとかガンダム(初代も最近のも含む)好きなんだけど
永野護のデザインは割と受け付けない人も多いから
作品の知名度と合わせて上位に来るのはそう不思議じゃないでしょ
正直、格好いいとは思うが地味だよね
なんというか、特徴的な部分が無い
むしろガンタンクがゲッター3なのでは?ゲッターの方が古かったはず…
ミニ合体のせいで総じてダサく見えた
そんなわけあるかよ。ガンダムがダサかったらガンダム初代で終わっとるよ。いろんなシリーズが作られてるってことはガンダムがカッコイイことの証明。そうじゃなきゃあんなにガンダムフェイス量産されねーよ
ストーリーの問題じゃね
当時から叩かれてたくらいだし
ガンダムはモビルスーツだろうがロボだからそれをロボじゃないって言うのは頭おかしいけどエヴァはTV版でシンジがエヴァを初めて見た時に「巨大ロボット…?」って言ったのをすぐにリツコが否定したからな
ターンAとかなら納得するよ、でもマジンガーとかがランクインしてるのが理解できない
同じくガノタだが普通にマジンガーとか大好きよ、ターンAとかがダサいのは認めるけど、あれは動いたらカッコいい、俗に言うダサカッコいいのやつだし
たしかにガンダムは日本の兜をイメージしたデザインでバックパックのことランドセルって言うけどそうやっていわれるとなんか笑えて来る
バディコンとコケアンジュは全部悪い
お前らナック大好きだろ?
エルガイムよりはおもしれーよ
さすがに全話はないけど、何話かは見たことあるよ。普通に面白かった
無知でニワカのくせに声がでかいお前自身が一番ダサいw
まあシャドウとかサベージとかミストラルはイケメンじゃないからなあ。渋カッコイイと思うが
良いのか悪いのかの判断を下すのが難しいやね
どうせivちょっとかじってアル二世しか知らんやつしか答えてねえんだ、気にすることもあるまい。
展開熱いけど見た目的には普通にダサいし
まぁ昭和のゲッターとか要らんもんな
話が面白いか面白くないか以前に難解なんだよアレ。ある程度富野に慣れてないとサッパリなんだろ。
ランスロットマジでイケメン
ケーニッヒだろ。
一応アニメやってたんだけどね
ロボ必要ないぐらい
話が面白かった
最初から反感・炎上目的の元サイトが一番ダサい
真ゲッター1メチャクチャカッコイイけどなぁ
ロボに大した興味なさそうな奴だろうな
必要以上にパーツが複雑なのは求められてなかった
え、ケーニッヒかっこええやん
モンスター大好き
ロボ好きがよくやる単なるプロレスだから気にすんな
確かにダサいけど
面白いですかね、あれ・・・
アトランジャーカッコええやん。
ウェンディが可愛かった
デザインというよりミニ合体は生首メカの存在が問題だよ
俺アトランジャー世代よりちょっと後だから
アレはなんか南米出身レスラーに見えるんだよな
これ、ベヒモス、サベージ、ボン太くんだけしか見てないんじゃねーか?
どっちかって言うと、ガサラキみたいに重厚感マシマシで、ガンパレとかみたく、足の指まであるような緻密なデザインが望ましい。
面白くもなかったな
現実は専門分野に特化したロボットばっかなのに
無理やりカラフルな人型とか
許さんぞ!
メカがダサいってんならせめてバディコンとか入れろよ
ランキングに入ってもないもんをディスるのやめなさいw
メカデザインじゃないけどジオウ最強フォームのグランドジオウはカッコ悪いw
エルガイムとZガンダムが出るまで、ガンダム以外のロボットを認めないというのが昔のロボットファンの中にあった
だから、昔の人間でガンダム以外のリアル路線ロボットを書いて流の一つを作った永野とその作品を嫌っているのが少なからずいる
昔のロボットがカラフルなのはスポンサーの意向なので仕方がない
あのガンダムでさえ当初真っ白だったのに
テレビ映えがしないってあのカラーリングになったんだから
シンプルで好きだわ
それどこの地域の話?
