コーヒーは人類の生存に「不可欠ではない」 スイス、食料備蓄から除外へ
https://www.bbc.com/japanese/47905465
記事によると
・スイス政府は、コーヒーは人類の生存において「不可欠ではない」との見解を示し、2022年内に国の食料備蓄からコーヒーを除外する案を公表した。
・食料の多くを輸入に頼るスイスは、万が一に備え食料やコーヒーなどの備蓄を開始しており、現在備蓄されているコーヒーの量は、全国民の3カ月分にあたる1万5300トンに上る。
・連邦経済供給庁は声明で「コーヒーはほぼゼロカロリーであり、生理学的見地から言って栄養確保に貢献しない」と述べ、緊急時のための備蓄に含む必要がないと説明。
・しかし、スイス国内の食糧備蓄を監督する「Reservesuisse」はコーヒーの備蓄を担う15社のうち12社が備蓄の継続を希望していると話す。
この記事への反応
・どうやらスイス政府は大きな過ちを犯したようだ
・ネスレのお膝元なのに
・嗜好品といえば、そうか
・後悔することになるぞ そのうち完全栄養食だけが用意されるようになる
・甘いカフェオレを飲みながらこの記事を読んだ
・間違ってはいないけど、人はそういうものでは無い。 ネスカフェは人類に必要ない?
・自分もコーヒー大好き人間だけど、緊急時のために備蓄しようとは思わないな。
・これ読んでゼロカロリー理論とかトーキョーグールとか連想してしまうんだが、そんなに飲むならいざ有事の際はコーヒーの取り合いで内乱になりそうだな
・嗜好品が無いなんて、死んでいないだけじゃない∩(´;ヮ;`)∩ヒーン
・そんな。栄養は無いかもだけど、メンタルの維持に必要不可欠じゃない? 心の平静を取り戻したり、香りで癒されたりできるじゃん。非常事態になったとき最初に後悔しそうな気がするよ〜。
「生き続ける」という点だけ見るなら不要かもしれないけどさぁ・・・
ネスカフェ ゴールドブレンド 120gposted with amazlet at 19.04.12ネスレ日本 (2017-09-01)
売り上げランキング: 254
ネスレ ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー 甘さひかえめ 900ml 【12本セット】posted with amazlet at 19.04.12ネスレ日本
売り上げランキング: 8,493

カフェインなんてほぼ麻、薬成分みたいなもんだし
生きる上には何ら必要はない
死活問題だぞ
反論の余地がない
新聞なんか必需品でもないくせに消費税率8%のままだけどw
食糧難になって腹減ってるときにコーヒーなんか渡されても腹の足しにもならんし
健康には不可欠やろ
花粉症の奴は薬と思ってブラック飲んでみろ
速攻で収まってビビるから
それ言ったら嗜好品すべてが当てはまるわ
ただ幸福度よりも生き残る方が優先なんだから他の備蓄を増やすなら仕方ないだろうね。
そっちの方がよほど有用だし
なっさけねえな
あんなんガキの飲みモンじゃねーか
嗜好品だもんな。生存のために必要かどうかとなると不必要だわ。
やったぜ。
マルチビタミンみたいなのとカロリー摂取は必須として当然コーヒーは除外されるだろう
だよな?普通はミルミル一択だよな?
乾パン備蓄すべき枠で備蓄するものではないよねって話になったわけで
紅茶党やけど紅茶葉その枠で備蓄するのはおかしいと思うし
酒も煙草も臭いやろ、みんなの迷惑や
知らんかった。それツイッターで拡散してよ?
気分転換や眠気覚ましに最高やんけ…
無能かよ
逆に今までコーヒーごときを国民3ヶ月分も備蓄してた事に驚き
AGN岩田都市伝説彦さん!?
自分たちで備蓄倉庫圧迫するくらいなら他に必要な食糧入れようよってことだろ
スイスも日本も
生水で飲めない国はコーヒーや紅茶が必要なんだろうけと
ヤクザはこわいナw
嫌いでもわざわざそんなコメント書き込むために
コーヒー下げのまとめは開いちゃうんだね
残念な性格だね
頻尿になるし栄養もない
ブラック飲めない奴は砂糖やミルク入れたがる
そりゃ俺もブラック好きだが生存するに必要なもんでもないしなー
パスタとタバコだけあれば良い。
嗜好品とは人類が長年培った技術の集大成であり、これを失うという事は歴史や技術を失う事と同じ、人類の損失である
興奮剤として多少の効果が見込めるとしても
備蓄としては必要ではないな
それだったら砂糖の袋とマヨネーズでも取っておく(普段から多めに買ってあるけれど)
なんでそんなもん備蓄してんだよ
しかし栄養ベースで考えるならコショウとかの調味料も備蓄しないつもりなんかね
余裕があれば用意してもいいけど優先順位は低い
ただ蓄のう症になりやすくなる
低学歴丸出しのアホしか好まない不要物w
(次にお前はパンじゃなくてコーヒーなんだよなぁ・・・という)
タバコが一番いらんだろ
ていう書き込み期待したんでしょ?
