• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


 
 
ヤフー社員、データ不正改変疑い

漫画アプリ、書類送検

https://this.kiji.is/489252500458259553




記事によると

小学館のスマートフォン向け漫画アプリ「マンガワン」のシステムデータを不正に改変し、閲覧できる制限時間を16万時間超にまで引き延ばしたとして、警視庁渋谷署は12日、私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで、東京都内に住むIT大手ヤフーの男性社員(25)を書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。

 
・関係者によると、男性はいったんスマホにダウンロードしたアプリのデータをパソコンに移し、改変していたとみられる。

 
・不正に閲覧できるようにした時間を代金に換算すると7千万円相当に上っていたほか、手口を自身のブログに書き込み、インターネット上で公開していたという。

 







 
 


この記事への反応


  
アホやなあ。ヤフーみたいな大手に入れたのに3年で棒に振った。
  
一人でこっそりやってたら逮捕まではされなかったんじゃないかと、昔のネット黎明期なら裏技扱いで済まされてそう。
  
ログの改変とか仮想サーバ建てるとかまで行けば完璧? ?
  
ブログに手口を書き込むって犯罪自慢ですか。捕まって残当。
  
ひえー。手段がデジタルだと、罪の意識も軽いのかな。
  
社名出す必要ないと思うんだけど
   
いんたーねっつに公開してしまうの草。捕まらないとか思ったのかねぇ。IT畑の社員なのに。
  









 
   


  

仮にもIT企業に務めるだけあって抜け穴は見つけられたのか
まあその後捕まることをまったく考えてなかったぽいが・・・

  
  
  















コメント(97件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:31▼返信
はちま村に勝てるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:32▼返信
5年前なら捕まらなかった
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:33▼返信
マンガワンで何見るのよ
俺はケンガンしか見てないぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:34▼返信
ヤフーとか久しぶりに聞いたわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:35▼返信
まんが村を返せ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:35▼返信
晒さなかったらいけたやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:36▼返信
頭良いバカだわ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:36▼返信
テラモリやってた頃は見てたが見るもんなくなった
今はかろうじて手塚作品見るかなってくらい
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:37▼返信
書類送検だから別にクビになったりはせんのかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:38▼返信
やっぱりアホー知恵遅れなんだなって
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:38▼返信
ヤフーは大手だけどマンモス採用だぞ
契約社員程度ならお前らでも受かるレベル
だから変なのも多いんじゃね
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:39▼返信
バカだねぇ~
割るなら海外サイトでこっそりやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:40▼返信
そういえばジャンプとマガジンが共同で電子書籍のアプリかなんかだすけど
サンデーは除け者なんだなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:40▼返信
はるか夢の元メンバーだった・・・って事はないか
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:41▼返信
>>1
漫画村に自由を^^
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:42▼返信
・不正に閲覧できるようにした時間を代金に換算すると7千万円相当に上っていたほか、手口を自身のブログに書き込み、インターネット上で公開していたという。

バカじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:42▼返信
そんなことしなくてもそこらじゅうに転がってるのに
ブログで坦々と本編貼ってるところもあるし
YouTubeにも上がってる
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:44▼返信
ヤフーで名前が出ないって事は国籍は…
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:44▼返信
7000万円分も漫画を読む時間があるって
Yahoo社員はどんだけヒマなんだ?
紙コミックス換算でいくと11万冊分以上にもなるんだが?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:44▼返信
ブログに公開してるのもバカだし万単位の時間引き延ばししてるのも最高にバカ。
まぁこんなバカに利用されるサイトのセキュリティなんて
常識的な延長時間の範囲内でやってれば永遠にばれなそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:45▼返信
犬派何をやってもダメ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:46▼返信
同じことやった人みんな逮捕か
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:46▼返信
アプリ改変するだけで出来るのにも問題あるのでは
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:48▼返信
半日読み続けても30年くらいか
そんなにいらんだろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:49▼返信
ループスクリプトなんか取り締まってないでこっちがんばれよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:52▼返信
※23
不正分請求するためのトラップと考えればこれくらいザルでもいいんじゃね
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:52▼返信
名前公表されてないのはそっち枠か?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:53▼返信
ヤフーとか年収1千万かたいだろうにアホすぎる
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:56▼返信
>>3
俺は
ケンガン
カバディ
こころ様無双
勇者が死んだ
やな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:57▼返信
違法で読むにしてもなんでそんな手間とリスク高い方法選んだの
そもそもヤフー社員なら電子書籍余裕で買えんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:57▼返信
やほーww
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:58▼返信
まーた在日か
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:00▼返信
>>3血と灰も加えて差し上げろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:02▼返信
アホとしか言いようがない。ハッキング中毒みたいなもんか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:03▼返信
なぜ公開したのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:04▼返信
ハゲは責任とれよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:05▼返信
オレ的ゲーム速報 「ヤフー社員書類送検」
 
はちま起稿 「ヤフー社員逮捕! 」
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:05▼返信
勉強はできてヤフーに就職できたんだろうね
良識の欠落したバカだったみたいだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:08▼返信
そもそも「マンガ買わん」って名称がヤバイだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:10▼返信
なんだこいつ、勇者か
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:11▼返信
>手口を自身のブログに書き込み、インターネット上で公開していたという
頭の悪さが凄い
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:16▼返信
ローカルで制限時間を持ってるってのも大概な作りこみの甘さと思うがなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:19▼返信
ヤフーは関係ないだろ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:20▼返信
頭いいけど頭悪い
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:26▼返信
ヤフーかよ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:29▼返信
マンガワン最大の謎は圧勝の存在
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:29▼返信
七千万!?
俺の生涯賃金やん!?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:32▼返信
掲示板ならともかく自分のブログとか「捕まえてくれ」言うてるようなものやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:38▼返信
これが書類送検で済んで
js使ったループバナーを表示させたら逮捕って
警察がばかがすぎないか
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:41▼返信
いやアプリの作りがクソすぎるだろ
犯罪級
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:43▼返信
>>3
血と灰を読むためだけに使い続けてる
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:51▼返信
18年間読めるなら出所してからでも続き読めるね
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 19:01▼返信
友人とかに話して その友人が社員の誰かに言ったんだろうな
本当にアホやと思うわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 19:02▼返信
そこまでして見たいもんねえよ
メインスマホとPCにエミュでアプリ入れるくらいで十分じゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 19:07▼返信
>手口を自身のブログに書き込み、インターネット上で公開していたという。