玩具化前提のデザインというのはある。
ついでに言うならキャラも設定もなw
まあポピーの村上さん前提でロボットアニメが作られているのが多いからね
昔のスーパーロボットアニメは
アホな人の妄想よ
ロボアニメの走りがガンダムだと思ってる痛い人
ダイミダラーは格が低すぎて候補外
プラモとかは殆ど改造パーツ扱いされたし
けど禿げ監督とか永野護をかなり気に入ってZZのメインにしようとしたけど
当時のバンダイに却下されて結局ZZのMSデザインはグダグダになった
あの無駄にトゲトゲしてない無骨さがガンダムやスーパーロボット系とは別ベクトルで良いとも言えるけど
宇宙を消し去る存在の話はやめたまへ
ポッキリいってしまいそうなロボになるから
コレジャナイ感の人が一定数いるのは仕方ない
ボトムズはロボアニメ見てる人なら逆に渋いになるだろ
まさにザクとかグフとかのソルジャー系ロボの走りじゃないか
でもATの中ではベルゼルガ・テスタロッサが一番好きw
M9かっこええやろ…
男はギミック込みのデザイン評価するから
ボトムズは初代ガンダムより後の作品だよ
あれこそ正にダサい機体やんけ・・・
ガンダムがハブられてること含め胡散臭いランキングだなと
冨野はZの時から永野をメインに据えようとしたけど、当時のスポンサーとかが嫌がった経緯がある
結局メインデザインを数点手がけて終わった
エルガイム以前から冨野は永野を育てていて表に出さなかった
新世紀アニメ宣言の前から奥さんと一緒に係わっていたはず
ヱヴァか?ヱヴァンゲリヲンか!?あれだって…エヴァンゲリオンだって、 あれは、ロボットでは、ない!
ただの知名度ランキングに過ぎないな
メダロット、ダサいか…?
程々の可愛らしさというか愛嬌が感じられて良いと思うが
ツイッターでは「タウバーンかっこいいだろふざけんな!」の嵐で意外
当時のSF大会とかで優勝していたのは大体ガンダムがベースが多く
スポンサーとかもガンダム系のデザインを求めていたんだよ
それだけガンダムのデザインが当時では当たり前だった
だから、エルガイムを出したときは、もの凄い反発があった
サンライズ社内でも永野デザインを馬鹿にした替え歌が流行していたからね
サムネも関係ないし
タクトに出てくる敵メカやガン×ソードの敵メカ好きだわ
ナイツ&マジックのメカ好きだわ
あれは、馴染み深いとか可愛いとか、馴染みやすいとか面白いとか本来は非日常的なクセにやたら日常的で所帯染みているとか、そういうかっこいいダサいとはまったく相容れないジャンルってかカテゴリーだろ?
エルガイム、当時の小学生の間では概ね好評だった気がする
そういえばちょっと上の知り合いにエルガイムかっこ悪いって言われて
衝撃を受けたのを思い出したわ
こういうとこで不満爆発するんだから
ダンガードAの分厚い唇はどうしても受け付けなかった
だけどなぜかサテライザーのおもちゃは持ってた、謎
いやトリニティの方が致命的だよ。
わかる、ベルゼルガ系は全体的に厨二っぽいけど、それがいい
特にテスタロッサ
俺はドラえもんかと思ってたけど圏外やったわ…感性は人それぞれやね
テッコンVが先にデザインされたオリジナルだと信じてるんだよ…
常識の深掘り 常識を深掘りする
常識の探求 常識を探求する
常識の徹底調査 常識を徹底調査する
常識の徹底検証 常識を徹底検証する
常識の深く追求 常識を深く追求する
常識の掘り下げ 常識を掘り下げる
ビッグオーが一番ダサくてカッコいいに決まってるだろ!
ブロッカー軍団は?
じゃあ逆に訊くが何が格好いいんだ?
多脚に二脚にタンクと色々なタイプのロボットも居て
ビッグオーが一番ダサくてカッコいいだろ!
は?は?は?は!?はぁ!?は!?(ガチギレ)
グラブルのWikiでフルメタ知らんやろって言ったらガチギレして発狂してる奴居て草
くっっっっそダサいやんロボット
黒騎士の前でもそれいえんのか
なんでや真ゲッターカッコいいだろ!
大ガードやらバルデオスのがダサいやん
集計やり直せ
日産のデザイナーが作ったとか言ってたけど
だから王道ロボットアニメのシンカリオンを見ろよ!