岩田彦珈琲やめーや
ココアなんていらねーわ
気持ち悪い
紅茶は無糖なら飲む
鏡
水>お茶(緑茶、烏龍茶)>コーヒー>紅茶>>>>その他だな
すべて砂糖もミルクも無しで
本当にいらんよ
だって緊急時って一ヶ月以上続いた時点で生きるか死ぬかになるんだし
一ヶ月以内に収まるなら、嗜好品なんか売り切れる前にだぶつくわ
なぜなら、カフェインの利尿作用で脱水を起こしやすくなる→よりたくさんの水を飲まなくてはならない→コーヒー淹れる水、利尿作用を補うための水と余分に水が必要になるから
おい紅茶も緑茶も同じ葉なのになんで紅茶だけ下なんだよ
ナチュラルに中毒起こしてる人。
俺んとこの自治会の災害備蓄食料にもコーヒーなんて無いぞ
だからお茶とかにして飲むんだよ
別に死ぬわけじゃないし勝手に苦しんでいろって話じゃね
ところで管理人さんアレですアレ、最新アニメ「獣がごとく2」の記事をお願いしますよ。(´・ω・)
備蓄と言う観点では同じ量の水の方が良いだろう
空腹を紛らわし眠気も覚ますダイエットに最適だ
どうしてもコーヒー飲みたい連中は個人として備蓄しておけばいい
〇〇禁止の流れはもう止まらない
飲まない人にとっては煙草や酒と同じ害悪だわ
税率上げろ
メリットがないだけでなく覚醒作用に利尿作用といった避難時にはデメリットになる作用の方が問題
被災者は過覚醒状態になりがちだからショウガの粉末とかの方がまだマシ
“非常時”が短期間で終わればいいけど、大規模災害などで
ある程度長期化した場合、コーヒーや紅茶程度の嗜好品も
無いと人間の精神が保たない。そういう視点が欠けてる。
A.I.に決定でもさせてるのか?
しかも息うんこくさいしな
スイスで地震とか洪水起こらなかったからか?w
胃が荒れるから飲むなら1日1杯にしておいた方が良い
カロリーオフとかゼロカロリーって要はあんまり分解吸収されないまま腸まで行くって事なんだけども
それってお尻から注入してるのと変わらなくない?って話
その分別の保存食いれた方がいいし、尿意しげきされるからトイレ回数増えて水分も不足するしむしろなんで最初は入れたレベル
砂糖入れて飲むやつの口臭ヤバイし、緊急時では満足に歯も磨けんだろうし
必需品だと思ってるやつなんてただのカフェイン中毒者だろ
どんだけコーヒー好きなんだ
後回しになるよ
世の中金とコネで回っててすべての才能は一般人から業界人へ移植されてるから素人なんて言葉があるわけだし努力で得た能力で出来る事は努力にかける金と時間で出来る事を必ず下回るように設定されてるからこそ勝ち確の上級国民は努力や過程が大切だと言って承認欲求を満たしてるわけだしな( #眼Д心)
先に生まれたモノ勝ちのルールで金という行動する為の権限を独占する為の出来レースの維持を美化して一般人に何もしないよりマシって言い訳全開の苦労自慢したり都合のいい時だけ連帯責任の理屈を持ち出して人類悪とか悲劇の主人公ぶってるけど負け組は負け組のままでいろとか他人さえ不幸ならどんなに不便な世界でも構わないというのが金持ち上級国民の本音だし他者に無意味な苦痛を強いなきゃ幸福感や達成感を得られないドMサイコパス上級国民は弱い者イジメと責任転嫁しか能がない嫌われモノなのに悪質なマッチポンプとか主人公補正で肯定されるのはやっぱつれぇわ…金持ち上級国民のやる事以外はすべてパクリとかメアリー・スー扱いされる限り著作権を振りかざすだけの無能な働き者のディストピアは続くからよ…無能な金持ち上級国民へのテロは止まるんじゃねえぞ…