こっそり楽しめばバレなかっただろうに神になりたがる。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 19:07▼返信
>>3
ヒマチおもろいで
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 19:11▼返信
>>19
どんだけ純粋なんだよw
七千万分の被害があったからって別に七千万円分漫画見てるわけじゃないからな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 19:15▼返信
アプリ会社はバカなの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 19:15▼返信
そんなガバガバなセキュリティで大丈夫なんですかね
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 19:20▼返信
そのやり方を是非教えてくれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 19:26▼返信
IT知識があってもこれだから上役になれないんだよ
ガイジばっかり
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 19:29▼返信
せこい
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 19:32▼返信
「情報はタダになりたがる」を実践した訳やな
残念ながら今の日本でそれをやっても、誰も賛同してくれない
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 19:41▼返信
>>53
ブログで公開したってよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 19:49▼返信
玄関に鍵ぶら下げといてw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 19:53▼返信
基本ソフバン関係者は犯罪者集団だろ
上納金納めてるから見逃されてるだけで
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 19:58▼返信
ハゲの会社員らしく持ち出した膨大なデータをどうするかやブロガーの能力誇示にしか考えつかない辺りが実に小物
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 20:02▼返信
学生の頃からやってて目をつけられたらしいぞ・・・
お前らも学生時代の事だから大丈夫だと思ってたらDSとかPSP割ったりしたのが
後になって逮捕とか有りうるから覚悟だけしとけよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 20:14▼返信
そんなの公開して注目集めなくても全国に顔売れたな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 20:17▼返信
名前はでないのね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 20:25▼返信
○フーなんて簡単に入れるよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 20:25▼返信
>>13
ジャンプとサンデーは同じ系列会社だが
系列的には立場が上なのに売上が低いサンデーと
系列的には立場が下だけど売上が圧倒的なジャンプは
もう30年くらい犬猿の仲でコラボなんて一切しない
ちなみにマガジンとサンデーのコラボは10年ほど前にやった
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 20:37▼返信
誰にでも見れるネット公開とか馬鹿としか
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 20:40▼返信
この被害額ってのの換算方法が微妙だなあ
単純計算すんなよ
コミックなんて大抵は一度見てそれまでだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 20:52▼返信
社名が出るということはクビにはなってないということか?
優しいねぇ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 20:56▼返信
正直無料閲覧可能ってだけで捕まったりせんやろ
問題は手口の公開やろな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 21:27▼返信
セーブデータを暗号化もせずローカルに置くようなクソシステムで弄られたら違法とか
見たことあるけど読書時間書かれたXMLやぞこれ…
普通そのローカルのデータは正しいのか自分ところのサービスで比較してチート対策するやろ…
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 21:28▼返信
ヤフーだから韓国人だっただろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 21:40▼返信
逮捕されてないじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 21:53▼返信
マンガワンって雑誌連載未満のが大半でそんなに読むもんないよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 22:20▼返信
エリートから犯罪者に
しかもこんなしょぼい犯罪で…
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 22:24▼返信
PS4とかスイッチのハッキングブログを公開してる人間も大手に就職して
忙しさの中でそんなのすっかり忘れた頃に逮捕される訳だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 22:39▼返信
無駄に有能
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 23:02▼返信
n時間引き伸ばしたから被害額がいくらなんて計算に意味があるんだろうか
無限に引き伸ばせるなら無限の損害額を背負わされるのかw
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 23:09▼返信
死刑でいいよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 23:20▼返信
>>77
XMLで弄れたんや
俺も昔XML弄ってスマホアプリのゲームでオリジナルステージ作って無限にガチャチケ泥とかして遊んでたわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 23:51▼返信
あれー?いつもはガキがクラックしたら天才!企業は雇うべき!とか称賛してるのになんで叩いてるのバカッターは
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 23:55▼返信
そりゃ25歳のおっさんがやれば情状酌量の余地もないリアル犯罪だからな。叩かれて当然だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 00:27▼返信
自分で楽しんでいるだけならよかったろうに、ブログで自慢するとか
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 00:29▼返信
欠陥システム作るほうが悪い
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 01:52▼返信
「書類送検」を「逮捕」に改変したのは無知ゆえかそれとも意図的な捏造か
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 01:54▼返信
相変わらずの嘘拡散ブログ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 04:11▼返信
こんなんで逮捕されるわけないお バンバン 以下略
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:29▼返信
おれはわざわざ古いスマホを初期化して最初のダウンロード特典を永遠に貰う律儀な方法で漫画読んでたのにこいつと来たら・・・はあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 08:49▼返信
悪いやつだけど
>不正に閲覧できるようにした時間を代金に換算すると7千万円相当に上っていた
この計算方法だけはかわいそうだと思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:31▼返信
そこまでして見たかったんか…
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 14:35▼返信
技術ではなく法で防ぐ雑魚

直近のコメント数ランキング

traq