異論などあろうはずが無い。
ファフナーはダサい云々以前にそもそも形が頭に入ってこない
ボトムズファンを見ろ。ガノタは一切眼中にない
てかマジンガーってストーリーいいのか?っていうのが最大の謎。
あれ普通に乗ってみたいぞ
話面白いか?
お前初代のガンプラがどれだけ売れたか知らないのか?
可哀想に…ジャイアントロボみたいな体型だったのか…
とりあえずそんなお前らにゲッター線あーげる☆
ならなんでこんなとこ見た上で書き込んでるんだよw
あれは話もつまらんからな
わかるわw
ホントそれな。
いや、世界観にマッチしてたからあれはアリだろう。それよか、エナ星白がオリジナルにイコールとなった時どう考えるか、命とはなんぞやのテーマを掘り下げてもらいたかった。
へっ、冗談だよ
初代がダサいのは何も見本がなかったからだろ?
他のくだらないロボアニメと一緒にするのはどうなのかな?
監督はなに?このバスみたいなメカ?と困惑したという
マジンガーより前に鉄人28号やマーズに出てくるポセイドンとかがあってな
ドラちゃんはかわいい枠だから
元々格好良さを売りにしてないし
個人の好みはもちろん
年代ごとにも価値観も違うし
古今混ぜて語られてもなあ
ああどっちも話はそこそこ程度には面白いんよ?
足にタイヤ要らねえー
ニルヴァーシュ、ダサい?
カッコええ思うんやけどなぁ…。(特にThe End)
鉄の城という武骨さが最高だろ
昨日クロスシルエット組んでニマニマしてたわ
グレンダイザーはダサいけど今度出るHG のアレンジはカッコいいと思う
カッコいいじゃなくて可愛い系だな
まぁ10代から40代対象(らしい)で、ソースのサイトは会員制みたいだからなぁ。
割合的にも、1位から10位でそんなに大きく差があるわけでもなし。
センスないだろ、おまえ
鉄人28号はダサいと思う。古いからしゃあないが
ダサかっこいいと言われたら一番に思うぞ
やはり私の審美眼に間違いはなかったようだな
というか単にデザインが低品質
ランクインしてないのはマジで青狸だと思われてるのかな?
お前だけが銀河美少年だと思うんなよ
何が綺羅星だ、馬鹿馬鹿しい
などの名言もある
途中から面白くなっていくし個人的にはグレンラガンより面白かったぞ
これを云ってる奴が分かってない!
一番は絶対にコレでキマリでしょう!
バラタック!
だからもっとと言ってるんだが?それに贅沢言えば 作画で見たいのだ。CGじゃない。あとOLMは嫌。サンライズとかさ。
えぇ…いやレーバテインこそダサいだろ…
初見時アーバレスト返して‼って思ったわ
アルドノアは入ってない。
浅い人なら確かにそういうイメージがあってダサイって答えたのかもしれんな
ダサいっつーかダ・サイダーやんけ!
(^。^)y-~
ただの私怨ランキングだろ
それこそ「スパロボで優遇されててムカつく」程度の浅い私怨
スパロボに参戦してないマイナー作品は実力?でランキング入りしたのかもしれんが
グレンラガンはわざとダサくしててエウレカとタクトは意識高い系デザイナーが滑ってるだけ
ただただダサいのはギアスとアクエリオンか
ゴティックメードはデザインし過ぎてるから趣味やろ
実質2位が1位
プリキュアが脳内恋人の妖精さんは言う事が違うなw
ダサい??
大抵作品愛の補正かかってるだけでダサいよ
当時のアニメ映像がサンプルだったりしたら十分ありえるな。
リアルだと再現絶対出来ない様なデザインのロボットが好みだな
たぶん知名度が著しく低いんだ
初めて見たとき草しか生えなかったぞ
ないない
普通にマジンガーもゲッターも他のスーパーロボットも好きだ
俺はあれが一番好きなんだが
よって話は良いのにロボットがダサいなんてのは滅多にない
せいぜいゴーダムとかグレンダイザーぐらい
しかしこのランキング、時代性とか無視してレッテル貼るのはどうなんだろ
あくまで集計した時点での感想じゃまいか
あいつら、口がガイコツみたいでカッコ悪いとか、
テコンドーのパクリだとか、
意味不明な事ほざいてるし
実際マジンガーをダサいと思ってるヤツでも2位のフルメタをカッコイイと思ってそうだよな、結局好みなんて人それぞれだ
フルメタはミリタリー系のロボットのカッコ良さの塊だろ
島のファフナーもエインヘリヤルモデルになってかっこよくなったしな
ただしマークレゾンてめーはダメだ
武器搭載、人が乗って操縦するって意味ではマジンガーが初代だよね?
ついでにスーパーロボットって名乗ったのも
マジンガーと同じくダサさの塊や
監督の奥田誠治はゴーバリアンの反省を、
次作のダンクーガに活かした
ゴーバリアンは犠牲になったのだ・・・・・
話は面白いし主役機のバディシステムもストーリー上 重要な役割を与えられているのに、機体のデザインを思い出そうとしても思い出せない…
子供に刺さる様なデザインやギミック、ワクワクの演出がいっぱいある。
キッズをターゲットにしてるならむしろ学ぶ点が多いと思うんだけどなぁ。
流行った?(スレ違い)
見た目をファッションモデルで優とされる体型に近づけているのかもしれない。
だけどスポーツ選手としてみれば華奢に見えるのである程度の胴長さは確保してほしい。
実際に手足が長い体系だと遠心力に振回されて急旋回とか小回りができない機体になると思う。
あと知名度で数字をいじってるように見えるから、ある程度候補作品を絞って、そのリスト全部を知ってる人に聞くと言う条件でやって欲しい。(目的は知らないが貶すためのアンケートに思えるため。)
投票した人とは一生わかりあえなそう
名誉ある名作ランキングであることを忘れてはならんな。
むしろランクインしなかったことに駄作のレッテルを貼られてる気がしてならん!
同時期のマジェと交換しろって言われてたなw
ストーリーが面白い!というのが前提なのをお忘れでは?
そうなると、ランク外=駄作の構図になるが…はは
フロントミッションとエヴァンゲリオン合わせようと思ったらラーメンにソース入れただけの代物になって爆死だもん
比較的マシなランスロットもダサい
バカなのかな
って、投票した人らマジンガーを1話から最終話まで見たのか問いたい
「全体的にダサい」の方がはっきりしたランキングでたんじゃね?
ニルバーシュとかがダサいなら何がカッコイイんだ?
スタードライバーは後半若干だが面白くなるぞ
エウレカセブン全話見たん?
敵の機体が残念だな
小物が多いことだけは確かやな
肝心の主役メカがジムと大差ない平凡なデザイン、合体状態から分離するとヒョロヒョロの骨組み状態で動いていたし。
せめて年代別にしてれば少しばかりやと思うが批判少なかっただろうに
ひょっとしたら目新しデザインが斬新で、消費者にウケてプラモデルバカ売れするかもしれないな…と、淡い期待を込めてゴーサインを出したのだが、結局大した売れずに大爆笑。
お話自体はガンダムらしからぬほんわかした雰囲気に癒される名作なんだけどね。
個人的にはポキポキ折れそうでなんの機能性もなさそうな突起がそこらじゅうに生えたロボットはどうかと思うけどな
マジンガーとか全身あんななめらかにできるのが理想だろ
それ、思った。
当時のちびっ子ならワクワク感はあるだろ
入ってるてことは話は面白いんですね(白目
偉い人にはそれがわからんのです
むしろロボのデザインが優れているのが救いのアニメだろ
昔のアニメだと人物も胴長描写上等!みたいなシーン多かったなww
書いてあるやんけ
10代~40代の男女や
特技:牛泥棒とお洗濯ww ( 栗拾い)
武器(ガンダムハンマー!核ミサイル!)は
カッコよかった~!ある意味…
寧ろ羽が要らねえー
量産機はまだマシだけどワンオフ機になったら滅茶苦茶オモチャっぽくてチープになる
エウレカセブンがださいとか訳わからん。
一般的に知られてる、もしくはスパロボに出てたタイトルばっかだからお察しですわ。
ガチガチのだっさいやつ頼むわ。
ボトムズはキリコのチート属性付与されたOVAからが面白いから...
ハッキリ言って面白かっこいいから
目腐ってるな。
ポセイドン格好いいやんかー
Top3には入ってると思ったのに意外なのよね
知名度がアレって事なのかね?
オープニングは神なんだがなー
東條の機体が好きだったなー
は?
聞くまでもなく格好いいだろ
全部ダサい
ザンボットは逆
ロボは良いがストーリー胸くそ
ザクって効果音かかるとカッコ良さ3割り増し⤴
異端な思考をお持ちですね
だれて見るの止めた思い出
朝早かったし
肩にだんごむしカッコ良い⤴✨
オーガスよりはおもしれーよ
アレの良さが解らない君が可哀想
温室コクピットが格好いいし
当時からメカ系ダッサと思っていたブライガーてのが有るんだが
キャラクター良かっただけに残念です
確かに話しやキャラクターの割にロボはダサいな
歌は神だし
普通に放送分も面白かったよー
ゴールドライタンてのが有りましてね………
見てて何も思わんかったわ
フルメタだけの時は面白いデザインだな~程度に思っていたけれど
ガンダム作品に入り込んできてからは憎たらしくて仕方が無い
ガンダムで無ければロボアニメ作りにくいんだろうけれど
それを穢していく方向に持って行くのはいただけない
狙ってるしなぁ
工具感あってロボットとして浮かばない
スパナやバールの喧嘩の延長
てれちゃうわ
妖怪枠。
オモチャタノシイ(アキル)
一種の幽霊に存在感を求められても。
所属:髭部
だばだばだばだば
みんな乗ってる所を想像するんだぞ
外から見たとこじゃなくて
アレ妖怪枠。
がをーくいがいどうでもいい
面白かったっけ?
本当に玩具として作ってるからなー
アレに関わると人格破綻するのもあり
有能な真人間は一切登場しない感
永野護臭がするのが多くて、真似はダサいなーって思う。
永野護本人のデザインはわかる人がわかればいいんだよ。
胴体が無くてもカッコいいか?ストーリーはカッコいいのに?
(カニやクモの二足歩行的なww )
マジンガーが全ての始まりだといつから錯覚するようになったんだい?
話が面白くないってこと?
あんまり胴体部分が華奢だと腕をぶん回した時に力が伝わって腰がねじ切れると思う。
他にも飛行機で考えると想像しやすいけど主翼が長すぎる機体は小回りができなくなる。
手足にしてもそれは同じで長すぎると左右や上下に動きづらいと思う。(特に陸上)
カニみたいなロボットが軽快に動いたり変形したら笑っちゃう。
ヘビーメタルとモーターヘッドとゴティックメイドの美しさは、一般人には分からんのですよ
ガンダムが一番ダサいと思う
確かに全ては言い過ぎだけど それに近いものはあるだろ
ただ時代を考慮すればマジンガーや1stガンダムがダサいなんて
ありえない
あと80年代アニメも古臭いからという理由でわかるが
人気アニメで知ってるのを適当にあげてるだけだろ と思う
まぁグレンラガンは一部というか顔に手足で若干ダサく見えるが
明らかにダサかったのはターンAぐらいかな
人が乗って操縦する始祖的ロボがマジンガーだったはず
キングゲイナー
挙げられてる作品の中で主人公メカがダサいのは無いんじゃないの?
タクトはまあ俺はかっこいいとは思えないけど、「ダサい」ではないよなあ。
なんだこれ
ダリフラもやで
個人的にはギアスとグレンラガンが当てはまるな
ガンダムは逆。見た目はいいが話がつまらない。
カッコいいと思うけど、主人公っぽさが無いかな?と思う。
小さく纏まっている感じ?
好きやけど、一般的にはダサイと言われるデザインだよね。
丸みがあると、やっぱりメカっぽく感じ無いから好きじゃないわ。
そりゃ自分で組めるし、ダサイ訳が無い。
ワイは敢えてダサく組んだけど…
手塚治の絵が下手って言っているようなもんやね。
何でや?
マスオさんとの合体シーンはくそカッコいいやろ?
ボトムズはオンリー1で有るがno.1で無い。
1位のマジンガーは視聴者世代の違いで、まぁ解らなくは無い
2位のフルメタが理解出来ない、フルメタ挙げた人は逆にどんなロボットをカッコイイと思ってるのか興味あるわ
角や翼やトゲトゲで赤青黄のハデハデをカッコイイと思う層なのか?
あんなジム顔がカッコいいとか草
ダサいと言えばSEEDでしょ
ストライクやらデステニーやらフリータムやらダサすぎ古臭いおっさん向け感